結局最低時給って上げるのがいいの?アーカイブ最終更新 2025/08/15 07:271.以下、VIPがお送りします25Gngひろゆきは最低時給上げて潰れる会社は潰れるべきって言ってたけど2025/08/14 03:02:3124すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますoOpnG底辺の給料上げて潰れていいわけないだろアホなのか2025/08/14 03:06:093.以下、VIPがお送りします25Gng>>2底辺は物価が上がったらどうすればいいんだ生活保護でいいのか2025/08/14 03:33:114.以下、VIPがお送りしますgtUCy会社が言われなくても適正な時給に上げるのが良い最低時給を決めてしまうと、その金額ぶんの働きができない底辺が行き場を失う雇用主は結局、その金額に見合う働きを求める最低労働能力が上げられているのだと思えばいい2025/08/14 04:48:125.以下、VIPがお送りしますyb0dG中小企業は潰れるなり合併しまくればいいけど問題はフランチャイズよ2025/08/14 05:01:366.以下、VIPがお送りしますyb0dG>>4会社側にメリットがないから独自でやるわけがない安く使える方がいいに決まっている2025/08/14 05:03:587.以下、VIPがお送りします25Gng>>4賃金を上げて人が集まらないと潰れるというところまでいけば一か八か給料を上げるのかも?そう考えると人手不足倒産の会社とかは、潰れる寸前賃金を上げてたのか気になる>>5たしかにフランチャイズなら潰れても本社は痛くないだろうし、これからは増えるかも2025/08/14 05:12:378.以下、VIPがお送りしますyb0dGそもそも成り手がいないなら賃金あがるのが自然なんだがもう日本人は諦めて外国人雇おうとしてるからないつまで続くと思ってんだか...その国が発展してけば日本で最低賃金で働く魅力なんかすぐなくなるってのに2025/08/14 05:14:029.以下、VIPがお送りしますyb0dG>>7潰れてそのあとなり手が減ってけば本社は困るよ?あれが主な収入源だからまぁだからこそ本社は上納金を引き下げようとしないすると、国に最賃上げられると困るのはフランチャイズオーナーなんだが辞めるには多額の違約金が発生するから夫婦で自己破産して生活保護にでもなるか首つるしかないって状況2025/08/14 05:17:4110.以下、VIPがお送りします25Gng>>8まぁ賃金が上がっても労働者の取り合いになるだけで、労働者の総量が増えるわけではないってことなのかなたしかに外国人は応急処置的な効果にしかなってないのかも2025/08/14 06:08:0211.以下、VIPがお送りしますMKJFn東京から出てこないやつは最低賃金上げろっていう罠2025/08/14 06:20:1312.以下、VIPがお送りしますyb0dG最賃に地域差があるのも妥当か疑問視されてるな家賃は勝手に不動産業者が釣りあげてんだし、家賃の差と最賃の差の割合が釣り合って無い2025/08/14 06:24:4413.以下、VIPがお送りしますKaDpB店員の質が前代未聞ちょっと買い物しただけで大問題に発展する2025/08/14 07:39:2714.以下、VIPがお送りしますrVWNmまぁ潰れるのは物流なんですけどねお前ら困るよ2025/08/14 07:53:1015.以下、VIPがお送りしますG6VWfどんどん上げると経営者はどんどん首を切っていくよつまりやるべきは団体交渉力を付けること労働団体を作って会社の搾取にNOという圧力をかける空気を日本中に作ること安月給なら会社を破壊して団体社員が業務をストライキするのが当たり前の社会にしないと永久に待遇は良くならない2025/08/14 10:05:2216.以下、VIPがお送りしますnqNFz賃金上がったら購買意欲上がるよ2025/08/14 12:56:3017.以下、VIPがお送りしますrzZLZ>>16その分物価あげるよ2025/08/14 16:51:1818.以下、VIPがお送りしますmYvMy本来ならば競争により自然と他よりも給料出すってなるのがいいんだが、日本ではいかに労働力を買い叩いて利益を出すかという思想が蔓延してしまった農家が雑草や育ちの悪い作物を間引いて育ち良い作物に栄養を集中するように、国が雑草や育ちの悪い作物のような会社は間引かないと2025/08/15 06:43:5219.以下、VIPがお送りしますCkBQb最低賃金で働く人には一定以上の収入を必要としない主婦や高齢者が多く最低賃金が上がると労働時間を短くしようとする傾向があるなので人手不足の解消にはならない2025/08/15 06:56:4020.以下、VIPがお送りしますHjHHf控除やらの改正で働き控えはどうなるかねまぁ金はまだまだ稼げたほうがいけど時間作って家事や子育てに充てたい気はするな2025/08/15 07:15:1221.以下、VIPがお送りしますG8bhhきみたちは最低賃金なんていう概念がないもんな工賃で時給30円で昼のお弁当代食べるから月給マイナスだよな2025/08/15 07:20:5622.以下、VIPがお送りしますHjHHfそんなB型作業所はねーよ2025/08/15 07:24:5323.以下、VIPがお送りしますiul1X昇給をさせるべき層はそこじゃない2025/08/15 07:25:0124.以下、VIPがお送りしますG8bhh作業所には最低時給分補助金受け取ってるから心配ないよ君たちに回せないだけ生産性0のきみらに30円も払っているんだからね2025/08/15 07:27:53
橋本琴絵「ソ連兵は日本人小学生の肛門に手榴弾を入れた」西麻布の母「サイズ的に入らないわよね。出典はどこ?」⇒橋本、ツイート削除⇒橋本「西麻布の母は手帳持ち。健常者じゃない」ニュー速(嫌儲)78116.12025/08/15 23:59:37
アホなのか
底辺は物価が上がったらどうすればいいんだ
生活保護でいいのか
最低時給を決めてしまうと、その金額ぶんの働きができない底辺が行き場を失う
雇用主は結局、その金額に見合う働きを求める
最低労働能力が上げられているのだと思えばいい
問題はフランチャイズよ
会社側にメリットがないから独自でやるわけがない
安く使える方がいいに決まっている
賃金を上げて人が集まらないと潰れるというところまでいけば一か八か給料を上げるのかも?
そう考えると人手不足倒産の会社とかは、潰れる寸前賃金を上げてたのか気になる
>>5
たしかにフランチャイズなら潰れても本社は痛くないだろうし、これからは増えるかも
もう日本人は諦めて外国人雇おうとしてるからな
いつまで続くと思ってんだか...その国が発展してけば日本で最低賃金で働く魅力なんかすぐなくなるってのに
潰れてそのあとなり手が減ってけば本社は困るよ?あれが主な収入源だから
まぁだからこそ本社は上納金を引き下げようとしない
すると、国に最賃上げられると困るのはフランチャイズオーナーなんだが辞めるには多額の違約金が発生するから夫婦で自己破産して生活保護にでもなるか
首つるしかないって状況
まぁ賃金が上がっても労働者の取り合いになるだけで、労働者の総量が増えるわけではないってことなのかな
たしかに外国人は応急処置的な効果にしかなってないのかも
家賃は勝手に不動産業者が釣りあげてんだし、家賃の差と最賃の差の割合が釣り合って無い
ちょっと買い物しただけで大問題に発展する
お前ら困るよ
つまりやるべきは団体交渉力を付けること
労働団体を作って会社の搾取にNOという圧力をかける空気を日本中に作ること
安月給なら会社を破壊して団体社員が業務を
ストライキするのが当たり前の社会にしないと
永久に待遇は良くならない
その分物価あげるよ
農家が雑草や育ちの悪い作物を間引いて育ち良い作物に栄養を集中するように、国が雑草や育ちの悪い作物のような会社は間引かないと
最低賃金が上がると労働時間を短くしようとする傾向がある
なので人手不足の解消にはならない
まぁ金はまだまだ稼げたほうがいけど時間作って家事や子育てに充てたい気はするな
工賃で時給30円で昼のお弁当代食べるから月給マイナスだよな
君たちに回せないだけ
生産性0のきみらに30円も払っているんだからね