【地雷原】ロシアの地雷は「異常な」密度、ウクライナ軍が反攻への期待感を抑制 「期限は設けず」地雷隠す雑草、進軍に影響アーカイブ最終更新 2023/08/08 21:191.チンした水溶き小麦粉 ★???ロシアの地雷は「異常な」密度、ウクライナ軍が反攻への期待感を抑制抜粋ウクライナ国家安全保障防衛会議のダニロフ書記は2日、地雷の密度は「異常」だと指摘、平均で1平方メートルあたり3から5個の地雷が敷設されていると明らかにした。CNN2023.08.04 Fri posted at 12:43 JSThttps://www.cnn.co.jp/world/35207435-2.html 詳しくはリンク先へ反転攻勢、「期限は設けず」 地雷隠す雑草、進軍に影響https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/1060003401651634658/origin_1.jpg ウクライナ国家安全保障・国防会議のオレクシー・ダニロフ書記 【キーウ共同】ウクライナのダニロフ国家安全保障・国防会議書記は3日、ウクライナ軍が進める反転攻勢を巡り「期限は設けていない」と述べ、ロシアが占領するウクライナ領の奪還まで長期戦となる可能性を示唆した。地元メディアが伝えた。 ウクライナ軍の進軍が停滞しているとの批判が高まる中、英国防省は、夏の湿度の高い時期に繁茂する下草も原因の一つだとの分析結果を発表。「生い茂る雑草がロシア軍の防衛拠点の発見を困難にするほか、地雷除去をより難しくしている」と強調した。共同2023/08/04 10:15 (JST)https://nordot.app/1059999077470060847 詳しくはリンク先へ2023/08/06 07:14:36132すべて|最新の50件83.名無しさんFqNTeもうめんどくさいから戦場に入ったら全員死ぬ地雷作って2023/08/07 02:07:1084.名無しさんj7rnU>>83そんなことできるかどうか知らんけど、燃料気化爆弾を地雷として埋めといて例えば、わざと村におびき寄せてから撤退し、占領させておいてから村の中心地にある埋めた爆弾を起爆周辺の酸素を吸いつくした火球が出現、衝撃波と酸素なしで村に入った部隊全滅とか2023/08/07 02:13:0785.名無しさんXl7GQ>>83https://www.youtube.com/watch?v=vh5HKugb6SQ ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) 2023/08/07 02:14:1886.名無しさんFqNTe>>84なんか色々考えてくれてありがと核地雷は?2023/08/07 02:14:5187.名無しさんj7rnUしらんがな2023/08/07 02:22:0788.名無しさんwmo3z「ウクライナは "戦闘ロボット "に助けられる:もしF-16がうまくいかなければ、AFUの勝利を確実に助ける別の驚異的な武器がある。ドイツのメルクールMerkur.deは、オプションとして、戦闘ロボットという新しい奇跡の兵器を提案している」。 「ロシアの地雷原や対戦車障壁との戦いで、ウクライナは戦闘ロボットに頼ろうとしている。西側諸国はなかなか武器を提供してくれない。一方、ロシアは敵の領土の広大な地域に地雷を敷設することができるようになった。戦闘ロボットが使われているのだ。ウクライナは無人地上車両(UGV)で負傷兵を救出するつもりだが、武器システムを備えたロボットの開発もそれに劣らず重要だ。キエフは現在、戦闘ロボットを優先している」。2023/08/07 02:28:5189.名無しさんaAYH3>>84 燃料気化爆弾は上空から散布しないと必要な酸素と混じらないから上空に一度射出しないと成らないね。そんなんするなら要所にTNT爆薬でもトン単位で埋めて遠隔で爆破した方が楽そう。2023/08/07 02:31:0190.名無しさんaAYH3地雷が最初からこんちきしょー位敷き詰められてるのは考えなくても分かりそうなもんだったが。2023/08/07 02:33:4891.名無しさんFqNTe西側のバカどもが竜の歯を笑ってたのがこのフラグ2023/08/07 02:35:5292.名無しさんY1rTL>>91あくまでただの障害でしかないからウクライナの領土奪還の意思をくじけなきゃ後は時間の問題 ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) 2023/08/07 02:41:4693.名無しさんzNvzv地雷女2023/08/07 02:41:5194.名無しさんF4EAc>>90西側の基準だと0.6個とか明らかに異常に多い ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) 2023/08/07 02:43:2995.名無しさんY1rTLまあこの先何年かするとこういったバラまかれた障害が意思を持って攻撃してくるようにだからこういった生身の兵士による大規模な陸上戦闘は人類史上最後の戦いになる可能性も歴史に残るから 頑張る価値は大いにある ∧∧ と思う ( =゚-゚) .(∩∩) 2023/08/07 02:49:5196.名無しさんh2fDS>>1密度に対抗するならこれが良くね?https://www.gizmodo.jp/2016/05/post_664681.html2023/08/07 03:13:0497.名無しさんN0AA6守りに入ったロシアは弱い2023/08/07 03:30:3298.名無しさんN2KCW地雷原の中をヤギを放牧してるお婆さんが歩いていくヤギはうまく地雷を避けて歩くお婆さんはヤギの足跡を踏んで歩く2023/08/07 04:14:4699.名無しさんklDqF馬鹿みたいにヒトとカネを物故んで出来たのが地雷原って、マジでプー助って何がしてーんだよ2023/08/07 04:44:07100.名無しさんumFJOもうヘルソン奪還みたいな大きな動きは起きないだろうなロシアに戦線整理と防御陣地構築の時間を与えてしまったクラスターや地雷で作られる不毛地帯が実質の国境線に゙なるんだろう動きがあるとしたらアメリカがウクライナの頭越しにロシアと手打ちした時かな2023/08/07 05:06:36101.名無しさんumFJOしかし今回のウクライナ戦争はそれを話題にする事自体がリスクなくらい色んな人、集団の化けの皮が剥がれてしまったなあyoutuberは現代のイエローペーパーと化してたしあんまり人間のやる事は変わらないんだな2023/08/07 05:10:04102.名無しさんU4zjgプチプチシート並みの密集なら仕方ない2023/08/07 05:24:31103.名無しさんuLiqa>>100まあだからアメリカが支援してくれるからいいやなんて戦車なくしたりすると同じ目に合う高度に訓練されて即座に奪還に動ける機甲師団がどれだけ貴重かhttps://www.youtube.com/watch?v=H1cT1P_IHwUhttps://www.youtube.com/watch?v=HysS0f9kVb8 ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) 2023/08/07 06:24:29104.名無しさんLZmvf>>60サウジアラビア仲介で和平案を考えるらしいよ。2023/08/07 06:38:13105.名無しさんLZmvfアメリカは弱くなったなぁ。2023/08/07 06:44:28106.名無しさんaAoAK>>6やるで?2023/08/07 06:49:22107.名無しさんaAoAK>>105本気で勝たせる気は無いからな武器が売れりゃいいんだから2023/08/07 06:51:48108.名無しさんaAoAK>>99そこにウクライナが自分でバラまいたクラスター爆弾の不発弾と、劣化ウラン弾の浄土汚染が入ります。2023/08/07 06:54:21109.名無しさんvs0Ca>>105まあ普通にF35の大群が対空システム全部潰してこいつが塹壕にそって飛んで地形ごと消し去って 地ならしM1戦車とF16でこんにちわ じゃね?https://www.youtube.com/watch?v=q2L08UACBYYhttps://www.youtube.com/watch?v=coPn06OrooM ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) 2023/08/07 06:59:52110.名無しさん6FPwaその異常な密度で埋めた地雷のせいでロシア軍側も大規模攻勢出来なくなったよね。一部押し出してる線があるが、つまりそこを押し戻せば突破の道は出来てるってことだよね。わざわざ自分から道を作って攻勢に出ずに、防備に徹していたほうが有利だと思うのだが。2023/08/07 09:29:14111.名無しさん6FPwaねえねこちんそうだよね?2023/08/07 09:29:33112.名無しさんyO4a0誘発させていいんなら、高圧の洗浄機でいけそうだけどね水圧て凄いから地雷が起動しないてことはないでしょ水と電気だけだからコスト安いし(・∀・)2023/08/07 10:05:59113.名無しさんLZmvf>>99だってロシアより中立だったフィンランドとスウェーデンがNATO入りバルト艦隊は終わりこれで予定のアゾフ海 黒海を失ったらロシア飛車角落ちそら、必死2023/08/07 11:29:39114.名無しさんLZmvf泥沼化の果てに日米中が北進したら実はロシアは終わる。そうでもしないて戦争は終わらない(笑)って言い訳が立つしね後は解体して千島列島 樺太 外満州(中国)を分ければ良いだけアメリカはシベリアに傀儡国家を作るこんな事さえあり得る。まぁ、ロシアは長々とやってくれ2023/08/07 11:35:31115.名無しさんzQyWu>>110 自分達が進撃したり後退する時の通路っつのは作っとくもんだよ。2023/08/07 11:52:08116.名無しさんzn2nE>>111西側のはボタン一発で処理出来る ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) 2023/08/07 12:31:21117.名無しさん6FPwa>>116出来ないけど。2023/08/07 17:36:07118.名無しさんPpSqR>>116知ったか乙www2023/08/07 21:03:29119.名無しさんGiqrZ>>114大麻の吸いすぎか?2023/08/07 21:06:20120.名無しさんdreswクラスターで処理しなさいよ2023/08/07 21:09:43121.名無しさんTWPxH地雷埋めすぎて誰も立ち入れない土地にして意味無いやん2023/08/07 21:30:43122.名無しさんTpHNfつかロシアはこれ以上攻める気なかったよな地雷でわかる西側のロシア西進説はもう崩れてる2023/08/07 21:47:33123.名無しさんUTuyr>>118https://www.youtube.com/watch?v=IhMjsbGFgiA ∧∧ この動画の最後がその機能だ ( =゚-゚) .(∩∩)2023/08/08 00:22:03124.名無しさんBHfrb>>122西側はウソしか言わんから2023/08/08 00:44:56125.名無しさんguGWMロシアは領土拡張論を叫ばないと死ぬ病気の奴等が居るけど、実際は国土保持だけで精一杯だからなあw2023/08/08 01:56:40126.名無しさんR3WxAじゃあノヴォロシアとクリミアから撤退すればいいじゃないの。2023/08/08 01:57:42127.名無しさんguGWMロシア系住人が迫害されてなきゃ来なかったんぢゃね?まあそもそも領土拡張てよりはウクライナに捕られたロシアの失地だからな、1ヵ所でも許すと他も調子に乗って攻めて来る、だからロシアは領土保全に苦労してるんだよ。2023/08/08 02:09:01128.名無しさんR3WxA併合という法的手続きをとったのは、それとは関係ないと思うな。2023/08/08 02:10:49129.名無しさんR3WxA近年ロシアが推し進めてきた「ロシア世界」の地理的範囲はロシア連邦にとどまらないし、まあ国際法を尊重しないでもないが、外国の地域のロシア系住民がロシアとの統合を望むという形式さえでっち上げることができれば、軍事侵攻によりその外国の領土的一体性を踏みにじる程度には強い概念になってる。2023/08/08 08:23:25130.名無しさんR3WxAクリミア半島の生命線であるトクマク攻略をめぐるロボティネ方面の約13km後方にあたる、ウクライナ南部オレホボ(オリヒウ)の8/8の天気予報ttps://www.timeanddate.com/weather/@6984288/8午後から晴ときどき曇り、夕方から未明までにわか雨・曇りロシア軍の航空攻撃を受けにくい天候が訪れてる2023/08/08 08:32:14131.名無しさんxva0gつか普通に東ウクライナがロシア・ソ連の防衛線だっただけだなそれ込みで寝返ったから怒ったし、取り返して守ってるなんの不思議もない2023/08/08 18:04:13132.雲黒斎jQMivいいわけ。次は池乃めだか師匠の出番。2023/08/08 21:19:11
【群馬県前橋市政関係者】「私は、小川市長に夫を寝取られたと相談に来た女性を何人も知っています、なかには自分の夫と息子を寝取られたという人までいました」ニュース速報+792145.72025/10/06 15:37:20
【テレ朝】「おわびします…自分の取材が甘かった」…自民党「総裁選」高市早苗氏「当選」…「モーニングショー」田崎史郎氏が謝罪「進次郎さんが勝つだろうと話をしてきた」ニュース速報+172943.52025/10/06 15:35:24
抜粋
ウクライナ国家安全保障防衛会議のダニロフ書記は2日、地雷の密度は「異常」だと指摘、
平均で1平方メートルあたり3から5個の地雷が敷設されていると明らかにした。
CNN2023.08.04 Fri posted at 12:43 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35207435-2.html
詳しくはリンク先へ
反転攻勢、「期限は設けず」 地雷隠す雑草、進軍に影響
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/1060003401651634658/origin_1.jpg
ウクライナ国家安全保障・国防会議のオレクシー・ダニロフ書記
【キーウ共同】ウクライナのダニロフ国家安全保障・国防会議書記は3日、
ウクライナ軍が進める反転攻勢を巡り「期限は設けていない」と述べ、
ロシアが占領するウクライナ領の奪還まで長期戦となる可能性を示唆した。地元メディアが伝えた。
ウクライナ軍の進軍が停滞しているとの批判が高まる中、
英国防省は、夏の湿度の高い時期に繁茂する下草も原因の一つだとの分析結果を発表。
「生い茂る雑草がロシア軍の防衛拠点の発見を困難にするほか、地雷除去をより難しくしている」と強調した。
共同2023/08/04 10:15 (JST)
https://nordot.app/1059999077470060847
詳しくはリンク先へ
そんなことできるかどうか知らんけど、燃料気化爆弾を地雷として埋めといて
例えば、わざと村におびき寄せてから撤退し、占領させておいてから
村の中心地にある埋めた爆弾を起爆
周辺の酸素を吸いつくした火球が出現、衝撃波と酸素なしで村に入った部隊全滅
とか
https://www.youtube.com/watch?v=vh5HKugb6SQ
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
なんか色々考えてくれてありがと
核地雷は?
「ロシアの地雷原や対戦車障壁との戦いで、ウクライナは戦闘ロボットに頼ろうとしている。西側諸国はなかなか武器を提供してくれない。一方、ロシアは敵の領土の広大な地域に地雷を敷設することができるようになった。戦闘ロボットが使われているのだ。ウクライナは無人地上車両(UGV)で負傷兵を救出するつもりだが、武器システムを備えたロボットの開発もそれに劣らず重要だ。キエフは現在、戦闘ロボットを優先している」。
そんなんするなら要所にTNT爆薬でもトン単位で埋めて遠隔で爆破した方が楽そう。
あくまでただの障害でしかないから
ウクライナの領土奪還の意思をくじけなきゃ
後は時間の問題
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
西側の基準だと0.6個とか
明らかに異常に多い
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
こういったバラまかれた障害が意思を持って攻撃してくるように
だからこういった生身の兵士による大規模な陸上戦闘は
人類史上最後の戦いになる可能性も
歴史に残るから 頑張る価値は大いにある
∧∧ と思う
( =゚-゚)
.(∩∩)
密度に対抗するならこれが良くね?
https://www.gizmodo.jp/2016/05/post_664681.html
ヤギはうまく地雷を避けて歩く
お婆さんはヤギの足跡を踏んで歩く
出来たのが地雷原って、マジでプー助って何がしてーんだよ
ロシアに戦線整理と防御陣地構築の時間を与えてしまった
クラスターや地雷で作られる不毛地帯が実質の国境線に゙なるんだろう
動きがあるとしたらアメリカがウクライナの頭越しにロシアと手打ちした時かな
色んな人、集団の化けの皮が剥がれてしまったなあ
youtuberは現代のイエローペーパーと化してたしあんまり人間のやる事は変わらないんだな
まあだからアメリカが支援してくれるからいいや
なんて戦車なくしたりすると同じ目に合う
高度に訓練されて即座に奪還に動ける
機甲師団がどれだけ貴重か
https://www.youtube.com/watch?v=H1cT1P_IHwU
https://www.youtube.com/watch?v=HysS0f9kVb8
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
サウジアラビア仲介で和平案を考えるらしいよ。
やるで?
本気で勝たせる気は無いからな
武器が売れりゃいいんだから
そこにウクライナが自分でバラまいたクラスター爆弾の不発弾と、劣化ウラン弾の浄土汚染が入ります。
まあ普通にF35の大群が対空システム全部潰して
こいつが塹壕にそって飛んで地形ごと消し去って 地ならし
M1戦車とF16でこんにちわ じゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=q2L08UACBYY
https://www.youtube.com/watch?v=coPn06OrooM
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
わざわざ自分から道を作って攻勢に出ずに、防備に徹していたほうが有利だと思うのだが。
水圧て凄いから地雷が起動しないてことはないでしょ
水と電気だけだからコスト安いし(・∀・)
だってロシアより中立だったフィンランドとスウェーデンがNATO入り
バルト艦隊は終わり
これで予定のアゾフ海 黒海を失ったらロシア飛車角落ち
そら、必死
実はロシアは終わる。
そうでもしないて戦争は終わらない(笑)って言い訳が立つしね
後は解体して千島列島 樺太 外満州(中国)を分ければ良いだけ
アメリカはシベリアに傀儡国家を作る
こんな事さえあり得る。
まぁ、ロシアは長々とやってくれ
西側のはボタン一発で処理出来る
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
出来ないけど。
知ったか乙www
大麻の吸いすぎか?
地雷でわかる
西側のロシア西進説はもう崩れてる
https://www.youtube.com/watch?v=IhMjsbGFgiA
∧∧ この動画の最後がその機能だ
( =゚-゚)
.(∩∩)
西側はウソしか言わんから
1ヵ所でも許すと他も調子に乗って攻めて来る、だからロシアは領土保全に苦労してるんだよ。
外国の地域のロシア系住民がロシアとの統合を望むという形式さえでっち上げることができれば、軍事侵攻によりその外国の
領土的一体性を踏みにじる程度には強い概念になってる。
ウクライナ南部オレホボ(オリヒウ)の8/8の天気予報
ttps://www.timeanddate.com/weather/@698428
8/8午後から晴ときどき曇り、夕方から未明までにわか雨・曇り
ロシア軍の航空攻撃を受けにくい天候が訪れてる
それ込みで寝返ったから怒ったし、取り返して守ってる
なんの不思議もない