【生活】秋の味覚サンマに “白い糸” 実は激痛走る「アニサキス」激辛カレーや熱湯は効くのか?アーカイブ最終更新 2023/09/13 14:491.アレックス ★???夏場に多いと思われがちな食中毒ですが、実は秋の味覚にも注意が必要です。キノコや山菜にも毒を持つものがありますし、旬を迎えるサンマも生で食べる場合は、思わぬ危険が潜んでいるかもしれません。サンマの表面に“白い糸”のようなものを見たことはありませんか?これは食中毒を引き起こす寄生虫の一種「アニサキス」です。もし食べてしまうと胃をしめつけるような激痛に苦しむかもしれません。対策はどうしたらいいのか?アニサキスに苦しめられた記者が激辛カレーや熱湯で試してみると…。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1b6442d06a66525116f37776668ba628386a43862023/09/12 15:22:2129すべて|最新の50件2.名無しさんawrzZスーパーで売っているサンマの刺身にアニーがいる場合があるんだよな。本来、サンマなんて刺身で食うもんじゃないのに2023/09/12 15:28:303.名無しさんVAFaH赤い糸が入ってるサンマの缶詰があるな2023/09/12 15:30:584.名無しさんvHd6A(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル2023/09/12 15:31:235.名無しさんiXLOg鱗もパンパンに入ってるよ。焼けば大丈夫!2023/09/12 15:37:306.名無しさんKFioi焼くか冷凍加工すればOK2023/09/12 15:41:507.名無しさん5l0uz元記事の「まずは激辛のカレーを食べたら、アニサキスもしびれたのか痛みが消えたんです。しかし、数時間後にまた激痛が再発しました。」にワロタw2023/09/12 15:48:318.名無しさんiDMFnサンマの表面によくくっ付いているサンマヒジキムシは店頭に並ぶ前に取られているのは知ってる。2023/09/12 15:54:409.名無しさんszkeo火を通してれば問題ないが焼き魚で出された時は赤や白い糸状の物は食うなよ2023/09/12 16:16:0810.名無しさんc8QYr生で食べなきゃ平気2023/09/12 16:18:2511.名無しさんv8EIi食中毒は甘え2023/09/12 16:24:4912.sage3Thqmサバ缶やサンマ缶なんか殆どアニキ入ってて目視で確認できるだろ。2023/09/12 16:41:1213.名無しさんIQnyQいいから焼け2023/09/12 16:43:4114.名無しさんC9BJ3>>1だから昔から焼いて食ってたろ最近だぞ?刺身とかま、冷凍サンマを解凍したやつなら刺身でも良いが2023/09/12 17:07:1715.名無しさんnSVF8兄貴流石2023/09/12 17:11:1216.名無しさんosBKo丸焼きにしてむしゃむしゃ食え2023/09/12 17:11:5417.名無しさんCFXq6アニサキスはアレルギーがあるので冷凍すれば安全というのは迷信2023/09/12 17:12:0718.名無しさんMLCa5皮に穴空いてるのは寄生虫の仕業2023/09/12 17:51:1319.名無しさんwzdmE(ヽ´ん`)「なあに、かえって免疫力がつく」↑こいつらマジどうすんの?2023/09/12 18:16:3220.名無しさんXK586正露丸を予防的に飲んでおけ2023/09/12 18:21:0321.名無しさんlJfmiトルティーヤチップを食べて試してみてよ2023/09/12 18:29:5322.名無しさんFXbN4先日買ったサンマにいたわ体の外に出てきてパックに付いてた熱湯かけてぶっ殺してやったサンマは焼いて食べた2023/09/12 18:31:2523.名無しさんqSrRH正露丸が一番効く2023/09/12 18:49:5024.名無しさんed34j運が悪いと腸閉塞になるんだよな。2023/09/12 19:13:1625.名無しさん91ndj熱湯飲むしかないな2023/09/12 19:15:2626.名無しさんF6ds7よくSiriから出てる赤い糸はなんなんだ?2023/09/12 19:15:3027.名無しさんWLCI9焼けばいいんだろ?いままで何百と食べてるけど腹痛になった事はない2023/09/12 19:27:1428.名無しさんDavLV焼こうとしたサンマの身から手のひらに乗ってしゅるるるるっと肩まで登ってきて隙あらば口や鼻の穴に入り込もうとする油断ならねえ奴だぜ2023/09/13 01:46:5129.名無しさんLYIEYアニサキスはまだ当たったことないけど去年スーパーで買ってきて焼いたサンマがたまご持ってたのにはビビった避けようとしたらツブツブが糸引いててなかなかキモかった2023/09/13 14:49:58
【北海道】「女性に体を触られた」と110番 公園でゲームをしていた10代少年の下半身を…不同意わいせつ容疑で42歳の女を逮捕 札幌・大通公園ニュース速報+526072025/09/23 23:02:10
「今でなければ、いつなのか?」駐英パレスチナ代表部・ゾムロット大使が日本に「早期の国家承認」期待 日本の“パレスチナ国家承認見送り”受けニュース速報+101568.12025/09/23 23:09:45
キノコや山菜にも毒を持つものがありますし、旬を迎えるサンマも生で食べる場合は、思わぬ危険が潜んでいるかもしれません。
サンマの表面に“白い糸”のようなものを見たことはありませんか?これは食中毒を引き起こす寄生虫の一種「アニサキス」です。
もし食べてしまうと胃をしめつけるような激痛に苦しむかもしれません。
対策はどうしたらいいのか?アニサキスに苦しめられた記者が激辛カレーや熱湯で試してみると…。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b6442d06a66525116f37776668ba628386a4386
焼けば大丈夫!
だから昔から焼いて食ってたろ
最近だぞ?刺身とか
ま、冷凍サンマを解凍したやつなら刺身でも良いが
冷凍すれば安全というのは迷信
↑
こいつらマジどうすんの?
体の外に出てきてパックに付いてた
熱湯かけてぶっ殺してやった
サンマは焼いて食べた
隙あらば口や鼻の穴に入り込もうとする
油断ならねえ奴だぜ
去年スーパーで買ってきて焼いたサンマがたまご持ってたのにはビビった
避けようとしたらツブツブが糸引いててなかなかキモかった