>>1 図5(論文中)赤枠トリュフは核実験、オレンジ枠トリュフはチェルノブイリ、他のはドングリ。地表や地中における深さ。 地中の汚染はまだつづいてる。 https://i.imgur.com/YZcvfW1.jpg 論文 Disproportionately High Contributions of 60 Year Old Weapons-137Cs Explain the Persistence of Radioactive Contamination in Bavarian Wild Boars, 2023.08.30 ttps://pubs.acs.org/doi/10.1021/acs.est.3c03565
まだまだ影響は続く
猟友会で調査した資料見せてもらったんだけど5万ベクレルとか出てたわ
食品の基準値が100bq/kgなのを考えれば五百倍って凄まじい数値だろ
こう言うのが風評被害なんだよ
証拠を出せよ!証拠を!
前は猟友会のHPで公表してたぞ
それに風評じゃなくて実害なのを覚えとけ
食えもしない獲物獲っても意味無いんで福島の猟師は激減してるぜ
福島には負けてるね^^
福島はイノシシだけじゃないw
俺が見た資料だとカモなんかでも2000bq出てたな
カモは渡り鳥なんだけどさ
福島で短期間のうちに汚染されちゃったんだろうね
ちなみに夏留鴨は留鳥ね
イノシシ元気なら問題ないんじゃないの?
広範囲に降り注いだものが水の流れや生物濃縮で集められていく
放射性が半分になってもその汚染物質が5倍、10倍と集まっていくと。。。
あいつら、いつ見ても穴掘ってるもん
さすがにやらなかったんか
なにがパラドックスだ。ドイツ人は厨二病よ。確かに『ハイル、ヒトラー』を合い言葉に世界中にケンカを売っていた過去もあるからな
あんなコスプレまでしていたんだぜ。日本人でも込み上げて来る笑いを抑えられないわ
ドイツのイノシシと同じだろw
あと人間もヤバいね
イノシシの身体に突然変異は起きてないんだから
放射能は安心安全
福島の人間は絶滅してるから大丈夫
山本太郎によれば福島は駅伝大会1回やるだけで選手が死ぬレベルで汚染されてるそうだから
12年も生きてられる人がいるわけがない
太平洋の汚染もフクシマとビキニ環礁の組み合わせで末永く続くことだろ
山とかあるの
なんとなくまっ平らなイメージ
>>7
俺も福島県住みだけど、常識だぞ
福島の人間は福島のもの食べないし、自生した野草、山菜、きのこも食べない
イノシシの汚染も常識
まえは40万ベクレルとかもあったな
>>14
まあ、たしかに、やつら元気に走り回ってるし、繁殖しまくりなわけだが
でも、数年前にブタ熱(豚コレラ)が全国的に社会問題になったときに、野生のイノシシも感染して大量死したそうな
やつらにとっては放射能より病原菌のほうが致命的だったわけだ
ドイツ語だとカッコイイのかな
ドラッヘみたく気の抜けた発音なのかな
>>25
同じくよくわからないけどブロッケン山は知ってる
魔女がサバトするとこ
あるわけねーだろ
牡丹鍋くっそ美味いぞ
福島来いよ
俺がたらふく食わせてやるぞ
つまり放射能汚染は謎だらけ
とても「科学的に安全」とは言えないわけやね
マジだったのかー
事故を起こしてから県外に汚染物を押し付け続けているからねw
それでもシナ中国製や韓国製より安全なんだけど
自分の都合の良い説だけ拾うなよw
山菜が万単位の汚染だしなw
どっかのクソ野郎がその山菜市場に流してて問題になってたな
チェルノブイリで地表に沈着した放射性物質が、時間をかけて地中に移動していったが、そこで核実験のときの
放射性物質と出会ったのかも。
チェルノブイリの時はヨーロッパの食材は安く
フォアグラやキャビアがディスカウントストアで
売ってたくらいだからな
事故がなければ検査しないからな
検査しなければ化学的にどうであろうと気分は安心だ
肝炎やら寄生虫やらのリスクもあるしな
Wildschwein ヴィルトシュヴァイン。残念ながらシュヴァイン自体があまりかっこよくない、侮辱的に使われる語。
>>1
図5(論文中)赤枠トリュフは核実験、オレンジ枠トリュフはチェルノブイリ、他のはドングリ。地表や地中における深さ。
地中の汚染はまだつづいてる。
https://i.imgur.com/YZcvfW1.jpg
論文
Disproportionately High Contributions of 60 Year Old Weapons-137Cs Explain the Persistence of Radioactive Contamination in Bavarian Wild Boars, 2023.08.30
ttps://pubs.acs.org/doi/10.1021/acs.est.3c03565
考えてみれば、イノシシがわざわざ土を掘り返して汚染トリュフを食べて糞をして、沈下していく放射性物質を地表に
戻してる。放射性セシウムを撒いた人間が愚かだった。
検出対象の核種に含めており、7月のIAEAの報告のなかでも放射性鉄の人体への影響がとくに言及されてる。
ただこれが人体に入るのは、もちろん食べ物として入るわけで(海水を飲み込んでしまうことは考慮されてない)、
魚介類が棲息している海洋生態系が暗に念頭にある。
つまり鉄は植物プランクトンの珪藻にとって必須ミネラルであり、その植物プランクトンを食べて動物プランクトンが
増えて、そして動物プランクトンをたとえばサンマなどが食べる、サンマはもっと大きな魚などが食べる
というつながりになってる。
実際そんなのは人が住んでる地域限定で一歩山に入れば相変わらずだから推して知るべし(´・ω・`)
福島のジビエは食えないだろ
関東の中で汚染度低めの神奈川でも50bq出てたしな
福島だと万超えだからねえ
低レベル放射性廃棄物でしか無い
食べて応援🥸
大塚さん…