揚げ物レシピってたまに揚げる工程をあまりにも軽く見ているのあるアーカイブ最終更新 2025/08/07 22:031.辰美RilC1下味をつけて水分を拭いて調味料に漬け込んで衣の配合はこうでああで、最後に油でからりと揚げて完成😘みたいなの望ましいのはその部分の詳細なのよ。大体の目安でも良いから、揚げ時間と油の温度くらいは記して置いてほしいなってでも目安すぎて、火が通るまで低温じっくり揚げて完成😋とかもやめてほしいわね。2025/08/07 11:18:195すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますRwJdQ知らんけど180℃できつね色なったらええやろ知らんけど2025/08/07 12:03:193.辰美RilC1>>2大体そうなのだけれどさでも例えば手羽元の唐揚げとか分厚めのとんかつとかは、180℃くらいだと芯まで火が通る前に表面がいい色になってしまって余熱でも多少は火が通るとしてもまだ足りなかったりするのよ。そう云うのは160℃なら170℃くらいでやや長めにジリジリ火を通して、最後に油の温度を上げて衣をいい色にするとか火が通したら一度油から取り出して、少し休ませた後高めの温度で二度揚げとかするのよ。で、辰美はこんな御託を並べられる程度にはセオリーは理解してはいるのだけれど、問題は今日レシピ見ながら初揚げ物に挑戦みたいな人もいるからさ。その点を考えたら、詳しくはまあその場のアドリブでなんとかしてみたいなレシピは危ういと思うのよね。あとまあ辰美もこれまでにレアな厚切りとんかつとか何度も錬成してるからこの温度と揚げ時間ならこの食材には絶対火が通るみたいな盲信するに値する記述があったほうが安心できるかなって2025/08/07 12:20:094.以下、VIPがお送りします5EhIFガス代が怖いからスーパーの惣菜の方が良いと思ってる2025/08/07 18:52:515.以下、VIPがお送りしますE8fwh揚げ物はどうしても気化した油で台所がギトギトに汚れちゃうから惣菜を買うことにしてる😭2025/08/07 22:03:22
望ましいのはその部分の詳細なのよ。
大体の目安でも良いから、揚げ時間と油の温度くらいは記して置いてほしいなって
でも目安すぎて、火が通るまで低温じっくり揚げて完成😋とかもやめてほしいわね。
大体そうなのだけれどさ
でも例えば手羽元の唐揚げとか分厚めのとんかつとかは、180℃くらいだと芯まで火が通る前に表面がいい色になってしまって
余熱でも多少は火が通るとしてもまだ足りなかったりするのよ。
そう云うのは160℃なら170℃くらいでやや長めにジリジリ火を通して、最後に油の温度を上げて衣をいい色にするとか
火が通したら一度油から取り出して、少し休ませた後高めの温度で二度揚げとかするのよ。
で、辰美はこんな御託を並べられる程度にはセオリーは理解してはいるのだけれど、問題は今日レシピ見ながら初揚げ物に挑戦みたいな人もいるからさ。
その点を考えたら、詳しくはまあその場のアドリブでなんとかしてみたいなレシピは危ういと思うのよね。
あとまあ辰美もこれまでにレアな厚切りとんかつとか何度も錬成してるから
この温度と揚げ時間ならこの食材には絶対火が通るみたいな盲信するに値する記述があったほうが安心できるかなって