【深刻なタクシー不足】 業界団体反対も自治体などを中心にライドシェア解禁を求める声が強まりつつありますアーカイブ最終更新 2023/09/06 23:301.影のたけし軍団 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/99526bbf1d8878296d756c78fcabc0d009d430b52023/09/04 16:57:0451すべて|最新の50件2.名無しさんVqvCg神奈新自由主義3バカトリオにより日本破壊2023/09/04 16:59:283.名無しさんAuopu30分ぐらい普通に待たね?2023/09/04 17:10:234.名無しさんk8OtA少しは歩け体にも良いぞ2023/09/04 17:12:555.名無しさんmjlVq車余っているならタクドラの待遇改善が先だろ国が料金縛ってるからその辺含めてライドシェアの前にやることあるんじゃないか?2023/09/04 17:16:236.名無しさんRkCqj以前は渋滞するほど邪魔だったのに。2023/09/04 17:25:147.名無しさんGGAZx交通が困ればインフレ抑制で不景気後タクシー不要2023/09/04 17:25:568.名無しさん61rqi海外だと割とふつーアプリでちょいちょいってやれば深夜早朝じゃない限りたいていすぐ捕まるから便利近場なら料金もチップ程度で済むし、一回使ったらもう手放せないよ2023/09/04 17:26:509.名無しさんGGAZx仕事は倍の時間をかけろ急ぐな2023/09/04 17:27:0610.名無しさんGGAZxタクシークルド人2023/09/04 17:27:5611.名無しさんybNlwてか個人タクシーを増やせば解決するだろ なざ増やさないの バカなの? 少しでもミスしたら試験の難易度が変わるとかやってるから駄目なんだろ 運転経験継続10年の継続も無駄でしょ 合算10年でいいんじゃねえの? それに地理試験廃止にしたらどうなの?2023/09/04 17:56:3612.名無しさんTwIIJトヨタのパーソナルモビリティを解禁しろや!そうすりゃ1人1台ですべて解決2023/09/04 17:57:5113.名無しさんgkOJ5要は白タクのことか2023/09/04 17:59:3114.名無しさんaTcC4事故が起きても知らんぷり泣き寝入りするのは被害者2023/09/04 18:05:0215.名無しさんXdtmF>>1どの業種にも言えるんだけど、結局は給料が安すぎるんだよな高齢者問題とかで数必要なら公営化とか自治体が負担する仕組みが必要だわ2023/09/04 18:06:1516.名無しさんXdtmF介護もそうよな高齢者からお金が出ない採算合わそうとすると低賃金のブラック職場国か自治体がお金入れるしかない2023/09/04 18:08:1117.名無しさん9tAPr何で嫌なんだろ?海外行った時は普通に使うけど。2023/09/04 18:08:4918.名無しさんXdtmF単純に年金生活には高すぎる逆に運転手からすると安すぎるこの差は埋まらないから公的な金を入れるしかない2023/09/04 18:10:4519.名無しさんymJPKタクシーとかよくやるよねあんな業界にいるならまだ配送のがマシ2023/09/04 18:16:0420.名無しさんKEYOn>>1公共交通機関か歩けばいいだろ2023/09/04 18:17:3121.名無しさんVqvCg地域の問題だろ全国に広げるな2023/09/04 18:25:2922.名無しさん8TZ8J宇都宮みたいに路面電車を新規で作れや2023/09/04 18:49:1723.名無しさんAvIJL月給80,000円+出来高2023/09/04 18:50:3124.名無しさんF9Y5v接客向いてない、お客様は神様じゃねーぞって思ってるウーバーみたいなやつがタクシーなんかやったら喧嘩になるわw美人乗せて誘拐拉致監禁や逆に客に刃物で襲われるのが目に見えてるわ。小泉は悪いことしかしないな。2023/09/04 18:59:4425.名無しさんGGOTfタクシーでカバーできない田舎はそこそこ需要あるガラガラのバス走らせてる場合じゃない2023/09/04 19:07:4426.名無しさんxLkwC低賃金だからやらないのに更に無保険でやらされます外国人の旅行のために日本の生活を犠牲にします2023/09/04 19:10:5127.名無しさんfzWFyみんな歩けよ歩けない範囲に飲みに行くなよ2023/09/04 19:12:4228.名無しさんJEW6U無意味な空気は運んでるバスやるくらいならこれやれよ2023/09/04 19:14:3929.名無しさんJEW6U>>27田舎の観光地向けの需要がある2023/09/04 19:15:3530.名無しさんGGOTf外人レンタカーに乗せて観光地周る個人事業できるなら氷河期無職でも再生できるから解禁しろよ2023/09/04 19:22:5331.名無しさんxPo8Lなんのために2種免許があるとおもってんだよ2023/09/04 19:39:5232.名無しさんiq5X5誰か夏涼しく冬暖かく雨に濡れずに風にも強い自転車発明しないかな2023/09/04 19:41:3133.名無しさんCrLIe>>31じゃあ二種免許を必須にしたらええがな白タクとか遥か昔の話よっぽどタクシーの方が無茶苦茶な運転しよるで2023/09/04 20:15:2034.名無しさんVqvCg外人旅行者が遊ぶ金なくなって小遣い稼ぎでちょちょっと一働き事故って即日海外逃亡2023/09/04 20:32:4535.名無しさん61rqi地方こそ必要だと思うけど地方ほど上手く行かないと思う。海外でも都市部はすぐ捕まるけどオハイオとかアリゾナとかはシェアでも半日捕まんないとかザラだしメッチャ高くなると思う2023/09/04 20:56:1936.名無しさんL8HrB新しいものを否定するバカのせいでこの国は衰退していく2023/09/04 22:17:2837.名無しさんf3aij道路運送法を無くすんですね2023/09/04 23:42:4738.名無しさんnydEmタクシーがなぜ人手不足なのかその原因を解消せずにこんなことやるなら尚更壊滅するぞその皺寄せは一般庶民に2023/09/05 00:16:2639.名無しさんfRWMD個人タクシー制度があるから、そこを増やせば解決するだろ なぜ他に目移りするんだ?献金か?w2023/09/05 01:26:5440.名無しさんoFr8a世界でライドシェアが失敗しているのに日本政府と来たらどうしても海外の轍を踏みたいらしいあの橋下も既得権益のせいにしてライドシェア推ししてるとかまるでウーバービジネスの信奉者じゃないか2023/09/05 07:21:4441.名無しさんwHAB3イギリスみたいに路上ピックアップは二種免許保持者のみとしてライドシェアは「アプリで指定した場所のみ」に限定すれば案外棲み分けできるんじゃないの?2023/09/05 07:48:4742.名無しさんQwXdpとっとと白タク始めろや。ふざけんなよ2023/09/05 08:14:4643.名無しさんSle6g車買わないでタクシーで十分とかいってたやつはきついな俺もそうしようと思ったけど結局買ったわ2023/09/05 08:16:2544.名無しさんSle6g>>39いや真面目に足りないと思うぞ?東京でもこれで運転するのっていう人もやってたり地方なんて平気なのかというお爺ちゃんだったりしたりするし大体数が足りないまぁ進次郎がいっているから反対の奴もいるけど真面目に考えていいかんじになってきたよ2023/09/05 08:17:5245.名無しさんgW36v素人タクシーは1000円以上とらないその範囲しか営業しちゃダメにすれば2023/09/05 08:24:4346.名無しさん4K948地方は車社会で高齢者も無理して運転してるそういうのが減ればトータルで事故は減るあとこの仕事はワークシェアリングとして有効なんだないつでも働けるので収入の足しになる土日深夜とか人が集まりにくい時間帯に普通の労働者は時間がある2023/09/05 08:35:3147.名無しさんoFr8aあなた小遣い稼ぎのド素人に命預けるんですか?2023/09/05 08:54:0248.名無しさんwdqnV田舎でも都市部なら車買うより安いって事を宣伝すればいーのにと言うか3年勤務したら個人タクシーでいーだろ2023/09/05 09:24:5549.名無しさんs3EUh田舎はバスや電車なんかやめてハイエースと普通車でその役目を担えばいいわまぁ、>>23この給与形態やめない限り若い奴なんて来ないだろうが2023/09/06 08:58:1550.名無しさんHGlC4インバウンドは必要無い円安で十分2023/09/06 15:38:1651.名無しさんnmrtq日本でやらないのは既得権益&法規制のセットが理由なんだろうな白タクに限らずあらゆるモノゴトがそのセットで禁止される国だ2023/09/06 23:30:16
【子グマ殺すな、日本熊森協会が緊急要請】「子グマを殺すのは人道的にも問題、クマだから殺してよいという風潮が広がるが、子グマに手をつけるのは間違っている」ニュース速報+8331116.42025/11/07 16:44:06
【クマ】そもそも自衛隊の「89式5・56mm小銃」でクマを駆除するのは至難のワザ…専門家は「アメリカ軍の特殊部隊が3人1組で立ち向かってもクマには勝てない」と断言ニュース速報+4181072.52025/11/07 16:45:01
【政治】「強行するのはなぁぜなぁぜ?」れいわ・山本代表が高市総理を“おちょくり”非難?「季節ごとに10万円の一律給付が必要」「総理、国民殺す気ですか?」ニュース速報+4805582025/11/07 16:23:00
体にも良いぞ
国が料金縛ってるからその辺含めてライドシェアの前にやることあるんじゃないか?
不景気後タクシー不要
アプリでちょいちょいってやれば深夜早朝じゃない限りたいていすぐ捕まるから便利
近場なら料金もチップ程度で済むし、一回使ったらもう手放せないよ
急ぐな
そうすりゃ1人1台ですべて解決
泣き寝入りするのは被害者
どの業種にも言えるんだけど、結局は給料が安すぎるんだよな
高齢者問題とかで数必要なら公営化とか自治体が負担する仕組みが必要だわ
高齢者からお金が出ない
採算合わそうとすると低賃金のブラック職場
国か自治体がお金入れるしかない
逆に運転手からすると安すぎる
この差は埋まらないから公的な金を入れるしかない
あんな業界にいるならまだ配送のがマシ
公共交通機関か歩けばいいだろ
ガラガラのバス走らせてる場合じゃない
外国人の旅行のために日本の生活を犠牲にします
歩けない範囲に飲みに行くなよ
田舎の観光地向けの需要がある
じゃあ二種免許を必須にしたらええがな
白タクとか遥か昔の話
よっぽどタクシーの方が無茶苦茶な運転しよるで
事故って即日海外逃亡
地方ほど上手く行かないと思う。
海外でも都市部はすぐ捕まるけどオハイオとかアリゾナとかはシェアでも半日捕まんないとかザラだしメッチャ高くなると思う
その皺寄せは一般庶民に
なぜ他に目移りするんだ?献金か?w
どうしても海外の轍を踏みたいらしい
あの橋下も既得権益のせいにしてライドシェア推ししてるとか
まるでウーバービジネスの信奉者じゃないか
ライドシェアは「アプリで指定した場所のみ」に限定すれば
案外棲み分けできるんじゃないの?
俺もそうしようと思ったけど結局買ったわ
いや真面目に足りないと思うぞ?
東京でもこれで運転するのっていう人もやってたり
地方なんて平気なのかというお爺ちゃんだったりしたりするし
大体数が足りない
まぁ進次郎がいっているから反対の奴もいるけど
真面目に考えていいかんじになってきたよ
その範囲しか営業しちゃダメにすれば
そういうのが減ればトータルで事故は減る
あとこの仕事はワークシェアリングとして有効なんだな
いつでも働けるので収入の足しになる
土日深夜とか人が集まりにくい時間帯に普通の労働者は時間がある
と言うか3年勤務したら個人タクシーでいーだろ
その役目を担えばいいわ
まぁ、>>23この給与形態やめない限り若い奴なんて来ないだろうが
円安で十分
白タクに限らずあらゆるモノゴトがそのセットで禁止される国だ