【チェルシー】チェルシー、ガチで復活を期待したい「最強の90年代ユニフォーム」アーカイブ最終更新 2023/07/12 10:281.タロー ★???10日に発表されたチェルシーの2023-24新ユニフォームは、90年代(とくに97-99シーズン)のユニフォームへのオマージュだという。ただ全体的には90年代感が薄く、そのコンセプトが見えにくいという印象だった。そんなチェルシーの90年代ユニフォームとはどんなものだったのか。ここでは、色んな意味で復活を期待したい6着をご紹介しよう。(続きは以下URLから)https://qoly.jp/2023/07/11/z1ezvcvb-kit-lfb-1https://img.qoly.jp/media/ee1d6081-c15e-8682-9d12-ec9cfeec84922023/07/11 20:32:2621すべて|最新の50件2.名無しさん@恐縮ですtHo5n地元以外のチャルサポって金満化してからなったニワカ2023/07/11 20:35:143.名無しさん@恐縮ですvxzoI「あなたにも、チェルシー、あげたい」2023/07/11 20:42:014.名無しさん@恐縮ですKvt8Eビアリ、フリットのセクシーフットボールが思い浮かぶわ。2023/07/11 21:14:205.名無しさん@恐縮ですGX5ZOクアーズの頃が良かったヨコハマタイヤとかうんこ2023/07/11 21:22:416.名無しさん@恐縮ですsmEr2ゾラとハッセルバインクのイメージ2023/07/11 21:25:427.名無しさん@恐縮ですFlddbバレンシアのTOYOTAマンUのSHARP VIEWCAMが好きだった2023/07/11 21:30:468.名無しさん@恐縮ですiQRDLランパードとジョーコールのウエストハムコンビが活躍してた頃のチェルシーが強かったイメージだなFW ドログバ グジョンセンMF マケレレ ランパード Jコール ロッベンDF Pフェレイラ カルバリョ テリー AコールGKツェフこの時代が強かったんだよなぁアザールが来た頃からおかしくなって行ったな2023/07/11 22:07:189.名無しさん@恐縮ですiKYmyモウリーニョのイメージだな2023/07/11 22:46:5210.名無しさん@恐縮ですN21jr>>8そんなメンバーの時代ないし認知症か?2023/07/11 22:51:2411.名無しさん@恐縮ですMutSsリヴァプールオタだけどドログバ、ダフ、ロッベンいた頃のチェルシーはずるいほど強かったな2023/07/11 22:51:4312.名無しさん@恐縮ですuLTorベロンとか色々いたよなw2023/07/11 23:36:3113.名無しさん@恐縮ですsmEr2シェフチェンコとかバラックとか適当に集めて迷走してたな2023/07/11 23:50:1914.名無しさん@恐縮ですzrRlXもう手遅れです2023/07/11 23:58:1815.名無しさん@恐縮ですFxJqlヴィアリがプレイングマネージャーの時やろ2023/07/12 00:37:4516.名無しさん@恐縮ですSkqE2AUTOGLASSのころが最高だろ。ヴィアリ、ゾラ、フリットなど夢が詰まっていただろ2023/07/12 00:42:2317.名無しさん@恐縮ですHDK6aバター味が1番美味いよな2023/07/12 00:49:2918.名無しさん@恐縮ですRxQbh散財を始めて失敗して破産寸前になり油買収に繋がる要因を作り出す時代それ以前は中位を彷徨うただの中堅クラブだったから油になる前にも強豪だったという主張を作り出せたという意味で結果的に価値があった2023/07/12 04:54:5619.名無しさん@恐縮ですyo02o>>17あなつぁにはーチェルシーあげなーい2023/07/12 06:33:2920.名無しさん@恐縮ですxubPp買収前って今のプレミアでいうとどのチーム辺りの感じ?ウエストハムとかクリスタル・パレスとかその辺かな2023/07/12 06:38:0521.名無しさん@恐縮ですRxQbh>>2096年にケンベイツが株式上場して得た資金を補強に回す自転車操業を始めるまでは、そんな感じそこから8年はそれで4-6位をうろつくまでになったが債務超過に陥って破産寸前当時ラツィオやドルトムントも同じ事して破綻した売りに出したところを買ったのがアブラモビッチ2023/07/12 10:28:03
【学歴詐称】「メガソーラー断固反対!」「絶対辞めないで」辞職しない伊東市長SNSに千件コメ殺到 大半が応援コメで埋まる「マスコミに負けるな」「メガソーラー止めて」「応援してます」ニュース速報+9867472025/08/03 03:19:20
【正義のミカタ】怒る石破首相 辞任しない最大理由→「自民の中で1番引きずり下ろそうとしている連中」の名前 元日テレ青山氏が明かしTV騒然 最近総理が自民敗北の原因だと猛反発してるとニュース速報+206713.82025/08/03 03:17:30
ただ全体的には90年代感が薄く、そのコンセプトが見えにくいという印象だった。
そんなチェルシーの90年代ユニフォームとはどんなものだったのか。ここでは、色んな意味で復活を期待したい6着をご紹介しよう。
(続きは以下URLから)
https://qoly.jp/2023/07/11/z1ezvcvb-kit-lfb-1
https://img.qoly.jp/media/ee1d6081-c15e-8682-9d12-ec9cfeec8492
ヨコハマタイヤとかうんこ
マンUのSHARP VIEWCAM
が好きだった
FW ドログバ グジョンセン
MF マケレレ ランパード Jコール ロッベン
DF Pフェレイラ カルバリョ テリー Aコール
GKツェフ
この時代が強かったんだよなぁ
アザールが来た頃からおかしくなって行ったな
そんなメンバーの時代ないし
認知症か?
ヴィアリ、ゾラ、フリットなど
夢が詰まっていただろ
それ以前は中位を彷徨うただの中堅クラブだったから
油になる前にも強豪だったという主張を作り出せたという意味で
結果的に価値があった
あなつぁにはー
チェルシーあげなーい
ウエストハムとかクリスタル・パレスとかその辺かな
96年にケンベイツが株式上場して得た資金を補強に回す自転車操業を始めるまでは、そんな感じ
そこから8年はそれで4-6位をうろつくまでになったが債務超過に陥って破産寸前
当時ラツィオやドルトムントも同じ事して破綻した
売りに出したところを買ったのがアブラモビッチ