Fランク大学に進学する方法を教えるアーカイブ最終更新 2023/07/22 11:231.以下、VIPがお送りしますKe0Bv初めに言っておくが誰でも受かるわけではない落ちる人は珍しくない程度にいる2023/07/22 01:59:5910すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますKe0Bvまず、Fランク大学というのはボーダーフリーつまり定員割れ大学のことを主に指します。Fランク大学に入る人のほとんどは推薦入試で入ります、大体の大学は、事前の小論文と面接で決まります。国は大学入試に学力試験をしろと言ってるけど、この学力試験を課題の小論文という形にして筒抜けにしてるのね2023/07/22 02:01:073.以下、VIPがお送りしますKe0Bvじゃあ、Fランク大学の推薦入試に落ちることがあるのかというと…ありますただしほとんど落ちません。例えば、面接でコミュニケーションを取れない 人。名前ぐらいは答えるけど、志望動機を聞かれて関係ないことを話したり、そういう人は落ちます。実際僅かですが落ちる人はいます2023/07/22 02:01:444.以下、VIPがお送りしますKe0Bv続いて一般入試Fランク大学の場合、大抵入試科目は2科目か1科目ですこれ、驚くかもしれないけど3科目じゃないんです。大抵2科目、たまに1科目です2023/07/22 02:02:285.以下、VIPがお送りしますKe0Bv例えば看護学部で数学と英語が入試範囲の場合ほとんどの問題を中学レベルの知識で解くことが出来ます。試験範囲も数学の場合は理系の看護でも数ⅠAまでになってたりします。数Ⅰの知識を使うsin cosの問題なんかは時々出たりするけど、中学レベルの知識だけで解ける問題が多いので非常に簡単です2023/07/22 02:03:076.以下、VIPがお送りしますKe0Bvそれでは一般入試で落ちることはあるかについてこれはあります落ちるには2パターンあってまず、河合塾なんかで偏差値35になってる場合。よく勘違いされるけど、こういう大学はBFではなく偏差値35なので毎年少数は落ちます2023/07/22 02:03:527.以下、VIPがお送りしますKe0Bv次にガチで毎回定員割れしてるBF大学の場合これも落ちる可能性はあります例えば、解答用紙に名前だけ書いて白紙で出したり、答案が間違えまくってる場合は落ちることがあります2023/07/22 02:04:458.以下、VIPがお送りしますKe0Bvそもそもですね、本当に誰でもいいなら筆記試験も共通テストレベルの問題出して、みんな0点でもどんどん入れればいいわけで難易度を中学~高1レベルに落とした問題を出すということは、大学側はいくら定員割れでも全員を入れたくはないと考えてるということなのですわかりましたか?2023/07/22 02:05:419.以下、VIPがお送りしますKe0Bv何か意見や質問があればどうぞ2023/07/22 02:05:5910.以下、VIPがお送りしますVAEOZちんちんの大きさ教えて2023/07/22 11:23:46
落ちる人は珍しくない程度にいる
つまり定員割れ大学のことを主に指します。
Fランク大学に入る人のほとんどは推薦入試で入ります、大体の大学は、事前の小論文と面接で決まります。国は大学入試に学力試験をしろと言ってるけど、この学力試験を課題の小論文という形にして筒抜けにしてるのね
ただしほとんど落ちません。
例えば、面接でコミュニケーションを取れない 人。
名前ぐらいは答えるけど、志望動機を聞かれて関係ないことを話したり、そういう人は落ちます。実際僅かですが落ちる人はいます
Fランク大学の場合、大抵入試科目は2科目か1科目です
これ、驚くかもしれないけど3科目じゃないんです。大抵2科目、たまに1科目です
ほとんどの問題を中学レベルの知識で解くことが出来ます。試験範囲も数学の場合は理系の看護でも数ⅠAまでになってたりします。
数Ⅰの知識を使うsin cosの問題なんかは時々出たりするけど、中学レベルの知識だけで解ける問題が多いので非常に簡単です
これはあります
落ちるには2パターンあって
まず、河合塾なんかで偏差値35になってる場合。よく勘違いされるけど、こういう大学はBFではなく偏差値35なので毎年少数は落ちます
これも落ちる可能性はあります
例えば、解答用紙に名前だけ書いて白紙で出したり、答案が間違えまくってる場合は落ちることがあります
難易度を中学~高1レベルに落とした問題を出すということは、大学側はいくら定員割れでも全員を入れたくはないと考えてるということなのです
わかりましたか?