500万の物件買おうと不動産屋に500万持って行ったら「500万じゃ買えませんよw」って言われたアーカイブ最終更新 2025/09/20 01:521.以下、VIPがお送りしますc7Ez1何やかんやで700万はかかるらしい😱2025/09/19 21:35:035すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますTFdIq>>1表示法違反だから消費者庁に連絡してみな2025/09/19 21:48:093.以下、VIPがお送りしますDLPmh俺もそれが気になって動けないでいるもう田舎に引っ込んで自転車か軽自動車で暮らしたいんだけど、諸々いくら取られるんだろうとなんやかんや毎年不動産屋に手数料とか取られるようじゃ嫌だし買ったら本当に全部自分のものになるのかどうかとか俺ひとりが死ぬまで暮らせればいいから補修とか特に考えてなくて田舎の固定資産税はどれくらいなのかとかジモティとかで業者を通さずに直接個人から売ってもらう事はできるのかとか2025/09/19 22:41:314.以下、VIPがお送りしますDLPmhそういう事を誰に聞けば教えてくれるのかとかみんなはどうしてるのか、昔の人はどうしてたのかそういう事を聞ける長老とか先生みたいな人との付き合いを大事にしていたのだろうか2025/09/19 22:43:095.以下、VIPがお送りします7XkM4不動産仲介手数料は法律で最低いくらって決まってる、名義変更や法務局とか面倒だから手数料は当然いる不動産取得にかかる税金も関係してくる物件所有が書類でできたら毎年の固定資産税のみ2025/09/20 01:52:07
高市早苗さんが総理大臣になるべきだ。 だってこんな短期間でメディアも宗教も潰れたんですよ? 中国や左翼政党には大ダメージです。 日本人なら高市さんを応援しましょう。ニュー速(嫌儲)491182025/10/14 04:16:16
表示法違反だから消費者庁に連絡してみな
もう田舎に引っ込んで自転車か軽自動車で暮らしたいんだけど、諸々いくら取られるんだろうと
なんやかんや毎年不動産屋に手数料とか取られるようじゃ嫌だし
買ったら本当に全部自分のものになるのかどうかとか
俺ひとりが死ぬまで暮らせればいいから補修とか特に考えてなくて
田舎の固定資産税はどれくらいなのかとか
ジモティとかで業者を通さずに直接個人から売ってもらう事はできるのかとか
みんなはどうしてるのか、昔の人はどうしてたのか
そういう事を聞ける長老とか先生みたいな人との付き合いを大事にしていたのだろうか
決まってる、名義変更や法務局とか
面倒だから手数料は当然いる
不動産取得にかかる税金も関係してくる
物件所有が書類でできたら毎年の
固定資産税のみ