【自動車】熱狂が冷める電気自動車(EV)のミライ「イメージで環境にやさしいとか言ってくれんなよ…」アーカイブ最終更新 2024/03/04 14:531.鮎川 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/9d347ca238909ac0a988b1838de577ee8ec4d80c2024/03/04 09:46:2533すべて|最新の50件2.名無しさんkaKIK若者のEV離れ2024/03/04 09:51:003.名無しさんhCGB4いや処理できない物を受注するなよ処理の拒否をすれな良いのに2024/03/04 09:59:474.名無しさんpu2W5既視感あるじゃねーか放射能発電は環境にやさしい2024/03/04 10:04:305.名無しさん6vh4HEV車を作るまでのCo2排出量がカウントされずに環境にいいは明らかな詐欺2024/03/04 10:08:456.名無しさんTlsbNすべての商品はイメージが主だろ。2024/03/04 10:13:367.名無しさんBNggwEVやハイブリが環境に良いとか幻想妄想もはなはだしい。EVだけでなくハイブリッドも疑わしいレベル物理的に矛盾があるバッテリー 重く非効率で有毒廃棄物大量生産で高コストモーターという追加動力 使わなければただのオモリで燃費悪化複雑で重く電力を多く必要とする駆動制御機構自家用自動車は、小型、軽量、小排気量、シンプルな機構、電気・電子制御は必要最低限…デザインや装飾にコストをかけない地味な大量生産大衆車こそ至高。やっぱり、平成中期までの【経済車】がベターだったよ。100万円以下でもじゅうぶんに実用的な車両がたくさんあった。2024/03/04 10:38:258.名無しさんffylUヤマダ電機で車が買えるんじゃなかったのかよ?2024/03/04 10:41:199.名無しさんBNggwハイブリやEV関連の補助金、助成金、優遇税制は、直ちに全廃すべきだ。来年度の予算から削除排除すべきだ。自家用車に補助金や優遇税制出すなら排気量1L以下のエンジン重量900kg以下の軽量車大量生産の大衆量産車価格100万円以下の経済車こういうのに予算をかけたほうが社会的価値が高い。2024/03/04 10:41:4010.名無しさんw5bmCダボスに屯う欧米レイシスト富豪共は、何を考えてこんな産廃量産をエコだのCO2削減だの言っているんだろうなぁ2024/03/04 10:45:1811.名無しさんw5bmC>>4ん?、どうしたキチガイw2024/03/04 10:46:0312.名無しさんZY3haエンジン車でも廃バッテリーを規制の緩い海外に輸出してまで廃棄してたくせに何言ってんだよ2024/03/04 10:46:4813.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEQ8RwA特にbydのブレードバッテリーはバッテリーを車体に張り付けてて廃棄時の処理を全く考えてないしな2024/03/04 11:00:5814.名無しさんpu2W5>>11放射脳wキチガイはお前だろ2024/03/04 11:01:3015.名無しさんJ3dyJ5年くらい前に見たらリサイクル率8%とかで失笑したんだけど今どうなってんのこれまさか希少鉱石ごと埋めてナイナイバーして終わりですか?アホか2024/03/04 11:08:2216.名無しさんJ3dyJプリウスが出た時毒ガスナチスドイツ人は「HVは環境ディーゼルエンジンの何倍も希少鉱石を使用しその回収方法も定まって無い あれはecoでは無くトヨタと言う反社会的企業のEgo Carだ」 とかキレ散らかしてたけどBEVってハイブリッドよりも遥かに希少鉱石を喰い散らかすんだよねあれれれ環境問題で愚昧な人類共を牽引する誇り高きアウシュビッツドイツさん?????なんかおかしく無いですかねえ2024/03/04 11:11:4817.名無しさんL75v8 _ _/| rー-'´ ! ヽ _, r ミ (`彡 __,xノ゙ヽ booon / | ヽ _㎜__ / l .┌┘□└┐__ ̄ ̄ ̄(__,ノ ̄ ̄ ̄└◎─◎┘≡=2024/03/04 11:15:5318.名無しさん8oaykEV乗ってるヤツ=裸の王様2024/03/04 11:20:2619.名無しさんvMeV4>>4まったくだなあ。廃棄を考えてない点でEVは原発と一緒。原発はの方がひでえけどな。2024/03/04 11:24:3020.名無しさんAApv5そんな言葉でEV売ってたな2024/03/04 11:55:4821.名無しさんSeiRG中華バッテリーの発火が問題になってるぞ。電動バイクのバッテリーでタワマンが燃えたらしい。2024/03/04 12:14:0922.名無しさん9m7j9ソーラーカーにすればいいのでは?2024/03/04 12:17:5223.名無しさんp0vkCガソリン価格高止まりみんな1円でも安いセルフスタンドに車列作ってガソリン入れてるやっぱりEVがお得かも2024/03/04 12:19:4724.名無しさんrgxTdマスゴミが騒いで必要性を叫ぶ→バカな国民が洗脳される政治家が問題解決を錦の御旗に補助金ジャブジャブ→馬鹿な国民は納得する竹中平蔵がチューチューして3者で分配2024/03/04 12:20:4625.名無しさんp0vkC静かで滑らかで力強いやっぱりEVがお得かも2024/03/04 12:20:5426.名無しさんSWWUF>>21火事なっても一部屋で消火できるはずなんだがなー韓国とかも建物丸ごと燃えてたし耐火処理甘いんやろな2024/03/04 12:22:3327.名無しさんYbs10落雷で走行すれば良くね?運が良きゃタイムスリップ出来るし2024/03/04 13:03:5928.名無しさん3CobCオモチャとしては興味あるけどね2024/03/04 13:06:3329.名無しさんs0Le3環境の為意識高い系の皆様応援して下さい 意識高い人じゃないと無理なんです2024/03/04 13:20:5330.名無しさんNT826>>2だってワタシの代わり(代わりのインド人)はいっぱい居るもの2024/03/04 13:42:3631.名無しさんSeNIf子供の頃、近所の古い民家が解体されるというので見に行った民家は築200年ほどで、ケヤキの尺柱が3本もある巨大な建物大工は柱の何本かを切ってから特定の場所にロープを巻き付け、そのロープを10人ほどで引っ張ったすると建物全体が渦を巻くように倒れた音もホコリもあんまり出ない昔の家は壊すときのことも考えて建てられているんだよそう大工が言った柱も変な折れ方をせず、いくらでも再利用ができるほどキレイだったモノってのは廃棄することを前提として作るべきだと思うよ2024/03/04 14:09:5132.名無しさんjxZPvEVへの投資で地球温暖化加速しているよ中国のEV墓場見たら「環境にやさしい」とは思えないんだけどアメリカは新たにEV用ガードレールを開発して全米のガードレール交換するらしいぞ開発と製造、設置、廃棄で二酸化炭素を滅茶苦茶排出するだろ2024/03/04 14:25:4333.名無しさんzrhKA廃バッテリーからリチウムだけを取り出す技術はまだないのだろうか勿体無い話だな2024/03/04 14:53:14
【X】橋下氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」憤る中国に「頭割られ血だらけになる」と酷い侮辱され→「何も言い返せないなら、最初から威勢いいこと言わなきゃいい」戦略性なしと ★2ニュース速報+4221863.82025/11/16 15:38:24
【社会】「クマはなるべく山に返す努力をするべき」「クマと戦争は間違っている」と訴える動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害はなくなるのか?ニュース速報+2591843.82025/11/16 15:36:16
【慶應義塾大学医学部研究】20代半ばで約半数が性経験を持たず、30代でも約1割が未経験・・・40年間でセックス未経験の人が倍増しているニュース速報+193901.72025/11/16 15:37:08
【福岡】15歳の女子高校生が"無免許運転"で現行犯逮捕 タクシーに追突する事故も…「いつも彼氏に運転してもらっていたのでたまには私が運転しようと思った」久留米市ニュース速報+91746.22025/11/16 15:35:47
処理できない物を受注するなよ
処理の拒否をすれな良いのに
放射能発電は環境にやさしい
EVだけでなくハイブリッドも疑わしいレベル
物理的に矛盾がある
バッテリー 重く非効率で有毒廃棄物大量生産で高コスト
モーターという追加動力 使わなければただのオモリで燃費悪化
複雑で重く電力を多く必要とする駆動制御機構
自家用自動車は、小型、軽量、小排気量、シンプルな機構、電気・電子制御は必要最低限…
デザインや装飾にコストをかけない地味な大量生産大衆車こそ至高。
やっぱり、平成中期までの【経済車】がベターだったよ。
100万円以下でもじゅうぶんに実用的な車両がたくさんあった。
来年度の予算から削除排除すべきだ。
自家用車に補助金や優遇税制出すなら
排気量1L以下のエンジン
重量900kg以下の軽量車
大量生産の大衆量産車
価格100万円以下の経済車
こういうのに予算をかけたほうが社会的価値が高い。
ん?、どうしたキチガイw
放射脳w
キチガイはお前だろ
まさか希少鉱石ごと埋めてナイナイバーして終わりですか?
アホか
「HVは環境ディーゼルエンジンの何倍も希少鉱石を使用しその回収方法も定まって無い
あれはecoでは無くトヨタと言う反社会的企業のEgo Carだ」 とかキレ散らかしてたけど
BEVってハイブリッドよりも遥かに希少鉱石を喰い散らかすんだよね
あれれれ環境問題で愚昧な人類共を牽引する誇り高きアウシュビッツドイツさん?????
なんかおかしく無いですかねえ
_ _/|
rー-'´ !
ヽ _, r ミ
(`彡 __,xノ゙ヽ booon
/ | ヽ _㎜__
/ l .┌┘□└┐__
 ̄ ̄ ̄(__,ノ ̄ ̄ ̄└◎─◎┘≡=
まったくだなあ。
廃棄を考えてない点でEVは原発と一緒。
原発はの方がひでえけどな。
電動バイクのバッテリーでタワマンが燃えたらしい。
みんな1円でも安いセルフスタンドに車列作ってガソリン入れてる
やっぱりEVがお得かも
→バカな国民が洗脳される
政治家が問題解決を錦の御旗に補助金ジャブジャブ
→馬鹿な国民は納得する
竹中平蔵がチューチューして3者で分配
やっぱりEVがお得かも
火事なっても一部屋で消火できるはずなんだがなー
韓国とかも建物丸ごと燃えてたし耐火処理甘いんやろな
運が良きゃタイムスリップ出来るし
だってワタシの代わり(代わりのインド人)はいっぱい居るもの
民家は築200年ほどで、ケヤキの尺柱が3本もある巨大な建物
大工は柱の何本かを切ってから特定の場所にロープを巻き付け、そのロープを10人ほどで引っ張った
すると建物全体が渦を巻くように倒れた
音もホコリもあんまり出ない
昔の家は壊すときのことも考えて建てられているんだよ
そう大工が言った
柱も変な折れ方をせず、いくらでも再利用ができるほどキレイだった
モノってのは廃棄することを前提として作るべきだと思うよ
中国のEV墓場見たら「環境にやさしい」とは思えないんだけど
アメリカは新たにEV用ガードレールを開発して
全米のガードレール交換するらしいぞ
開発と製造、設置、廃棄で二酸化炭素を滅茶苦茶排出するだろ
勿体無い話だな