【福島第一原発】原発避難者訴訟で神戸地裁も国の責任認めず 「津波は当時の予測を上回る規模」 東電のみに賠償命じる判決アーカイブ最終更新 2024/03/22 10:221.テイラー ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/3191d1640a4bb9ca8886ea8cb4d81e26ff3024fa2024/03/21 18:04:3311すべて|最新の50件2.おひねこさま天国(おね天)9213h猫を見捨てて逃げるのは地獄行き間違いなしだから、くれぐれも絶対にやらないようにして下さい。無間地獄に堕ちてから気づいても遅いんです。2024/03/21 22:35:063.名無しさんu9ZbN乞食双葉避難民は国のお荷物2024/03/21 22:45:404.名無しさんUYewtこれか> スウェーデンのフォルスマルク発電所一号炉においては、平成十八年七月二十五日十三時十九分(現地時間)ころに、> …電力を供給できなくなった後、他の外部電源に切り替えられなかった上、…四台の非常用ディーゼル発電機のうち> 二台が自動起動しなかったものと承知している。> (中略)> 我が国の原子炉施設は、フォルスマルク発電所一号炉…の事案と同様の事態が発生するとは考えられない答弁第二五六号、内閣衆質一六五第二五六号、内閣総理大臣安倍晋三、2006.12.22https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書、2006.12.13https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm2024/03/21 23:02:065.名無しさんUYewt2005年12月25日、佐賀県「プルサーマル公開討論会」(唐津市)「格納容器は壊れるななんて、思えない」「プルトニウム...は何も怖いことはありません...自動車にも乗れないし、電車にも乗れない、何が起きるか分からないですよという話とまったく同じです」大橋弘忠(東京大学)https://youtu.be/tdG4Dc5Rm-o東日本大震災前の時代の雰囲気を伝える動画2024/03/21 23:13:046.名無しさんYIaZl>>4事故を予見して対策が取られている。スウェーデンとは違う設計だから同じ事態にはならない。って聖帝は答えてる。結果と照らし合せて何を間違えたかって言えば、国会で首相相手に質問してパフォーマンスにするよりも、原子力規制委員会で技術者と議員が何週も掛けて検証すべきだった。2024/03/21 23:39:117.sage4ZkUx国に怒られないあたりのギリギリ狙うにはどの辺で落とそっかなーの作文か2024/03/21 23:46:018.名無しさんUYewt>>6左翼が問題点を指摘すると、それに対してうなずいたら左翼になびいたみたいになってしまうし、そもそも右と左の対立があってその問題点は政局になってるので、かりに実際に問題があっても十分深く考えられなくなる、みたいな政治的困難さは当時もあったの?2024/03/21 23:50:099.名無しさん2Fhi2放射能対策として全ての川にシジミを放流しろ2024/03/22 00:23:1110.名無しさんt30mN>「津波は当時の予測を上回る規模で、適切な措置を取っていたとしても、事故は避けられなかった可能性が高い」トリチウム放出で健康被害が出ても「当時の科学では予見不能」と言うんだろうな2024/03/22 06:12:3811.名無しさんq0QXk予見不可能と言えばなんでも許されるのか?2024/03/22 10:22:24
【駐日中国大使館が日本攻撃に言及】「ドイツ・イタリア・日本などのファシズム・軍国主義国家が再び侵略行動を取った場合、安全保障理事会の許可を要することなく、直接、軍事行動をとる権利を持っている」 ★2ニュース速報+905726.62025/11/24 08:13:46
【社会】国を挙げてZ世代を甘やかした結果「週休3日を希望し、キャリアよりもプライベートを優先し、転職のために経験を詰む意欲もなく、生成AIを触る気もない」モンスターが爆誕。氷河期世代とはなんだったのか。ニュース速報+31680.32025/11/24 08:13:27
無間地獄に堕ちてから気づいても遅いんです。
> スウェーデンのフォルスマルク発電所一号炉においては、平成十八年七月二十五日十三時十九分(現地時間)ころに、
> …電力を供給できなくなった後、他の外部電源に切り替えられなかった上、…四台の非常用ディーゼル発電機のうち
> 二台が自動起動しなかったものと承知している。
> (中略)
> 我が国の原子炉施設は、フォルスマルク発電所一号炉…の事案と同様の事態が発生するとは考えられない
答弁第二五六号、内閣衆質一六五第二五六号、内閣総理大臣安倍晋三、2006.12.22
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書、2006.12.13
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
「格納容器は壊れるななんて、思えない」「プルトニウム...は何も怖いことはありません...
自動車にも乗れないし、電車にも乗れない、何が起きるか分からないですよという話とまったく同じです」
大橋弘忠(東京大学)
https://youtu.be/tdG4Dc5Rm-o
東日本大震災前の時代の雰囲気を伝える動画
事故を予見して対策が取られている。
スウェーデンとは違う設計だから同じ事態にはならない。って聖帝は答えてる。
結果と照らし合せて何を間違えたかって言えば、国会で首相相手に質問してパフォーマンスにするよりも、原子力規制委員会で技術者と議員が何週も掛けて検証すべきだった。
左翼が問題点を指摘すると、それに対してうなずいたら左翼になびいたみたいになってしまうし、
そもそも右と左の対立があってその問題点は政局になってるので、
かりに実際に問題があっても十分深く考えられなくなる、みたいな政治的困難さは当時もあったの?
トリチウム放出で健康被害が出ても
「当時の科学では予見不能」と言うんだろうな