電卓によるフェルマーの最終定理の証明アーカイブ最終更新 2023/01/17 20:441.132人目の素数さん6EJMb1hon=3のとき、x^n+y^n=z^nは0以外の整数解を持たない。x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3とおく。x,yは有理数。(x^3-1)/3=y(y+1)と変形する。{(x^3-1)/3}^(1/2)={y(y+1)}^(1/2)が成立するかを検討する。yを有理数として、電卓により、xを求める。xの表示部分を手入力して、逆算したとき、両辺は一致しない。∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは0以外の整数解を持たない。出典 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/16739558562023/01/17 20:44:161すべて|最新の50件
【識者解説】町内会に入会しないと「ゴミ出し拒否」はアリ? 年会費の倍額払えば役員が回ってこない自治会も 加入率は年々減少…「できる範囲でかかわれる仕組みを」ニュース速報+342342.62025/09/03 19:39:22
【X】ゆたぼん氏「日本には146万人の引きこもりがいる」「逃げ続けて引きこもりの大人になって今も苦しんでいる」「その人達の人生はいつ「何とかなる」と思いますか?」 学校がつらい子供へのポストを引用し言及ニュース速報+5571559.42025/09/03 19:39:10
【東京】生後8カ月の赤ちゃんの顔を殴りけがさせたか、21歳男を逮捕「ごみ箱のごみを口に含もうとするのでやめさせようとしたが、言うことを聞かずイライラした」ニュース速報+321190.22025/09/03 19:38:47
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3とおく。x,yは有理数。
(x^3-1)/3=y(y+1)と変形する。
{(x^3-1)/3}^(1/2)={y(y+1)}^(1/2)が成立するかを検討する。
yを有理数として、電卓により、xを求める。
xの表示部分を手入力して、逆算したとき、両辺は一致しない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは0以外の整数解を持たない。