【地震】志賀原発で一部想定上回る揺れ 規制庁に報告も公表せず 北陸電アーカイブ最終更新 2024/01/12 23:511.KOU ★???北陸電力志賀原発(石川県志賀町)で観測された能登半島地震の揺れの加速度が、一部で想定をわずかに上回っていたことが分かった。10日に開かれた原子力規制委員会の定例会合で、事務局の原子力規制庁が明らかにした。安全上問題はないというが、同社が規制庁に報告したのは9日で、自ら公表はしておらず、関係自治体にも説明していなかった。規制庁によると、想定を上回ったのは1、2号機の基礎部分で観測された、東西方向の0.47秒周期の揺れ。大きさを示す加速度(ガル)は、1号機が957ガル(想定は918ガル)、2号機は871ガル(同846ガル)だった。原子炉建屋などの重要施設が影響を受けやすい周期ではないという。リンクhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024011001178&g=eco#goog_rewarded2024/01/10 23:36:39111すべて|最新の50件2.名無しさんDHaLt問題ないだろ嘘は言ってないしな 本当の事も言ってないけど2024/01/10 23:37:273.名無しさんKOVDa即原発稼働させろよ電気代が高くて困ってるんだよ2024/01/10 23:38:264.名無しさんPAwDR原発稼働したら電気代3割減で済むよ2024/01/10 23:39:135.名無しさんrhR44経団連会長「一刻も早く再稼働を」、北陸電力志賀原発を初めて視察2023/11/29 6:30https://www.asahi.com/sp/articles/ASRCX5QZHRCXPISC001.html震度7観測の石川県志賀町 揺れは東日本大震災に匹敵 気象庁2024年1月3日 17時59分https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014307941000.html岸田首相、原発再稼働の質問スルーで会見打ち切りhttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202401040000802.html2024/01/10 23:42:136.名無しさんrhR44西村・前経産相ら安倍派幹部を再聴取、還流継続の経緯を確認か…近く立件可否を判断へhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20240109-OYT1T50261/<独自>西村氏が還流継続主導か 事務総長時に方針決着https://www.sankei.com/article/20240106-4JZW4LVTNJNEDGBRPZO25ZLQGE/2024/01/10 23:43:357.名無しさんMsMA5キッシーがヘリコプターで乗り込むの?2024/01/10 23:44:348.名無しさんk1CgX岸田は知ってたんだなだから記者会見で「なんで原発に関して触れないんですか?」と問われてニタニタしながら逃亡した2024/01/10 23:44:599.名無しさんGVE9zいっそ爆発したほうが二次避難早く進みそうw2024/01/10 23:45:1610.名無しさんHzfby想定のしかたが間違ってたということだな。全ての原発止めて想定の見直しが必要なんでは?2024/01/10 23:49:2511.おひねこさま天国(おね天)JZdfc「公表しようがしまいが、志賀原発が爆発しようがしまいが、特に何か日本に重大かつ歴史的な危機や事変、変革が起きる訳でもないから(基本非公開)」という不撓不屈の理念も(北陸電力に当てはまるか判らないが)1つの生き様。2024/01/10 23:51:0012.名無しさんUKLnl実は原発の維持やめればもっと電気代下がるだろいつでも稼働できる人と設備抱えて稼働させてないのが今の状況2024/01/10 23:51:3013.名無しさん5f8Eh隠ぺいが働いてるわな、いろいろ情報がおかしいもの。2024/01/10 23:56:1614.名無しさん3eLnC今朝見た記事持ってきたぞ>> 日本の原発は、民間のハウスメーカーが販売する耐震住宅よりもはるかに耐震性が低い。たとえば、三井ホーム、住友林業の耐震性は、各々最大約5100ガル(ガルは加速度の単位、大きいほど強い揺れを示す)、約3400ガルに耐える設計になっている。 一方、たとえば、四国電力の伊方原発の耐震基準は650ガル、高浜原発は700ガルと、日本の原発の耐震性は民間住宅の数分の1しかない。北陸電力志賀原発も建設当時は490ガル、その後600ガルに引き上げられ、現在は1000ガルということで安全審査を申請している。なぜ、耐震性が上がっているかというと、さすがに3桁では信用されないということで、いくつかのマイナーな耐震対策を施して耐震性がすごく上がったと説明しているのだ。 日本では2000年から20年までの間に、1000ガル以上の地震が17回、700ガル以上は30回起きていた。つまり、原発の耐震基準を超える地震はごく普通に起きるのである。ちなみに、日本で記録された最大加速度は2008年の岩手・宮城内陸地震の4022ガルである。2番目が2011年の東日本大震災の時の2933ガル。>> 今回の能登半島地震の最大加速度は、原発のある石川県志賀町の観測点で、東日本大震災に匹敵する2828ガルだったことがわかった。1000ガル以上も計7地点で確認されている。 だが、たまたま運が良かったのかどうか、あるいは計測に異常があったのかもしれないが、北陸電力の発表を鵜呑みにすると、志賀原発1号機原子炉建屋地下2階で399.3ガルだったということだ(それ以外の観測点でどうだったのかはわからない)。近隣に比べて何故かずいぶん小さな揺れだったということになる。ソースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0c2d886acd2cb8e16a476baed0dfeaadba714ee6?page=32024/01/10 23:56:3615.名無しさんKWvVvしかしソーラーはいらん あれも自然破壊2024/01/10 23:57:0116.名無しさん5f8Ehすぐ想定外にいくよな、想定を異常に甘くしてるわな震度10で微動だにしないじゃないとダメだろ。2024/01/10 23:57:2317.名無しさん3eLnC>>12やめられない理由もニュースで触ってるよ2024/01/10 23:59:4018.名無しさんJAUMy原発はやめる方向を持たないと、手遅れになるわな想定を軽く上回ってくるからな。2024/01/11 00:02:0819.名無しさんIphxe小出しにして逝く!2024/01/11 00:03:0520.名無しさんgcNgKやっぱりまた爆発すんだろうな2024/01/11 00:04:0421.名無しさんgD1HR小型の原発はどうなったんや2024/01/11 00:13:0122.名無しさんPVbPw>>16震度は10段階評価で最大が7なんだが?あとこの記事書いてる古賀の出身思えば逆恨みにしか見えないよ2024/01/11 00:17:2823.名無しさんXsdyr捏造隠蔽改竄爆発2024/01/11 00:19:1024.名無しさんKGeIfその後は?2024/01/11 00:19:4125.名無しさんM4s2T稼働してたら事故ってた2024/01/11 00:19:5326.名無しさんhLh57もう後戻りできないみんな地獄への片道切符を握ってる状態なんです2024/01/11 00:20:0027.名無しさんdejJiセシウム限界値かね?😃2024/01/11 00:24:2728.名無しさんUXVmVアベちゃん「対策する必要はない。だって安全神話なんですよ。対策したら神話が崩壊するじゃないですかw、神話、崩壊させたいんですかww」2024/01/11 00:25:1729.名無しさんmlizv正確な情報すら発信できないのかこのクソ企業2024/01/11 00:25:5030.名無しさんxOxKb完璧な汚染水2024/01/11 00:25:5931.名無しさんAD4hDクズすぎねえかまーた爆発させるわこれ電力会社はどこもクソだな2024/01/11 00:27:3432.名無しさんdejJi>>31違うねん😃原発がくそやねん石油かガスがトータル安いねん2024/01/11 00:29:1733.名無しさんpcZly問題や課題は正直に発表してそれを克服する姿勢を見せるほうが信用につながるとおもうけどそうしないのはほんとに原発は扱いづらいんだろな2024/01/11 00:30:5434.名無しさんtjCjF>>21大赤字で失敗「米国初」小型原発、建設計画を中止 インフレ直撃https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN090BR0Z01C23A1000000/日本企業は小型原発に期待していただけに、「米国初」案件の頓挫は失望につながりそうだ。IHIや日揮ホールディングスはニュースケールに出資しており、原発の建造や部品製造に協力する方針だった。このほか中部電力も9月、ニュースケールに出資すると発表。日本への事業展開を期待していた。2024/01/11 00:33:5035.名無しさんKdQkK特捜迫る安倍派〝裏切り〟の経緯 パー券事件、元首相の暗殺後「還流廃止」撤回か 西村康稔氏ら派閥幹部に再聴取https://www.zakzak.co.jp/article/20240110-TEDNTDSJJ5JLLFC23XPAU3KEII/2024/01/11 00:35:1236.名無しさん7jwdZ原発禁止2024/01/11 00:36:3337.名無しさん7v90yいつまで漏れたの隠せるのかなぁ2024/01/11 00:37:5838.名無しさんKGeIf>>26どうせなら願わくば一瞬で楽にコンクリの影にしてほしいもう疲れた2024/01/11 00:38:2739.名無しさんsfZIt小出しにするとまた中国に付け込まれるぞ2024/01/11 00:41:1940.名無しさん9Fpvo>>1ほらまたクソ野郎が民主党が絶対に正しかった2024/01/11 00:41:4241.名無しさんnSDvc今後、原発関係者見たら石投げていいっすか2024/01/11 00:50:0042.名無しさんgKDEN早く海に流せ2024/01/11 00:56:2043.名無しさん1eljd原発稼働差止め訴訟で却下した無能裁判長は責任取って裁判官辞めろや2024/01/11 00:57:3444.名無しさんIMta4いつまで隠してるのかな2024/01/11 00:58:3945.名無しさんaTHXT原発マジヤバい活断層どこにあるか全部は分かってない品2024/01/11 01:10:3246.名無しさんXsdyr原発 ぽっ2024/01/11 01:17:0547.名無しさんNDwYb>>45「活断層が直下にあるとは想定外だった」で逃げそう2024/01/11 01:19:1848.名無しさんJAUMy>>22だから想定の話してんだが?最大まで言ってんだろう、こういうやつは時間の無駄すぎる。2024/01/11 01:22:2549.名無しさんX9AJI事故が怖いから原発に反対しても高い電気代はイヤなんだろう。安く成るならじゃんじゃん再稼働させれば良いだろう原発を停めたのはあの菅直人だぜ。あんな人間の言う事を後生大事に守るほど、日本人のピカ毒アレルギーは強いんだな日本が止めたって韓国は国の南の東海沿いに原発を造り続けているぞ。台湾は一応廃止は決めてるが国の北側に原発は集中している日本人ならピカ毒に強いと思われているんだろう。台湾だって大陸と統合されたら原発を造り始めるだろうな2024/01/11 01:37:0950.名無しさんJAUMyだって動いてたら停止しねぇ可能性あるジャン・・・・2024/01/11 01:40:2951.名無しさんUXVmV原発推進派が低コストで発電を言ってたら、なんかそれが怪しいとなりだったらと国防のために再稼働と言い出すというわりと迷走してるよね2024/01/11 01:41:4552.名無しさんZOWLYなにが国防だこんなん動かしてたら国亡してまうわ2024/01/11 01:44:3353.名無しさんL9628地震学者がまだ割れ残りがあると言ってたな志賀原発の沖合に南北に走ってる活断層が連鎖的に動くのではとあの位置だと原発は大津波喰らうなw2024/01/11 02:30:4254.名無しさんg9Eo8ゴジラ来ちゃうぞ2024/01/11 02:37:4955.名無しさんZOWLYやめろよいま既に予備電源で冷却液20,000L漏れて敷地内な最大30cmちょいだかの断層だかできてるらしいんだからもうグロッキーでKO手前なんだよセコンドもタオル握ってんだぞ2024/01/11 02:38:3556.名無しさんNDwYb>>52国防考えたらミサイル一発でヤバい事になりそうな原発なんて一番最初に選択から外れるよな2024/01/11 02:43:1757.名無しさんZOWLY>>56それよりもまた自爆して少ない居住可能国土をまた狭めて輸出制限されて円が更に安くなって輸入必須の資源への出費がその分増えるのが心配2024/01/11 02:54:3258.名無しさんL9628>>55まあ普通に考えて基礎やられてるよなw2024/01/11 03:12:2559.名無しさんPioun>>55何それ、原発関係者?ソースは自分なのか?2024/01/11 03:16:2160.名無しさんZOWLY>>59上にソース貼ってるからスレの流れくらい見てくれ2024/01/11 03:20:5761.名無しさん4Oeec>>59カルト信者と自民党支持者は騙されるのが生き甲斐のマゾ集団w2024/01/11 03:31:0162.名無しさんSdmMsまた隠してたね2024/01/11 03:32:2063.名無しさんdAoc9政権交代させて原発利権関係者逮捕しよう2024/01/11 03:33:2564.名無しさん4Oeec>>63いただきほもみ とかだな2024/01/11 03:35:1665.名無しさんPioun志賀原発のトラブル 規制委“地震対策見直し必要か検討を”https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240110/k10014316131000.html2024/01/11 03:39:0166.名無しさん8qSkB>>15工場なんかの屋根を活用するのはいいけど、山の木を切って造成してソーラーパネルを設置するのは信じられないよね。土地代が安いとか、日照の良さとかの理由があるにしろ、環境破壊や自然災害を招く害の方が大きい。2024/01/11 03:43:4667.名無しさん4Oeec>>65辺野古→やってみたら地盤が脆弱だった。設計変更五輪競技場→よく見てみたら、あんなデザインの競技場は無理だった。設計変更大阪五輪→やってみたら地盤が脆弱だった。どうしよう?志賀原発→地震がおきたら、やっぱ活断層が走ってた。どうしよう?これが自民盗2024/01/11 03:44:3268.名無しさんFosIWあとからチョロチョロ情報を出すの?2024/01/11 03:49:4469.名無しさんPioun変電所トラブルて、地震前日にあったのに。ニュースソースは全部削除されてた。残りカスがこれ「3回爆発音」変電所でトラブルか 石川・能登町で160世帯停電5PicksMRO北陸放送 2023/12/3131日午後2時10分ごろ、石川県能登町宇出津山分にある北陸電力送配電の変電所で「3回、爆発のような大...https://newspicks.com/news/9395137/さっぱりわからない。2024/01/11 03:53:0070.名無しさん4Oeec>>68プレスリリースの記録改ざんだって平気、翌日見ると「あれ?」ってな311の記憶2024/01/11 03:53:1471.名無しさんPioun>>69リンク先も削除されてるし。本当恐ろしい話だわ。2024/01/11 03:54:3472.名無しさんPiounさらにファクトチェックまでできてる能登半島地震前日の“変電所で爆発音”の記事削除は「人工地震工作の隠蔽」は誤り【ファクトチェック】https://news.yahoo.co.jp/articles/cecb9daf02968e182c9e1501f85936f0bb27742d2024/01/11 03:58:1973.名無しさんJAUMy>>72ファクトチェックの検証ってされてるんだろうか?2024/01/11 04:14:1174.名無しさんJAUMyファクトってメディア的な意味のファクトなのな2024/01/11 04:18:0475.名無しさんFosIW>>70311の時は全部すぐに公開しなかったですか?2024/01/11 05:32:4876.名無しさん97CRw記事削除に気付いた人らを人工地震論者というレッテル貼りで隠蔽しようとしてるな本当は原発絡みなんだろ2024/01/11 05:41:0877.名無しさん3y9z4止めてたからメルトダウンしなくてよかったね2024/01/11 05:47:1578.名無しさんq3NaCスリーマイルアゲイン2024/01/11 06:52:5779.名無しさん3Doby>>75してないどころかダブスタ会見を続けてた2024/01/11 06:57:2080.名無しさんFosIW>>79東電の報告があやふやってことなんですか?どういうふうになってんのかさっぱりわかりません2024/01/11 07:18:3781.名無しさんn61Zx>>14普通のマンションでも免震なのにhttps://www.saga-s.co.jp/articles/-/33459川内原発、免震重要棟の新設計画を撤回https://www.da.nra.go.jp/file/NR000043003/000191510.pdf免震重要棟を作らない事業者原子力規制委員会もブチぎれてる2024/01/11 07:27:3482.名無しさん1ZAzxもう原発は終わったね2024/01/11 07:37:5183.名無しさんi16Pi漏れても黙ってまーす2024/01/11 07:48:5284.名無しさん2hQ09まだまだ隠してるだろw自衛隊を少しずつ逐次投入してるのは原発の常態が良くないからだろう2024/01/11 07:50:0285.名無しさん5kQlr地震学者が太鼓判を押した土地に原発作って大震災。予知とは裏腹に、見事に狙い撃ちされてるよな。2024/01/11 08:33:4286.名無しさんlWl8y原発は年数決まっているだろそして全部その年数過ぎているんだ地震学者も年数以内までは無いという予想かもしれない2024/01/11 08:51:5387.名無しさんseC4Kここだけはしばらく様子を見たほうがいいと思う2024/01/11 08:58:2588.名無しさん57qOlその地は原発設置不適格地盤なだけじゃん2024/01/11 09:03:0389.名無しさんzm7yHジャップの隠蔽体質は異常2024/01/11 09:05:3190.名無しさんi16Pi原発利権があるから原発はやめられない。たとえだだ漏れでも隠蔽する。2024/01/11 09:12:0591.名無しさんLsTAe>>78ふくいちアゲインだろ。スリーマイルはデブリ回収した。10年くらいかかったが。福一は10年経ってもデブリ回収の目途さえ立たずに汚染水発生が止まらない。どう考えても福一はスリーマイル以上にひどい事故。2024/01/11 09:16:5292.名無しさんLsTAe>>90その利権の根底にあるのは「安く大量に生産することこそが第一正義」っていう思想なんだよなあ。いわゆるスケールメリット信仰。まだまだ経団連やら上級トップはこの思想が強い。災害ゼロ、環境汚染ゼロ、コストゼロは「生産しないこと」。というパラドックスにまだ上級トップどもは気が付いていない。ものごとには限度ってもんがあり、それは時によって変わる。臨機応変に対応できないと破滅する。2024/01/11 09:26:3793.名無しさんzm7yH日本の老朽化した原発の廃炉ってひとつも出来てないんだろ?これからどうするの?2024/01/11 09:29:1194.名無しさんkZlGf>>93中国様との戦争によるミサイル攻撃で破壊してもらう国際法違反ダー!と騒げるし、一石二鳥2024/01/11 09:43:1095.名無しさんCoU7m岸田のニヤケ顔2024/01/11 10:35:5996.名無しさん1a6soこんなのばっかりやん、機器を監視、操作してる職員の能力不足、恐らく知識が不足、シビア状況の訓練が正しくやれてないか適当な内容で済ましていたのだろう。おそろしや。東京電力と同じで危機感が無いのだろう、自分たちがまっさきに死んでいくのに阿呆や。2024/01/11 10:39:1997.名無しさんBkYyPこの原発のすぐ近くまで海岸線が隆起してるからな志賀原発はヤバくなってるだろうよ2024/01/11 10:41:4498.名無しさんLsTAe>>96「原発はリスクが高い」と認識できる人は原発に関わらない。原発関連は危機意識の低い人間の集まりになるのは当然。彼らは「大丈夫大丈夫」と言うだけ。2024/01/11 10:54:4999.名無しさんJoEIE地震で一番怖いのは津波や火災より原発311の時も「原発さえなければ何とかなった」とみんな嘆いてた家畜を餓死・薬殺せざるを得ずに廃業した酪農家も少なからずいたし土地そのものがダメになって農業や商売、居住を諦めた人々もいた2025年のたつき予言が事実だとしたら、福島と東海村がやられるだろうから関東には100年ぐらい人間が住めなくなるんじゃないの2024/01/11 10:55:14100.名無しさんik2dn今ある原発は仕方がないが、能登半島は、風力発電とか太陽光パネルを設置して、限界集落は、金沢とかに移転すれば?2024/01/11 10:56:48101.名無しさんLsTAe>>99予言はさておき、原発は激甚災害を地獄災害に被害を拡大させるのは間違いない。その土地の使用不可能期間が長引く。各国がいつまでも農産物を輸入してくれなくなるばかりか工業製品でさえも放射線測定検査しないと買ってくれない。えらい目に遭ったよ。2024/01/11 11:05:46102.名無しさんqN8L0もう周辺モニタリングポストはアンダーコントロール仕様に変更されて本体に放射線検知と時間記録がスタンドアロンでなされなくなったからな自民仕草全部編集してから発表、証明を出来なくした2024/01/11 11:28:48103.sagei8cTd安全だと思う言う人が責任取れないだろうに2024/01/11 11:59:44104.名無しさんPHxkd能登に数十基もある風力発電機はどうなった?2024/01/11 13:15:28105.名無しさん1Sq6G電力会社お得意の隠蔽か原発が悪いというよりその管理者が全く信用できない2024/01/11 15:12:32106.名無しさんVM32L原発が問題あったかられいの「1000年に一度の地震」もちだしてきたねようは、1000年に一度は原発想定の範囲外の理屈w2024/01/11 15:21:01107.名無しさんf6aG2ウランプルトニウムげんぱは兆単位やからエグイ(笑)🤣すぐ国とか何もかんも潰れる(笑)🤣バカがトップしか原発を進めないから😆先進国ではバカのフランスのマクロンしか進めてねえかは(笑)😂2024/01/11 17:59:30108.名無しさんLsTAe>>104仮にぶっ倒れてたとしたら騒ぎになってただろうね。つまり、倒れちゃいないと予想する。俺の近所に数十基の風力発電があり、東日本大震災では震度5強だったが一基も倒れなかったし、火力発電より早く復旧した。まあ点検しただけだろうな。とても頼もしい。仮にぶっ倒れたとしても、それだけのことだ。原発みたいに放射性物質撒き散らしてホットスポット作ったり汚染水が止まらなくなるなんてこともない。2024/01/11 22:59:22109.名無しさんzdl2d>>105菅直人が福島に行こうと思ったのも分かるわな2024/01/12 23:03:48110.名無しさんAer60人の移動を禁ずればどんな災害もなかったことにできる2024/01/12 23:07:33111.名無しさんBasR0またいつもの隠蔽か実は放射能漏れだったんだろ2024/01/12 23:51:34
10日に開かれた原子力規制委員会の定例会合で、事務局の原子力規制庁が明らかにした。安全上問題はないというが、同社が規制庁に報告したのは9日で、自ら公表はしておらず、関係自治体にも説明していなかった。
規制庁によると、想定を上回ったのは1、2号機の基礎部分で観測された、東西方向の0.47秒周期の揺れ。大きさを示す加速度(ガル)は、1号機が957ガル(想定は918ガル)、2号機は871ガル(同846ガル)だった。原子炉建屋などの重要施設が影響を受けやすい周期ではないという。
リンク
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024011001178&g=eco#goog_rewarded
2023/11/29 6:30
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRCX5QZHRCXPISC001.html
震度7観測の石川県志賀町 揺れは東日本大震災に匹敵 気象庁
2024年1月3日 17時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014307941000.html
岸田首相、原発再稼働の質問スルーで会見打ち切り
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202401040000802.html
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240109-OYT1T50261/
<独自>西村氏が還流継続主導か 事務総長時に方針決着
https://www.sankei.com/article/20240106-4JZW4LVTNJNEDGBRPZO25ZLQGE/
だから記者会見で「なんで原発に関して触れないんですか?」と問われてニタニタしながら逃亡した
全ての原発止めて想定の見直しが必要なんでは?
いつでも稼働できる人と設備抱えて稼働させてないのが今の状況
>> 日本の原発は、民間のハウスメーカーが販売する耐震住宅よりもはるかに耐震性が低い。たとえば、三井ホーム、住友林業の耐震性は、各々最大約5100ガル(ガルは加速度の単位、大きいほど強い揺れを示す)、約3400ガルに耐える設計になっている。
一方、たとえば、四国電力の伊方原発の耐震基準は650ガル、高浜原発は700ガルと、日本の原発の耐震性は民間住宅の数分の1しかない。北陸電力志賀原発も建設当時は490ガル、その後600ガルに引き上げられ、現在は1000ガルということで安全審査を申請している。なぜ、耐震性が上がっているかというと、さすがに3桁では信用されないということで、いくつかのマイナーな耐震対策を施して耐震性がすごく上がったと説明しているのだ。
日本では2000年から20年までの間に、1000ガル以上の地震が17回、700ガル以上は30回起きていた。つまり、原発の耐震基準を超える地震はごく普通に起きるのである。ちなみに、日本で記録された最大加速度は2008年の岩手・宮城内陸地震の4022ガルである。2番目が2011年の東日本大震災の時の2933ガル。
>> 今回の能登半島地震の最大加速度は、原発のある石川県志賀町の観測点で、東日本大震災に匹敵する2828ガルだったことがわかった。1000ガル以上も計7地点で確認されている。
だが、たまたま運が良かったのかどうか、あるいは計測に異常があったのかもしれないが、北陸電力の発表を鵜呑みにすると、志賀原発1号機原子炉建屋地下2階で399.3ガルだったということだ(それ以外の観測点でどうだったのかはわからない)。近隣に比べて何故かずいぶん小さな揺れだったということになる。
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c2d886acd2cb8e16a476baed0dfeaadba714ee6?page=3
震度10で微動だにしないじゃないとダメだろ。
やめられない理由もニュースで触ってるよ
想定を軽く上回ってくるからな。
震度は10段階評価で最大が7なんだが?
あとこの記事書いてる古賀の出身思えば逆恨みにしか見えないよ
みんな地獄への片道切符を握ってる状態なんです
まーた爆発させるわこれ
電力会社はどこもクソだな
違うねん😃
原発がくそやねん
石油かガスがトータル安いねん
そうしないのはほんとに原発は扱いづらいんだろな
大赤字で失敗
「米国初」小型原発、建設計画を中止 インフレ直撃
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN090BR0Z01C23A1000000/
日本企業は小型原発に期待していただけに、
「米国初」案件の頓挫は失望につながりそうだ。
IHIや日揮ホールディングスはニュースケールに出資しており、
原発の建造や部品製造に協力する方針だった。
このほか中部電力も9月、ニュースケールに出資すると発表。
日本への事業展開を期待していた。
特捜迫る安倍派〝裏切り〟の経緯 パー券事件、元首相の暗殺後「還流廃止」撤回か 西村康稔氏ら派閥幹部に再聴取https://www.zakzak.co.jp/article/20240110-TEDNTDSJJ5JLLFC23XPAU3KEII/
どうせなら願わくば一瞬で楽にコンクリの影にしてほしい
もう疲れた
ほらまたクソ野郎が
民主党が絶対に正しかった
活断層どこにあるか全部は分かってない品
「活断層が直下にあるとは想定外だった」で逃げそう
だから想定の話してんだが?最大まで言ってんだろう、こういうやつは時間の無駄すぎる。
原発を停めたのはあの菅直人だぜ。あんな人間の言う事を後生大事に守るほど、日本人のピカ毒アレルギーは強いんだな
日本が止めたって韓国は国の南の東海沿いに原発を造り続けているぞ。台湾は一応廃止は決めてるが国の北側に原発は集中している
日本人ならピカ毒に強いと思われているんだろう。台湾だって大陸と統合されたら原発を造り始めるだろうな
だったらと国防のために再稼働と言い出すというわりと迷走してるよね
志賀原発の沖合に南北に走ってる活断層が連鎖的に動くのではと
あの位置だと原発は大津波喰らうなw
もうグロッキーでKO手前なんだよセコンドもタオル握ってんだぞ
国防考えたらミサイル一発でヤバい事になりそうな原発なんて一番最初に選択から外れるよな
それよりもまた自爆して少ない居住可能国土をまた狭めて輸出制限されて円が更に安くなって輸入必須の資源への出費がその分増えるのが心配
まあ普通に考えて基礎やられてるよなw
何それ、原発関係者?
ソースは自分なのか?
上にソース貼ってるからスレの流れくらい見てくれ
カルト信者と自民党支持者は騙されるのが生き甲斐のマゾ集団w
いただきほもみ とかだな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240110/k10014316131000.html
工場なんかの屋根を活用するのはいいけど、山の木を切って造成してソーラーパネルを設置するのは信じられないよね。
土地代が安いとか、日照の良さとかの理由があるにしろ、環境破壊や自然災害を招く害の方が大きい。
辺野古→やってみたら地盤が脆弱だった。設計変更
五輪競技場→よく見てみたら、あんなデザインの競技場は無理だった。設計変更
大阪五輪→やってみたら地盤が脆弱だった。どうしよう?
志賀原発→地震がおきたら、やっぱ活断層が走ってた。どうしよう?
これが自民盗
ニュースソースは全部削除されてた。
残りカスがこれ
「3回爆発音」変電所でトラブルか 石川・能登町で160世帯停電
5Picks
MRO北陸放送 2023/12/31
31日午後2時10分ごろ、石川県能登町宇出津山分にある北陸電力送配電の変電所で「3回、爆発のような大...
https://newspicks.com/news/9395137/
さっぱりわからない。
プレスリリースの記録改ざんだって平気、翌日見ると「あれ?」ってな311の記憶
リンク先も削除されてるし。
本当恐ろしい話だわ。
能登半島地震前日の“変電所で爆発音”の記事削除は「人工地震工作の隠蔽」は誤り【ファクトチェック】
https://news.yahoo.co.jp/articles/cecb9daf02968e182c9e1501f85936f0bb27742d
ファクトチェックの検証ってされてるんだろうか?
311の時は全部すぐに公開しなかったですか?
本当は原発絡みなんだろ
してないどころかダブスタ会見を続けてた
東電の報告があやふやってことなんですか?
どういうふうになってんのかさっぱりわかりません
普通のマンションでも免震なのに
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/33459
川内原発、免震重要棟の新設計画を撤回
https://www.da.nra.go.jp/file/NR000043003/000191510.pdf
免震重要棟を作らない事業者
原子力規制委員会もブチぎれてる
自衛隊を少しずつ逐次投入してるのは
原発の常態が良くないからだろう
予知とは裏腹に、見事に狙い撃ちされてるよな。
そして全部その年数過ぎているんだ
地震学者も年数以内までは無いという予想かもしれない
ふくいちアゲインだろ。
スリーマイルはデブリ回収した。10年くらいかかったが。
福一は10年経ってもデブリ回収の目途さえ立たずに
汚染水発生が止まらない。
どう考えても福一はスリーマイル以上にひどい事故。
その利権の根底にあるのは
「安く大量に生産することこそが第一正義」
っていう思想なんだよなあ。
いわゆるスケールメリット信仰。
まだまだ経団連やら上級トップはこの思想が強い。
災害ゼロ、環境汚染ゼロ、コストゼロは「生産しないこと」。
というパラドックスにまだ上級トップどもは気が付いていない。
ものごとには限度ってもんがあり、それは時によって変わる。
臨機応変に対応できないと破滅する。
中国様との戦争によるミサイル攻撃で破壊してもらう
国際法違反ダー!と騒げるし、一石二鳥
おそろしや。
東京電力と同じで危機感が無いのだろう、自分たちがまっさきに死んでいくのに阿呆や。
志賀原発はヤバくなってるだろうよ
「原発はリスクが高い」と認識できる人は原発に関わらない。
原発関連は危機意識の低い人間の集まりになるのは当然。
彼らは「大丈夫大丈夫」と言うだけ。
311の時も「原発さえなければ何とかなった」とみんな嘆いてた
家畜を餓死・薬殺せざるを得ずに廃業した酪農家も少なからずいたし
土地そのものがダメになって農業や商売、居住を諦めた人々もいた
2025年のたつき予言が事実だとしたら、福島と東海村がやられるだろうから
関東には100年ぐらい人間が住めなくなるんじゃないの
風力発電とか太陽光パネルを設置して、
限界集落は、金沢とかに移転すれば?
予言はさておき、原発は激甚災害を地獄災害に
被害を拡大させるのは間違いない。
その土地の使用不可能期間が長引く。
各国がいつまでも農産物を輸入してくれなくなるばかりか
工業製品でさえも放射線測定検査しないと買ってくれない。
えらい目に遭ったよ。
自民仕草
全部編集してから発表、証明を出来なくした
原発が悪いというよりその管理者が全く信用できない
ようは、1000年に一度は原発想定の範囲外の理屈w
プルトニウム
げんぱは兆単位やからエグイ(笑)🤣
すぐ国とか何もかんも潰れる(笑)🤣
バカがトップしか原発を進めないから😆
先進国ではバカのフランスのマクロンしか進めてねえかは(笑)😂
仮にぶっ倒れてたとしたら騒ぎになってただろうね。
つまり、倒れちゃいないと予想する。
俺の近所に数十基の風力発電があり、
東日本大震災では震度5強だったが
一基も倒れなかったし、火力発電より早く復旧した。
まあ点検しただけだろうな。
とても頼もしい。
仮にぶっ倒れたとしても、それだけのことだ。
原発みたいに放射性物質撒き散らしてホットスポット作ったり
汚染水が止まらなくなるなんてこともない。
菅直人が福島に行こうと思ったのも分かるわな
実は放射能漏れだったんだろ