【芸能】芦田愛菜「留年の可能性もある」大学進学から1年、女優業と学業の両立を阻む“慶応”の壁アーカイブ最終更新 2024/01/29 12:361.幸水 ★???昨年、慶應大学法学部政治学科に進学し、今年6月で20歳を迎える芦田愛菜。『2023年タレントCM起用社数ランキング』ではトップの川口春奈に次ぐ16社で2位に。現在は、ドラマ『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート』(TBS系)に出演し、初回視聴率も11・4%と2桁の好発進。バラエティーでも『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』(テレビ朝日系)でMCを務めるなど芸能界で引っ張りだこの芦田だが、こんなに忙しくて学業との両立はできるのか?「芦田さんは一部で医学部に進学するのではという報道もありました。その医学部や理工学部は実習や実験があり必修科目も多い。それと比べれば法学部は、まだ卒業しやすい学部といわれています」こう話してくれたのは大学ジャーナリストの石渡嶺司さん。ただ、卒業しやすいとはいえ、そのハードルは他大学と比べると高いそう。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ffa42877932b0f18ffb758d1756fd94a77a2e5fe2024/01/26 12:12:2794すべて|最新の50件45.名無しさん@恐縮ですT32MOまあ留年はないだろう2024/01/26 17:55:0746.名無しさん@恐縮ですxiaCF最終的には福の嫁なんだろ2024/01/26 17:56:4147.名無しさん@恐縮ですnoqwPここまで成功した子役はこの子以外いないだろう。しいていえば美空ひばりぐらいかな2024/01/26 17:59:4448.名無しさん@恐縮ですc8SWH中等部→女子高時代の友人ネットワークを駆使して何とか乗り切るよ>>431年は土曜も授業入れて週6で通ってたって2024/01/26 18:07:4249.名無しさん@恐縮ですfu29mこの子なんでこんな働いてるのか不思議2024/01/26 18:25:4650.名無しさん@恐縮ですKL1Oo芸能活動を一時中断して勉学に励んで欲しい2024/01/26 18:42:0951.名無しさん@恐縮ですKL1Oo医学部入学休職バブルに気付いて欲しい2024/01/26 18:44:3352.名無しさん@恐縮ですElsoG語学の出席必須はきつかったな教科書音読して訳すだけの高校生以下の講義に時間使わせるなよと…第二語学とかも嫌だったなあ2024/01/26 18:50:0353.名無しさん@恐縮です8EnOCみのもんた、原の息子が卒業出来たんだから、出来の悪い奴は金次第だろ。2024/01/26 19:13:0254.名無しさん@恐縮ですK7Mzj上級エリートと結婚すれば高齢まで、がんばるのか2024/01/26 19:28:2355.名無しさん@恐縮ですNlj9C学業舐めんなよって高卒が言ってみる2024/01/26 19:38:2956.名無しさん@恐縮です9Hi2L大学中退で高卒の危機に直面しそうだね芸能人に多いけど2024/01/26 19:51:4757.名無しさん@恐縮ですhciwXやっぱりバカだったのか早熟だっただけ2024/01/26 19:58:5358.名無しさん@恐縮です75UgQ清原も留年慶應の留年は普通2024/01/26 20:01:0959.名無しさん@恐縮ですRjxTp全然美人でもないし何でこんなに優遇されてるのか謎2024/01/26 20:39:3660.名無しさん@恐縮ですCiVre>>46喪家にそれは無い。彼女は久本と違って、上手に立ち回る頭があるので、喪家の良家の財産持ちをあてがってもらえる。久本の様に熱心過ぎる信者は使い捨て。2024/01/26 20:43:3961.名無しさん@恐縮ですuItUjブサでもチビでも役者として魅力有ればドラマ見たいけどだだの背の低いねえちゃんだもんなあ2024/01/26 20:47:0562.名無しさん@恐縮ですwERKC何億資産あるんやろうか2024/01/26 21:35:5263.世界◆jx4dwz8Np26rh1r芦田愛菜だよ2024/01/26 21:47:0964.名無しさん@恐縮ですjTZmEバージン?2024/01/26 22:04:4465.名無しさん@恐縮ですPQksU仕事は博士ちゃんとコマーシャルだけにして残りの時間は大学に行かせてあげて2024/01/26 22:47:1766.名無しさん@恐縮です8MAVz>>59事務所との契約が全て2024/01/27 08:21:4967.名無しさん@恐縮ですydbauある程度暇じゃないと大学卒業は難しいよ高校以上に出席に甘くないから2024/01/27 11:55:2268.名無しさん@恐縮ですWfIRk>>15俺慶応じゃない法学部だったけど卒論なかったよ(´・ω・`)2024/01/27 12:13:2369.名無しさん@恐縮ですYDx8W>>16芦田愛菜については分からないが、内部生の方が学力高いと思ってしまう人生経験の浅さ2024/01/27 12:29:0870.名無しさん@恐縮ですFDE7c>>11ほとんどの大学ではそういう高校方式の留年ではない4年間で必要な単位(必修科目を含めて一定の単位積み上げ)で4年までは自動進級で4年修了時に卒業できないという場合が多い1年の必修単位を落としても、落とした科目にもよるが1年で落とした科目と2年指定の科目を2年次に並行して取ることもある東大とか医学部みたいに、2年修了時に専門課程に上がれなくなる方式のところもあるが2024/01/27 12:32:5171.名無しさん@恐縮です4IKVb>>68中大か?2024/01/27 13:01:1272.名無しさん@恐縮です9mXfJ>>9> 慶応は体育必須じゃないよえっ今はそうなの?塾生皆泳で、水泳まであったけど50m泳げない奴は、夏のシースポは水泳強制だった2024/01/27 13:38:2673.名無しさん@恐縮ですYI38B思いきって休んでもいいじゃん。芦田プロなら4年後に全然戻れるよw2024/01/27 14:07:0574.名無しさん@恐縮ですpolNW広末の二の舞?2024/01/27 14:13:5875.名無しさん@恐縮ですMj9Yj>>48SMAPが無双してた時やったからね、櫻井は運が良かった福くんのSFCは芸能活動を考えるとイイ選択羽生だって7年かけて早稲田人科卒業した訳やから、芦田も8年かければ卒業できるさw2024/01/27 14:36:3776.名無しさん@恐縮ですeqJAG芦田愛菜だよ、https://i.imgur.com/XqrVYPr.jpg2024/01/27 15:08:0477.名無しさん@恐縮ですgdNeU福ちゃんのオカズ2024/01/27 15:34:0578.名無しさん@恐縮ですRymzcキャワイイ~2024/01/27 15:37:0379.名無しさん@恐縮ですnDIDZ広末コースか2024/01/27 16:25:1880.名無しさん@恐縮ですA7S0L>>69中学受験の経験ないの?2024/01/27 17:51:3481.名無しさん@恐縮ですXSAvZ悪人だらけの政治学などクソださい2024/01/27 19:33:1482.名無しさん@恐縮ですpolNWピロスエほどヤリマンイメージはないな。自分の商品価値はよく分かってそうだが。2024/01/27 22:00:3183.名無しさん@恐縮ですQm7Xq岸田のあの息子ですら楽々卒業できるんだからまあ時間さえ取れれば首席だろ2024/01/27 22:08:0984.名無しさん@恐縮です70Aj6芦田愛菜ちゃんは大卒の肩書きなんか芸能界じゃたいして意味無いから何年でも留学してゆっくり卒業すればいいと思うみんなテレビで芦田愛菜ちゃんを見たいからテレビ優先でやってほしい2024/01/27 22:46:2185.名無しさん@恐縮ですYI38B芸歴凄いだろ。もう大御所なんだから仕事なんかしないで卒業しちゃえばいい。その後は勉強してみた結果つきたい職につくなり、女優に戻るなり自由自在だろうよw2024/01/27 22:54:0686.名無しさん@恐縮ですh8alSホリエモンも大学中退で学歴は高卒2024/01/28 07:26:2587.名無しさん@恐縮ですESh6Dならカレー食い太郎は中卒2024/01/28 09:56:3088.名無しさん@恐縮ですH9fL0ホリエモンはゼンカモン2024/01/28 10:07:4389.名無しさん@恐縮ですRPmFv土屋太鳳も8年くらいかかって体育大学を卒業したんだろ芦田愛菜も8年かかってでも卒業したらいいやん浪人留年無しがいいってのは新卒一括採用の大企業に入社したいからであって女優ならそういう昭和戦後の社畜シキタリに従う必要は無い2024/01/28 10:13:0490.名無しさん@恐縮ですL0PzD留年したかどうか毎年4月に記事を書いてほしい2024/01/28 10:25:0491.名無しさん@恐縮ですNVZh7そういえば上白石の姉ちゃんは無事卒業できたの?2024/01/28 12:03:1392.名無しさん@恐縮ですBd7hV今どき大卒くらいは必須だろ日本のTVドラマは中卒が天才捜査官の役を演じたりするからか、薄っぺらくて仕方ないんだよ、なぁ戸田恵梨香2024/01/28 17:31:2293.名無しさん@恐縮ですAHgvD女優に大卒なんて意味ないだろうけど辞めた時の保険にはなりそうだね大卒って2024/01/29 06:18:4594.名無しさん@恐縮ですeJBH8大学卒業したら会社に就職するわけじゃないだろうから留年しても問題ないだろ2024/01/29 12:36:59
「芦田さんは一部で医学部に進学するのではという報道もありました。その医学部や理工学部は実習や実験があり必修科目も多い。それと比べれば法学部は、まだ卒業しやすい学部といわれています」
こう話してくれたのは大学ジャーナリストの石渡嶺司さん。ただ、卒業しやすいとはいえ、そのハードルは他大学と比べると高いそう。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffa42877932b0f18ffb758d1756fd94a77a2e5fe
>>43
1年は土曜も授業入れて週6で通ってたって
教科書音読して訳すだけの高校生以下の講義に時間使わせるなよと…第二語学とかも嫌だったなあ
高齢まで、がんばるのか
って高卒が言ってみる
芸能人に多いけど
早熟だっただけ
慶應の留年は普通
喪家にそれは無い。
彼女は久本と違って、上手に立ち回る頭があるので、喪家の良家の財産持ちをあてがってもらえる。
久本の様に熱心過ぎる信者は使い捨て。
事務所との契約が全て
高校以上に出席に甘くないから
俺慶応じゃない法学部だったけど
卒論なかったよ(´・ω・`)
芦田愛菜については分からないが、内部生の方が学力高いと思ってしまう人生経験の浅さ
ほとんどの大学ではそういう高校方式の留年ではない
4年間で必要な単位(必修科目を含めて一定の単位積み上げ)で4年までは自動進級で
4年修了時に卒業できないという場合が多い
1年の必修単位を落としても、落とした科目にもよるが
1年で落とした科目と2年指定の科目を2年次に並行して取ることもある
東大とか医学部みたいに、2年修了時に専門課程に上がれなくなる方式のところもあるが
中大か?
> 慶応は体育必須じゃないよ
えっ今はそうなの?
塾生皆泳で、水泳まであったけど
50m泳げない奴は、夏のシースポは水泳強制だった
SMAPが無双してた時やったからね、櫻井は運が良かった
福くんのSFCは芸能活動を考えるとイイ選択
羽生だって7年かけて早稲田人科卒業した訳やから、芦田も8年かければ卒業できるさw
https://i.imgur.com/XqrVYPr.jpg
中学受験の経験ないの?
自分の商品価値はよく分かってそうだが。
まあ時間さえ取れれば首席だろ
みんなテレビで芦田愛菜ちゃんを見たいからテレビ優先でやってほしい
その後は勉強してみた結果つきたい職につくなり、女優に戻るなり自由自在だろうよw
芦田愛菜も8年かかってでも卒業したらいいやん
浪人留年無しがいいってのは新卒一括採用の大企業に入社したいからであって
女優ならそういう昭和戦後の社畜シキタリに従う必要は無い
日本のTVドラマは中卒が天才捜査官の役を演じたりするからか、薄っぺらくて仕方ないんだよ、なぁ戸田恵梨香
大卒って