立憲民主党内の総合政局スレッド633アーカイブ最終更新 2025/10/15 23:081.無党派さんqzuH2立憲民主党ホームページhttps://cdp-japan.jp/立憲民主党Twitterhttps://twitter.com/CDP2017立憲民主党Facebookhttp://m.facebook.com/rikkenminshu/立憲民主党YouTubehttps://www.youtube.com/c/rikkenminshu立憲民主党Instagramhttps://instagram.com/cdp2019.jp立憲民主党TikTokhttps://www.tiktok.com/@cdp_rikkenminshu前スレ立憲民主党内の総合政局スレッド632https://talk.jp/boards/giin/17543573582025/09/12 07:02:341000すべて|最新の50件2.無党派さんKXjkU「解雇規制緩和阻止象徴天皇制の護持や日本国憲法改憲阻止派遣労働の規制強化北欧型の社会保障構築へ公務員天下り禁止全ての行政法人統廃合・仕分け特別会計・一般会計の国会による監査強化食料品目の消費税減税JA(農協)の民営化阻止、JAマネー投資は農業部門に限定立憲民主党は「民主党」へと再集結して「戦う民主主義」「社会民主主義」「労働者運動」を理念を明記」錦の御旗を掲げて、自公政権を終わらせて民主党政権を建設してほしい政権取れれば、自民のごますりやご機嫌取りする必要はない!民主党結成ならば、国民民主や立憲民主の遺恨はノーサイド玉木総理でも問題ない政策や国民・労働者の生活支援が第一だと思います!2025/09/12 09:25:523.無党派さん8047o参院選の総括でSNS戦略を強化すべきって結論だったのに「SNS重視の政治」疑問視、立民・安住淳幹事長が力説「間違ってる」「私はおかしいと思う」https://www.nikkansports.com/m/general/news/202509110002433_m.html[2025年9月12日5時10分]2025/09/12 09:52:344.無党派さん8047o予算委員長やったことがよほど自慢なんだろうなこれじゃ自民の老害幹部と同じだろが2025/09/12 09:54:385.無党派さんPbY6s自民総裁の誰がなっても同じだ!立憲民主党はブレずに政権交代のために自民政権の対決路線を貫け!国民や労働者の生活のために目を向けるのだ!2025/09/12 11:34:196.無党派さんPbY6s政策ごとの連立だけならば、わざわざ野党連携アピールする必要ないじゃないですか!と国民はどんな政党でも過半数以下の少数与党を望んでいる2025/09/12 12:03:257.無党派さんXWR1N「極右ポピュリズムは自分好みの天皇擁立しようとした「朝敵」とみなされる自警団やしばき隊という暴力装置を黙認している共産主義・極左や極右・愛国保守に対して破壊活動防止法や公安監視対象に該当すべき」共産党の防法適用解除すべきではないし、参政党など極右排外主義団体は新たに破防法適用すべきだ!2025/09/12 12:10:308.無党派さんzThD6国債ありきの財源論は「れいわ新選組」の代名詞国民民主や参政党の財源論はれいわ新選組のパクリだ!2025/09/12 16:38:309.無党派さんzThD6>>8れいわ新選組の国債ありき財源論は法人税やムダ削減の言及はあるが、国民民主と参政党はそれすらない・・・2025/09/12 17:31:3010.無党派さん28FcB【政治】「自民総裁選は1年前の敗者復活戦」 立憲・野田代表が皮肉https://talk.jp/boards/newsplus/17576689762025/09/12 18:31:5611.無党派さんzThD6地球温暖化について、日本は世界の他地域と比べて約2倍の早さで進むらしいです世界有数の異常災害大国2025/09/12 20:08:1812.無党派さんyG8cM今日付AERAに維新の記事あって、それ読むとどうも、今維新党内はけっこう揺れ動いてるみたいです先日、守島さんなど3議員が離党しましたがまだ他にも離党予備軍みたいな議員もいる感じでまた、自民と連立するとかいう話も水面下で動いてるみたいでそれに反発して離党する議員も出てくるかもしれないとのことで3度目の分裂が起きるんじゃないかて、心配してる人もいるみたいです!2025/09/12 23:25:0713.無党派さんLC2FC「解雇規制緩和阻止象徴天皇制の護持や日本国憲法改憲阻止派遣労働の規制強化北欧型の社会保障構築へ公務員天下り禁止全ての行政法人統廃合・仕分け特別会計・一般会計の国会による監査強化食料品目の消費税減税JA(農協)の民営化阻止、JAマネー投資は農業部門に限定立憲民主党は「民主党」へと再集結して「戦う民主主義」「社会民主主義」「労働者運動」を理念を明記」錦の御旗を掲げて、自公政権を終わらせて民主党政権を建設してほしい政権取れれば、自民のごますりやご機嫌取りする必要はない!立憲民主党は単独で政権交代を目指せ!共産主義者あたりが無理やり抱擁して共闘を迫ろうが、それを振りほどき極右排外主義ともども破防法適用を望みます!国民民主はれいわ新選組信者だったと諦めます2025/09/13 00:03:4714.無党派さんLC2FC>>13維新の会は自民の側についたとみて共闘諦めるなので立憲民主党は単独で錦の御旗を掲げて政権をとる(社民とは協力します)2025/09/13 00:06:1115.無党派さんLC2FCしばき隊や自警団など暴力装置を有する政党は破壊活動防止法適用や適用検討すべきである2025/09/13 00:08:4516.無党派さんLC2FC自国民最優先なので、反セクト法やカルト救済法案の制定を急がせるべきだ!統一教会は韓国の左派をクーデターで亡き者にして利権を独占しようとしたいわくつきの宗教団体だ!反共と謳っておきながら、実態は北朝鮮とズブズブで、資金面で北朝鮮の核開発や各種ミサイル開発を支援した疑惑があるさらに反共支援と称して南米の麻薬カルテルとつながっている疑惑もある統一教会などカルトの庇護者は保守や愛国の裏切り者だ!2025/09/13 00:15:2617.無党派さんLC2FC青少年育成条例の有害図書を決まりを強く堅持します!2025/09/13 00:52:1818.無党派さんLC2FCアベノミクスによってもたらした円安を是正しなければいけない2025/09/13 06:33:3219.無党派さんLC2FC女系天皇や夫婦別姓は推進するなぜならば、後継者争いは存在させない体制を築いているLGBTQも進める同姓愛は日本の伝統だからだ!戦国時代の世でも同姓愛は存在していた2025/09/13 06:39:5020.無党派さんLC2FC>>19だが、コレからも性別ごとにスポーツ大会やトイレを分ける日本の伝統だからだ!トランスジェンダーを認めて、トランスジェンダーだけの空間も整備していくそして、男だけの空間・女だけの空間も整備していく2025/09/13 06:50:0121.無党派さんLC2FC同姓婚の権利も認めていく2025/09/13 06:57:1622.無党派さんLC2FC移民受け入れも積極的に進めていく日本の家制度は欧米みたいな純血の血族重視ではなく、能力さえあれば養子として一族や跡継ぎに据える「伝統」を尊重する!それは会社や国など組織も「家」に当てはまる2025/09/13 07:03:1123.無党派さんLC2FC立憲民主党は「民主党」へと原点回帰を2025/09/13 07:21:1624.無党派さんLC2FC消費税減税するにあたって、どうあがいても株式やゴールド・不動産・仮想通貨など金融資産課税と所得税・法人税強化は必須だ!そのためのマイナンバーとAI・IT活用です2025/09/13 07:27:5925.無党派さんLC2FC>>24消費税減税の大義名分はアベノミクスの円安で生じる物価高騰(インフレ)で中低層の生活救済経済回すことではない株主資本主義の是正も進めていく2025/09/13 07:31:4826.無党派さんLC2FC何度も言うが「極右ポピュリズムは自分好みの天皇擁立しようとした「朝敵」とみなされる自警団やしばき隊という暴力装置を黙認している共産主義・極左や極右・愛国保守に対して破壊活動防止法や公安監視対象に該当すべき」2025/09/13 07:34:3027.無党派さんLC2FC財源ありきの財源は「れいわ新選組」の代名詞参政党と国民民主はれいわ新選組の代名詞を丸パクリれいわ新選組はムダ削減や富裕層増税の言及はしていたが、参政党と国民民主はやっていない参政党と国民民主は「れいわ新選組」よりも政策を詰めていない!れいわ新選組以上のポピュリスト2025/09/13 07:59:0228.無党派さんLC2FC保守派の言うこども家庭庁の設置法案に賛成したのは自民党・公明党・国民民主設置法案に反対したのは日本維新の会・立憲民主2025/09/13 08:07:1929.無党派さんLC2FC>>28日本共産党もこども家庭庁設置法案に反対していた2025/09/13 08:09:2330.無党派さんLC2FC国会議員の手当も減額しなければ誰もついていかない社長や会社役員の給料減らさないとどんな大義名分も倒れる革命になる2025/09/13 08:34:4531.無党派さんLC2FC宗教団体や政治団体、学校法人の非課税を撤廃2025/09/13 08:36:0532.無党派さんLC2FC民主党時代のほうが物価高騰招いていなかった!!2025/09/13 08:38:3533.無党派さんLC2FC「企業秘密に関する法律は、主に不正競争防止法によって保護されます。この法律では、企業の「営業秘密」を定義し、その不正取得、使用、開示行為を禁止しています。営業秘密には「秘密管理性」「有用性」「非公知性」の3つの要件を満たす必要があり、これに違反した場合は、刑事罰や損害賠償請求といった民事上の責任を問われることがあります。」国民民主の言う産業スパイ摘発のためにスパイ防止法制定に対しては「すでに不正競争防止法があるので、新たに法律作る必要ないですよ?」としっかりネットやSNSも含めたメディアで表明する必要がある2025/09/13 08:46:0134.無党派さんLC2FC「特定秘密保護法は、「特定秘密の保護に関する法律」の略称で、国の安全保障に重大な支障を与える可能性のある情報を「特定秘密」に指定し、その漏洩を防ぐことを目的とした法律です。防衛、外交、スパイ、テロ防止の4分野の情報が対象で、漏洩した場合は最高で懲役10年の罰則が科されます。この法律は、2013年12月6日に成立し、2014年12月10日に施行されました。」参政党と国民民主党は「不正競争防止法」「特定秘密保護法」の存在を忘れている2025/09/13 08:48:4335.無党派さんLC2FC>>34特定秘密保護法の法案は当時の野党全て反対していたあの維新ですらも退席していた民主系は全員強烈に反対していた国民民主の玉木党首でも強固に反対していた今のX(ツイッター)でその憤りを閲覧できるよ?10年以上前でも忘れていたとは言わせないよ?2025/09/13 08:57:3836.無党派さんLC2FCそれでも足りないと言うならば、不正競争防止法」「特定秘密保護法」の強化する必要があります!2025/09/13 09:29:5437.無党派さんH03j8>>10ブーメランだろこれ野田だってシレッと立憲に戻ってきてまた代表やってんだからさいい加減にブーメラン芸はやめて欲しいんだよな「新執行」たって枝野や泉の時と代わり映えしてないし2025/09/13 09:57:2038.無党派さんcBW9E>>37前回の代表選実質野田元総理対枝野元代表だったしなそれに「敗れた後どんな主張するか見定めたい」これも立憲にも当てはまるよないや、これこそが立憲は批判ばかりでいくって行く決意表明か?2025/09/13 13:58:4539.無党派さんcBW9E参政はうまいことやったよな一気に大量に候補予定者出す事で小出しにするより目立ったし今後参政や国民が他に先んじて法案出す動きしたりしたらやはりそっちに注目がいくそしてそうした動きとSNSが連動して若者や無党派層に浸透していく立憲もネット戦略重視すると言うけどバズるためのネタがなけりゃ始まらないよな2025/09/13 14:39:1140.無党派さん7RW27>>39参政党の、宮城県知事候補の討論会をYouTubeで少し見ましたけどやっぱり参政党は、ネットの使い方とか企画の立て方とかうまいなて思いました↑の討論会をきっかけに、参政党党員の和田さんに対する疑念が払拭されればもしかしたら、和田さんと参政党候補との一本化ができるかもしれずそうすると、いくら宮城で立憲が強いといってもけっこう立憲は、厳しい戦いになってくるんじゃないかと思います!2025/09/13 15:02:2541.無党派さんLC2FC>>40参政党はピークアウト2025/09/13 15:24:4242.無党派さんLC2FC「極右ポピュリズムは自分好みの天皇擁立しようとした「朝敵」とみなされる自警団やしばき隊という暴力装置を黙認している共産主義・極左や極右・愛国保守に対して破壊活動防止法や公安監視対象に該当すべき」共産党の破防法適用解除すべきではないし、参政党など極右排外主義団体は新たに破防法適用すべきだ2025/09/13 15:26:2343.無党派さんLC2FCSNS規制は使用者に罰則つき規制かければいい!それだったらプラットフォーマーの意向関係ないね国内の利用者に罰則つき規制かけますわ2025/09/13 15:30:4344.無党派さんcBW9E規制なんかかけたらもふもふとかあそこら辺の気持ち悪い界隈一網打尽じゃないかw2025/09/13 16:00:4245.無党派さんZR9XA選挙期間中にbot――つまりAIによる自動投稿や自動ツイートを規制する、これはありだと思います。botを使ったり、「いいね」を購入したりといった仕組みを制限すれば、お金で操作される情報拡散は防げるはずです。結局、人が直接動かないと回らない仕組みにすればいいのです。そうなれば、人の手を介した情報だけが集約され、つまり本当に生身の人間が「良い」と思って広めたい情報だけが拡散されることになります。さらに、SNSアカウントに身分証を登録させるとか、国外からの投稿や拡散を制限するといった対応なら納得できます。2025/09/13 16:10:4246.無党派さんZR9XA>>44その界隈を一網打尽をターゲットにすればよい極右(愛国)・極左(共産主義)の界隈は規制すればよいでないか?SNSの利便性とブランド向上のためだ!2025/09/13 16:14:1147.無党派さんZR9XASNSを使う政治家・政治団体にガッツリ規制かけます請負も含めて選挙受かるために情報洪水させて正常な判断をさせない政治CMは禁止だ!2025/09/13 16:16:3148.無党派さんZR9XA破壊活動防止法(破防法)は、内乱や革命などの「暴力主義的破壊活動」を行った団体を規制し、公共の安全を守るための法律SNSも一種の公共の場なので、情報ハックを暴力主義的破壊活動と定義できれば、破壊活動防止法適用という網かけれると思います!2025/09/13 16:22:1949.無党派さんZR9XA「情報洪水(じょうほうこうずい)」とは、情報が過剰に存在し、重要な情報が埋もれてしまうことで、本来解決できるはずの課題を理解できなくなったり、意思決定が困難になったりする状態を指します。これは、脳の処理能力は変わらないにも関わらず、現代社会では膨大な情報に常に触れることが求められるため、情報に溺れてしまっている状態とも言えます2025/09/13 16:23:2850.無党派さんZR9XA破壊活動防止法(破防法)は、内乱や革命などの「暴力主義的破壊活動」を行った団体を規制し、公共の安全を守るための法律SNSも一種の公共の場なので、情報洪水を暴力主義的破壊活動と定義できれば、破壊活動防止法適用という網かけれると思います!情報洪水はある意味、暴力行為ではないか?2025/09/13 16:25:0351.無党派さんLC2FCスパイ防止法求めている連中ほど「不正競争防止法」「特定秘密保護法」の存在を忘れている「不正競争防止法」「特定秘密保護法」で、すでにスパイ活動の網をかけているそれでも足りないならば「不正競争防止法」「特定秘密保護法」を強化したほうがよい!2025/09/13 21:29:2452.無党派さんLC2FC右傾化・反乱の挫折から、自由民権運動・大正デモクラシーにつながっている2025/09/13 21:46:0853.無党派さんRUvd6「お灸を据える」ではただの与党応援団にすぎない政治も変わらない錦の御旗を掲げて政権を取りにいく存在いなければ変われないんだその存在を担うのは立憲民主党であり、「民主党」だけだ!2025/09/14 02:24:5754.無党派さんRUvd6東京都の火葬場問題は事態が動かない場合、国の介入で東京都という自治体に「火葬場経営」の再整備を強制的にさせる!2025/09/14 02:50:3055.無党派さんRUvd6>>54他の自治体に迷惑をかかっているし、衛生上の問題あるし、土葬にする予定もない2025/09/14 02:53:5156.無党派さんRUvd6副首都候補の大阪を含む関西地域は南海トラフ地震の震源域に近いし、大阪を含む関西の沿岸部は津波の被害受けやすい副首都候補は内陸部か札幌・福岡あたりかな2025/09/14 08:20:1857.無党派さんRUvd6>>56内陸部といっても長野・群馬・栃木・埼玉が妥当かな?岡山あたりもいいね!2025/09/14 08:22:4358.無党派さんRUvd6パレスチナの国家承認を実行しなければいけないパレスチナの復興支援もしないといけないいつまでもアメリカの下に甘んじてはいけない2025/09/14 09:09:3759.無党派さんRUvd6お祭りはどんな身分でも参加を拒んではいけない!例え破壊活動防止法適用されている政党の人達であっても日本の伝統を守るのはそういうものなのだ!ましてや日本の国防を担っている仕事人達を排斥するのは保守でもリベラルでも許されない!!2025/09/14 09:13:3160.無党派さんRUvd6脱税なのに「裏金」という表現は甘すぎるだからメディアや政治の信用を失っていく2025/09/14 09:20:4561.無党派さんRUvd6皆保険皆年金の維持を争点にすれば勝てるよ。現実的に持続可能で公平な制度を構築し続けなければならない2025/09/14 09:36:3962.無党派さんRUvd6リモートワークなどテクノロジー進んだ現代においては、副首都というナンバー2は不要だ!中央の行政府の下で日本全ての都市が互いに切磋琢磨し合うのが理想だ!世界見渡せば、ド田舎に首都おいて中央省庁を集中させてグローバル経済都市・特区を育ている2025/09/14 10:07:3063.無党派さんTymBf今日付時事通信で、立憲執行部が早期解散に警戒して立憲ベテランが「何としても解散は避けないといけない」とか言ってますが解散は総理の専権事項ていわれてて野党にはどうすることもできないと思うんですが何か方策があるんでしょうか一方党に勢いある国民党や参政党は、解散ウエルカムみたいで野党でも、解散については考えがバラバラみたいです!2025/09/14 13:01:1164.無党派さんRUvd6>>63立憲民主党でも解散したら政権交代のチャンスだし、自民党と自民補完勢力(自民の犬)しかないからね林以外は錦の御旗を立てて選挙しやすいと思いますよ客寄せのために減税や右という旗振る連中に対してわからせてやればいいんじゃないですか?2025/09/14 13:12:1165.無党派さんRUvd6不正競争防止法」「特定秘密保護法」で、すでにスパイ活動の網をかけているそれでも足りないならば「不正競争防止法」「特定秘密保護法」を強化すればいい解雇規制緩和阻止象徴天皇制の護持や日本国憲法改憲阻止派遣労働の規制強化持続可能な国民皆保険など北欧型の社会保障構築へ公務員天下り禁止全ての行政法人統廃合・仕分け特別会計・一般会計の国会による監査強化食料品目の消費税減税JA(農協)の民営化阻止、JAマネー投資は農業部門に限定反セクト法の制定カルト救済法の成立へSNSも一種の公共の場なので、情報洪水を暴力主義的破壊活動と定義できれば、破壊活動防止法適用という網かける2025/09/14 13:16:1266.無党派さんRUvd6青少年育成条例の有害図書指定カテゴリーに「陰謀論・オカルト」を追加すればよい2025/09/14 13:20:5767.無党派さんTymBf>>64↑の記事には、立憲は新執行部を発足させたばかりで次期衆院選の準備も遅れ気味てあってその上でのベテランの「何としても解散は避けないといけない」てことなんだと思いますがとはいえ、解散は総理の専権事項ていわれてるので立憲としては、選挙の準備を早めるとかくらいしか他に方策ないんじゃないかて思います!2025/09/14 13:22:5868.無党派さんRUvd6>>65これらの項目は真の保守寄りで右寄りだ!そしてリベラルでもある錦の御旗を高く掲げよう!2025/09/14 13:25:2469.無党派さんTymBf過去の宮城県知事選の結果みたんですが民主党民進党時代から、村井知事への対抗馬立ててなかったんだて分かってこれじゃ村井知事が5選してきたてのが納得できました今回ようやく立憲の遊佐さんが立候補に名乗り上げたようですが党の勢いある参政党も候補擁立する動きあって単純な与野党対決にはならなそうてことでこれは野田新執行部にとって、最初の大試練になるんじゃないかと思います!2025/09/14 13:40:2770.無党派さんRUvd6釧路湿原など国立自然公園はソーラーパネルという設置物でも全面規制を望みます2025/09/14 14:44:3171.無党派さんRUvd6同様に青少年育成条例の有害図書指定カテゴリー「スピリチュアル」も追加すればよい2025/09/14 14:46:2072.無党派さんRUvd6極右・極左問わず、過激なデモ隊が国をめちゃくちゃにしてきた2025/09/14 17:20:1473.無党派さんRUvd6青少年育成条例は検閲ではない青少年育成のために施行するいい歳取った大人達すらも惑わされるので、「スピリチュアル・陰謀論・オカルト」カテゴリーは有害図書指定を望みます!2025/09/14 19:44:3074.無党派さんRUvd6歳をとっても若者と言い張る「ジェンダー」を尊重します!2025/09/14 19:46:1775.無党派さんTymBf今日YouTubeの小沢さんのチャンネルで核武装は安上がりかとか、核武装論についての動画が上がってました小沢さんの結論は、核武装は安上がりて言説はあまりにも安易すぎる考え方だてことでした最近、気安く日本も核武装すべきみたいなこと言う議員とか出てきましたが小沢さんには、これからも核武装論の他にも安全保障全般についての考え方とか話していってほしいです!2025/09/14 23:53:1476.無党派さんON4ERそんな事よりも二大政党制は?躍進した国民は言うまでもなく立憲に抱きつきたくてしょうがない共産ですら二大政党制言わなくなったのにどうする?2025/09/15 07:58:5877.無党派さんYIClT【環境】メガソーラー乱開発を後押し 旧民主党政権時から続く「2つの制度」https://talk.jp/boards/newsplus/17578899152025/09/15 08:32:5878.無党派さんy18RI>>77エネルギー割賦金制度廃止しますねヨーロッパ諸国止めているところ多いので追随します!エネルギーコストも原子力発電以上に安いのでエネルギー割賦金廃止するタイミングだと思います!2025/09/15 08:45:4179.無党派さんy18RI>>75日本は北朝鮮じゃないし、国境紛争に核は通用しない外交交渉の強化と経済交流、海上保安庁の強化や田舎の産業発展に努めていく2025/09/15 08:49:0680.無党派さんy18RI>>76二大政党制よりも立憲民主に求心力ある政策と理念を整備しないといけないですね2025/09/15 08:50:3181.無党派さんy18RIAI使った起業をさせやすくしてホワイトカラーの自営業化を進めていく2025/09/15 08:52:5782.無党派さんy18RIテクノロジーの発展に伴い省人化進むと思うので、大企業優遇から中小企業支援に切り替えて、産業の多様化とホワイトカラーの自営業化を進めていく2025/09/15 08:58:2683.無党派さんy18RIリベラルは錦の御旗を掲げたくないという思いがあるんですけど、保守の情熱を訴えるためには錦の御旗を掲げるのは必要だと思います!2025/09/15 09:18:2884.無党派さんy18RIメガネソーラー抑制しつつ、街中の小型ソーラー・小型風力の産業促進を図っていくスモールビジネス発展促進へ2025/09/15 09:26:0085.無党派さんy18RI国籍に対するヘイトスピーチ対策も進めていく2025/09/15 09:31:4386.無党派さんy18RI高市や小泉は強烈なネオリベラル(新自由主義)なので立憲民主党は農協や中小企業、穏健派に寄り添うことが必要だ!2025/09/15 09:50:0087.無党派さんy18RI保守や右派の後発参入にあたって、立憲民主党はエッセンシャルワーカー票をしっかり抑えます!派遣労働や解雇規制の強化を掲げます!2025/09/15 12:09:4988.無党派さんy18RI>>87非正規を正規に目指します!2025/09/15 12:12:1589.無党派さんy18RI外国人・移民排斥は「派遣労働や解雇規制の緩和反対」の裏返しなのだ!労働者を立場のない小作人にしようと画策するネオリベラル(新自由主義)にノーを突き付ける!2025/09/15 12:44:3890.無党派さんqE1Tt>>76小沢さんが小選挙区制導入した目的は国民の選択として、選挙での政権交代をしやすくするためなので必ずしも二大政党に収斂すべきて思ってるわけではないと思います制度的には、中選挙区制時代には一度も選挙で政権交代できなかったのに小選挙区制にしてから、国民の選択として選挙で政権交代できたんで中選挙区時代に比べれば、今は政権交代しやすくなってると思いますが問題点として、野党第一党が政権交代望まなかった場合せっかくの小選挙区制の政権交代しやすさて性質を生かせないことになってしまうてのがこないだ、可決しそうだから内閣不信任案出さないとかいって出さなかった立憲の行動から明らかになった問題点だと思いますということは、内閣不信任案出すことを恐れず政権交代する意欲にあふれてて候補者も、衆議院過半数以上立てられるような政党であればどんな政党でも、政権交代できるチャンスがあるてことだと思います!2025/09/15 12:51:1991.無党派さんqE1Tt読売NNNの最新の世論調査によると国民党は9%と前回と変わらずで野党1位、参政党はなんと前回より-4の8%立憲も前回より-2下がって5%となったそうです立憲は、こないだ新執行部が発足したばかりですが初っぱなから支持率がマイナスになったてことでいかに国民から期待されてないかてことが、いえるんじゃないかと思います!2025/09/15 13:32:0292.無党派さんy18RI政治の不信の解決策として「全ての政治団体の非課税を撤廃すること」非課税という一種の特権をもたせるから、反社マインド・悪しき伝統の政界ができあがると思うので、自民党の裏金騒動を機会に「全ての政治団体の非課税を撤廃」を公約に掲げればいいんじゃないですか?2025/09/15 17:12:1693.無党派さんy18RI>>92不逮捕特権も含み、全ての国会議員議員の特権を全てなくしますという公約を掲げること身を切る改革の第一歩じゃないですか?2025/09/15 17:29:3194.無党派さんy18RI国会議員の特権についての憲法解釈の対応については「両院の許諾を常時取り続ける」かたちの法律を作って、事実上、特権無効化に近づければいいんじゃないかな自らの意志で律するという意志表示できるじゃないか?2025/09/15 17:39:1395.無党派さんPRbsd不正競争防止法」「特定秘密保護法」で、すでにスパイ活動の網をかけているので、それでも物足りないならば「不正競争防止法」「特定秘密保護法」を強化すればいいので、「スパイ防止法」必要ないです!「解雇規制緩和阻止象徴天皇制の護持や日本国憲法改憲阻止派遣労働の規制強化持続可能な国民皆保険など北欧型の社会保障構築へ公務員天下り禁止全ての行政法人統廃合・仕分け特別会計・一般会計の国会による監査強化食料品目の消費税減税JA(農協)の民営化阻止、JAマネー投資は農業部門に限定反セクト法の制定カルト救済法の成立」SNSも一種の公共の場なので、情報洪水を暴力主義的破壊活動と定義できれば、破壊活動防止法適用という網かけれると思いますいい歳取った大人達すらも惑わされるので、「スピリチュアル・陰謀論・オカルト」カテゴリーは青少年育成条例の有害図書指定を望みます!2025/09/16 09:09:0696.無党派さんPRbsd自警団やしばき隊という暴力装置を黙認している共産主義・極左や極右・愛国保守に対して破壊活動防止法適用に該当すべきだ!共産党の破防法適用解除すべきではないし、参政党など極右排外主義団体は新たに破防法適用すべきだ!2025/09/16 09:15:0197.無党派さんBVGZ7技能実習生制度の規制強化しないとな・・・実習生の扱いを丁寧にしないといけない国内・国外問わず、労働者を奴隷扱いする経営陣はその会社経営権を剥奪すべきだ!労働監督署の権限とリソースの強化も同時に進めることだ!2025/09/16 14:59:0598.無党派さんBo2zI【政治】立憲民主党と国民民主党、結党5年で党勢に明暗…「根っこは元々同じ」でも連携実現は遠くhttps://talk.jp/boards/newsplus/17579912162025/09/16 15:05:0899.無党派さんEmO61>>98無理に連携しなくてもいいよ党勢も差はなくなりつつある立憲民主党だけでも「民主党」に再集結新生「民主党」議員はどんな政党でも遺恨はリセット・ノーサイドすればいいんじゃないか?2025/09/16 15:30:37100.無党派さんTA0frこれからも自民党との連立はありえない経営者層の自民、労働者層の立憲民主の構図はそう簡単には覆ることはない!ポスト石破以降は対立路線を鮮明にすべきです!2025/09/16 18:38:19101.無党派さんTA0fr小泉維新ラインの立憲民主党は国民民主みたいな「ゆ党戦略」や対話迎合路線やったら消える労働者保護路線を全面展開を保守として位置づけて、錦の御旗を掲げる!2025/09/16 20:33:08102.無党派さんTA0fr小泉維新ライン下では立憲民主党は国民民主みたいな「ゆ党戦略」や対話迎合路線やったら埋もれる小泉は国民民主の上位互換だからね小手先は通用しない労働者保護路線を全面展開を保守として位置づけて、錦の御旗を掲げる!2025/09/16 20:45:25103.無党派さんTA0fr>>102労働者と労働組合のために戦う参政党など極右ポピュリズムは労働者を奴隷労働させたい経営者思想が透けて見える2025/09/16 20:58:39104.無党派さんJ8WZb今日付朝日新聞で、立憲と自民党が給付付き税額控除の協議体を設置すること合意したとのことですが石破総裁は、10月には辞めることになると思うんですが今頃協議体作って、なにか意味あるんでしょうか一応次の新総裁にも引き継ぐとかいってますけどそんなの次の総裁が決めることだしちょっとこの協議体は、意味があるのかて思います!2025/09/16 22:32:36105.無党派さんJ8WZb10月9日告示の宮城県知事選で、立憲は遊佐さんが出馬する意向て話ですがいろいろググってみても、まだ正式に出馬の発表してないみたいなんですがどうなってるんでしょうか8月26日付ミヤテレニュースでは、9月にも正式表明するてことですが現職の村井知事は、9月3日に正式に出馬表明してるのに挑戦者がまだ正式に出馬表明してないてのはまさか、正式な出馬表明しないまま選挙に突入するつもりなのかて思います!2025/09/16 22:51:15106.無党派さんTA0fr2018安倍晋三「外国人労働者の受け入れを拡大します!」野党「職場での死傷者や行方不明者が多いから反対!」自公維「まあいいじゃんそういうの」2025参政「野党が悪い!」2025/09/16 23:40:05107.無党派さんHMmsX>>912025/09/17 00:04:58108.無党派さんBuegNオールドメディアとさんざん罵ってきたのに、立憲民主党をネガティブキャンペーンできる世論調査だけは信じるんだな・・・立憲民主党をネガティブキャンペーンしたい連中は信じたい情報だけオールドメディアにすがっているのがバレているぞ国民民主と参政党の国債ありきの財源論は「れいわ新選組」の丸パクリ2025/09/17 07:52:49109.無党派さんmcSgK選対から小沢が外され岡田かよしかし、いつものメンバーをグルグル回してるだけじゃないか立憲民主党も16日、次の衆議院選挙に向けて総合選挙対策本部を設置しました。そして、▼本部長の野田代表をサポートする本部長代理に岡田元幹事長を、また、▼特別参与として、枝野・元代表と泉・前代表の2人をあてることを決めました。2025/09/17 09:31:27110.無党派さんDMPS4>>109政界の壊し屋の時代ではない2025/09/17 09:58:18111.無党派さんDMPS4立憲民主の逆張りということは、自民党と媚売りじゃないか?扇動やり過ぎて「ゆ党戦略」は通用しないよ2025/09/17 10:06:26112.無党派さんDMPS4野党一本化も時代遅れあまりにも極端に振り切りすぎて合意形成不可能でしょう!2025/09/17 10:07:54113.無党派さんDMPS4何よりもどこの政党も自分の主張通したいでしょう!2025/09/17 10:14:28114.無党派さんyjYCk円安を招く金融緩和の見直しも掲げるべきっ2025/09/17 11:30:01115.無党派さんY2jy0立憲民主の政策一丁目一番地は「国民の生活第一」と「解雇規制緩和阻止と派遣労働の規制強化」2025/09/17 12:56:52116.無党派さんzHvUQ>>109ネット戦略強化と言いながらSNSに強そうな若手を登用しないこれだけでSNSを活用した選挙戦略を本気でやろうとしてないのが分かる2025/09/17 13:55:26117.無党派さんeIBzjSNSも一種の公共の場なので、情報洪水を暴力主義的破壊活動と定義できれば、破壊活動防止法適用という網かけれると思いますいい歳取った大人達すらも惑わされるので、「スピリチュアル・陰謀論・オカルト」カテゴリーは青少年育成条例の有害図書指定を望みます!2025/09/17 15:07:24118.無党派さんeIBzj何度も言うが「極右ポピュリズムは自分好みの天皇擁立しようとした「朝敵」とみなされても仕方ないではないか?自警団やしばき隊という暴力装置を黙認している共産主義・極左や極右・愛国保守に対して破壊活動防止法を適用すべきだ!」2025/09/17 15:09:46119.無党派さんeIBzj不正競争防止法」「特定秘密保護法」で、すでにスパイ活動の網をかけているので、それでも物足りないならば「不正競争防止法」「特定秘密保護法」を強化すればいいので、「スパイ防止法」を新たに作る必要ないです!2025/09/17 15:11:16120.無党派さんeIBzj反セクト法とカルト救済法の整備が必要だと思います!2025/09/17 15:12:58121.無党派さんlJJ0j在日米軍のミサイルシステム「タイフォン」配備を認めます!2025/09/17 15:57:31122.無党派さんlJJ0jホームタウン問題についてヘイトスピーチ解消法に罰則追加を望みます!2025/09/17 16:19:33123.無党派さんlJJ0jオートロック付きのマンションの物流については、マンション管理組合側が配達インフラを整備することだ!それをしていないマンション配達を認めないマンション配達認可の資格を整備すればいいんじゃないか?オートロック開けやすくしても意味はない2025/09/17 16:28:15124.無党派さんlJJ0jオートロック付きのマンションの物流については、マンション管理組合側が配達インフラを整備することだ!それをしていないマンション配達を認めないマンション配達認証マークを整備すればいいんじゃないか?オートロック開けやすくしても意味はない2025/09/17 16:29:29125.無党派さんlJJ0jオートロック付きのマンションの置き配達については、マンション管理組合側が置き配達インフラを整備することだ!それをしていないマンション配達を認めないマンション置き配達認証マークを整備すればいいんじゃないか?オートロック開けやすくしても意味はない2025/09/17 16:31:31126.無党派さんlRpee【立憲】米山隆一氏、ひろゆき氏「帰国しない外国人」めぐる投稿ピシャリ「殆どの人は帰国しています」https://talk.jp/boards/newsplus/17580728382025/09/17 17:37:14127.無党派さんBuegN国民民主のホームタウンの件は何もいうことはない国民民主の支持者が反転アンチ化したのではないか?国民民主支持者のフリをした極左・共産主義や極右の可能性も捨てきれない破壊活動防止法の重要性が増している2025/09/17 18:52:18128.無党派さんBuegN韓国でもやっている社会保障の応分負担国民民主が主張してきているものを、立憲民主でも援護してほしいですね2025/09/17 21:30:02129.無党派さんBuegN>>128維新でも主張しているね2025/09/17 21:31:17130.無党派さんNEl9Z>>109ほんとに同じ顔がぐるぐる回ってるだけですねこんな回転ずしみたいな人事して、組織が刷新されるわけないと思います!2025/09/17 22:59:45131.無党派さんNEl9Z今日付日テレニュースで、野田が近く石破首相と党首会談やりたいとか言ってるそうでもうあと2週間くらいで総裁やめる人と話すなんてまったく時間の無駄だと思うんですがちょっと野田の行動は、不可解だと思います!2025/09/17 23:07:33132.無党派さんBuegN>>130不倫しでかした党首でも刷新求めていない政党もあるから問題ない!2025/09/17 23:34:15133.無党派さんBuegNWBCのネットフリックスの件は、不満があるならば、日本(NPB)主導の世界大会作ればいいじゃないの?アメリカ参加しなくても問題ないでしょう!2025/09/17 23:39:10134.無党派さんW9MGuトランプアメリカは自動車部品に関税を検討か・・・アメリカに組み立てる投資するメリットなしだな購買力も物価高騰(インフレ)に追いつけなくなって終わる2025/09/18 00:36:42135.無党派さんxT6Nr>>116参院選の総括でネット戦略の強化だって結論だったのに、安住幹事長殿は「ネットにかまけてるより普段の審議が大事だ」ってんだからなどっちかって話でなくて、両方しっかりやれって話なのに┐(´д`)┌ヤレヤレ2025/09/18 08:48:22136.無党派さんxT6Nr>>130回転寿司だって2周ぐらい回ったら廃棄だろ?執行部はゴミ箱じゃないんだが…2025/09/18 08:49:28137.無党派さんxT6Nr>>131今朝ニュースでこれ聞いてマジで驚いたわ今更レームダックの自民総裁、幹事長と話をするって意味不明過ぎだろやるなら1年前だし、この1年間野田は一体何をやってきたんだろうかね2025/09/18 08:52:45138.無党派さんjgcFw小泉候補がまさか石破路線の継承を発表してもにわかに信じられない「解雇規制緩和阻止象徴天皇制の護持や日本国憲法改憲阻止派遣労働の規制強化持続可能な国民皆保険など北欧型の社会保障構築へ公務員天下り禁止全ての行政法人統廃合・仕分け特別会計・一般会計の国会による監査強化食料品目の消費税減税JA(農協)の民営化阻止、JAマネー投資は農業部門に限定反セクト法の制定カルト救済法の成立」我々は明治新政府なったつもりで「錦の御旗」を掲げて対決路線を強めて政権をとる!団体交渉するための対決路線だ!2025/09/18 09:10:34139.無党派さんjgcFwSNSも一種の公共の場なので、情報洪水を暴力主義的破壊活動と定義できれば、破壊活動防止法適用という網かけれると思います立憲の原口達など、いい歳取った大人達すらも惑わされていたので、「スピリチュアル・陰謀論・オカルト」カテゴリーは青少年育成条例の有害図書指定を望みます!「極右ポピュリズムは自分好みの天皇擁立しようとした「朝敵」とみなされても仕方ないではないか?自警団やしばき隊という暴力装置を黙認している共産主義・極左や極右・愛国保守に対して破壊活動防止法を適用すべきだ!」2025/09/18 09:12:38140.無党派さんHJG2H>>137石破派をごっそり引き抜いて石破+野党連立政権誕生とか構想してるならおもろいけどまあ野田はそんな寝技ができるタマじゃないわなw2025/09/18 09:25:19141.無党派さんUM32I不正競争防止法」「特定秘密保護法」で、すでにスパイ活動の網をかけているので、それでも物足りないならば「不正競争防止法」「特定秘密保護法」を強化すればいいので、「スパイ防止法」を新たに作る必要ないです!2025/09/18 12:11:59142.無党派さんUM32Iスパイ防止法に準ずる法律はこれらがあります特定秘密保護法(2013年施行) 防衛・外交・スパイ防止・テロ防止分野の「特定秘密」を指定、漏洩は最高懲役10年。国家公務員法 第100条 公務員の守秘義務違反を罰則化。自衛隊法 第59条 自衛官の防衛秘密漏洩に懲役刑。刑法 第81条 外患誘致罪 外国と通謀して武力行使を誘致:死刑のみ。刑法 第82条 外患援助罪 外国の武力行使を援助:無期または5年以上の懲役。外為法(外国為替及び外国貿易法) 外国資本による企業買収や軍事転用可能技術の不正輸出を規制。サイバーセキュリティ基本法、サイバー関連法 不正アクセス防止のセキュリティ対策を義務化、国際連携など。2025/09/18 12:18:32143.無党派さんUM32I日本の「スパイ防止法案」は違った一言で言うと「外国スパイを捕まえる法律」ではなく、「公務員や記者を縛る法律」だった。中曽根康弘首相が1985年に「日本はスパイ天国」と言って盛り上がった流れで出てきた条文はこれ。「国家秘密」に指定された情報を漏らしたら処罰その共犯・教唆・幇助も処罰場合によっては記者の取材行為も処罰対象つまり対象は自国民。外国スパイを想定しているようで、実は内部の情報漏洩+報道封じだった。だから「スパイ防止法は”治安維持法”の再来だ!」と当時から現代までずっと言われてきた2025/09/18 12:20:52144.無党派さんUM32Iワクチンに関する情報も特定機密に分類されるものだけどな・・・2025/09/18 12:23:46145.無党派さんUM32I憲法9条に国防軍明記する必要はないなぜなら、諸外国は「自衛隊」を軍隊とみなしているので、憲法9条改正する必要ないですね2025/09/18 12:49:47146.無党派さんUM32I憲法9条は防衛以外の軍隊を保持してはいけないという代物であって、自衛隊を保持してはいけないではないです!集団自衛権も違憲ではない2025/09/18 12:52:38147.無党派さんUM32I日本国憲法で正教分離なので、統一教会や創価学会など新興宗教は特定機密に該当しないと考えられています!日本のあらゆる宗教でも国教と定められていない2025/09/18 13:00:27148.無党派さん3uzw4政治家が国家の特定機密情報を特定の宗教団体に漏えいすることはは許されないということだ!不倫・浮気やらかしたり、支持者や献金などシチュエーションもそうだな・・・特定機密情報の漏えいは許されない!2025/09/18 13:55:59149.無党派さん3uzw4軍事と非軍事的手段を組み合わせたハイブリッド戦・認知戦はスパイ防止法制定よりも、(暴力主義的破壊活動と定義できれば)破壊活動防止法適用をサイバー空間拡張したほうがいいと思います!2025/09/18 14:00:49150.無党派さんW9MGu特定の宗教団体に機密情報の扱いを付与する法律どこにも存在していないし、日本国憲法も宗教団体のそういう特権与えてはいけないという意味合いの条文ありますよね・・・2025/09/18 17:22:13151.無党派さんW9MGuスパイ防止法は統一教会など国境跨ぐ宗教団体に対しても網にかかる可能性が高いですねもちろん、政治家や政党もスパイとみなされる可能性ありますねスパイ防止法に積極的なのは、国民民主と前原議員と参政党あたりかな2025/09/18 17:33:47152.無党派さんW9MGuもちろんスパイ防止法はCIAやモサドの工作も対象に含んでいますね・・・2025/09/18 17:36:42153.無党派さんW9MGu秋の国会は引き続き「物価高騰対策」に注力だ!2025/09/18 23:13:39154.無党派さんWsgl2>>13718日付NHKニュースによると立憲自民公明の党首会談が、明日19日に行われるとのことで給付付き税額控除について、話し合われるらしいですそれとまた不思議なことに、18日付日経新聞で総裁選へ出馬表明した高市さんも、ここにきて突然給付付き税額控除に着手すること公約にする、とかいう話出てきてなんか、すごい意図的なもの感じてしまいます!2025/09/19 00:05:02155.無党派さん0zTCoパレスチナの国家承認を認めて、日本はアラブ諸国の側につきますアラブ諸国の石油・天然ガス、経済交流など経済・エネルギー安全保障を確保し続けるます!2025/09/19 09:06:57156.無党派さん0zTCo>>155オイルショックの二の舞は避けなければならないアメリカ関税よりも石油・天然ガス、再生エネルギーの確保が重要だ!米や麦などバイオエタノールの実用は当分先だからな・・・完全屋内型の植物工場や垂直農業(ビル農園)など気候変動リスクを無視できる技術も当分先だからこそ、アメリカ一辺倒ではいられない!2025/09/19 09:11:22157.無党派さん0zTCoエネルギー安全保障の観点で自民の連立は組めない!立憲民主単独で錦御旗を掲げて新政権を樹立させて政策実現させる!2025/09/19 09:15:06158.無党派さんV5BmOオイルショック防ぐために政権交代を実現させます!2025/09/19 09:22:06159.無党派さんhcaff自民党のエネルギー外交政策ではオイルショックを防げないし、国民の生活を困窮させるだけだトランプアメリカに追随しすぎだ!2025/09/19 09:39:33160.無党派さんhcaffハマスやイスラム革命防衛隊をテロ組織として指定して日本で活動させないようにする!2025/09/19 09:42:37161.無党派さんVU21a30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません!野党一本化という小手先は通用しない2025/09/19 10:35:22162.無党派さんVU21a「解雇規制緩和阻止象徴天皇制の護持や日本国憲法改憲阻止派遣労働の規制強化持続可能な国民皆保険など北欧型の社会保障構築へ公務員天下り禁止全ての行政法人統廃合・仕分け特別会計・一般会計の国会による監査強化食料品目の消費税減税JA(農協)の民営化阻止、JAマネー投資は農業部門に限定反セクト法の制定カルト救済法の成立」錦の御旗を掲げて明治みたいな新政権樹立して政策公約を実現させ続けたほうがいい連立相手よりも政権交代を実現させたほうがいい維新も国民民主も参政党も自民のコバンザメになりたがっているまとめて倒す気概を見せろ!2025/09/19 10:43:50163.無党派さんOBKEN物価高騰で苦しんでいるのに、スパイ防止法でうつつを抜かしている政党はセンスないですね2025/09/19 12:34:56164.無党派さんOBKEN国債ありきの財源論は「れいわ新選組」の丸パクリれいわ新選組は富の再分配を言及しているが、国民民主と参政党はそれすらない!れいわ新選組以下だ2025/09/19 12:38:33165.無党派さんw93R7これ、逆に立憲が藤田や玉木の名前を書けるのか?って野田に聞いたらわかる話だろ野党第一党だからって、「俺に従え」ってのは独善的だよな首相指名選挙、立憲民主「野党一本化」模索…日本維新・国民民主は連携に消極姿勢9/19(金) 8:18配信立民を中心とした政権の発足には維新、国民民主の協力が不可欠となるが、両党には懐疑的な声が根強い。維新内からは「野田氏に投票する選択肢はない」(幹部)との意見が相次ぎ、藤田氏は記者会見で、首相指名選挙に関し「これまで通りのやり方を踏襲する形になる」と語った。玉木氏も自身の名前を書くことを「基本」とした上で、「安全保障やエネルギー政策で一致がない政党と政権をともにすることは、不幸な未来を導くだけだ」と立民との連携を否定した。2025/09/19 13:47:27166.無党派さんw93R7一方でこんなこともやってるし…自公立党首が会談 石破首相、給付付き税額控除「速やかに協議」石破茂首相(自民党総裁)と公明党の斉藤鉄夫代表、立憲民主党の野田佳彦代表の3党首が19日、国会内で会談した。3党は立憲が参院選公約で掲げた給付付き税額控除について協議体を設置することで合意しており、首相は会談で「政調会長を中心に協議体を立ち上げ、安定財源確保策なども含め課題を整理するため、速やかに協議を始めたい」と述べた。2025/09/19 13:51:02167.無党派さんDTI6b【政治】首相指名選挙、立憲民主「野党一本化」模索…日本維新・国民民主は連携に消極姿勢https://talk.jp/boards/newsplus/1758245639【政治】立憲・寺田学衆院議員が引退表明「子育て、介護との両立不可政治https://talk.jp/boards/newsplus/1758250270【政治】給付付き税額控除、自民・公明・立憲3党で協議へhttps://talk.jp/boards/newsplus/17580739822025/09/19 15:03:43168.無党派さんpQlsS>>166そりゃやるべきだろ国民民主や維新がキャスティングボート握ってイキり合戦できてたのは 自立の連携が絶対無いという安心感があったからで自立で法律通せるなら国民民主や維新は埋没するだけ プレッシャーとして有効だわな2025/09/19 15:45:37169.無党派さんmeDn0極右・極左・排外主義は共産党と同じ「破壊活動防止法」適用追加でいいんじゃないか?2025/09/19 16:48:15170.無党派さんmeDn0消費税の給付付き税額控除は立憲民主党の1丁目1番地の政策立憲民主の枝野の代名詞だからね「消費税の給付付き税額控除」2025/09/19 16:52:08171.無党派さんmeDn0一周回って自民も国民民主も公明も、結成当初から立憲民主党が提唱している「給付付き税額控除」が実現しそうな流れを歓迎する引き続き実現を目指してほしい!2025/09/19 16:57:05172.無党派さんmeDn0国民民主も給付付き税額控除を提唱しています2025/09/19 16:59:48173.無党派さんmeDn0民主系で一番の敵はネオリベ(新自由主義)、株主資本主義、過度な金融資本主義2025/09/19 17:18:49174.無党派さんmeDn0排外主義招く土壌は貧困自己責任で片付けてはいけない富の再分配を進めなければならない2025/09/19 18:47:04175.無党派さんmeDn0ステークホルダー資本主義の浸透を急がせる株主への適正な利益還元従業員の働きやすい環境づくり顧客満足度の向上地域社会への貢献環境保護への取り組みサプライチェーンの公正性2025/09/19 18:51:05176.無党派さんmeDn0物価高騰による食料インフレに対しては金融資産課税を強化した分だけ食料品目の消費税減税を実施すればいい富の再分配を強化する2025/09/19 22:37:36177.無党派さんmeDn0アベノミクスの精算は時期をみて倍で売ればいい円安なんだから一流企業の株式はすく捌けるだろう?2025/09/19 22:41:06178.無党派さんWsgl2>>165もはや各マスコミの世論調査で、国民党や参政党より支持率下になってるのに国民党参政党も維新も、野田の名前なんか書きたくないての理解できますねここまで支持失ってるのに、こうやって自分達の都合だけ押し付けて野党間の協力関係を築こうて努力もせずごう慢で、政権交代なんて真剣に考えてないとしか思えない態度だと思います!2025/09/19 22:50:23179.無党派さんmeDn0>>178どんな政党でも他党の党首に票入れないでしょう政権交代は自らの手で切り開くものだ国民民主や参政党や維新など自民の連立(コバンザメ)もろとも自民公明政権を打倒する自民は経営者・資産家層、立憲民主は労働者・庶民層そう簡単に構図は覆ることはない2025/09/19 22:55:24180.無党派さんWsgl2>>166玉木さんがYouTubeチャンネルで解説してましたが給付付き税額控除は、制度設計にとても時間がかかり喫緊の対策としては不向きである、みたいな話してましたむしろ立憲執行部は、喫緊の対策としてとても有効であると思われる参院選の時公約に盛り込んだ、食料品消費税ゼロを早々に自民公明と協議すべきだと思います!2025/09/19 23:05:45181.無党派さんmeDn0租税の考え方も改めないといけないな・・・所得や資産税強化する代わりに社会保険料やガソリン税など減税するなどして、ストックに対する課税にシフトするそのためにマイナンバーや信用スコアの整備が必要だ!2025/09/19 23:11:04182.無党派さんmeDn0農作物不足ならば、農作物輸出させないよ国内消費を優先させます!2025/09/19 23:14:29183.無党派さんWsgl2吉田晴美さんは、食料品消費税ゼロを参院選の公約に盛り込むため江田さん達と、一緒に活動してましたが先日、立憲の新代表代行に就任したてことで食料品消費税ゼロに向けての、推進力になってくれるて思います!2025/09/19 23:17:30184.無党派さんmeDn0インバウンドはそろそろ下火になりそうだな海外の高級ブランド品と一緒になりそうだなインバウンド価格が「ぼったくり」「金額に似合ったものを提供していない」というレビュー出てくると思うインバウンド受け入れ人数ばかり追いかけると、混雑で悪評つきまくって終わるし、観光エリアと生活エリアを分けて作らないと続かないよね街中に突如ディズニーのアトラクション設置してディズニー価格やっているようなものだよニセコという過疎地ですら大変なのに、東京や大阪、京都でそれやったら不満爆発するよね・・・2025/09/19 23:36:01185.無党派さんMftYL1年でかかる減税の準備を短縮できる知恵を論議するのは国会ではないのか?日銀は利上げするのは厳しいとシグナルを送っている以上は、金融資産に課税強化した分だけ食料品目の消費税減税を実現させる、富の再分配をピンポイントで強化・支援をするしかないということだ!2025/09/20 07:46:02186.無党派さんMftYL消費税廃止する代わりに物品税の復活して、生活必需品は安い税率を、贅沢品やブランド品、推し活には高い税率を望みます!株式や仮想通貨にも物品税をかけることを望みます!2025/09/20 09:22:39187.無党派さんQfoVj>>186消費税廃止できない物品税を復活創設して、ぜいたく品や株式・仮想通貨など金融資産に課税強化したほうが現実的ではないか?2025/09/20 09:27:01188.無党派さんf1vdV物品税は様々なニーズに対応できるインバウンドが盛んなエリアでインバウンド価格に物品税かけて、現地住民用とインバウンド対象の商品の二重価格を促すことも可能だ!2025/09/20 09:44:10189.無党派さんmMJcn食糧管理法の再導入も望みますね・・・2025/09/20 10:01:24190.無党派さんq0hlT立憲は、こないだの参院選の公約に食料品消費税ゼロを掲げて訴えたので与党でも野党でも、食料品消費税ゼロに向けて協力関係構築する必要ありますそういう意味で、新しい自民党総裁は食料品消費税ゼロを達成するために、協力的な人が望ましいと思います!2025/09/20 12:18:36191.無党派さんMftYL次の風営法改正は、酒や料理、サービスなど原価に対して商品価格設定5倍までの規制を求めますか・・・高額商品の価格を抑えなければ今までの風営法改正の意味がない、総仕上げを求めます!いわゆる推し活の商品価格設定の規制は、夜の街に限らず全てのエンタメ業界・スポーツ業界・政界、インバウンド業界、YouTuber(配信)業界にも網をかけていく2025/09/20 19:52:20192.無党派さんMftYL>>191政界は政治資金パーティーや講演会活動の料金設定を高額にしてはいけないという規制をかけていく2025/09/20 19:54:41193.無党派さんMftYLもちろん占い業界やスピリチュアル業界も高額のサービス料金価格の規制の網をかけるのを望みます!ホストクラブみたいな、ぼったくり推し活を規制していきたい2025/09/20 19:58:16194.無党派さんq0hlT今日ようやく宮城県知事選について、遊佐さんが立候補正式表明したとのことで河北新報がYouTubeに出馬会見の動画上げてたので、それみましたがちょっと政策がぼんやりとした感じで、大丈夫なのかて感じました10月9日の告示までに、もう少し政策も練っていくのかもしれませんが今日の動画でみた感じだと、ちょっと印象薄いんじゃないかと思います!2025/09/20 22:54:35195.無党派さんq0hlT今日小沢さんのYouTubeチャンネルに上がった動画は小沢さんの安全保障論の、一番革新的でキモになる話でした正直、小沢さんの国連待機軍構想は現在の国際情勢考えると、かなり実現が難しいと思いますが国連待機軍を創設することは、論理的合理的ではあるので時間はかかるかもしれませんが、将来的に実現できたらて思います!2025/09/20 23:12:51196.無党派さんe0doZ>>195ロシア・中国・アメリカ・イギリス・フランスは国連の常任理事国ですからね実働部隊を日本に担わせる代わりに、日本という国の独立保障を常任理事国に認めさせる軍だけではなく、ありとあらゆる国際協力においても日本は実働関与し続けるのが最も有効的だ!2025/09/21 00:55:13197.無党派さんe0doZ>>196それに経済やテクノロジーの導入も進むだろう2025/09/21 00:56:05198.無党派さんe0doZ小泉候補は強敵だ国民民主や維新よりも格上、知的レベル高い高市もそうだけど、与党入りするためのコバンザメになってはいけない!すり寄ったら喰われる2025/09/21 01:27:09199.無党派さんe0doZ芸能界は水商売ならば、風営法の網をしっかりかけないといけない!2025/09/21 09:08:58200.無党派さんe0doZ同じ野党でも自民に媚売りして与党入りする維新、国民民主もろとも自民公明政権に対峙だ!労働者保護を「錦の御旗」として掲げる2025/09/21 11:21:07201.無党派さんe0doZひろゆきなどネットインフルエンサーは社会人の代表面をすべきではない!ネットインフルエンサーは社会人でもオピニオンリーダー扱いしてはいけない!2025/09/21 11:23:14202.無党派さんe0doZひろゆきなどネットインフルエンサーは社会人の代表面をすべきではない!ネットインフルエンサーは社会人でもないし、オピニオンリーダー扱いしてはいけない!2025/09/21 11:23:40203.無党派さんe0doZ>>202彼らよりもホリエモンのほうが立派だ!2025/09/21 11:24:26204.無党派さんe0doZ鬼滅の刃やガンダムを引き合いに安全保障語る政党や政治家とは外交や安全保障の面で信用できない!2025/09/21 11:49:57205.無党派さんe0doZ>>204その政党と連携や迎合する政党や政治家もまったく信用できない!2025/09/21 11:51:10206.無党派さんe0doZ参政党の安全保障に迎合(コバンザメ)しているのは自民安倍派や維新、国民民主2025/09/21 11:58:09207.無党派さんe0doZ総裁候補で比較的まともと評されていたが、参政党の安全保障に共鳴している時点で勝負あったな・・・とアニメ引き出している政党と共鳴している時点で知的レベル低いよくこんなで小泉候補を上から目線で批評できますね・・・2025/09/21 12:22:35208.無党派さんe0doZ小泉候補を通して自民は裏金に対して反省できなかったということがよくわかったその政党にコバンザメしてきた維新と国民民主は裏金仲間として認識する!2025/09/21 15:53:40209.無党派さんWPJvO【立憲民主党の野田代表 】 自民、公明党との協議 「社会保障、負担も含めて大きな議論をしていく」https://talk.jp/boards/newsplus/17584387192025/09/21 16:41:48210.無党派さんe0doZ国民は、どんな政党でも過半数割れを望んでをいる「話し合って政策を進めなさい!数の力に頼っていけない」を望んでいる2025/09/21 17:31:24211.無党派さんapbxJ今日付朝日新聞の世論調査で立憲5%参政党8%と、前回とさほど支持率変わりませんでしたが気になったのが国民党7%で、前回から-3%下落してましたこないだの読売NNNの調査では、参政党の支持率が下落してたと思いますが朝日では、国民党の方がより下落してるとのことで読売朝日に共通してるのは、どっちの調査でも立憲にまったく勢いが感じられないてことだと思います!2025/09/21 23:50:02212.無党派さんp7cxh21日投開票の、大阪府摂津市議選で参政党候補は2位当選したとのことで順調に地方選でも議席獲得してるみたいです一方立憲は、下位当選てことでここでも、党の勢いのなさが表れてると思います!2025/09/22 00:07:52213.無党派さんp7cxhこれだけ立憲に勢いないと、来月の宮城県知事選も心配になってきます村井知事は現職で手強いとは思いますが参政党と一部連携してる和田さんより、遊佐さんが票とれなかったとしたら立憲にとって、かなりのダメージになると思います!2025/09/22 00:19:13214.無党派さんQcjrd立憲民主は「民主党」となって新政権樹立に動くべきである安倍晋三銃撃事件は宗教テロではなく、極右支持者の襲撃としてみるべきだ!アメリカの例の活動家銃撃事件といい、極右ポピュリズムは山岳ベースやらかした極左暴力集団とまったく同じだ!しばき隊を保有する共産党と同じく、自警団を保有しようとする参政党や日本第一党など極右政党に対して破壊防止法適用を望みます!極右ポピュリズムに対抗ではなく、破壊防止法の網をかけなければならないのだ!青少年育成のために「反ワクチン・スピリチュアル・陰謀論・オカルト」カテゴリーは青少年育成条例の有害図書指定を望みます!2025/09/22 07:27:53215.無党派さんQcjrd立憲民主は「民主党」となって新政権樹立に動くべきである安倍晋三銃撃事件は宗教テロではなく、極右支持者の襲撃としてみるべきだ!アメリカの例の活動家銃撃事件といい、極右ポピュリズムは山岳ベースやらかした極左暴力集団とまったく同じだ!しばき隊を保有する共産党と同じく、自警団を保有しようとする参政党や日本第一党など極右政党に対して破壊活動防止法適用を望みます!極右ポピュリズムに対抗ではなく、破壊活動防止法の網をかけなければならないのだ!青少年育成のために「反ワクチン・スピリチュアル・陰謀論・オカルト」カテゴリーは青少年育成条例の有害図書指定を望みます!2025/09/22 07:30:43216.無党派さんQcjrd極右ポピュリズムは自分好みの天皇擁立しようとした「朝敵」とみなされても仕方ないではないか?2025/09/22 07:40:45217.無党派さんQcjrd穏健派(消極的支持)は政党支持率に反映しないガチ勢は政党支持率に反映される仕組みだな2025/09/22 08:03:39218.無党派さんjELBeこの勢いだと高市や小泉になるだろうネオリベラルか参政党寄りの極右になるだろう立憲民主党としては、農協や医師会など小泉や高市を嫌う層を立憲民主党側に引き寄せよ林総裁なったらやりにくいけど、やることはかわらない2025/09/22 09:09:34219.無党派さんUPpmgNHKでも総裁選を取り上げると、対で立憲のことを必ず報じてバランスしていたが、最近は立憲と民民の二本立てになったのなまあ支持率も低空飛行だし、野党第一党というだけで「俺の席はどこかな?」的な態度じゃさすがにマスコミも鼻白むだろしかし立憲の人材のいなさには流石に呆れたこういう時に執行部に吠えるのが小沢一人ってのは…2025/09/22 15:24:28220.無党派さんQcjrd>>219野党のなかで自民と代替できるのは国民民主と立憲民主だけしかも単体ではなく、国民民主と立憲民主が協力して新政権を担ってくださいというNHKなりのエールではないか?人材のいなさは国民民主だって一緒だ!党首の玉木と幹事長以外いないだろう2025/09/22 17:22:35221.無党派さんFNeYY【なぜ立憲民主党や共産党の左派・リベラルは選挙で勝てないのか】東京都世田谷区長の保坂展人 「自民党が自壊している好機なのに、保守化傾向にある若い世代の受け皿になれていない」https://talk.jp/boards/newsplus/17585140972025/09/22 18:04:00222.無党派さんQcjrd>>221全ての政党はリベラルや保守の要素取り込んでいるので、そういう軸で選挙で勝つ認識は甘い!2025/09/22 19:31:15223.無党派さんQcjrd鹿やメガソーラーの件だけ見ると、ドイツの「緑の党」みたいな左翼の環境政策だなーって感じそれくらいだけだったら組めるんだけどな・・・2025/09/22 19:33:39224.無党派さんQcjrd小泉は国民民主や維新の上位互換ゴリゴリの保守やコテコテの共産主義は勝てない2025/09/22 19:36:40225.無党派さんQcjrdネット世論やネットの熱狂は当てにしないといいうか当てにならない!2025/09/22 19:50:47226.無党派さんQcjrd今のままだったら、全ての野党は「小泉進次郎」の足下にも及ばないポピュリズムに手を染めているうちは小泉進次郎に勝てないね!2025/09/22 19:58:00227.無党派さんQcjrd解雇規制緩和阻止象徴天皇制の護持や日本国憲法改憲阻止派遣労働の規制強化持続可能な国民皆保険など北欧型の社会保障構築へ公務員天下り禁止全ての行政法人統廃合・仕分け特別会計・一般会計の国会による監査強化食料品目の消費税減税JA(農協)の民営化阻止、JAマネー投資は農業部門に限定反セクト法の制定カルト救済法の成立へこれらのぶっ飛んだものを、明治新政府の如く錦の御旗を掲げなきゃ対抗できない!2025/09/22 20:02:03228.無党派さんQcjrd外国人排斥は派遣労働規制を求める声の裏返し派遣労働規制をして非正規を正規へとしないといけないね!労働者運動や労働者の権利に転換する時がきたのだ!2025/09/22 20:08:48229.無党派さんQcjrd政権取りたいならば、派遣労働規制を全面に打ち出すことだ!もちろん実習生制度は正社員限定で打ち出すことだ欧米は移民=奴隷労働と捉えているから移民問題に揺れる日本はその二の足を踏んではいけない!2025/09/22 20:13:17230.無党派さんQcjrd派遣労働規制というかは派遣労働廃止のほうがいいね!2025/09/22 20:19:22231.無党派さんQcjrd立憲民主党は「ウェルビーイング重視」をこれは個人主義と集団主義の中間を狙っています。一人ひとりの幸福を大切にしつつ、社会全体の安心感も重視する。2025/09/22 20:31:42232.無党派さんQcjrd省庁解体デモは無政府主義の極左そのものですね・・・場合によっては中核派と同じ扱いかな・・・2025/09/22 21:42:26233.無党派さんQcjrd極右と極左は表裏一体なんですだから極右と極左はまとめて破壊活動防止法の適用しないといけないんです!2025/09/22 21:54:28234.無党派さんQcjrdテレビで消費税減税のレジの件は小売店側は数日できると答えてましたよ2025/09/22 21:56:56235.無党派さんp7cxh>>219総裁選が終わっても野田執行部が食料品消費税ゼロについて、動こうとしないんなら立憲の消費税減税派が、動き出すと思います消費税減税派の吉田はるみさんが代表代行になって、とても頼もしいです!2025/09/22 23:33:48236.無党派さん4glcP何回も言うけど、統一教会は韓国の左派をクーデターで亡き者にして利権を独占しようとしたいわくつきの宗教団体だ!反共と謳っておきながら、実態は北朝鮮とズブズブで、資金面で北朝鮮の核開発や各種ミサイル開発を支援した疑惑があるさらに反共支援と称して南米の麻薬カルテルとつながっている疑惑もある統一教会などカルトの庇護者は保守や愛国の裏切り者であり、実は「極左」と言っても過言ではない!2025/09/23 04:27:16237.無党派さん4glcP「〇〇解体デモ」はだいたい保守を騙る極左なんだよな・・・2025/09/23 04:41:41238.無党派さん4glcP鹿の件は「へずま」の代名詞になっちゃったからね野生動物の保護でワンチャンだったかなそれも日本共産党の代名詞になっているからね高市候補は望み絶たれてしまった2025/09/23 05:05:04239.無党派さん4glcP小泉進次郎のSNSは会合と飯ばかりの声はあるが、それが正しい政治家や有名人のSNSの使い方なんですよ!2025/09/23 06:34:38240.無党派さん4glcP茂木候補も子ども食堂の件で望み薄小林候補は統一教会の色が強すぎて望み薄林候補は文春砲で撃たれた・・・小泉進次郎が新総理だな・・・2025/09/23 09:35:49241.無党派さん4glcP保守派が散々、れいわ新選組に貼り付けてきたレッテルが自分達のところで戻ってきたブーメランだった2025/09/23 09:42:03242.無党派さんw3XOc>>221結局、左派は権利運動を「やりすぎた」んだよ世界中の動きだが過ぎたるは及ばざるが如し、必ずその反動が来るその反動に柔軟に対応したり、理論的に反論するだけの力がないのが現在の左派硬直的であり教条主義的であり、これが左派最大の欠陥とも言える2025/09/23 09:53:18243.無党派さん4glcP>>242右派もすでにそうなっている2025/09/23 11:15:36244.無党派さん4glcPB層やバカを狙って政策打ち出した政治家もバカになっていく詐欺マニフェスト(公約)は打ち出すのは良くないね!2025/09/23 12:52:03245.無党派さん4glcP今回の自民総裁選は立憲民主の原口といい勝負ではないかね?敗者復活戦か・・・2025/09/23 22:24:19246.無党派さん4glcP農業政策は気候変動の件もあるので「食糧管理法」の再導入へ2025/09/23 22:56:50247.無党派さん4glcP>>246ただ自由米を全面容認したうえで・・・2025/09/23 22:59:33248.無党派さんmZOiE困難ではあるが、あえて「日本は内需主導経済、総中流社会の再構築」を、立憲民主を中心とした新政権は未来を創ってほしい!2025/09/24 09:12:00249.無党派さんl0dfN自民敵失の一大好機に立憲がこの体たらくとは…左派を切ってでも大同団結をするって決断ができのんよ野田にはしっかし邪魔臭い奴らだな左派って首相指名、野党結集困難に 維・国、独自路線へ傾斜9/24(水) 7:03配信維・国とすれば、「政策実現」で存在感を発揮する勝負時を迎えたと言える。参院選比例代表の得票で野党3番手に沈んだ立民が主導する連携には、「メリットが皆無」(維新幹部)と突き放す向きが多い。立民内からは「首相指名は『玉木雄一郎』でいい。配慮する姿勢を見せるべきだ」(中堅)との声も漏れる。ただ、そうなれば「結党時からのリベラル系支持層が離れる」(党重鎮)との懸念も根強く、実現性は低い。維・国との人脈は細る一方で、水面下の接触もほぼないもようだ。野田氏は23日、代表に就いてから1年を迎えた。就任時、「本気で政権を取りにいく」と宣言したが、その糸口はなお見えない。「政権を取る構えだけは見せないと」。ある立民関係者は苦しい胸の内をこう語った。2025/09/24 09:27:34250.無党派さんwUtFe農作物や人間を襲うクマや鹿など害獣を駆除するハンターの支援強化を・・・野党結集というお花畑理論に走らないまず立憲民主党自身が政権担なう力を強化するのが最優先だ!維新や国民民主のゆ党というコバンザメに頼らない2025/09/24 12:02:49251.無党派さんwUtFe>>250「明治新政府」みたいな錦の御旗を掲げる心意気を持ってほしい2025/09/24 12:04:33252.無党派さんwUtFe国民民主の玉木党首も自民の茂木候補と同じく子ども食堂の件もある2025/09/24 12:06:13253.無党派さんwUtFe野党共闘というアベンジャーズは存在しないいつまで夢をみているつもりなのか?2025/09/24 12:34:57254.無党派さんwUtFe「解雇規制緩和阻止象徴天皇制の護持や日本国憲法改憲阻止派遣労働の規制強化持続可能な国民皆保険など北欧型の社会保障構築へ公務員天下り禁止全ての行政法人統廃合・仕分け特別会計・一般会計の国会による監査強化食料品目の消費税減税JA(農協)の民営化阻止、JAマネー投資は農業部門に限定反セクト法の制定カルト救済法の成立」これらの提言は保守・右派としては火力・出力弱めに留めておきました時代はリベラルよりも保守化を求めているので、不本意であるが、保守迎合路線をするしかないですねしばき隊を保有する共産党と同じく、自警団を保有しようとする参政党や日本第一党など極右政党に対して破壊防止法適用や、青少年育成のために「反ワクチン・スピリチュアル・陰謀論・オカルト」カテゴリーは青少年育成条例の有害図書指定を望みます!2025/09/24 13:56:50255.無党派さんwUtFe「特定の宗教団体に機密情報の扱いを付与する法律どこにも存在していないし、日本国憲法も宗教団体のそういう特権与えてはいけないという意味合いの条文ありますよね・・・軍事と非軍事的手段を組み合わせたハイブリッド戦・認知戦はスパイ防止法制定よりも、(暴力主義的破壊活動と定義できれば)破壊活動防止法適用をサイバー空間に拡張したほうがいいと思いますね!」立憲民主党は保守・右派として後発参入組なので、加減抑えめが丁度いいと思いますね!SNSも一種の公共の場なので、情報洪水を「暴力主義的破壊活動」と定義できれば、破壊活動防止法適用という網かけれると思います!2025/09/24 14:05:44256.無党派さんwUtFeリモートワークなどテクノロジー進んだ現代においては、副首都というナンバー2は不要だ!中央の行政府の下で日本全ての都市が互いに切磋琢磨し合うのが理想的だ!世界見渡せば、ド田舎に首都おいて中央省庁を集中させてグローバル経済都市・特区を育ている2025/09/24 14:10:47257.無党派さんwUtFe何回も言うけど、統一教会は韓国の左派をクーデターで亡き者にして利権を独占しようとしたいわくつきの宗教団体だ!反共と謳っておきながら、実態は北朝鮮とズブズブで、資金面で北朝鮮の核開発や各種ミサイル開発を支援した疑惑があるさらに反共支援と称して南米の麻薬カルテルとつながっている疑惑もある統一教会などカルトの庇護者は保守や愛国の裏切り者であり、実は「極左」と言っても過言ではない!2025/09/24 14:12:04258.無党派さん0avZ9アメリカをはじめとした自国ファースト主義によるサプライチェーンの混乱と気候変動による混乱の影響を抑えるためにも、製造業や食糧生産供給は自国に残したほうがいい産業の国土強靭化により、「国民生活第一」を創ってほしいね2025/09/24 14:53:44259.無党派さん0avZ9デジタルの法定通貨以外の暗号資産の課税強化を実施を2025/09/24 15:03:37260.無党派さんWggT6【総裁選】蓮舫氏、高市早苗氏の外国人問題めぐる発言に「極めて違和感を覚えました」https://talk.jp/boards/newsplus/17586830902025/09/24 19:15:45261.無党派さんWggT6【群馬県】前橋市の42歳女性市長 部下の市役所幹部と「ラブホ通い詰め」、「休憩3時間」で入室 市長は事実を認めつつ「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」と釈明https://talk.jp/boards/newsplus/17587092552025/09/24 19:57:11262.無党派さん9Dnlp>>249右派とか左派とかいう問題より、そもそも内閣不信任案出さなかった時点で立憲は国民から見放されたんだと思います立憲関係者が「政権を取る構えだけは見せないと」とか姑息なこといってるようですがすでに国民から見放されてるのでそんな小芝居しようが、国民にとってはどうでもよくもうあと立憲に残されてるのは、国民党や参政党が何かえらいことしでかして自滅してくれるのを祈り続けるか食料品消費税ゼロで野党をまとめあげて公約を実現してみせることくらいだと思います!2025/09/24 22:19:03263.無党派さんwUtFe>>262当時は内閣不信任を出す必要はなかった参政党など極右・極左ポピュリズムの勢力拡大の手助けをするからだ!今は極右・極左ポピュリズムの杜撰さが白日の下で晒され始めているので、これからの内閣不信任出しても問題ない!2025/09/24 22:46:40264.無党派さんwUtFe保守界隈は「へずま・鹿」減税界隈は「れいわ新選組」手取り界隈は「小泉進次郎」それぞれハックされてしまった2025/09/24 22:50:20265.無党派さんwUtFe高市も国民民主も国債増発や国債ありきの財源論は「れいわ新選組」の代名詞ということを忘れている2025/09/24 22:56:05266.無党派さんwUtFe>>265積極財政も「れいわ新選組」の代名詞れいわ新選組を落として、れいわ新選組の代名詞を自分達の代表作として強奪したいずれ「れいわ新選組」のものとバレるとともに「れいわ新選組」と同レベルとみられかねない・・・2025/09/24 22:59:55267.無党派さんkDLjZ共産党と共闘しても、破壊防止法適用除外させることはできないその代わり、排外主義の極右政党を共産党と同じ破壊活動防止法適用の追加を求めます!2025/09/25 07:26:45268.無党派さんkDLjZ玉木総理と願っていたが、国民民主は連立入りを希望しているので、お互い袂を分かれました!野党集結というアベンジャーズはお花畑だ!まず立憲民主自身が政権担える力をつけることが先決だ!2025/09/25 08:15:03269.無党派さんgJ9Ns>>262食料品消費税ゼロたって、1年間だけの時限つきなんてそれこそやってる感だけの姑息じゃん現場の混乱なんて全く斟酌してないし、党内融和のための野田執行部のアリバイ工作に過ぎないそんなのは自民だけでなく他の野党も全部足元を見透かしてる結局、立憲はずっと内向きの論理だけでやってきたから有権者から愛想を尽かされてるんだよ民民にしろ参政にしろ、党首が党内をグリップできてるから立憲のような中途半端なことは言わないし、有権者はそれをちゃんと見ているってこととにかく野党第一党を守る、これが立憲のプライオリティである以上、ますます支持は離れていくんだよ2025/09/25 10:41:50270.無党派さんsHlwc>>269国民民主も消費税減税は時限付きだ、無期限ではない!維新もそうだ本命は消費税の給付付き税額控除だ!食料品目の消費税減税は給付付き税額控除の成立するまでのつなぎだと思っている2025/09/25 12:20:46271.無党派さんBkAvH自民党総裁選2025の一番の収穫は、愛国保守や排外主義の極右界隈は「へずま・早苗」ということが判明したことだ!積極財政・赤字国債界隈も「れいわ新選組」の丸パクリと知ったことも大きな収穫だ!2025/09/25 14:01:25272.無党派さんBkAvHへずま市議は蓮舫(台湾出身)に対する抗議のために中国大使館に出向いたらしいです2025/09/25 14:04:09273.無党派さん6ytq3外国人排斥には「へずま早苗になってもいいのか?」と指摘つつも派遣労働規制の賛同者を増やしまょう!2025/09/25 14:54:01274.無党派さんkDLjZ農地にジャンポタニシ放つ行為は破壊活動とみなすわ!農地保護きちんとやります!2025/09/25 20:29:52275.無党派さんkDLjZ反移民や外国人排斥はへずま早苗・鹿ファーストで下火になってしまった2025/09/25 20:36:53276.無党派さんkDLjZ反移民で行政の業務妨害は破壊活動とみなします!2025/09/25 20:39:29277.無党派さんrnRDm>>269私も食料品消費税ゼロを原則1年なんて、現実的ではないと思いますが野田がそう決断して、それ参院選で公約にしたんだからそれ実現するために動かないなら立憲は、国民に対してウソついたてことになるわけでそれこそ、国民から愛想つかされるてことになると思いますはっきりいって食料品消費税ゼロ実現するため動かないなら野党第一党どころか、小沢さんがいうように党が溶けて流れての確率が、爆上がりしてしまうと思います!2025/09/25 22:18:49278.無党派さんrnRDm24日付ポストセブンと小川晶前橋市長の会見みたんですが小川市長が、ラブホテルで男性職員に仕事やプライベートの相談してたとか平然としゃべってて、すごいびっくりしましたいま伊東市も、市長のことでゴタゴタしてますが今度は前橋市も、ゴタゴタしそうな感じです!2025/09/25 23:47:29279.無党派さん0nBh6小泉のステマの件で、ネット・SNS人気は作れるSNSやネット世論は当てにならないそれどころか穏健派・中道は嫌悪しているSNSの過激派に合わせるな!とうんざりしている2025/09/26 07:25:11280.無党派さんn6KIp>>277ほんまそれどうせ1ミリもやる気ないんなら、口だけでも5%減税唱えて民民れいわ参政巻き込んで野党結集することもできたはずなのに。全く何したいのかわからん。泉から野田に変わった意味がない。2025/09/26 07:28:12281.無党派さん0nBh6保守票は「へずま早苗・鹿ファースト」になってしまって、抗議も業務妨害や暴力的破壊活動に見えてしまってしまった外国人排斥政党は共産党同じく破壊活動防止法の適用を望みます!スパイ防止法よりも破壊活動防止法の強化とSNS・ネット空間に網かけれるようにしよう!「情報洪水」を暴力的破壊活動と定義しましょう!2025/09/26 07:32:51282.無党派さん0nBh6>>280民主党政権でそれやって懲りたのと消費税5%は日本共産党の代名詞・十八番国民民主は日本共産党に同調できない2025/09/26 07:34:49283.無党派さん0nBh6保守票は「へずま早苗・鹿ファースト」になってしまって、抗議も業務妨害や暴力主義的破壊活動に見えてしまってしまった外国人排斥政党は共産党同じく破壊活動防止法の適用を望みます!スパイ防止法よりも破壊活動防止法の強化とSNS・ネット空間に網かけれるようにしよう!「情報洪水」を暴力主義的破壊活動と定義できると思います!2025/09/26 07:37:29284.無党派さん0nBh6「暴力主義破壊活動」とは、暴力的な手段によって政治的・社会的な破壊を目的とする活動のことです。これは、個人の生命や財産に危害を加えることや、社会の秩序を乱すことを含みます!2025/09/26 07:39:36285.無党派さん0nBh6参政党は三菱UFJ銀行解約を扇動して社会活動に混乱に陥るようとしているやっていることが極左暴力集団そのものだ!自民総裁候補者達という保守票は保守・愛国騙る極左だ!2025/09/26 08:14:23286.無党派さんH9JpG外国人排斥を叶うための業務妨害は片っ端から刑事告訴すべきだ!テロリズム行為と同じではないか?2025/09/26 09:03:47287.無党派さんtbaa7SNSだけではなく、ローカル含めて政治討論テレビ番組や情報テレビワイドショー番組で扇動幇助とみられかねないケースもあるので、テレビや芸能界なども、破壊活動防止法の網をしっかりかけたほうが良いと思います!2025/09/26 10:34:16288.無党派さんdrtg1SNSやYouTube、ヤフコメなどネットは工作し放題なので、公正なメディアにはなれないし、信憑性に欠けるネットの声で政治をやる危険性が小泉ステマの件で理解しました2025/09/26 11:35:11289.無党派さんa2oaEデマや偽情報は青少年育成条例の有害コンテンツ指定で排除できるX(ツイッター)などSNS運営会社が「有害コンテンツ」排除に乗り気がないならば、SNSそのものを有害コンテンツとして日本に流通させない、排除する!2025/09/26 12:07:50290.無党派さんa2oaE>>289青少年育成条例の有害図書指定は検閲ではない!2025/09/26 12:09:42291.無党派さんa2oaE>>289ヤフーニュースのコメント欄も同様に青少年育成の有害コンテンツとして排除可能だ!2025/09/26 12:10:57292.無党派さんjTS5pなので情報工作防止やスパイ防止のためのSNS規制は反対します!検閲にあたる可能性があります!2025/09/26 12:40:03293.無党派さんjTS5p大人だけど、心は青年というジェンダーギャップを尊重できるので、見た目大人だろうが青少年育成条例の適用可能です!2025/09/26 12:43:28294.無党派さんPB7FN芸能界が水商売ならば、ホストクラブなど改正風営法を芸能界やテレビやネット配信などエンタメ業界にしっかり網をかけたほうがいいと思います!2025/09/26 12:52:53295.無党派さん0nBh6ステマといえば、クラウドワークスやらかした国民民主もいましたからね参政党もN党もやらかしていた小泉進次郎のステマは大したことないでしょう!2025/09/26 16:31:46296.無党派さん0nBh6ネット選挙は解禁しないほうがいい2025/09/26 16:34:15297.無党派さん0nBh6義務教育は読み書きが基本なので、デジタルから紙に戻したほうがいいんじゃないかな?2025/09/26 16:37:29298.無党派さん2l9f6【政治】鳩山由紀夫氏「いつまで米国の植民地でいるつもりなのか」自民総裁選に不満「愛国者」登場求めるhttps://talk.jp/boards/newsplus/17587086732025/09/26 17:32:26299.無党派さん0nBh6>>298中南米・南米みればわかるアメリカの裏庭の実態を知るべきである2025/09/26 19:15:10300.無党派さん0nBh6第二次トランプ政権は麻薬カルテルを「テロリスト」「アメリカの敵」と超強硬姿勢をみせている2025/09/26 19:21:58301.無党派さんIbb4G>>280今頃になって、もうすぐ辞める石破首相といつできるか分からない給付付き税額控除の話始めてますけどこれも口だけで、パフォーマンスにもなりませんねいまだに食料品消費税ゼロのしの字も言わないしほんとに野田は、何やりたいんだか分かりませんね!2025/09/26 22:27:20302.無党派さんIbb4G前橋の小川市長のラブホ問題ですけどNHK党の立花党首が、小川市長とラブホ行ってた職員の名前や写真をネットに上げてました立花党首がからむと、ロクなことないので小川市長は、自分のことだけでなく前橋市全体のこと考えて、判断してほしいです!2025/09/26 22:36:35303.無党派さんnMIa3前橋の小川市長は元「国民民主」国民民主は立憲民主の兄弟ではないので、立憲民主党はいっさい関係ないです!国民民主の案件である!2025/09/27 00:03:33304.無党派さんnMIa3ビジネスウヨ・愛国保守は「へずま早苗・鹿ファースト」に塗り替わってしまった実態のマインドは極左と言っても過言ではない!国家像は「北朝鮮とロシア」2025/09/27 07:37:29305.無党派さんnMIa3「解雇規制緩和阻止象徴天皇制の護持や日本国憲法改憲阻止派遣労働の規制強化持続可能な国民皆保険など北欧型の社会保障構築公務員天下り禁止全ての行政法人統廃合・仕分け特別会計・一般会計の国会による監査強化食料品目の消費税時限付きの減税・給付付き税控除JA(農協)の民営化阻止、JAマネー投資は農業部門に限定反セクト法の制定カルト救済法の成立」立憲民主党はこれらの錦の御旗を引っさげて明治新政府のつもりで、立憲民主を中心とした新政権を樹立して国家運営をする!我々こそが保守だ!2025/09/27 07:44:08306.無党派さんnMIa3ロシアと北朝鮮は中国の一部であり、緩衝地帯と資源供給基地という認識です!ロシアは中国と対抗できると妄信している「張り子の虎」そのものだ!保守と極右、愛国保守(ビジネスウヨ)を中心にロシアシンパ獲得する工作を続けているかもしれない!2025/09/27 08:05:41307.無党派さんnMIa3>>306外交面ではパレスチナを国家承認してパレスチナ復興に尽力する日本はアラブ諸国の味方であり続ける自民党をはじめとした保守派は日本のエネルギー安全保障を軽視しているオイルショックを防ぎます!2025/09/27 08:23:55308.無党派さんnMIa3>>307ウクライナをロシアという中国の一部にならないために支援を続けます!2025/09/27 09:16:35309.無党派さんnMIa3中国は21世紀のモンゴル帝国であり、一帯一路は21世紀のシルクロードロシアはタタールのくびきに入れば、ソビエト連邦以上に発展できるだろう!日本は何かの縁かもしれないので、21世紀のモンゴル帝国と仲良くしたいです!2025/09/27 09:24:22310.無党派さんnMIa3モンゴル帝国はグローバリズムの始まりなのだ!中華人民共和国はパクス・モンゴリーナの香りを感じます!2025/09/27 09:34:10311.無党派さんnMIa3モンゴル帝国はグローバリズムの始まりなのだ!中華人民共和国はパクス・モンゴリカの息吹きを感じます!2025/09/27 09:37:26312.無党派さんnMIa3スパイ防止法と唱えるならば、SNS規制を強化をしないといけないし、対象は全ての政党、右派左派問わず分け隔てなく対象にすべきだ!右派左派関係ないよね・・・オカルト・スピリチュアル・陰謀論など青少年健全な育成のためにも有害コンテンツ指定しないといけないよ?2025/09/27 12:26:06313.無党派さんnMIa3>>312青少年健全育成のためのSNS規制は全年齢を対象にすべき見た目は大人でも精神は大人になりきれていないジェンダーを認めているからこそ、青少年健全育成条例の有害コンテンツ規制でSNS規制追加を求めます!ただしスパイ防止法は反対だし、既存の法律で賄えているし物足りないならば、既存の法律を強化するステマ規制法のさらなる強化を求めます!2025/09/27 12:33:29314.無党派さんnMIa3子どもよりも大人がSNSで悪さをしすぎている子どもよりもマナーやリテラシーがなっていない!お行儀悪すぎる!ネット空間の公共秩序を守るために政界を含む全ての業界に対するSNS規制とステマ規制法を強化をしなければならない!2025/09/27 12:38:59315.無党派さんnMIa3>>314SNSだけではなく、書籍やテレビ、映画・音楽、アニメでもスピリチュアルやオカルト・陰謀論を紹介するコンテンツを規制しなければならないだろう!検閲ではない、青少年健全育成のためでもある2025/09/27 12:48:41316.無党派さんnMIa3>>315政見放送や政治討論番組に対してもスピリチュアルやオカルト・陰謀論の表現規制をしっかりかけることです!2025/09/27 12:54:33317.無党派さんQijam共産党の吉原前橋市議の旧ツイッターXによると小川市長ラブホ問題で、前橋市議会の共産党議員団が26日付けで、小川市長に対し辞職勧告決議案を提出したとのことです小川市長は、党としての推薦は受けなかったものの立憲や国民党、共産党支持者などから選挙で支援受けて当選したてことで小川市長の行為は、そういう人達の期待や信頼を踏みにじるものでありそういう思いを代表して、共産党は↑のとおりの決議案提出したんだと思います!2025/09/27 12:56:48318.無党派さんQijam自民党総裁選で、インターネット配信動画に小泉大臣を称賛するコメント投稿するよう要請してたことが発覚しそういうの担当してた牧島議員が、担当辞めることになったそうですがこの問題が、総裁選にどのくらい影響あったのかて気になります今のとこ、小泉大臣が優勢みたいですが↑の問題で高市さんが上がってくるのか、他の人達も上がってくるのか総裁選も、分からなくなってきたと思います!2025/09/27 13:11:21319.無党派さんnMIa3スピリチュアルやオカルト・陰謀論の具体的な規制案は「皆が一目でわかるような表示(テロップ)で、フィクションや演出(やらせ)を明記させることを罰則付きの義務化」させることだ!2025/09/27 13:36:10320.無党派さんnMIa3>>319閲覧させないようにするとかえって真実性を高めてしまうことになりかねないここはフィクション(作り物)の世界と徹底的に周知させて真実性をもたせないようにすることが大切だ!テロップをつけないと真実だと誤認してしまうからな!2025/09/27 13:50:06321.無党派さんnMIa3>>318高市は女へずまで致命傷負っている茂木は子ども食堂で望み薄小林は統一教会と裏金擁護で飲み薄小泉はステマ工作で微妙林は文春砲で撃たれた今回のステマ騒動でスパイ防止法やらは無理だね!ステマで悪用する連中もいるからね・・・2025/09/27 16:24:24322.無党派さんnMIa3>>318高市は女へずまで致命傷負っている茂木は子ども食堂で望み薄小林は統一教会と裏金擁護で望み薄小泉はステマ工作で微妙林は文春砲で撃たれた今回のステマ騒動でスパイ防止法やらは無理だね!ステマで悪用する連中もいるからね・・・2025/09/27 16:25:08323.無党派さんnMIa3自民総裁選2025で立憲民主党ができることと言えば、長年彼らを支えてきた組織団体を立憲民主側に引き寄せよ!自民党と維新と国民民主と参政党はふざけ倒している2025/09/27 20:00:02324.無党派さんnMIa3高市候補については、ひろゆき氏から経歴詐称疑惑にツッコまれていたようだが2025/09/27 20:08:11325.無党派さんTgzCS【政治】立民が「いったん4万円支給」案 給付付き控除設計、与党と協議へhttps://talk.jp/boards/newsplus/17589243952025/09/27 20:59:25326.無党派さんnMIa3ステマ騒動は例の石破辞任誤報やらかした読売に対してブーメラン刺さるんじゃないか?2025/09/27 22:46:06327.無党派さんZRQ0Cしかし立憲も情けないよなこの時間を使って新しい支部長どんどん立てて彼らの政治活動を手伝いに幹部が全国各地回るとか次の臨時国会に向けて目玉となるものを練り上げて与党や他の野党に先駆けて出すとかさ党勢回復のための努力が全然伝わってこない総括作って満足で次に繋げるアクションをしない前なら強力なライバル野党もいなかったからそれでも批判票の多くを得られてたけど群雄割拠の今今までと同じようなことしてたら他の野党にも差をつけらるわ2025/09/27 23:39:33328.無党派さんt8bEtスパイ防止法は小泉のステマ騒動で潰えたふざけた茶番劇にも有意義があったということに驚きがあった立憲民主党ができることは新しい支部長を立てて地盤を固めることだネオリベ(新自由主義)や極右(排斥主義)に辞易している穏健派を取り込んでください2025/09/28 08:54:26329.無党派さんt8bEtSNS規制は「閲覧制限」から「フィクション(作り物)、やらせ演出」表記義務付けだなこれはステマ規制法の「プロモーション含みます」という明記させるのと一緒です!閲覧制限するとかえって真実性とカルト化増しやすいからな・・・2025/09/28 11:56:07330.無党派さんt8bEtエロ規制だったら閲覧制限でいいけど、偽情報拡散に関しては「閲覧制限」は逆効果SNSの世界は「フィクション(作り物)の世界」と皆がわかりやすいところで常時表示させないと勘違いおこすからね!2025/09/28 12:02:45331.無党派さん388jw今日upされた、小沢さんのYouTubeチャンネルみましたが小沢さんは、立憲がかなり深刻な状況に陥ってるとみてるみたいです欧州などのふつうの政治的判断なら、立憲は大連立するものなのに自民党からそういう呼びかけもなく、立憲から話を持っていくわけでもなく一方維新や国民党とは、連立の話もちらほら出てきてかといって立憲は、他の野党とも連携しようとしないしでこのままだと立憲は、1党だけで孤立して自民とその連立政党と、その他の野党と選挙で戦うことになりそうすると社会党の二の舞、つまり社民党レベルにまで党が縮小するおそれあるて危機感持ってるみたいです小沢さんがそこまで見通してるとなると、これはもしかして小沢さんは総裁選後、大きな動きするかもしれません!2025/09/28 14:07:16332.無党派さんt8bEt>>331連立しなくていいよ対決路線を強めることが大切だ!政党の壊し屋の時代は終わった、これからは錦の御旗を掲げて新政権を立ち上げて国家運営をする時代の到来だ!ネオリベ(新自由主義)や極右(排斥主義)に辞易している穏健派や組織票を立憲民主に引き寄せよ!2025/09/28 16:40:14333.無党派さんt8bEtZ世代など今時の若者達は終身雇用で年功序列の職場環境を望んでいます!2025/09/28 17:02:42334.無党派さんt8bEt裏金と統一教会を排除できない政党とは組めませんよ!コンプライアンスに合わせないといけないからね!2025/09/28 17:12:41335.無党派さんt8bEt外国人排斥を唱える政治団体は共産党と同じく、破壊活動防止法の適用に追加させます!極右と極左は暴力革命を画策する暴力集団といっても過言できない!2025/09/28 17:17:09336.無党派さんt8bEt外国人排斥を唱える政治団体は共産党と同じく、破壊活動防止法の適用に追加させます!極右と極左は暴力革命を画策する暴力集団といっても過言ではない!2025/09/28 17:17:24337.無党派さんlLxku28日付読売新聞で、野田は首相指名選挙で、頭下げてお願いする話でもないとかいってもう野党まとめて政権交代すること、あきらめたようですこんな政権交代すること放棄し続ける野党第一党党首なんて日本の国益損ねることにつながるだけなのでもう立憲は、野田を代表から引きずり降ろすこと考えた方がいいと思います!2025/09/29 00:19:51338.無党派さん5O1N5>>337野党共闘による政権交代路線は破綻したと再確認しただけだ!国民民主や維新は自民補完勢力としてみなすステマは自民党だけではなく、国民民主や参政党にも調査を開始するように迫るべきだ!自警団やしばき隊など暴力装置を有する政党に対して破壊活動防止法の適用を求めます!2025/09/29 07:39:08339.無党派さん5O1N5極右ポピュリズムは自分好みの天皇擁立しようとした「朝敵」だ!2025/09/29 07:42:44340.無党派さん3bIii単独で目指すのは良いがそれが出来るだけの政策を示せていないこのままじゃホントに旧社会党ぐらいの立ち位置ぐらいにしかならねえま、最初から取る気なんてない連中だな何度でも言ってやる発信力ゼロのまま2025/09/29 07:56:47341.無党派さん5O1N5鹿や熊など害獣を駆除するハンターの支援強化を望みます彼らは人間や集落、農作物を守っている同時に害獣を使った工芸品やジビエなど食品市場の活性化支援も求めます山の習わましを守ります野生動物と集落の境界線をあいまいにしないように、草刈りやごみ捨て場の整備支援求めます2025/09/29 08:19:25342.無党派さんETJnG参議院選挙で減税盛り上がるタイミングで外国人排斥・移民排斥ぶつけるのは自民のステマだと思います!参政党盛り上げたのは自民党と思っています!2025/09/29 09:11:55343.無党派さんETJnGSNS規制は「閲覧制限」から「フィクション(作り物)、やらせ演出」と「プロモーション(広告)です」という常時表示を罰則付き義務付けが大切だ!2025/09/29 09:18:19344.無党派さんETJnG>>343エロ規制は閲覧制限で通用するけど、偽常時に対する閲覧制限はかえってカルト化になりやすくなって逆効果になるならば、「フィクション(作り物)、やらせ演出です」と「プロモーション(広告)です」と常時表示させて大衆に伝えたほうがいいではないかね?2025/09/29 09:24:43345.無党派さん5O1N5自民と連立するよりも国民民主と立憲民主を中心とした新政権樹立させたのほうが伸び伸びとやれるのではないか?総理は玉木、副総理は野田を中心とした中心とした布陣で挑めばよいではないか?政権与党は国民民主と立憲民主だけでやって、あとは政策ごとに協力募ればいいのではないか・・・運命の分かれ道だな2025/09/29 17:23:03346.無党派さん5O1N5自民と連立するよりも国民民主と立憲民主を中心とした新政権樹立させたのほうが伸び伸びとやれるのではないか?総理は玉木、副総理は野田を中心とした布陣で挑めばよいではないか?政権与党は国民民主と立憲民主だけでやって、あとは政策ごとに協力募ればいいのではないか・・・運命の分かれ道だな!このまま自民補完として埋もれるか、御旗の旗を掲げて新政権立ち上げに連なるか2025/09/29 17:25:37347.無党派さん5O1N5>>346東京は首都で譲らない代わりに、副首都は大阪でいいよでもビジネスチャンスは日本全国平等にいき渡るべきだ!じゃないと割れてしまう2025/09/29 17:29:39348.無党派さん5O1N5副首都は複数でやりたいかな名古屋や福岡、札幌などいますからね国家総合特区も引き継ぐ2025/09/29 17:49:01349.無党派さんlZbaA【小泉陣営ステマ問題】「国政選挙でもなかったか調査を」 立憲民主党の野田代表https://talk.jp/boards/newsplus/17590573392025/09/29 18:11:46350.無党派さん5O1N5小泉進次郎は少なくとも国民民主の玉木の上位互換と認識していますポピュリストの能力としては国民民主よりも上です2025/09/29 19:25:16351.無党派さんPgaXsジミンガーコクミンガーサンセイガー批判ばっかりのイメージ補強して何がしたいんだよw実は立憲が嫌い?2025/09/29 22:39:24352.無党派さんPgaXs批判ばかりでもないか独りよがりな一部のコアな支持者好みの妄想垂れ流し本当はそう言ったイメージを打ち消す行動を議員たちがやっていかなきゃいけないのにね暴走する活動家もどきに何も手を打たない議員そりゃ挽回のチャンスなんて来ないわ2025/09/29 22:42:38353.無党派さんlLxku今日付読売新聞で、前橋の小川市長ラブホ問題について市議会各会派から小川市長に対し質問や意見を集約した書面を提出したそうです最大会派と第2会派は、現状の説明では理解することは到底できないとしてて最大会派と第2会派で、前橋市議会の過半数の議席になるので小川市長が↑の2つの会派に、市長職の継続を理解してもらえるかが今後のポイントになってくるんじゃないかと思います!2025/09/29 23:55:52354.無党派さんp2QNO>>351排斥主義の右派やネオリベ(新自由主義)を批判しているだけだ!特に参政党など極右ポピュリズムの政党に関しては共産党と同じ破壊活動防止法の適用を望んでいます批判は共産党やしばき隊にも及んでいる我々は批判イメージだが、保守界隈はビジネスウヨとへずま早苗のイメージじゃないか?2025/09/30 07:08:23355.無党派さんp2QNO本当に打ち合わせしたかったらラブホテルに行かない批判しないということは職務怠慢を咎めないになってしまう政治の質を上げるためにはコンプライアンス守っていただきたい2025/09/30 07:13:09356.無党派さんp2QNOネオリベ界隈は小泉進次郎のイメージに塗り替わってしまった2025/09/30 07:15:18357.無党派さんp2QNO保守・極右界隈とネオリベ(新自由主義)界隈はステルスマーケティングのイメージがついてしまったそれに比べれば批判だけのイメージはマシではないか?批判だけのイメージも彼らのステマかもしれないけどね!2025/09/30 07:19:30358.無党派さんp2QNOSNSやブログ、ネットなどのニュースメディアとやらはステマまみれ、プロパガンダまみれで信憑性皆無じゃないか・・・SNS戦略も大量ショート動画という情報洪水で洗脳と情報過多によって脳処理追いつかなくなって正常な判断できなくさせる手法だしな・・・情報洪水は暴力主義的破壊行為と定義できてしまえば破壊活動防止法の適用できるかもしれないSNSやネット空間は公共の場、公共の場には秩序が必要だ!2025/09/30 07:34:55359.無党派さんp2QNOネット掲示板は妄想を披露するところそれを世間の声と称して「まとめサイト」とメディア面するほうがおかしい!2025/09/30 08:00:14360.無党派さんdZv3x自民の林候補は野党の対立軸が生み出しにくいから、極右(排斥主義)やネオリベ(新自由主義)に対抗して票集め厳しいし、穏健派引き抜きもしにくいじゃないですか?2025/09/30 13:11:27361.無党派さんp2QNO林候補だと、保守参入は困難ではないか・・・引き続きリベラル政党としてやっていく明治新政府や御旗の旗という表現は避けないといけないな2025/09/30 13:31:09362.無党派さんp2QNO>>361茂木候補もそうだな・・・保守参入という急進しづらいな2025/09/30 13:32:42363.無党派さんp2QNO林候補だと労使協調せざるを得ないだろう・・・2025/09/30 13:45:18364.無党派さんv44vf今日付集英社オンラインで、前橋の小川市長ラブホ問題について小川市長と男性職員がいろんなラブホ行ってた動画があって前橋市内の一部財界人や有力者の間で、出回ってるそうですここまで広がってると、おそらく一部市議も目にするようになると思うんで小川市長の言い分を、議会に理解してもらうのはかなり困難な状況になってきてると思います!2025/09/30 23:25:26365.無党派さんv44vf今日付群馬テレビで、次期衆院選群馬1区に立憲は河村さんを擁立する方針決めたそうです群馬1区は、前橋も含まれてますが小川市長の件が、影響なければいいと思います!2025/09/30 23:33:32366.無党派さんgwivP1. 【参院選2025】野田佳彦代表が群馬県・河村まさたけ候補と街頭演説 #群馬 #参院選 #ガソリン減税 #消費税 #野田佳彦 #shorts | 立憲民主党2. 9月11日(木)13:00 立憲民主党両院議員総会 総会終了代表・幹事長ぶらさがり | 立憲民主党3. 立憲民主党新人衆院議員メッセージ🎥昨年10月の総選挙で当選した北海道の新人衆院議員に4つの質問をしました👂 #立憲民主党 #北海道 #shorts | 立憲民主党4. 【見逃し配信】立憲民主党 野田佳彦代表が自民党新総裁に望むことは?(9月28日) ANN/テレ朝 | ANNnewsCH5. #衆院選2024 第一声IN八王子 野田佳彦代表 #立憲民主党 #野田佳彦 #政権交代こそ最大の政治改革 | 立憲民主党6. 【立憲・野田代表生出演(2/2)】「次の首相」に向け野党は…「『誰か』を決め打ちするとやりにくい」「どういう政権を作るかによって誰が良いかという順番」 | FNNプライムオンライン7. Wikipediaで紹介されている逸話は果たして…。ウソ・ホントを野田佳彦代表に聞きました!#立憲民主党 #野田佳彦 #shorts | 立憲民主党8. 大連立「現実的ではない」 立憲新幹事長を直撃【テレ東政治リポート『堀口叶夢の野党通信』】 | テレ東BIZ9. 【給付付き税額控除】安住幹事長「低中所得者向けの対応としては、給付付き税額控除がファイナルアンサー」 #立憲民主党 #安住淳 #政治 #shorts | 立憲民主党10. 2025年9月5日 #野田会見 #代表会見 #立憲民主党 #記者会見 | 立憲民主党11. 26日の立憲ライブは城井崇議員と現役医師の中島克仁議員でお送りしました!#予算案 #高額療養費 #立憲ライブ #立憲民主党 #shorts | 立憲民主党12. 【ライブ】立憲民主党 両院議員総会で執行部人事を発表【LIVE】(2025年9月11日) ANN/テレ朝 | ANNnewsCHttps://www.youtube.com/watch_videos?video_ids=2SzQsAPtKMo,bEjxxcBzBwU,NjxO5oiIx3k,Rwr3zkSy5nk,THBANDicMK8,phXPBX8iCQg,OI3YFlmn8CA,m0fiEIhj5hI,kuvxxIMp64M,tIqNuvuf6xg,C1HUgejeh5k,CC6b2m7B_Rc2025/10/01 03:41:14367.無党派さんgwivP1. 10/14裏金撲滅!青空対話集会IN神奈川 小川淳也幹事長 神奈川7区 中谷一馬 #衆院選2024 #立憲民主党 #小川淳也 #中谷一馬 #政権交代こそ最大の政治改革 | 立憲民主党2. 9月11日(木)13:00 立憲民主党両院議員総会 総会終了代表・幹事長ぶらさがり | 立憲民主党3. 所信表明演説受け代表質問「自民党は国民のためでない政治家のための政治を実現してきた!?」牧山ひろえ参議院議員 #立憲民主党 #牧山ひろえ #政権交代こそ最大の政治改革 | 立憲民主党4. 2025年9月16日 #安住会見 #幹事長会見 #立憲民主党 #記者会見 | 立憲民主党5. 幹事長になって変わったこと変わらないこと #小川淳也 #国会対応 #水風呂 | 立憲民主党6. 【会見ノーカット】 立憲民主党・野田代表 記者会見 ── 政治ニュース(日テレNEWS) | 日テレNEWS7. 【群馬上毛かるたクイズに挑戦!】#河村まさたけ #群馬 #立憲民主党 #政治 #shorts | 立憲民主党8. 【見逃し配信】立憲民主党 野田佳彦代表が自民党新総裁に望むことは?(9月28日) ANN/テレ朝 | ANNnewsCH9. 医療費40兆円超え! 持続可能な医療へ改革を #社会保障 #医療保険 #高額療養費 | 立憲民主党10. 【立憲・野田代表生出演(2/2)】「次の首相」に向け野党は…「『誰か』を決め打ちするとやりにくい」「どういう政権を作るかによって誰が良いかという順番」 | FNNプライムオンライン11. 国際女性デー前日の3/7の立憲ライブでは、選択的夫婦別姓制度のことや、チャンネル登録者数が目標に届かなかった反省、今後の立憲ライブなどについてお話ししました!#立憲ライブ #立憲民主党 #shorts | 立憲民主党12. 2025年9月30日 #安住会見 #幹事長会見 #立憲民主党 #記者会見 | 立憲民主党ttps://www.youtube.com/watch_videos?video_ids=Mlt_inCLr2w,bEjxxcBzBwU,kEXAOSwcE8s,E5MPJ105Glg,5fTbYIrG6c0,I8vy_GQVXRY,oSU9ivhbH2Q,Rwr3zkSy5nk,JUv6CKb1D-g,phXPBX8iCQg,0TriiUtYqFI,yGLfHvMPP4w2025/10/01 03:42:43368.無党派さんgwivP1. 立憲VISION.4 本気の政治改革で政治の信頼回復 #衆院選2024 #政権交代こそ最大の政治改革 | 立憲民主党2. 2025年9月30日 #安住会見 #幹事長会見 #立憲民主党 #記者会見 | 立憲民主党3. 【群馬上毛かるたクイズに挑戦!】#河村まさたけ #群馬 #立憲民主党 #政治 #shorts | 立憲民主党4. 立憲民主党 「政権交代こそ、最大の政治改革。」篇 30秒 | 立憲民主党5. 25%関税!? 米国の保護主義と日本の取るべき道 #トランプ #関税 #報復 | 立憲民主党6. 大連立「現実的ではない」 立憲新幹事長を直撃【テレ東政治リポート『堀口叶夢の野党通信』】 | テレ東BIZ7. 【参院選2025】野田佳彦代表が茨城県選挙区のおぬまたくみ候補の個人演説会で演説 #茨城 #物価高 #参院選 #野田佳彦 #立憲民主党 #消費税 #shorts | 立憲民主党8. 【立憲・野田代表生出演(2/2)】「次の首相」に向け野党は…「『誰か』を決め打ちするとやりにくい」「どういう政権を作るかによって誰が良いかという順番」 | FNNプライムオンライン9. 教えて!後藤さん!「高額療養費」の引き上げについて 1/31衆院予算委員会 #高額療養費 #酒井なつみ | 立憲民主党10. 【ライブ】立憲民主党 両院議員総会で執行部人事を発表【LIVE】(2025年9月11日) ANN/テレ朝 | ANNnewsCH11. 補正予算案の審議も大詰め(12月11日衆院予算委員会) | 立憲民主党12. 2025年9月5日 #野田会見 #代表会見 #立憲民主党 #記者会見 | 立憲民主党ttps://www.youtube.com/watch_videos?video_ids=Tf0KMBLqGog,yGLfHvMPP4w,oSU9ivhbH2Q,ljWARwwYUwc,tFKB39lEGt4,m0fiEIhj5hI,weD30dYUYaE,phXPBX8iCQg,9MsWa4DDyzc,CC6b2m7B_Rc,qcuw6su2D84,tIqNuvuf6xg2025/10/01 03:43:39369.無党派さんw6e6J石破首相が韓国と築いた「レガシー」 退任してもリセットしない シャトル外交で釜山を訪れ李在明氏と確認 | 東京新聞デジタルttps://www.tokyo-np.co.jp/article/4394992025/10/01 04:50:05370.無党派さんdLM38闇バイトや投資詐欺など含めて、SNSはリテラシーの低い人達に合わせて、「プロモーション(広告)です」「やらせ(演出)です」「フィクション(作り物)です」と誰もが目に付くところで常時表示しないといけないよね・・・イメージするとドッキリに「やらせ(演出)」というテロップで視聴者にお知らせする感じ規制というよりもユニバーサルデザインというものですね!エロ規制と違って偽情報の閲覧制限はかえってカルト化や信憑性増したりするから逆効果2025/10/01 08:19:46371.無党派さん4CQgkどれだけ子分貸し出して周り支援しまくっても、大舞台で和歌披露したりスマホいじりしまくりは職務遂行に疑問符がつく公務中にラブホテルいく人も同様だ!2025/10/01 09:28:17372.無党派さん4CQgk>>371連絡がない説明ない職務怠慢行為は日本はめちゃくちゃ厳しい2025/10/01 09:29:25373.無党派さんyXW9q日本国の総理大臣は自衛隊の最高総司令官職務遂行の振る舞いもみられちゃう2025/10/01 09:40:12374.無党派さんpmFCa不倫・浮気相手に党公認など便宜や党の私物化図る行為は当然だめだ!総理大臣という自衛隊の最高司令官を目指すならば、候補から外さなければならない!2025/10/01 10:34:37375.無党派さんEj0Wy何回も言うけど、統一教会は韓国の左派をクーデターで亡き者にして利権を独占しようとしたいわくつきの宗教団体だ!反共と謳っておきながら、実態は北朝鮮とズブズブで、資金面で北朝鮮の核開発や各種ミサイル開発を支援した疑惑があるさらに反共支援と称して南米の麻薬カルテルとつながっている疑惑もある統一教会などカルトの庇護者は保守や愛国の裏切り者であり、実は「極左」と言っても過言ではない!日本の安全保障上、重大な脅威だ!2025/10/01 11:59:55376.無党派さんEj0Wy>>375その疑惑が本当ならばアメリカや韓国の安全保障上、重大な脅威であり身柄引き渡しにも応じないといけないかもしれない!2025/10/01 12:04:40377.無党派さんEj0WySNSやYouTubeアカウントやインプレッション数、再生数は、金で買えてしまうあまりにも当てにならない指標だ2025/10/01 12:45:13378.無党派さんdLM38庶民の手取りが減った元凶はアベノミクスによる円安インフレだろう?2025/10/01 20:15:29379.無党派さんdLM38ネトウヨ界隈は「へずま早苗」になってしまいました今後まともに相手にされないどころか排斥対象だな・・・2025/10/01 20:17:52380.無党派さんdLM38>>379ネオリベ(新自由主義)界隈の「小泉進次郎・ステマ」覆ることはない皮肉なことに自民総裁選2025で極右・ネトウヨ・愛国保守界隈とネオリベ(新自由主義)界隈は高市と小泉で回復不能なイメージがついてしまった積極財政・国債ありきの財源論はれいわ新選組の代名詞だからね・・・埋蔵金財源論は「悪夢の民主党」の代名詞2025/10/01 20:38:53381.無党派さんdLM38日銀ETFは埋蔵金にならないよ?2025/10/01 20:40:34382.無党派さんdLM38とは言っても株価は下がらないなぜなら、外国人がもっと買い占めることができるからね金になるうちはもっとアベノミクスの負の遺産を処分すればいいんじゃないか?2025/10/01 23:08:19383.無党派さんdLM38大阪を副首都にするのとIR特区引き継ぎさえすれば維新の会は存在意義なくなるのではないか?副首都は複数の都市称号でやればいいのではないか?そのための政令指定都市制度だしな・・・国家総合戦略特区制度も引き継ぎさえすれば維新の会の存在意義はなくなる2025/10/01 23:13:12384.無党派さんdLM38減税日本や河村たかし新党に期待する!2025/10/01 23:14:10385.無党派さんm0OqW大舞台にスマホいじりや和歌歌う人が国のトップ不適格と見られても仕方ないでしょう!何度も言うけどSNSはリテラシーの低い人達に合わせて、「プロモーション(広告)です」「やらせ(演出)です」「フィクション(作り物)です」と誰もが目に付くところで常時表示しないといけないよね・・・イメージするとドッキリや熱湯コマーシャルに「これは演技です」というテロップで視聴者にお知らせする感覚規制というよりもユニバーサルデザインというものですね!2025/10/02 01:15:31386.無党派さんoqpEe自民党は経営者・資産家・自営業を支持している政党労働者のための政党ではないです2025/10/02 10:38:01387.無党派さん10stP経営がうまくいかないでどうやったら給料が上がるの?2025/10/02 11:10:21388.無党派さんBwwZN>>387立憲民主党は派遣労働規制強化や労働者の権利向上を目指します!2025/10/02 12:04:19389.無党派さんBwwZN自民党の小泉候補は賃上げを経済公約に掲げています!2025/10/02 12:06:52390.無党派さんBwwZN個人的にはこれ以上の賃上げは厳しいというのは承知している消費税の給付付き税控除やガソリン暫定税率の廃止、社会保険料の減額を目指しています財源は金融所得課税の強化や法人税の優遇処置廃止や累進課税の強化を進めていく外国人排斥もしない、外国人は固定資産税など税収に貢献してくれているインバウンドの消費税免除廃止も進めていく2025/10/02 12:18:57391.無党派さんBwwZN投資目的の法人の税率を上げて、投資目的の節税を防ぐことも大切ではないか?2025/10/02 12:24:48392.無党派さん10stP>>388雇用が安定しても経営がまずければ給料下がるよね?2025/10/02 16:27:33393.無党派さんet6KE>>392経営がまずいということは経営者能力そのものがポンコツじゃないか・・・労働者のせいにしないでくれませんか?2025/10/02 16:57:56394.無党派さんet6KE全体の雇用が安定できるということはそれなりに経済回っているってことだような・・・そこの経営だけまずくなっているんだ?経営者が八つ当たりみたいな感じで労働者に当たらないようにする2025/10/02 17:01:11395.無党派さんet6KE経済回したり、雇用安定したいならばなおさら、外国というビジネスチャンスを生かさないとだめだろう?インバウンドもそうだけど・・・排斥やったら会社や故郷は維持困難だ!常に外部から入れ続けるしかない2025/10/02 17:22:34396.無党派さんet6KE特区にこだわらず、IRリゾートどこでも作れるようにすればいいんじゃないかな中央省庁をスリム化して地方に権限と税制に自由度高めればいいんじゃないか?2025/10/02 17:39:54397.無党派さん10stP386 名前:無党派さん[] 投稿日:2025/10/02(木) 10:38:01.35 ID:oqpEe 0自民党は経営者・資産家・自営業を支持している政党労働者のための政党ではないです↓つまり大企業、金持ち優遇政策を辞めろってことだろそしたら大企業は業績悪くなるよね、業績悪くなったら給料上げられないよね、簡単な話だよね?2025/10/02 17:40:00398.無党派さんet6KE>>397そろそろ賃上げも限界だろうしかもトランプ関税で給料上げられないだろう?だったら大企業・金持ち優遇政策やめても問題ないよね?株主配当や株価維持、海外投資も過熱気味だしな・・・2025/10/02 17:51:03399.無党派さんet6KE個人的には、贅沢品やゴールド(金)・仮想通貨に関しては物品税も導入して、食料品や日用品の消費税減税とうまく帳尻を合わせればいいんじゃないの?2025/10/02 17:55:07400.無党派さんet6KE世界はストライキ盛んだよ日本は全然ストライキないよ?2025/10/02 18:08:06401.無党派さんet6KE今のイスラエルの立ち振る舞いは21世紀のアパルトヘイトそのものだ!取引停止せざるを得ない状況だ!サイバー攻撃したら制裁や軍事介入されてもイスラエルに同情しない!2025/10/02 18:25:04402.無党派さんet6KE今のイスラエルはかつての「サダム・フセインのイラク」そのものだ!2025/10/02 18:36:32403.無党派さんet6KE安倍晋三銃撃事件は宗教テロではなく、通り魔みたいなものだっただから銃撃事件に統一教会は関係ないとみているこの銃撃事件をきっかけに統一教会の身辺を調査を探ったらカルト犯罪や反共や保守の裏切りが判明しただけだ!2025/10/02 19:12:50404.無党派さんet6KEハマスは無条件降伏しなければいけないあのテロ攻撃は宣戦布告なしのイスラエルに対する攻撃だった2025/10/02 19:36:14405.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社NlUsp>>397既に公民権制限が掛かる犯罪に手を付けて居る人間に手向ける行為だが”大企業の”給料が上がらないと何が困るのか言って視な????????????零細企業が倒産すると何故大声で言え無いのか公民権が無いなりにでも良いから大人の意見として言って視なよ2025/10/02 19:38:34406.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社NlUsp大企業優遇以外に市民を救う方法が無い根拠を体が大人な責任を取って大声で説明して視てねマジで2025/10/02 19:40:15407.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社NlUspそもそも資本主義がもう必要ないのだよとっくに無用遅れてるねキミ> ID:10stP(*^-^*)そこそこの高学歴以上には昔から日本国は「世界一成功した”社会主義国”」なのは常識何だよ(*^-^*)2025/10/02 19:49:56408.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社NlUsp>>398氏の物言いの方が知的でスマート(これまた死語だがw)なのは認めた上でね(*^-^*)こう言う物言いの方がカッコいいけどね2025/10/02 20:36:23409.無党派さんQEFEy【増税】自民、公明、立憲民主党、ガソリン暫定税率廃止の財源例示 「三つの税」の増税・・・法人税の優遇措置の見直し、金融所得課税、自動車関係税https://talk.jp/boards/newsplus/1759333232【総裁選からの撤退を】立憲民主党の野田佳彦代表、日本維新の会の吉村洋文代表が小泉進次郎氏を批判 「国のリーダー、指導者としての資質に関わる」https://talk.jp/boards/newsplus/17593345372025/10/02 20:51:05410.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社NlUsp偏差値50の川崎医医にすら受からない上に更に進次郎以下の人間性には「指導」って言葉が死ぬより大事らしいwwwwwwww2025/10/02 20:55:35411.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社NlUsp尚野田佳彦に関しては市民への指導など言って無い上で省庁と精々官僚への指導力と言って居るが似非保守の維新はと言うと( ^ω^)・・・2025/10/02 20:57:57412.無党派さんet6KE大豆をバイオディーゼル燃料として活用できればエネルギーの中東依存を少しでも下げれると思うけどな・・・問題はコストと大豆の生産ですね日本国内はバイオディーゼル用に回す余力がないどうあがいても海外か・・・大豆生産が有名なところはブラジル、後は・・・2025/10/02 22:01:08413.無党派さんFrzV4前橋の小川市長ラブホ問題で、今日議会からの質疑応答したとのことですがそこで、やたら市民に説明したいとか言ってるらしいのになんでマスコミからの質問は受付けないのか、疑問です小川市長が、こんな風にのらりくらりとしてたらマスコミが、どんどんいろんな方面にネタ探しに奔走してさらに迷惑かけてしまう人、増えると思います!2025/10/03 00:00:47414.無党派さんKbedw打ち合わせと称して公務中にラブホテルに行ったことで職務怠慢と公私混同を見られても仕方ないことだ!2025/10/03 06:59:30415.無党派さんKbedw今、トランプアメリカを動かしているのは福音派かでは問題ないね!2025/10/03 07:41:07416.無党派さんKbedwバイオ燃料に対する関税を完全撤廃にすべきだ!2025/10/03 08:20:14417.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社QeSSy何か参政とニチホ()より今の(石破)自民が一番利回りが低い政策(主張)で意図的に低空飛行をして居る気がする(関税交渉や運の問題も有るが)首相の学歴が低い方が利回りで世の中を考える傾向(但し安倍の場合は三位一体が一端民主政権交代時に否定されて居るのでアベノミクスを始め殆どの経済施策に盛り込まれて居ない)首相の学歴重視と言うなら田中角栄の利回りがダントツに良いこの場合鳩山由紀夫が超資産家なのは偶然では全く無い2025/10/03 13:40:25418.無党派さんu9rDHAI使用による電力消費を考えると原発容認に舵を切るメガソーラー廃止もしないただ乱開発してはいけない2025/10/03 14:05:30419.無党派さんCCd90>>418太陽光や風力を認めないならば、原発再稼働認めない!地熱開発の支援もすべきだ!水を使わない風力や太陽光は重宝すべきだ!リサイクルや蓄電・送電、太陽光・風力・地熱の技術革新が望まれる!2025/10/03 14:55:06420.無党派さんCCd90地球温暖化による気候変動で水資源になりがちだ海水淡水化によるコストも考慮に入れなければならない!2025/10/03 14:57:22421.無党派さんZ4Oe4国産のコメ(米)を安くするためには食糧管理法の再導入をしなければならないだろう国外国米の関税撤廃も視野に入れる2025/10/03 15:09:48422.無党派さんKbedw地球温暖化による気候変動で自由流通はちょっと厳しいな・・・国による全量管理が必要だ!国家資本主義寄りになるが仕方ない2025/10/03 15:29:44423.無党派さんKbedwへずま・早苗そのものを叩くのではなく、愛国保守やネトウヨ・極右界隈に対して「へずま早苗」批判展開させることがより効果的だ!外国人・移民排斥のクレームは「へずま早苗」と同じで取り合わなくてもいいよ、業務妨害とみなしていい2025/10/03 22:21:50424.無党派さんFrzV4>>414人目につきたくなかったら、今はリモート会議の方法もいろいろあるのにわざわざ人から誤解招くようなラブホに二人でこそこそ行く必要性なんてありませんね小川市長の言い分は、わざわざ誤解招くようなラブホに行った理由としては違和感ありすぎだと思います!2025/10/03 22:25:47425.無党派さんFrzV4今日付共同通信で、前橋の小川市長ラブホ問題について前橋市議会の全10会派が速やかに出処進退を決断するよう要求する申し入れ書を小川市長に共同で提出したそうです小川市長の選挙の時支援していた立憲系や共産党の会派も申し入れに加わっているてことからも小川市長は事の重大性を認識して、誠実に実行してほしいです!2025/10/03 22:34:58426.無党派さんKbedwへずま・早苗に追撃は不要だへずま・早苗は愛国保守やネトウヨ・極右界隈に対して批判材料を提供したのだ彼らの振る舞いはその界隈の首を絞め上げるものになる我々は彼らに冷静な批判を展開したほうが得策だ!2025/10/03 22:39:04427.無党派さんKbedw文春のおかげでスパイ防止法の見込みは立たないな・・・2025/10/03 22:41:19428.無党派さんKbedw離れようとしても共産党は友情交わしてリベラルを説いてしがみついてくるか破壊活動防止法の解除はできないが、排斥主義の極右は共産党と同じ破壊活動防止法の網にかけたほうがいいではないか?自分達好みの天皇を立てようと画策しているし、自警団という暴力装置を持とうとしている2025/10/03 22:47:35429.無党派さんKbedw>>428共産党とはできるかぎり協力関係を有したほうが得策だ2025/10/03 22:48:30430.無党派さんKbedw減税日本や河村たかしに詫びを入れて関係改善を視野に入れるときではないか?大阪から名古屋にシフトへ維新よりも名古屋のほうが伸びしろがあると思いたい2025/10/03 22:52:45431.無党派さんKbedw「国民生活第一」という言葉はSNS時代においても色褪せることはない・・・2025/10/03 22:56:37432.無党派さんKbedw「国民生活が第一」という言葉はSNS時代においても色褪せることはない・・・2025/10/03 22:57:30433.無党派さんkfdZT80周年の戦後談話を出させるように与党にかけ続ける天皇陛下のお言葉に添えない自民党の保守派は国を率いる資格はありません!2025/10/04 01:04:14434.無党派さんkfdZT何度も言うが「解雇規制緩和阻止象徴天皇制の護持や日本国憲法改憲阻止派遣労働の規制強化持続可能な国民皆保険など北欧型の社会保障構築へ公務員天下り禁止全ての行政法人統廃合・仕分け特別会計・一般会計の国会による監査強化食料品目の消費税減税JA(農協)の民営化阻止、JAマネー投資は農業部門に限定反セクト法の制定カルト救済法の成立」錦の御旗を掲げて明治みたいな新政権樹立して政策公約を実現させ続けたほうがいい連立相手よりも政権交代を実現させたほうがいい維新も国民民主も参政党も自民のコバンザメになりたがっているまとめて倒す気概を見せろ!2025/10/04 06:15:32435.無党派さんkfdZTロシアによる日本の領空侵犯は日常になっている北朝鮮による核の恫喝も日常になっている張り子の虎そのものだ北朝鮮やロシアは中国の一部であり、中国の緩衝地帯であり、中国の資源供給基地でもある!だからこそウクライナや台湾を支援しているのだ!2025/10/04 07:12:04436.無党派さんkfdZT>>435日本は北朝鮮やロシアの進出はしないこれらの地域は中国の独占利益の権利を尊重する2025/10/04 07:14:39437.無党派さんkfdZT否が応でも中国と仲良くしないといけない2025/10/04 07:22:05438.無党派さんkfdZT「1つの中国」をけんじ2025/10/04 07:24:11439.無党派さんkfdZT中国と台湾については「1つの中国」を堅持している台湾の独立国かどうかは言及を避け続けます!2025/10/04 07:25:57440.無党派さんkfdZTSNS戦略は「国民生活が第一」を基本に政策を訴えるtiktokやインスタグラム、YouTubeを基本に政治広告を2025/10/04 08:29:13441.無党派さんkfdZT政党の壊し屋の政策理念はどの時代においても色褪せることはない2025/10/04 08:34:22442.無党派さんkfdZT前から思ったけど、大阪のテレビローカル局の情報・政治討論番組は特定の政治家・評論家に肩入れし過ぎていない?暴走するポピュリズムの一端を担っている気がするんだけど2025/10/04 10:27:24443.無党派さんjA4tL今日は、自民党の新総裁が決まりますがNHKの総裁選のサイトみると、今のとこ高市さんが一番多く党員票獲得してるみたいです党員票の結果も、議員の投票行動に影響与えると思うのでとても気になります!2025/10/04 11:41:08444.無党派さんjA4tL自民党総裁が誰になっても、今与党は過半数割れてるのでどの政党と連立するかてことが、総裁選後の焦点になってくると思います今のとこ、維新が連立の最有力みたいですが総裁が誰になるかでそれも変わるのか、他の政党になるのか総裁選後も、目が離せない展開になりそうです!2025/10/04 11:49:30445.無党派さんjA4tL今日付日テレニュースで、麻生最高顧問が党員票で1位になった候補を応援するて、周囲に伝えたそうです今のとこ、高市さんが党員票でリードしてるのでこのままいくと、麻生派は高市さんに投票することになりそうです!2025/10/04 12:08:17446.無党派さんTFYDC高市総理誕生で、自公維政権誕生して、国民民主や参政党と国会論戦しだしたりしたら、立憲にとってかなりまずい状況になるな。存在感見せてかにゃ。SNSとつべを頑張れ2025/10/04 12:36:26447.無党派さんkfdZT>>446こんな総裁選みてまずいどころか政権交代容易だと思ったね!総理大臣は自衛隊の最高司令官でもあるよね?そんなポンコツ候補者達に日本の国防や安全保障任せられると思った自民の長老達や党員の目は節穴か?と思ったね!連立はしないよ!取りに行ったほうがいいね!SNSの政治広告は規制の方向で舵を切るリテラシー低い人達のために誰もが目につくようなところで「フィクション(作り物)です」「やらせ(演出)です」「プロモーション(広告)です」と常時表示させることだ!「バカはSNSやるな!」ではなく、テロップ表示で常に伝えることがユニバーサルデザインを構築することが大切だ!2025/10/04 12:51:14448.無党派さんTFYDC>>447前回の参院選で自民が大きく票を落としたのに、一議席も議席数を増やせなかった立憲に対してそんな甘いこと言ってるとは、さてはお前アンチだな?前回の参院選は、立憲に代表されるリベラル勢力が議席数を落としただけだまずは立憲の若年層政党支持率1%台ってのをなんとかしないと未来ねえぞ2025/10/04 13:00:17449.無党派さんkfdZT新総裁には内閣不信任案を突き付けます!2025/10/04 13:03:08450.無党派さんkfdZT>>449仮に高市新総裁ならば、内閣不信任突き付けて台湾有事引き起こさない戦争させません!2025/10/04 13:05:00451.無党派さんkfdZT総理指名も次善策は玉木に投票も辞さない高市自民に政権という権力渡すわけにいかない!2025/10/04 13:08:54452.無党派さんHDCbG高市新総裁ならば、自民を政権与党に落とす総理指名で国民民主の玉木投票も辞さない台湾有事や極右台頭はさせない2025/10/04 13:34:33453.無党派さんTFYDC敵基地攻撃しねえでどうやって国土を守るんだバカかこいつ2025/10/04 13:48:10454.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社6DojH>>453内容証明でお前の人命についての全ての見解を聴いて良いか???もっとズバリと自衛隊員と中国軍人どちらかに成るしか無いなら何方を選ぶかも聴いて良いか???何なら山上徹也烈士に何で高校卒業時に良い就職を世話してやらなかったのかを聴いても良いんだぞ?そもそも国土って具体的にどれの事?起業の社屋?人命?自然や家畜???2025/10/04 14:02:53455.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社6DojH合法的な言説でどうやったらリベラル支持層の若者への拡大を戦争論法で出来ると思ってるんだ???具体例を手短でも良いから示せ2025/10/04 14:05:44456.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社6DojH>>453自衛隊とは全くの完全に別にお前の私設軍隊を作って子女共が左手首を切るカッターナイフで代わりに泳いで敵地に渡って好きなだけ何かを切ってやる活動以外の草案を示してよ(*^-^*)2025/10/04 14:08:29457.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社6DojH>>453何で人命人道人権を平等に自分の事だと思って無いんだ#me too>で誰が誰の命を”常に”担保するの???フツーに数人から死刑直行のカンペキに「刑法上」の????(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)>>↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓>>http://2ch-dc.net/v9/src/1701504932546.jpg>>http://2ch-dc.net/v9/src/1701509001750.jpg>>https://yms.ne.jp/calender2025/10/04 14:12:36458.無党派さんkfdZTこれからの台風の目は「河村たかし」新党になるだろう2025/10/04 14:30:00459.無党派さんkfdZT自民党は自浄作用をいっさい持てない党員ともども長年、権力につかりすぎたここは国民民主に総理指名いてもいい頃合いと思っている2025/10/04 14:43:16460.無党派さんkfdZT総理指名に玉木を推す高市自民党に任せられない内閣不信任案を出さないといけない2025/10/04 15:01:08461.無党派さんkfdZT>>460自民党は野党に下野したほうがいい総裁選は党員を含めて全員ふざけている総理大臣はおろか政権権力につかせない2025/10/04 15:15:03462.無党派さんkfdZT自民党や参政党、保守党以外の政党と結集して国を動かすべきだ!2025/10/04 15:18:11463.無党派さんkfdZT政党の壊し屋に力をもたせるべきだ!2025/10/04 15:18:47464.無党派さんTFYDC高市総理誕生だね女性初の総理、そして日本ファースト、維新との連立もほぼ決まってるようだし、右派の参政党、国民民主とも高市氏は仲良く出来るだろうマジで立憲はどうにかしないと、消えるぞ2025/10/04 15:23:46465.無党派さんkfdZT>>464総理指名に玉木を指定する自民党は参政党とおなじ野党にならなければならないステマや裏金、統一教会を闊歩する政権与党はいらない2025/10/04 15:32:37466.無党派さんhHpL7松下政経塾で野田に継いで二人目の総理誕生か野田も内心では喜んでるだろうねしかし、立憲は今回も出番なし玉木の方が報道でも目立っていた2025/10/04 15:35:13467.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社6DojH元々戸籍が無いと言う意味での全くの無名の「戸籍コロコロ」( ^ω^)・・・2025/10/04 15:49:04468.無党派さんkfdZT>>466台湾有事阻止のために玉木を総理指定したほうがいい自民党は下野したほうがいい参政党や保守党、自民党以外の政党結集させて政権動かそう!総裁選はかなり僅差だからね総理指定は国民民主の玉木が最善策だ!2025/10/04 15:51:46469.無党派さんkfdZT国民民主だったら連立組みやすい、連合も後押ししてくれるだろう2025/10/04 15:54:10470.無党派さんkfdZT日本の平和を守るために玉木を内閣総理大臣指定してしっかり支えます!自民党は総裁選で党員ともどもおふざけがすぎたので今は任せられない!2025/10/04 16:03:07471.無党派さんkfdZT公明党も引き入れる自民党や参政党、保守党以外、挙国・救国政権いきましょう!2025/10/04 16:07:26472.無党派さんkfdZT前橋市長の職務怠慢や公私混同追及しているからこそ、自民党の総裁選のおふざけ度が目に余る総理大臣は自衛隊の最高総司令官自民党に任せられない、ここは国民民主の玉木を内閣総理大臣および自衛隊の最高総司令官に据える選択をとるべきではないでしょうか?大阪を副首都および東京都と同じ特別行政区にして維新の会と国民民主の案を融合して維新の会にも協力要請する!2025/10/04 16:15:02473.無党派さんkfdZT立憲民主党は従来どおりリベラルの看板降ろさないこと自民にいるリベラル・穏健左派をしっかりとることだ!2025/10/04 16:43:53474.無党派さんjA4tL>>464今日付日経新聞で、維新の藤田代表がさっそく高市総裁と政策近いてコメントしてますね維新が連立政権入りして、国民党参政党も協力的になるとすると与党が安定して、立憲はますます存在感なくしていくと思います!2025/10/04 16:55:10475.無党派さんkfdZT>>474対抗して玉木を総理指定すればいいんじゃない?自民党は公私混同し過ぎて、政権担当を担う能力は失われている2025/10/04 17:27:54476.無党派さんkfdZT立憲民主党は自民にいるリベラルや穏健左派の票を取りにいく2025/10/04 17:31:42477.無党派さんkfdZT今の状況なら国民民主党と立憲民主党が協力し合えば、お互い政策実現できる減税や年収の壁撤廃するためには自民下野が手っ取り早い自民のごますりはこりごりだ!玉木を総理大臣指名して支えるのが最善策政局考えれば自民下野すれば、他の野党の支持者獲得するチャンス増える2025/10/04 17:40:08478.無党派さんTFYDC>>474ホントに今が正念場だし、今日にでも野田さんがいい事言ったほうがいいよノーコメントじゃ、ホントに社民党と変わらなくなる2025/10/04 17:41:45479.無党派さんkfdZT高市政権の連立交渉は低調におわる自民単独か自公だけになる可能性が極めて高い国民民主や参政党も連立に参加しないと執行部レベルで発信している2025/10/04 17:55:57480.無党派さんkfdZT立憲民主党にとっては自民党の穏健左派やリベラル層・第一次産業や医療を立憲民主側に引き寄せるチャンス到来他の政党や新党立ち上げたい勢力とってもチャンス到来でしょう!高市で自民の多種多様な支持の消滅と反比例して野党の力が強くなる徴兵制は若い世代支持しない2025/10/04 18:02:56481.無党派さんkfdZT物価高対策は円安止めないとどうにもならない2025/10/04 18:08:27482.無党派さんkfdZT見方を変えれば、高市は事実上の麻生政権立憲民主党は勝てない相手ではない!2025/10/04 18:35:10483.無党派さんkfdZT女版安倍晋三ならば、インバウンドウェルカムだろう・・・2025/10/04 19:01:54484.無党派さんkfdZT高市になった以上は穏健左派やリベラル票を立憲民主党に引き寄せると同時に、共産党や社民党など左派政党との協力関係を続ける保守参入は取りやめる「国民生活が第一」2025/10/04 19:33:47485.無党派さんkfdZTワークライフバランスなど働き方改革を強く推進していく2025/10/04 19:36:17486.無党派さんkfdZT立憲民主党は円安政策に徹底的に追及しなさい!2025/10/04 19:44:10487.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社6DojH高市の経済政策が歴代のどの首相寄りに成るのかで短期的とは言えネトウヨの命運がガラッと変わるので大注目これが進次郎ならお互い無視して事実上小金持ちしか居ないと認定せざるを得ないネトウヨが短期政権を乗り切る間にネトウヨ内の資産階層の格差を焙って自民内のリベラル左派支持者の勧誘が捗る予定だったが予定が狂ったな未だ刑法を犯して居ないネトウヨの救出を諦めるべきではない因みに某板の(靖国)ネトウヨに向かって相手を「朝敵僭称者(旧称靖国ネトウヨ)」と挑発している最中だ2025/10/04 19:45:55488.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社6DojH公明代表が連立離脱を示唆らしいな本当に公明・共産を含めた非参政非ニチホ大連立がトントン拍子で纏りそうな雰囲気(あくまで雰囲気)2025/10/04 19:54:23489.無党派さん3nuEe同じ女性って事で高市は連合会長に会いに行くかもね2025/10/04 20:12:05490.無党派さんkfdZT立憲民主の辻元は素晴らしい共産党の抱擁や、れいわ新選組の話し合いに通ずるものがある民主党の鳩山元総理の友愛に通ずるものがある2025/10/04 20:16:49491.無党派さんkfdZT>>487自民のネトウヨに言っているわけではないあくまでも自分達好みの天皇を立てようしたり、自警団という暴力装置を持とうとしたネトウヨに対して「朝敵」と称しただけだ挑発ではない、感想だ!2025/10/04 20:20:45492.無党派さん3nuEe「対極の私からも祝意」立民・辻元清美氏、自民・高市早苗新総裁に「ガラスの天井破った」https://news.yahoo.co.jp/articles/0d7161c1992b01eee66534229ab1be98c315f2e5https://www.sankei.com/article/20251004-SEVKB4P27VB4HFBC2STOCAHEEI/2025/10/04 20:51:41493.無党派さんkfdZTトランプ関税で不況になるからなさらにアベノミクスによる円安インフレで節約志向小泉進次郎や林は土壇場で温存か2025/10/04 21:01:52494.無党派さんjA4tL>>478野田が、高市総裁就任してのコメントを動画で出してるんですが高市総裁が右に寄ってるから、自分達は対立軸として中道とかいっててなんで右の対立軸が中道なのか、意味分かりませんでしたコメントの内容も、なんか煮え切らない話しててとても、これで立憲に支持が集まるような雰囲気ありませんでした!2025/10/04 21:30:00495.無党派さんTFYDC首相指名選挙で、国民民主や参政党が野田さんに投じてくれるとか思ってないだろうな?野田さんは万が一があるとしたら玉木総理くらいだよ2025/10/04 21:44:01496.無党派さんkfdZTまずは自民を政権与党を下野にするのが最優先絶好のチャンス到来だ左右の対立軸は関係ない!まずは国民民主の玉木を内閣総理大臣指名して支えたほうが自民党以外の政党にとってもチャンスが生まれるし、自民党政治終わらせられるからな・・・投資家や大企業・金持ちばかりみて、庶民や労働者の生活を気にかけていないワークライフバランス軽視している時点で事実上の麻生政権ですからね・・・2025/10/04 21:47:11497.無党派さんkfdZT>>495絶好のチャンス到来だよ解散総選挙という国民の負担被らずに自民党政治終わらせる絶好のチャンスだよ国民民主との対立は端に置いて、まずは自民党を政権与党から下野させることが最優先2025/10/04 21:51:18498.無党派さんkfdZT共産党や社民党、公明党、無所属も巻き込んで国民民主の玉木に入れさせる流れを作ってほしい2025/10/04 21:53:35499.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社6DojH安倍政権時の総務大臣で女首相の低学歴を男共総出で皆で通信エロコンテンツで凌辱できると思うと妄想が捗る皆エロコンテンツにどしどし金と時間と性欲を注ぎ込もう!!!!!!!!!!!!!2025/10/04 21:55:06500.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社6DojH大学時代の専攻のマストアイテムがときメモや東鳩だった俺からすると当然の流れ(当時村山~橋本内閣)2025/10/04 21:56:31501.無党派さんkfdZT>>498維新の会も巻き込む2025/10/04 21:57:52502.無党派さんkfdZT自民党政権与党排除したほうが自由度高いと思う過去の遺恨があろうとも国民民主の玉木を総理大臣指名して支えたほうがお互いの公約ほぼ100%達成できると思う掴まない手はない維新の会や公明党や、れいわ新選組にも誘えばいいと思う2025/10/04 22:18:53503.無党派さんjA4tL高市自民党との対立軸になるのはどう考えたって食料品消費税ゼロしかないと思います野田は早急に食料品消費税ゼロに向けて、野党をまとめて与党と対峙するべきでそれやらないなら、立憲内の消費税減税派が野田を動かしてほしいです!2025/10/04 22:23:31504.無党派さんkfdZT国民民主の玉木総理を中心とした政権の名称は「救国・挙国政権」にして自民党政治と決別しようではないか?選挙の時は対立軸有効だけど、優先順位は総理指名選挙で自民党を政権与党から下野させることだ!それができるのは立憲民主の野田ではなく、国民民主の玉木を推す2025/10/04 22:29:20505.無党派さんjA4tL今日付毎日新聞みると、どうも公明党が場合によっては、連立離脱する可能性あるみたいです記事みると、どうも維新を意識してるみたいであっち立てればこっち立たずみたいな感じになってるようです!2025/10/04 22:49:31506.無党派さんjA4tL同じく今日付毎日新聞で、維新との連立について自民党大阪府連が、維新との連立に難色示してるみたいですこれは維新との連立は、けっこうハードル高いかもしれません!2025/10/04 23:01:26507.無党派さんkfdZT有権者を騙す政治を脱却するためには、国民民主の玉木を総理指名して支えて政策実現させて自民党を政権与党から下野させる自民党におんぶに抱っこ卒業することが日本の民主主義のレベルが上がると思う自民党の総裁選2025は党員や長老達の内輪ウケとふざけたパフォーマンスで内閣総理大臣という国のリーダーと自衛隊の最高総司令官なれるのはおかしいよね・・・2025/10/04 23:22:05508.無党派さんkfdZT>>507自民党以外の政党や政治家、有権者を舐め過ぎている2025/10/04 23:23:03509.無党派さんxZ5myバカの皆さん元気ですか?2025/10/04 23:48:58510.無党派さんv6cOg裏金議員登用したら内閣不信任出したほうがいい事実上の麻生政権なので勝てる!2025/10/05 00:05:58511.無党派さんv6cOg>>509国民民主の玉木を内閣総理大臣指名にすることがバカなのか?2025/10/05 00:17:24512.無党派さんiQxxH過半数=233議席自公=215自公国=243(過半数)自公維=253(過半数)立国維=214立国=176立維共れ保参=210立国共れ保参=199立国維共れ保参=238(過半数)立維=1862025/10/05 00:18:14513.無党派さんv6cOg>>512だからこそ内閣総理大臣指名に国民民主の玉木に一本化して、自民党は政権与党から下野させるのを最優先したほうがいい立憲民主党は連合だけど自民が政権与党を下野したら、経団連など経済団体はもしかしたら維新の会や国民民主にスポンサーとしてつくかもしれないよ?このまま自民との連立で燻るよりかは国民民主の玉木に総理大臣指名させたほうが得るチャンスがあるんじゃないか?2025/10/05 00:49:09514.無党派さんv6cOgもちろんやりたい公約も自民党を政権与党から下野させれば、成立できる確率がほぼ100%乗らない手はない2025/10/05 00:54:24515.無党派さんiQxxH>>513あのさあ、左翼の立憲、れいわ、共産、社民あたりが、右派の玉木に投票すると思うの?夢物語はガキの頃だけにしろよ2025/10/05 01:02:26516.無党派さんv6cOg>>515れいわはないけど、左翼は自民よりも国民民主の玉木に投票して、高市という極右政権阻止という共通の利益得られると思うそこら辺は立憲民主が音頭とって玉木一本化しないと極右裏金統一政権誕生しちゃうよ・・・2025/10/05 01:12:25517.無党派さんv6cOg>>516社民や共産は国民民主の玉木に総理指名だけの協力に留めるだけで十分だ!2025/10/05 01:19:03518.無党派さんCHQ5W高市総裁か…こうなると参院選はつなぎの食料品減税でなく本命の給付付き税額控除をアピールしまくった方が良かったな参院選で給付付き税額控除の元祖は立憲と印象付けておけば高市はそれを真似ただけって印象になったのに2025/10/05 01:21:54519.無党派さんCHQ5W国民を中心に固まるのなら給付付き税額控除は放棄して消費税減税に舵を切るの?外交安保も参政や自民までとはいかなくても今より右に舵を切るのを容認するの?なんか枝野がブチ切れそうだなw2025/10/05 01:25:35520.無党派さんiQxxH>>518野田さんが党首の時点で負けは見えてた。なにせ消費増税の立役者だからなだから野田さんのキャリア的には、自民党に移籍するのが一番良かったと思うよ。増税派だしじゃあ誰が党首ならマシな結果になったかと言うと厳しいがぶっちゃけて言うと、立憲愛国左派だけの集まりにして、反日左翼は全員クビにすべきだと思うね反日左翼なんて日本人が支持するわけないじゃん。なんで自分たちを嫌ってる人を支持するの?2025/10/05 01:31:46521.無党派さんCHQ5W公明が高市に脅しをかけてるみたいだけどもし公明が本当に連立離脱したら立憲は公明と組むのはありなのか?2025/10/05 01:53:15522.無党派さんCHQ5W自民が総理総裁交代なら立憲も野田「次の内閣」を改造だって全く話題になってないな山花総務大臣に黒岩法務大臣源馬外務大臣稲富財務金融大臣荒井文科大臣小西厚労大臣…立憲民主党 野田「次の内閣」https://cdp-japan.jp/about/next-cabinet2025/10/05 02:05:06523.無党派さんv6cOg給付付き税額控除以上の減税はないんじゃないかな・・・引き続きリベラル層に注力する極右はレッドオーシャン日本はトランプアメリカみたいな右傾化はしない高市自民との対決路線に転換して、極右を高市自民に集約化させていく2025/10/05 02:29:31524.無党派さんv6cOg自民党は保守や極右を集約化させるならば、立憲民主党はリベラルや左派を集約させる錦の御旗を表現をやめて、従来どおり「国民生活が第一」とリベラル路線を踏襲する2025/10/05 02:36:12525.無党派さんLCET0【速報】自民党・高市新総裁が連立政権の拡大に意欲「そういう形が作れると嬉しい」 就任会見で言及 自公連立も強調の上でhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d7f6daa2a735f24dcc8ff8546dc250497aac034fhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2210319?display=1国民・玉木代表が高市氏の連立拡大意欲に 「方針見定める」 岐阜市で記者団にhttps://news.yahoo.co.jp/articles/af6e7d8294c14cc3d0ea4981da724fc51dbda236https://www.zf-web.com/news/2025/10/04/192935.html連立あるのか、自民の高市新総裁の誕生に維新も注目 吉村氏は打診あれば「協議する」https://news.yahoo.co.jp/articles/d912e1190027b53106468bb96ad784c0b818171ehttps://www.sankei.com/article/20251004-JH2O7SCORJKNHI7GL4BY6B454Y/参政党、高市新総裁に「国益かなう政策に協力惜しまない」とコメントhttps://news.yahoo.co.jp/articles/31cef25c26e1a9bbf43501537435a926dc7a7024https://mainichi.jp/articles/20251004/k00/00m/010/151000c公明・斉藤鉄夫代表、連立離脱も示唆 高市氏の自民総裁就任を受けhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4c032a4652a903ae2f42a7ec1c27d2c7c7644236https://mainichi.jp/articles/20251004/k00/00m/010/219000c2025/10/05 02:57:22526.無党派さんv6cOg党の要職に財務省の息がかかった麻生派幹部繰り出す時点で給付付き税控除の成立も危ういな公明加えたとしてもたりない総理大臣指名を国民民主の玉木にして支えたほうが政策実現の自由度と達成度が増すよね・・・2025/10/05 04:02:53527.無党派さんtmgYe>>526給付付き税額控除は財務省も前向きじゃないのかな?もともとは、民主党政権時代に財務省から出された案で、この実現化には国民の所得と資産を把握する必要があり、そこで作り出したのがマイナンバーカード野田も当時の財務大臣としてしっかり絡んでいるマイナの方は民主党政権時に法案提出したが、給付付き税額控除は「国に全資産が捕捉される」という社民や共産からの反対を慮って黙っていた立憲になってようやく枝野が掘り起こしてきて、自民もその気になってきたのだから、野田も「我こその政策だ」と胸を張っていいはずもっと言えば、マイナによって住民税や固定資産税という地方所掌の税金を国の税務当局が捕捉できるようになるから、財務省からすれば宝の山なんだよな消費税減税なんて悪手より、給付付き税額控除の方がまっとうなんだよ2025/10/05 10:02:27528.無党派さんtmgYe連立の枠組みだが、公明もなんやかんや言っても30年近く自公でやってきて、議員も学会員も与党であることの旨味が自分たちのアドバンテージだって身に沁みてるんだよただでさえ、学会員たちの高齢化によって集票力が明らかに落ちてるんだから、ここでそのアドバンテージを失ったら、それこそ社民や共産のように凋落が止まらなくなるなのでいろいろ注文はつけても連立に居残り続けるだろうね2025/10/05 10:08:40529.無党派さんao3YM>>525どうも公明党や自民党大阪府連が、維新との連立嫌がってるみたいなのでそうすると国民党が、一番話が進みやすいんじゃないかと思います麻生さんと芳野連合会長は仲いいらしいので案外スムーズに話まとまるんじゃないかと思います!2025/10/05 10:09:15530.無党派さんtmgYe党勢が落ちてきてる維新は前のめり、逆に党勢が上向きの国民はできれば政策ごとのバーシャル型を選びたいようだが、このあたりは自民の幹事長次第だろね鈴木俊なんて話があるが、ちょっと真面目過ぎだからどうなるか全盛期の二階だったら、両党まとめて連立に組み込むだろうが…2025/10/05 10:11:54531.無党派さんtmgYe>>529榛葉が麻生詣でをしたことが記者会見でバラされていたな維新も菅詣でをしてると思う2025/10/05 10:15:31532.無党派さんtmgYe一方、立憲野田は相変わらず腰が重いね動かざること山の如しでも結構だが、自分で政局を作り出せないって野党第一党として大問題だろ何やってんだかねえ2025/10/05 10:17:10533.無党派さんv6cOg>>532国民生活が第一なので、大企業や資産家・金持ちのトリクルダウン掲げる自民党にホイホイ乗っかりたくないステマで打ち出して政策公約を最優先しないところは出だしは良くても長く続かない2025/10/05 10:29:40534.無党派さんao3YM>>531麻生さんが高市総裁誕生の立役者なんだから麻生さんルートの国民党の方が、連立入りありそうですね菅さんは、小泉さん応援して主流派になれなかったてことや公明党、自民党大阪府連が嫌がってることとかで維新が連立入りするのは、難しいんじゃないかと思います!2025/10/05 10:30:02535.無党派さんao3YM>>532おそらく野田は、たとえ立憲が溶けて流れてな状況になってもなんの方策も出せず、動けないと思います!2025/10/05 10:33:05536.無党派さんv6cOg蓋開けてみたら麻生政権で減税や円安インフレ推進、大企業・金持ちトリクルダウン政策じゃないか・・・いつもの自民党ですでに馬脚現しすぎている国民生活が第一と自民党政治終わらせるために野党まとめて国民民主の玉木を内閣総理大臣指名して支えたほうが最善策と思いますねそのほうが政策公約のやりやすさは段違いだし、実績も作りやすいじゃないか?2025/10/05 10:44:10537.無党派さんv6cOg今後の台風の目は「河村たかし」新党じゃないか2025/10/05 10:50:34538.無党派さんv6cOg>>536それをちらつかせて有権者問えばいい2025/10/05 10:56:16539.無党派さんv6cOg国民民主は防衛増税反対している2025/10/05 11:07:57540.無党派さんv6cOg有権者の政策実現のためにも総理大臣を国民民主の玉木指名して支えて、総理指名選挙で政権交代を実現させる自民党の政権与党の下野はほぼ全ての野党の共通利益のハズだから、遺恨は端において即座に取りに行かないとダメなんじゃないですか?暫定税率の廃止要求のように・・・2025/10/05 11:49:14541.無党派さんv6cOg内閣総理大臣は自衛隊の最高総司令官でもあるので、自民党の派閥政治の力学だけで決めてほしくない高市よりも国民民主の玉木のほうが適性あります!2025/10/05 12:00:44542.無党派さんv6cOg内閣総理大臣は自衛隊の最高指揮監督者でもあるので、自民党の派閥政治の力学だけで決めてほしくない高市よりも国民民主の玉木のほうが適性あります!国民民主は玉木以外受け付けないと猛推薦しているので熱意に負けた2025/10/05 12:06:39543.無党派さんv6cOgこれ以上、自民党に騙されないためには、総理大臣を国民民主の玉木に指名して、暫定税率廃止や物価高政策を確実に前進させなければならない!維新の会を望む副首都構想も自民党の政権与党の下野で前進させることができる2025/10/05 13:18:24544.無党派さんv6cOg高市新総裁の中身「麻生政権」では物価高政策や手取り増加は期待できない野党が望む政策を成立する保障はどこにもないので、総理指名選挙で自民党を政権与党から下野させたほうが野党の政策通りやすいと思う2025/10/05 13:23:52545.無党派さんao3YM今日付読売新聞で、高市総裁誕生について維新は高市氏陣営と接点がほぼない、今後については不安しかないて大阪選出の維新議員が、そう漏らしてるそうです最近維新は、支持率落ちてきてるし高市総裁が、大阪など関西での自民党の党勢拡大の方向に舵を切ると維新も、自民との連立どころではなくなるかもしれません!2025/10/05 13:58:16546.無党派さんv6cOg内閣指名選挙で自民党を下野させるためにも国民民主の協力が必要不可欠だ!2025/10/05 14:08:04547.無党派さんv6cOg極右(ネトウヨ)動員と麻生政権とステマ戦略という一番ない選択肢やらかしているので、総理指名選挙で自民党下野したほうがほぼ全ての野党が得しやすいなので総理大臣指名で国民民主の玉木推して支えたほうがいい2025/10/05 14:26:00548.無党派さんao3YM今日付フライデーの記事で、前橋の小川市長ラブホ問題について2度目の市議会議員への説明の時、一人弁護士が同席したそうですがその弁護士は、ラブホ一緒に行った職員と奥さん二人の代理人として参加したそうです記事の話してる市議会関係者も驚いてますが結局↑の弁護士は、職員夫婦が自分達で依頼した弁護士ではなく小川市長を心配して、流れで代理人引き受けた小川市長側の弁護士てわけでこれじゃ職員夫婦の言い分を正確に伝えられてるのか、甚だ疑問であり職員夫婦の権利が守られてるとはいえないんじゃないかと思います前橋市議会は、↑の代理人を通してではなく職員の言い分も、直接きいてほしいです!2025/10/05 14:28:06549.無党派さんLCET0【政治】国民民主の玉木代表「基本政策の一致点はかなりある」…高市氏との連携前向き、連立入りにも含みhttps://talk.jp/boards/newsplus/17596428142025/10/05 14:45:55550.無党派さんv6cOg>>549内閣総理大臣指名選挙で自民党が政権与党から下野すれば、連立可能かもしれないね!2025/10/05 15:42:36551.無党派さんv6cOg>>550ただし自民党がふたたび政権与党に返り咲きしない前提だったら連立可能だ!2025/10/05 15:46:57552.無党派さんv6cOgまず自民党は総理大臣指名選挙を機会に政権与党から下野を望む2025/10/05 18:55:52553.無党派さんv6cOg国民民主の玉木を内閣総理大臣指名に推して支えたほうが手取り増や暫定税率廃止をスムーズに進むと思うんだけどな・・・あの総裁選で「帰ってきた麻生政権」繰り出す自民党は政権与党を下野したほうがいい2025/10/05 19:05:13554.無党派さんv6cOg国民民主・立憲民主・日本維新の会が自民党に代わって責任ある政権与党を担います!総理大臣指名選挙でそうなると思います!2025/10/05 19:52:48555.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社OiJ3pしかし「正当な報酬で食わせる」って意味以外で先ず高市相手に金や利権で靡かない進次郎投票派と前回の石破投票が本人もだけど党派が付いて来るとは思えない安倍みたいに長期政権なら食わせるって意味に成るけど解散前提政権だからな2025/10/05 19:56:52556.無党派さんv6cOg>>554公明党も入れますか維新か公明のどちらかになる2025/10/05 20:04:28557.無党派さんv6cOg日本維新の会は嫌なのか・・・国民民主・立憲民主・公明党が自民党に代わって責任ある政権与党を担います内閣総理大臣指名選挙を機に変わるといいですね・・・2025/10/05 20:07:05558.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社OiJ3p少なくとも米担当進次郎に付いて行った石破と進次郎に注目したさせられた日本国民全てへの背信行為2025/10/05 20:25:19559.無党派さんv6cOgいきなり解散総選挙で自民党を政権与党に追い出すよりも、総理大臣指名選挙で自民党を政権与党を追い出して、政策公約の実績を作ればよいではないか?また次の衆議院選挙約2年ぐらいあるではないか・・・自民党政治を確実に終わらせるために国民民主の玉木を総理大臣指名して支えたほうがよいではないかね?2025/10/05 21:55:45560.無党派さんv6cOg>>559政権与党から下野という冷や飯の期間が長ければ長いほど組織の離反が流出して立ち直れなくなるだろう2025/10/05 21:58:33561.無党派さんv6cOg維新の会がネックなので、これからは公明党と国民民主党と折り合いつけて自民党政治終わらせるほぼ全ての野党の共通利益を取りにいく国民生活が第一だ!2025/10/05 22:39:05562.無党派さんv6cOg民主党復興は目指さないお互いの得意分野を伸ばせばよい2025/10/05 22:44:17563.無党派さんiQxxH玉木が総理になっても、立憲は入れてもらえないよ2025/10/05 22:59:14564.無党派さんIzDlt>>563トランプ関税による不況に対処するには帰ってきた麻生政権こと高市ではできない緊縮財政ガチ固めてきている立憲民主党も掲げている年収の壁や暫定税率廃止、給付付き税控除成立を確実にするためにも国民民主の玉木に総理大臣指名入れて支えていく与党入りじゃなくてもね国民民主のコケたら、立憲民主党が与党入り目指すある意味、石破政権の対応と同じだ2025/10/06 00:25:10565.無党派さんIzDltそれに国民民主が与党になって自民党入れた瞬間に国民民主は消滅する立憲民主党与党入りせずに与党の国民民主のアシストに徹するよ2025/10/06 00:31:09566.無党派さんIzDlt立憲民主党のイデオロギー的にできないことでも、国民民主に合わせて成立することも可能だ逆も然り公明党に参加してほしい2025/10/06 00:36:14567.無党派さんIzDlt外交面でも高市か玉木、どちらがマシかといえば玉木のほうがマシかな?2025/10/06 01:29:57568.無党派さんIzDlt「日本維新の会は嫌なのか・・・国民民主・立憲民主・公明党が自民党に代わって責任ある政権与党を担います内閣総理大臣指名選挙を機に変わるといいですね・・・」でも「与党」は重みがあるので、ここは国民民主だけ与党にして、立憲民主党や公明党は協力という形のほうが好ましいただし国民民主の政権に自民党が与党入りすると、国民民主は溶けて消滅してしまう協力者は止めることはできない自民党はなんだかんだいって権力の亡者というか権力のピラニアではないと信じたいかな・・・2025/10/06 02:25:36569.無党派さんmy1wQ立憲民主党は公明党と協力関係を築くべきだ!2025/10/06 07:41:52570.無党派さんIzDlt「連立」は義務が多いので、「協力」「連携」「アシスト」のほうが立憲民主党にとっては好ましい公明党は護憲で穏健派でもある立憲民主党は穏健派との協力関係を築いたほうがよいではないか?2025/10/06 08:16:56571.無党派さんIzDlt国民民主は高市政権のほうにいってしまった維新の会も同様だ立憲民主党は公明党に「義務を伴わない形」の協力関係を築いたほうがいいではないか?2025/10/06 08:24:53572.無党派さんIzDlt選挙関係は国民民主よりも公明党のほうが良いかな・・・2025/10/06 08:27:43573.無党派さんIzDlt立憲民主党は義務を伴わない形の協力関係で左派やリベラル、護憲派を集めたい、スカウトしたいまだそういう役回りに徹するときだなその代わり国民民主は遺恨はあれど、心置きなく与党として送り出したい向こうも連立も協力もいらないと意思を感じている2025/10/06 08:46:42574.無党派さんIzDltもう残機や半身ないから、ここからはうまく立ち回らないと民主党は文字通り消滅する2025/10/06 09:06:23575.無党派さんLAaMc玉木は閣外協力のような形を狙ってるのかなまあこれなら政策毎に比べて政府全体への影響力があるからね「物申す与党」であれば、国民の支持者らも納得するだろうし2025/10/06 09:22:55576.無党派さんIzDlt自動車産業の労働組合が支援している国民民主に政権を担わせたほうがいい帰ってきた麻生政権の高市では厳しいなトランプアメリカの好みではないまだ国民民主の玉木のほうがいい2025/10/06 10:05:51577.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社N6Qmh>ID:iQxxH吐き気がするうんうんそうだね過当競争のせいだね!!!(*^-^*)地上げ屋は医学部にも行かずに何しに生まれて来たの???お前とその共犯の命とそれ以外の何ならお前等に対立する反対する人たちの死んでいった人達の人命の重さが民主主義の法治国家の法定義上どう違うのかちゃんと説明しろよで誰が誰の命を”常に”担保するの???フツーに数人から死刑直行のカンペキに「刑法上」の????(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)>>↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓>>http://2ch-dc.net/v9/src/1701504932546.jpg>>http://2ch-dc.net/v9/src/1701509001750.jpg>>https://yms.ne.jp/calender2025/10/06 10:08:12578.無党派さんIzDlt外交面はうまくいかなくても、どこまで損失最初限に留めることが大切だ!その点は帰ってきた麻生政権の高市よりも国民民主の玉木のほうがいい2025/10/06 10:35:17579.無党派さんIzDlt総理指名選挙で国民民主の玉木担いでも、自民は立憲民主党を敵と認識しているので、国民民主まで敵と認識されない国民民主政権でも与党入りではなく、協力・アシストに徹すればいい帰ってきた麻生政権を選択した自民党は総理指名選挙を機に、政権与党の下野を望んでいます!ほぼ全ての野党の共通利益を選択します!自民いなくなれば手取り増や減税をスムーズに成立できると思います!2025/10/06 12:01:44580.無党派さんIzDlt>>579ポスト登用は民間でもいけるから、国民民主の単独与党でも問題ない2025/10/06 12:21:07581.無党派さんIzDlt自民党の狙いは玉木担いで即、総選挙して、しばらくして総理の首挿げ替えなんじゃないか?解散選挙する前に減税や手取り増など政策・公約達成に協力・アシストしたほうがいい2025/10/06 13:21:21582.無党派さんIvdG5JNN参政党の支持率落ちたかと思ったらそれでも立憲と同率か>>581国民を取り込んで立憲と亀裂入れるもよし国民民主党内で連立派と反連立派が内ゲバ始めてもよしうまいことやられたな2025/10/06 13:37:43583.無党派さんIzDlt>>582公明党引き込んで、国民民主の玉木を内閣総理大臣指名して国民民主政権誕生して、自民は政権与党から落とされる冷や飯の食い方は石破元総理から指南されればいい2025/10/06 13:50:18584.無党派さんIzDlt衆参で自民公明ですらも過半数割れ公明離脱したら自民いなくても確実に通る抵抗勢力は自民のほうじゃないか・・・2025/10/06 13:58:00585.無党派さんIzDlt>>584解散総選挙やらなくても自民いなくても減税や社会保障拡充やれるじゃないか・・・2025/10/06 14:03:21586.無党派さんIzDlt国民民主・公明党政権でもいい自民党が政権与党の座から落ちて自民党政治終わるのが、ほぼ全ての野党の共通利益です!立憲民主党は野党政権のアシスト・協力します2025/10/06 14:33:51587.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社N6Qmh立民・公明・共産・れいわ・社民 連立政権で安倍高市支持と参政の様な朝敵僭称者旧称靖国ネトウヨを殺す法律を通そう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!2025/10/06 14:53:50588.無党派さんIzDlt自民と公明党の政権は衆参で過半数割れ公明離脱で自民党は政権与党でいられなくなるし、手取り増や減税はスムーズに通りやすくなるここは国民民主の玉木に首班指名して、自民党を政権与党の座から落とす国民民主そのものが政権になるように立憲民主党はアシスト・協力する見返りは政策・公約を通すことだ、与党入りやポストではない公明党も国民民主政権の一角として担ってほしい2025/10/06 16:11:30589.無党派さんIzDlt>>588自民党を政権与党から排除できれば麻生の意向なしで再生エネルギー割賦金廃止をスムーズにできる!2025/10/06 16:49:34590.無党派さんTNDyP枝野代表で左翼色強い政策出して総選挙に挑んだ結果大方の予想を覆して議席減有権者にハッキリとノーを突きつけられたのにまた同じ路線で負けに行くのか他の党は笑いが止まらないなw2025/10/06 18:06:19591.無党派さんIzDlt>>590国民民主は自民連立入りよりも玉木総理で担いで自民を政権与党から落とせばやりたいことやれるよね・・・もう麻生や自民に媚売りする必要ないでしょう!立憲民主党は枝野の党ではないし、国民民主政権に協力を喜んで手を貸します連合も労働組合が政権を担い国を動かすことを待ち浴びている自民党は政権与党から下野する絶好のチャンス到来じゃないですか?維新や公明党、社民にも協力を仰ぎ、国民民主政権の樹立に手を貸したほうが公約目指しやすいじゃないですか?2025/10/06 18:51:06592.無党派さんIzDlt次の衆議院選挙まで約3年もあるので、ここは国民民主政権誕生させて減税や手取り増など物価高対策やったほうがいいじゃないか?2025/10/06 18:54:14593.無党派さんIzDlt帰ってきた麻生政権は下野したほうがいい2025/10/06 18:56:58594.無党派さんIzDlt国民民主政権成立させて、政権与党の自民党排除したほうがいいんじゃないですか?2025/10/06 19:01:25595.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社N6Qmh>>590医師にも成れない弁護士にも成れない只のオッサンが命懸けでご闘病されてる方々の前で笑う!?????????????????↓↓↓↓↓↓↓↓↓うんうんそうだね過当競争のせいだね!!!(*^-^*)で地上げ屋は医学部にも行かずに何しに生まれて来たの???お前とその共犯の命とそれ以外の何ならお前等に対立する反対する人たちの死んでいった人達の人命の重さが民主主義の法治国家の法定義上どう違うのかちゃんと説明しろよで誰が誰の命を”常に”担保するの???フツーに数人から死刑直行のカンペキに「刑法上」の????(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)>>↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓>>http://2ch-dc.net/v9/src/1701504932546.jpg>>http://2ch-dc.net/v9/src/1701509001750.jpg>>https://yms.ne.jp/calender2025/10/06 19:14:31596.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社N6Qmh反共反社は刑法と一部の民法を厳格に適応したら棄権者であり有権者では無い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!試しに何秒何日反共反社で呼吸や言動がどう出来るか教えてくれ2025/10/06 19:16:50597.無党派さんIzDlt国民民主が分裂しても問題ない反連立派担いで、国民民主の政策公約引き継ぎ形で政権樹立するからなんとかなるんじゃないか?公明党や維新も協力や連立という形で引き込めばよい2025/10/06 19:36:05598.無党派さんIzDlt野党政権は国民民主というクッションないと玉木内閣総理大臣誕生できないからな!2025/10/06 19:49:51599.無党派さんIzDlt内閣総理大臣に玉木して、国民民主と公明党による政権樹立立憲民主党は閣外協力でうまく纏まります!2025/10/06 19:53:53600.無党派さんIzDlt>>599ただ玉木を担ぐのではなく、安倍晋三を超えた大衆に寄り添う総理大臣へと押し上げるように立憲民主党は協力したほうがいい2025/10/06 21:18:45601.無党派さんIzDlt国民民主の玉木は安倍晋三を超える総理大臣になるためのアシストしたほうが連合や労働組合の遺産になります!2025/10/06 21:22:48602.無党派さんIzDlt社民と共産党は立憲民主党と協力しているのて与党入りは厳しいそのための閣外協力です公務員は意向関係なく異動ありますからね・・・2025/10/06 22:03:13603.無党派さんZpXr8【高市自民】TV大荒れ 辻元氏が玉木代表をガン詰め「高市総理」多数野党で阻止する! 反高市「公明、立憲、国民でやらへんか!」 女性初でも麻生氏の神輿は許さない→司会が強制終了https://news.yahoo.co.jp/articles/c57be64fd9bc07267716aff1c45ce05c0c41fcbchttps://www.daily.co.jp/gossip/2025/10/06/0019558568.shtml?pg=22025/10/06 22:41:37604.無党派さんRcl5a今日の日経平均株価が、4万8000円台にまで上昇するなど株式市場では、高市総裁への期待が高まってるみたいですまた5日付JNN世論調査によると、高市総裁に期待する人は66%で政党支持率も、自民党は前回より4.6%上昇してるてことから今のとこ、高市さん総裁に選んだのは成功してるていっていいんじゃないかと思いますここまで上昇ムードが出てくると、高市さんが総理に任命されたら解散総選挙に打って出る可能性あるんじゃないかと思います!2025/10/06 22:56:13605.無党派さんRcl5a>>603自民は、過半数にするために連立の話してるのに立憲国民公明党じゃ、過半数にもなれないし国民党にとっては、あまり魅力感じないと思いますけどそれに、こんな首班指名直前になって突然こんな話されたって玉木さんが戸惑うのも、当然だと思います!2025/10/06 23:07:15606.無党派さんIzDlt年収の壁引き上げを早急に確実に行うためにも国民民主の玉木を内閣総理大臣指名して、国民民主と公明党による政権樹立させて、自民党を政党与党の座から引きずり落とすとりあえず次の衆議院選挙まで冷や飯食わせます!帰ってきた麻生政権では信用いっさいできません!2025/10/06 23:19:40607.無党派さんIzDlt年収の壁引き上げを早急に確実に行うためにも国民民主の玉木を内閣総理大臣指名して、国民民主と公明党による政権樹立させて、自民党を政権与党の座から引きずり落とすとりあえず次の衆議院選挙まで冷や飯食わせます!帰ってきた麻生政権では信用いっさいできません2025/10/06 23:20:12608.無党派さんIzDlt公約や政策達成のためならば与党ポストや与党メンバーという肩書きや与党のうまみはいらない!国民生活が第一だ!2025/10/06 23:22:31609.無党派さんZpXr8立憲民主党代表・野田佳彦氏の政治家人生の始まりを献身的に支えたボランティア女性、それが後の自民党新総裁・高市早苗氏というドラマみたいな状況になっているhttps://togetter.com/li/26121432025/10/06 23:22:45610.無党派さんRcl5a今日付NHKニュースで、前橋の小川市長ラブホ問題について今日の定例会見で小川市長は、進退の判断を明確にしなかったそうです前橋市議会全会派が、3日に市長の進退を早急に明らかにするよう申し入れ書を提出してるのに今日に至っても進退明らかにしなかったてのはちょっともう、この市長はいろんなマスコミ報道によると、なかなかえげつない人物みたいなんでこのままずるずると、市長続けていくような気します!2025/10/06 23:28:13611.無党派さんmq1cN立憲民主党は国民民主・公明党政権樹立して自民党を政権与党から落とすようにセッティングだ!自民党はいっさいいらない!これで物価高対策や年収の壁引き上げ、減税、社会保障拡充などなどスムーズにやれるぞ!2025/10/07 07:36:10612.無党派さんmq1cN自民党は石破元総理から冷や飯の食い方を指南されとけ!!2025/10/07 08:16:27613.無党派さんKjOKT仮に国民民主の玉木がスキャンダルに討たれても国民民主の棒葉以下国民民主執行部に内閣総理大臣(と自衛隊最高指揮官)やらせて、何がなんでも国民民主・公明政権もたせるから問題のない!国民民主そのものがだめになっても、立憲民主・公明政権樹立させる年収壁引き上げ、減税など物価高対策、社会保障維持など「国民生活が第一」を受け継けばいいゆくゆくは派遣労働の規制または廃止をもっていきたい2025/10/07 09:04:10614.無党派さんKjOKT首班指名選挙は国民民主の玉木に統一だ!2025/10/07 09:09:24615.無党派さんKjOKT派遣労働規制または廃止すれば、移民の抑制につながるよ!欧米みたいな移民政策できなくなるよ!2025/10/07 09:17:44616.無党派さんlQT0I自民党なんて「政権与党」といううまみで結束している連中だ首班指名選挙を機に「政権与党」という利権をなくして自民党の結束を瓦解させればいいではないか?そのためには立憲民主党は新政権の閣外協力に留めて陰でアシスト続けて、内外問わずのモチベーションと欲を焚き付ける必要がある2025/10/07 13:57:51617.無党派さんd1FlN【政治】「居眠り」でおなじみ 立民・松下玲子氏、高市総裁選出に「おめでとう言えない」…「まず起きろ」皮肉の嵐https://talk.jp/boards/newsplus/17598048372025/10/07 15:53:08618.無党派さんmq1cN国民民主の玉木は常日頃から「宙ぶらりん国会(少数与党)のほうがいい」みたいなニュアンスを語っていたからな・・・国民民主・公明政権か、国民民主だけの政権でも問題ない2025/10/07 16:26:06619.無党派さんmq1cNちなみに立憲民主党と国民民主党はひとつの政権に留まることはない国民民主政権ならば、立憲民主党は閣外協力に留まるだろうアシストやセッティングは無償の善意です常日頃から政権とって国を動かしたいと言っていたので遺恨は端に置いといて、絶好のタイミングで都合関係なく叶えさせます!2025/10/07 17:27:36620.無党派さんmq1cNピンチヒッターであり緊急回避のために国を率いることはめちゃくちゃかっこいいし、漢だと思います!2025/10/07 17:29:22621.無党派さんmq1cN今の自民党の状況は頭打って正常な判断ができていないそれでは国を率いることはできない2025/10/07 17:32:33622.無党派さんmq1cN公明いなくても玉木で統一だ!2025/10/07 17:48:47623.無党派さんmq1cNこのままだと連立協議で一番、株上がったのは極右の参政党じゃないか共産党と同じガッツがある2025/10/07 18:26:20624.無党派さんd1FlN立憲・安住氏「野田代表にはこだわらず」首相指名選挙での野党統一候補 維新に伝達https://news.yahoo.co.jp/articles/4ebfe2d3a95e81a892c43d4b4f5ea2667ff92f79https://www.fnn.jp/articles/-/9421862025/10/07 18:51:10625.無党派さんd1FlN【政治】立憲・野田代表「我々をなめている」 首相指名選挙前の閣僚人事報道に不快感https://talk.jp/boards/newsplus/17598358172025/10/07 21:18:12626.無党派さんmq1cN公明党も国民民主もガッツがある2025/10/07 21:39:37627.無党派さんkj4qa>>625可決しそうだからて内閣不信任案出さないような政党なめられて当然ですね今自民党は、立憲なんか眼中にないと思います!2025/10/07 23:09:49628.無党派さんkj4qaYouTubeでたまたま見たんですが江東区で、警察官や区職員に連れ去られた98歳のおばあさんの行方が半年経っても分からないそうで立憲の江東区区議の高野さんが、↑の件について追及してるとのことです動画では、警察官とかがほんとにドアをこじ開けてて一体何があったのかて、すごい気になります!2025/10/07 23:19:50629.無党派さんEX28d>>627その反省生かして、首班指名選挙は国民民主の玉木に統一だ!国民民主・公明政権?の樹立させて、自民党は政権与党下野して冷や飯食わせて、年収の壁や減税、暫定税率の廃止など物価高対策を100%前進させます!そのための玉木総理大臣2025/10/08 06:10:01630.無党派さんEX28d勝ってきた麻生政権では物価高対策は前進できないなぜなら麻生自身が財務省側の人間だからな2025/10/08 06:12:49631.無党派さんEX28d帰ってきた麻生政権では物価高対策は前進できないなぜなら麻生自身が財務省側の人間だからな2025/10/08 06:13:09632.無党派さんEX28d立憲民主党は与党入りせずに閣外協力として、公明・国民民主政権?にセッティング・アシストに尽力すればいい2025/10/08 06:14:55633.無党派さんEX28d>>632玉木にやる気ならば、国民民主の棒葉や古川など国民民主の執行部や連立反対側の国民民主の人間に総理大臣指名することも検討しないといけない!2025/10/08 06:20:27634.無党派さんEX28d立憲民主党は石破政権を支えてきた実績があるので、国民民主政権では閣外協力で支えればいいではないか?2025/10/08 06:30:16635.無党派さんZPDKn高市早苗総裁会見前に記者が「支持率下げてやる」「支持率下げることしか書かないぞ」と言ってる音声https://youtu.be/6U7BZ3JM9i4?si=XTvCb6ayvZCWqnre2025/10/08 06:54:40636.無党派さんEX28d無党派にも首班指名選挙は国民民主の玉木指名の統一働きかけを2025/10/08 07:05:52637.無党派さんEX28d場合によっては日本維新の会の与党入りも検討するように2025/10/08 07:16:33638.無党派さんEX28dまさか「ゆ党戦略」「影のフィクサー戦略」の集大成が見れるとはな・・・2025/10/08 07:19:12639.無党派さんtG8dHゆ党戦略、勝ち馬戦略、飲み食い(交際)政治まとめて「政権与党」に持たせればよいではないか?立憲民主党は支持者の政策・公約を叶えるために閣外協力に留まり、彼等のアシスト・セッティングを惜しげなく手を貸そう!それで自民党の考えうるパートナー候補は潰えるといいなー「政権与党」のうまみで持たせていた自民党はこれでおわりだ数年でガタガタになるほぼ全ての野党の共通の利益だ!2025/10/08 09:05:41640.無党派さん7uXlSほぼ全て野党がまとまるためには立憲民主党は政権与党入りせずに閣外協力に留まることだ!新政権は国民民主・日本維新の会・公明党でやらせればいい自民党の政権与党の下野は「政治とカネ」問題のひとつのケジメのとり方なのだ!自民党は石破元総理から冷や飯の食い方の指南されとけ!!2025/10/08 10:37:30641.無党派さん7uXlS立憲民主党はさらにこれまで以上に身を引き締めしないといけない!これまでの野党感覚ではいられないんだからな2025/10/08 10:39:51642.無党派さんyeVw2国会答弁はこれまでと同じ全力でやることだこれもまたアシストだ!2025/10/08 11:23:51643.無党派さんyeVw2公明自民は国会で衆参ともに過半数割れです公明離脱さえすれば、玉木内閣総理大臣がやりたいことが確実に国会で通ります!2025/10/08 11:29:41644.無党派さんyeVw2>>643解散総選挙する必要はありません!2025/10/08 11:30:04645.無党派さんyeVw2もしも自民党と国民民主だけの連立が成立した場合は、情け容赦なく内閣不信任案を提出して成立させる選挙の焦点は「物価高対策」「政治とカネ」を突き付けます!自民党と国民民主の連立は選挙耐えきれない2025/10/08 11:47:21646.無党派さん8dIu2内閣不信任カードを切る条件は「首班指名選挙で国民民主全員が玉木と指名したり、投票しなかった」時だ!今の情勢ならば選挙健闘できるよその代わりには自民党の連立に靡いた国民民主は破滅するけどね2025/10/08 12:08:17647.無党派さんg8SbU新内閣樹立までは石破内閣継続だから政治空白はおきない2025/10/08 12:15:23648.無党派さんg8SbU「内閣不信任カードを切る条件は「首班指名選挙で国民民主全員が玉木と指名したり、投票しなかった」時だ!今の情勢ならば選挙健闘できるよその代わりには自民党の連立に靡いた国民民主は破滅するけどね」同様に玉木新総理が連立パートナーに自民を選んだ場合についても内閣不信任カードを切る2025/10/08 12:18:03649.無党派さんg8SbU円安インフレを助長した玉木・高市連立ではまともに選挙戦えないでしょう!この機会に国民民主と自民のスキャンダル晒されて自民と国民民主は終わる2025/10/08 12:35:37650.無党派さんg8SbU>>649そうなる前に玉木内閣総理大臣誕生や自民党の政治与党下野をおとなしく飲んだほうが賢明ですよね・・・2025/10/08 12:37:01651.無党派さんSyQqT裏金キックバック&帰ってきた麻生政権の自民党では内閣不信任からの総選挙でまともに戦えないその自民党に靡こうとする公明党と国民民主党はよく身の振り方を考えたほうがいい2025/10/08 12:57:36652.無党派さんKG5Cn今の情勢は内閣不信任からの解散総選挙に傾いているか?自民・国民民主連立をきっかけに内閣不信任からの総選挙の固いかな2025/10/08 14:01:40653.無党派さんKG5Cn国民民主がやる気ないならば、内閣不信任案の提出を野党や公明、無所属に呼びかけを・・・2025/10/08 14:06:03654.無党派さんm2gC8帰ってきた麻生&裏金キックバックと国民民主政権誕生は言語道断とみなし、誕生の段階で内閣不信任を叩きつける!2025/10/08 14:58:19655.無党派さんm2gC8国民民主に二者択一しか残されていない大衆に寄り添う玉木総理大臣率いる国民民主政権か、帰ってきた麻生&裏金キックバックに寄り添うか2025/10/08 15:02:28656.無党派さんm2gC8「内閣不信任カードを切る条件は「首班指名選挙で国民民主全員が玉木と指名したり、投票しなかった」時だ!今の情勢ならば選挙健闘できるよその代わりには自民党の連立に靡いた国民民主は破滅するけどね同様に玉木新総理が連立パートナーに自民を選んだ場合についても内閣不信任カードを切る」あくまでも玉木指名が通らなかったら、自民と連立しているとみなされても仕方ない2025/10/08 15:18:35657.無党派さんEX28d急激な通貨安を招いた、帰ってきた麻生&裏金キックバック&国民民主政権を責任取らせなければならない!内閣不信任出されても当然だ!2025/10/08 15:49:51658.無党派さんEX28d玉木総理大臣率いる自民抜きの国民民主政権ならば、内閣不信任出さない立憲民主党は閣外協力をする2025/10/08 15:52:57659.無党派さんR5hOd【政治】立民の安住幹事長は国民民主に対し、首相指名選挙について「玉木代表でまとまれるなら有力候補と考える」と伝える 玉木首相誕生かhttps://talk.jp/boards/newsplus/17598935462025/10/08 16:22:37660.無党派さんR5hOd【政治】「麻生さんと裏金安倍派の復権だ」辻元氏、玉木氏に連携訴え 司会が制止も「独演」止まずhttps://talk.jp/boards/newsplus/17598876922025/10/08 16:23:30661.無党派さんEX28d玉木総理大臣を筆頭に、日本維新の会・国民民主・公明党による新政権樹立立憲民主党は閣外協力に留まり彼らをアシスト・セッティングに尽力して公約・政策を成立に漕ぎつけよう!2025/10/08 16:59:17662.無党派さんEX28d顔役は協議会の中枢に大きな権力になってしまって、腐敗しだすこの3つは規模と志向としてバランスが取れている立憲民主党は大きい政党では一強他弱になってバランス悪くなる連立組むならば規模が同程度同士のほうがいいと思う2025/10/08 17:22:17663.無党派さんEX28d仮に玉木総理大臣と自民抜き政権が誕生しなかったら、いの一番に、自民・国民民主連立政権に対して内閣不信任案を立憲民主党が提出して成立させます!裏金キックバック・密談政治・帰ってきた麻生政権では担えませんね!2025/10/08 18:24:25664.無党派さんEX28d>>663内閣不信任だったら、ほぼ全て野党と公明党はイケる!2025/10/08 18:37:36665.無党派さんEX28d麻生は財務強硬側の人間なので、年収の壁引き上げや給付、減税しないのはとっくにわかっている自民の高市もどんどん後退しているじゃないか?消費税減税しないのもわかっている2025/10/08 18:56:40666.無党派さんEX28d防衛増税の反対を掲げます!2025/10/08 19:28:57667.無党派さんEX28dこのままだと立憲民主が新政権のお鉢が回ることになるぞ?2025/10/08 19:48:28668.無党派さん7DDtmなんで公明と立憲組むんだよw今は与党リベラル系野党リベラル系と棲み分け出来てるけど立憲と公明が組んだら同じようなポジションになって比例票を奪い合うだったら比例の強力なライバル増やすより創価の闇でも暴いて公明を潰した方がいいだろ2025/10/08 19:59:31669.無党派さんR5hOd【政治】立憲民主党・政調会長、スパイ防止法制定に懸念https://talk.jp/boards/newsplus/17599169882025/10/08 20:19:41670.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社QiVF3>>668お前の言うニッチな当事者の為に一々有権者を敵に回すのか????裏金に靡く様な根本的な体質の似非資本家共と創価学会員どっちがどれほど凶悪かもいい歳をして理解したく無い様だな2025/10/08 20:34:20671.無党派さんEX28d原発の新設も認めるただし徹底的な安全策を講じたうえでやることだ!最大のリスク「津波」や「地震」を排除できるかどうかだ!2025/10/08 20:36:48672.無党派さんEX28d>>671火山もだ2025/10/08 20:37:48673.無党派さんEX28d防衛費増税掲げている政党となぜ国民民主は組めるのか?2025/10/08 20:43:27674.無党派さんEX28d仮に玉木総理大臣と自民抜き政権が誕生しなかったら、いの一番に、自民・国民民主連立政権に対して内閣不信任案を立憲民主党が提出して野党統一と無所属や公明と頼みこんで成立させます!裏金キックバック・密談政治・帰ってきた麻生政権では担えませんね!2025/10/08 20:48:43675.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社QiVF3>>668学会員と朝敵僭称者(旧称靖国ネトウヨ)のどっちがマシかの子供達の前での大人の判断もしてやれないのか????2025/10/08 20:52:08676.無党派さんEX28dもう国民民主はかえってきた麻生政権と連立組んでいるとみなしていい自民・国民民主の連立政権に対して内閣不信任提出を2025/10/08 20:57:38677.無党派さんEX28d>>676野党統一と公明と無所属を結集させて成立させることだ!2025/10/08 20:58:18678.無党派さんEX28dとりあえず確認のために首班指名選挙で玉木に統一2025/10/08 21:00:30679.無党派さんEX28d内閣不信任だったら国民民主の意向関係なく通ります!2025/10/08 21:07:35680.無党派さんEX28d一応、玉木総理になったら解散権行使する可能性を考慮して裏金キックバック&麻生政権の自民想定で準備を選挙のテーマは「政治とカネ」「物価高対策」国民の生活が第一だ!2025/10/08 21:24:34681.無党派さんEX28d公明党の働きと帰ってきた麻生政権と裏金キックバックによって、保守票がどんどん離れていきます!2025/10/08 21:28:44682.無党派さんEX28d企業団体献金の総額の99%は自民が占めとるつまり大企業から金もらう代わりに政策が大企業優遇に捻じ曲げられるということやそこに派閥のパー券の脱税とか発覚したから不正の温床だよねと国民民主はそれをわかったうえで自民と極秘裏で連立協議だよな・・・ということは公明党は国民民主党の関係も終了だ!2025/10/08 21:42:32683.無党派さんEX28d玉木総理による自民抜きの新政権は国民民主にとっては「蜘蛛の糸」みたいなものなのだ!2025/10/08 21:44:21684.無党派さんnfNpQ前に、維新は高市総裁と接点がないて記事ありましたがネットで知ったんですが、萩生田さんと松井元維新代表が20年来の友人だそうでその萩生田さんが、高市執行部の一員として幹事長代行になったてことで維新とのパイプは、萩生田さんが請け負うてことになるんじゃないかてふと思いました!2025/10/08 23:45:25685.無党派さん52Ibl9日に告示の宮城県知事選では、参政党は立候補予定の和田さんを推薦とかせず党として積極的に支援しないて話でしたが神谷代表の会見きいてると、どうもけっこう和田さんの応援に行くみたいです最近参政党の支持率も少し落ちてきてますが今回の宮城県知事選は、自民も立憲も戦うことになり激しい選挙になるんじゃないかと思います!2025/10/09 00:04:37686.無党派さんIjd8c連合に頼みこんで、国民民主の連合議員を分党という形で引き抜いて、立憲民主党の閣外協力の下、国民民主の引き抜き組、日本維新の会、公明党の政権で誕生だ!そして自民党は政権与党を下野だ!2025/10/09 05:18:48687.無党派さんIjd8cひとまずは確認の意思で首班の指名で国民民主の玉木に統一だ!2025/10/09 05:22:58688.無党派さんIjd8c年収の壁を100%確実に通すためには自民党は政権与党から下野させるしかない!今、逃したらチャンスはない!どんな手段を使ってもやり切る!2025/10/09 05:25:11689.無党派さんIjd8c引き抜きよりも内閣不信任出したほうが手っ取り早い2025/10/09 05:46:16690.無党派さんIjd8cまずひとまずは確認の意思で首班の指名で国民民主の玉木に統一だ!2025/10/09 05:46:32691.無党派さんIjd8cの分析(公明の連立離脱を煽るアカウント)出てたけどものの見事に参政党支持者だった参政党支持者がまるで自民党支持者かのように振る舞ってるでもこの層は選挙になったら自民党になんか投票しない自民党が弱体化すればするほどOK高市すら捨て駒2025/10/09 06:00:02692.無党派さんIjd8cXの分析(公明の連立離脱を煽るアカウント)出てたけどものの見事に参政党支持者だった参政党支持者がまるで自民党支持者かのように振る舞ってるでもこの層は選挙になったら自民党になんか投票しない自民党が弱体化すればするほどOK高市すら捨て駒2025/10/09 06:00:19693.無党派さんIjd8c玉木内閣総理大臣を筆頭に、政権は国民民主・日本維新の会・公明党、閣外協力は立憲民主党立憲民主党は新政権をアシスト・セッティングすることだ!2025/10/09 06:49:06694.無党派さんIjd8cそして自民党は政権与党から下野だ!政策通すためには自民党はいらない!2025/10/09 06:51:44695.無党派さんIjd8c国民の集めたお金でトランプアメリカに歓心買うのはダメだ!国民生活が豊かと物価高対策に使いなさい国民生活が第一だ!2025/10/09 07:23:10696.無党派さんIjd8c「玉木内閣総理大臣を筆頭に、政権は国民民主・日本維新の会・公明党、閣外協力は立憲民主党立憲民主党は新政権をアシスト・セッティングすることだ!」自民党が抱く憎しみ・恨みの矛先は立憲民主党に100%向くから国民民主党・日本維新の会は安心していい2025/10/09 07:33:00697.無党派さんIjd8c自民党下野の下手人は立憲民主党故に今回の新政権構想の与党入りはできない2025/10/09 07:38:45698.無党派さんQVOIl財務の番人「宮沢」を辞任しても、別の番人を据えているのは見え透いているもう自民党は政権与党から下野して、石破元総理から冷や飯の食い方を指南されとけ!2025/10/09 08:03:08699.無党派さんQVOIl麻生に入れ込んだ一部のメディアが高市自民の支持率上げるために、メディア不信を起こそうとしている自民総裁選2025で麻生に入れ込んだ人達がステマ告発して高市勝たせたと同じだな・・・2025/10/09 08:06:32700.無党派さんM5jg4内閣総理大臣は責任をとるのが仕事だ!野党と世間イメージが立憲民主党が野田は値しないとみられている以上は、国民民主の玉木しかいない!自民の小泉進次郎は小泉純一郎から総理はまだ早いと報じられている以上は漢として立ち上げるしかない!2025/10/09 09:23:02701.無党派さんM5jg4国民民主の玉木は日本政界のゼレンスキーだ!満を持して国のリーダーに立てます!2025/10/09 09:26:55702.無党派さんD3cy0スパイ防止法は物価高対策や年収の壁、暫定税率廃止の後でいいそれを最重要課題捉えるならば、自民・国民民主連立政権に対して内閣不信任を突き付けて、野党や公明と無所属の頼みこんで成立させなければならない!2025/10/09 10:35:42703.無党派さんD3cy0減税や物価高対策やりたくないなから、防衛や防諜でお茶を濁すな!優先順位が違う世界は物価高でデモや暴動が起きている2025/10/09 10:37:42704.無党派さんD3cy0物価高対策の批判逃れのためにスパイ防止法振りかざすな!自民党と国民民主よ2025/10/09 10:41:41705.無党派さんiO58QID:D3cy0みたいなテロリスト予備軍の反日外国人はスパイ防止法で国外退去させないと2025/10/09 11:10:49706.無党派さんqJbAp>>705もしもの話だ物価高対策批判がなんでテロリスト予備軍になるんだい?2025/10/09 11:26:28707.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社8OAjQ>>705でお前に媚びる人間だけで酸素と水と食糧が何秒供給されるのか教えてくれよ是非(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)2025/10/09 11:30:52708.無党派さんiO58Q>>707ヤバい人だなHNからして暴力的なのが目に見えてるなんで入管はこんなゴミクズをほっとくんだ?さっさと強制送還させるべきだ2025/10/09 11:49:59709.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社8OAjQ>>708入管が何でお前等の為に酸素を供給すると思い込んでるんだ?根拠は?2025/10/09 12:32:40710.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社8OAjQお前等だけで自称日本がんばってくださ~い(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)2025/10/09 12:33:45711.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社8OAjQ>>708でその調子で善良な市民を努力義務違反で何人殺した???(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)2025/10/09 12:57:48712.無党派さんumRqS何回もいうけど「玉木内閣総理大臣を筆頭に、政権は国民民主・日本維新の会・公明党、閣外協力は立憲民主党立憲民主党は新政権をアシスト・セッティングすることだ!」2025/10/09 12:58:58713.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社8OAjQ剰え「藻掻き苦しませて殺した」2025/10/09 13:07:33714.無党派さんw92EZ>>712部分的な政策協力や閣外協力のために「国民民主党・公明党・日本維新の会」新政権のアシストしようではないかスキャンダル程度だったら新政権内の人間で代用できるし、規模が均衡していて一強他弱ではない非自民でまとまるにはこれしかないではないか?2025/10/09 13:56:47715.無党派さんw92EZ>>714日本維新の会と国民民主が立憲民主組みたくないので、上記のような形にしました自民との連立よりも旨味も自由度も段違いですし、英雄になれると思う2025/10/09 14:04:36716.無党派さんIjd8c仮に玉木なれなくても、即座に内閣不信任案出して総選挙後に玉木指名いきましょう!2025/10/09 15:38:35717.無党派さんIjd8c玉木が裏切ったら、事実上の自民・国民民主連立政権に対して内閣不信任を提出させて野党や公明・無所属の賛同取り付けて成立させます!2025/10/09 15:41:52718.無党派さんIjd8c国民民主党と日本維新の会は、このままだと連立からも閣外協力からもどこからも声がかからなくなりそう・・・2025/10/09 15:46:02719.無党派さんIjd8c>>718日本維新の会がだめではない、是々非々だからなとなると内閣不信任カードを切りますか・・・2025/10/09 15:59:00720.無党派さんIjd8c自民の麻生は暫定税率廃止や消費税の減税に否定的だ!帰ってきた麻生の国民民主の連立には「内閣不信任」を切る2025/10/09 16:09:45721.無党派さんIjd8c>>720高市は麻生の言いなりとわかっている2025/10/09 16:10:08722.無党派さんIjd8c年収の壁・暫定税率廃止など物価高対策を国民民主がいう来年3月末に成立しなければ内閣不信任を出して成立させるレッドラインだ!事実上の自民・国民民主政権に信を問う!2025/10/09 16:21:04723.無党派さんIjd8c改めて「政治とカネ」で企業・団体献金の全面禁止法案を出すことも検討を2025/10/09 16:28:40724.無党派さんIjd8c自民議員を首班指名に指定するのは全然アリだ!2025/10/09 16:40:47725.無党派さんIjd8c元とはいえば自民総裁選2025で自民党員と自民議員達がちゃんと真面目に総裁選んでないからこういうこと事態を招く国民民主と公明党は最大の被害者だ2025/10/09 16:48:11726.無党派さんIjd8c数日でこんだけの円安招いたら内閣不信任ものだぞ2025/10/09 16:50:26727.無党派さんIjd8c自民党政権では、減税などの国民が望む政策は何もできないだから非自民の政権を作り、政策を実現する集団にならなければならない2025/10/09 16:56:51728.無党派さんxAdRl【国民民主党の玉木雄一郎代表インタビュー】野党統一首相候補に否定的 「応じられない」https://talk.jp/boards/newsplus/17599967822025/10/09 17:04:45729.無党派さんIjd8c>>728応じられないならば、事実上の連立という形で年収の壁や暫定税率廃止の来年3月末まで成立させないと、内閣不信任カードを切って成立させると事実上の国民民主・自民政権を催促したほうがよいではないか?自民の事実上パートナー国民民主は政策本位を自負していたな2025/10/09 17:23:17730.無党派さんIjd8c加えて公明党が求めてめる「政治とカネ」問題の解決を国民民主・自民政権に強く迫っていく2025/10/09 17:24:34731.無党派さんIjd8c閣外協力もある意味、連立政権だからね!2025/10/09 17:26:34732.無党派さんIjd8c事実上の国民民主・自民政権は首班指名選挙よりもまず臨時国会を開き、暫定税率廃止法案の審議やることだ!2025/10/09 17:32:33733.無党派さんIjd8c>>732いつまで自民は国会サボるつもりなんだ!まだ石破総理健在じゃないか?2025/10/09 17:34:14734.無党派さんIjd8c暫定税率廃止法案を自民のゴタゴタでお茶を濁すな!2025/10/09 17:39:05735.無党派さんIjd8c「臨時国会を開き、暫定税率廃止法案の審議」は事実上の与党「国民民主」の提案に全力で乗っかるわ!審議やりつくした後でも総理決めればいい2025/10/09 17:51:05736.無党派さんIjd8c暫定税率廃止審議潰さないように内閣不信任カード控えていくので、即解散選挙も牽制しないといけないですね!2025/10/09 17:56:08737.無党派さんIjd8c即内閣不信任カード切らない代わりに即解散総選挙切らないディールを国民民主と立憲民主で提案して国民の関心度が高い「年収の壁引き上げ」「ガソリン暫定税率廃止」など物価高対策の審議を最優先でいこうではないか?2025/10/09 18:04:31738.無党派さんIjd8c新たな懸案は「走行距離税」なるものが浮上しているんですよねそれに関する審議しないとな・・・2025/10/09 18:11:48739.無党派さんIjd8c即解散、即内閣不信任は政策お流れになるので、立憲民主党と国民民主党の手打ちは物価高対策案が政局でお流れにしないことだなそろそろ対決より解決を選んで、国民生活が第一に回帰だ!チキンレースから法律作成へ2025/10/09 18:30:22740.無党派さんIjd8c>>739立憲民主党と国民民主党のそれぞれ支持者の手土産は「物価高対策を確実に進める国会」を手に入れた2025/10/09 18:34:25741.無党派さんIjd8c玉木ほか国民民主が乗らない理由は高市総裁以下自民のゴタゴタを見聞きしているのか・・・2025/10/09 18:59:57742.無党派さんIjd8c>>741国民民主の玉木と国民民主は自民の高市総裁を通して、まだ実力不足と感じてしまったのではないかと分析する2025/10/09 19:13:16743.無党派さんIjd8c立憲民主も立憲民主で今、政権担うのはレベルが追いついていない穴がありますね・・・2025/10/09 19:14:36744.無党派さんIjd8c内閣不信任カードをちらつかせるにも躊躇うほどのゴタゴタぶり完全に壊れてしまったら「年収の壁」「ガソリン暫定税率廃止」「消費税」などその他もろもろの物価高対策と社会保障進められなくなるからな国民民主と協力して国会の進行を進められるようにしよう!2025/10/09 19:31:51745.無党派さんIjd8cもう首班指名は国民民主の玉木か自民の「石破」か自民と野党支持者が支持良かったのは石破だった2025/10/09 20:32:22746.無党派さんIjd8cもう一度、念押しのつもりで全ての野党と無所属かけあって、「立憲民主党の玉木」か「自民の石破」か石破だめだったら「立憲民主党の野田」か「その他」かを自分達の力量をみて擦り合わしたほうがいいと思う政局は端を置いたほうがいい2025/10/09 20:41:09747.無党派さんPmLuR政党間の駆け引き活発な今小沢一郎は完全に空気小沢一郎の時代は完全に終わったんだなと思います!もう引退して後進に道を譲った方がいいと思います!2025/10/09 20:44:54748.無党派さんIjd8c国民民主と日本維新の会が立憲民主党嫌っているから、新政権は玉木総理の下、新政権は国民民主と日本維新の会と公明党に担ってもらう立憲民主党は部分的協力という形でアシスト国の運営は基本、彼らが動かす立憲民主党はコントロールしない2025/10/09 20:49:21749.無党派さん52Ibl>>728こんな首班指名なんて大事なこと、決める直前のせっぱ詰まったタイミングで首相候補どうかとか突然言われたって玉木さんも、はい分かりましたなんて簡単に言えないと思いますほんとに立憲のやることは、計画性もなく短絡的で真剣さが感じられません!2025/10/09 21:50:25750.無党派さんIjd8c>>749立憲民主は嫌だ!と突っぱねたのは国民民主側国民民主の玉木推ししまくっていたので、彼らの熱意に負けて、国民民主の玉木に統一させるしかない!国民民主の玉木は日本政界のゼレンスキーなれるかどうかの試金石だ!2025/10/09 22:06:28751.無党派さんIjd8cJNNの世論調査で自民党の連携先第一位が国民民主3割とっている2025/10/09 22:08:14752.無党派さんIjd8c公明党離脱したら、自民党・公明党・国民民主の減税の3党合意も消滅2025/10/09 22:11:09753.無党派さんIjd8c自民党の高市総裁の本質は女版「安倍晋三」ではなくて、女版「玉木雄一郎」じゃないの?だから恐慌状態じゃないの?2025/10/09 22:14:52754.無党派さんIjd8c>>753どちらも比較的スキャンダルないけど2025/10/09 22:15:25755.無党派さん52Ibl>>747小沢さんは執行部に入ってないんだから、口出すわけないと思いますたぶん新しい首相が決まって少し落ち着いたら小沢さんも、いよいよ動き出すと思います!2025/10/09 22:19:23756.無党派さんIjd8c国民民主が仮に自民と組んだところで、自民という権力の亡者まみれを制御できるか?それでも政治のカネ問題は前進するでしょう!2025/10/09 22:52:21757.無党派さんIjd8c暫定税率廃止審議を優先して時間稼ぎしたところで、もう一度すべての野党と無所属に掛け合って統一野党候補は「立憲民主党の野田」に説得へ今の政治状況では、政権担当能力は「立憲民主党」「公明党」「自由民主党」だけだ国民民主党と日本維新の会は自らの政権持ちたくない自民と公明があれだとどうにもならない「国民生活が第一」を前進するためには立憲民主の野田に集約するしかないでしょう!2025/10/09 23:39:17758.無党派さんIjd8c>>757問題は立憲民主党の幹事長安住は大臣ポストに昇進となると幹事長は「小沢一郎」しか思いつかない2025/10/09 23:46:53759.無党派さんHe4IM税調は自民の小野寺の時点で積極財政ありません!2025/10/10 00:48:59760.無党派さんHe4IMトランプアメリカの関係考えると野党統一候補は「自民の石破総理」が妥当だ!2025/10/10 00:52:40761.無党派さんHe4IM仕方ないよ・・・ここは国民民主の玉木の思考に合わせて首班指名は自民の石破総理に合わせる確定でいいよね?全ての政党と無所属に掛け合わせて首班指名は「自民の石破総理」に統一要請を2025/10/10 00:57:20762.無党派さんHe4IM>>761世界ではよくあることだ、問題ない2025/10/10 00:58:40763.無党派さんHe4IM今回の自民公明のゴタゴタの全ての責任は「女版玉木雄一郎」こと高市早苗の後見人「麻生太郎」にあると総括しよう!2025/10/10 01:01:24764.無党派さんHe4IMジャパニーズTACO(Tamaki(Takaichi) Always Chickens Out)日本メディアの総理にしたいランキング間に受けすぎたのも反省です・・・2025/10/10 01:12:24765.無党派さんHe4IMTACO(Tamaki&Takaichi Always Chickens Out)を選んで日本政界を弄んだ麻生太郎は論外小泉進次郎は小泉純一郎から「総理になるまだ早い」報道されている状態与野党からも公明党も納得するためにもここは「自民党の石破総理」に首班指名せざるをえないだろうな2025/10/10 06:51:28766.無党派さんHe4IMTACO(Tamaki&Takaichi Always Chickens Out)を選んで日本政界を弄んだ麻生太郎と裏金・旧安倍派は論外小泉進次郎は小泉純一郎から「総理になるのはまだ早い」報道されている状態与野党からも公明党も納得するためにもここは「自民党の石破総理」に首班指名せざるをえないだろうな2025/10/10 06:52:21767.無党派さんHe4IM>>766昭和の政局にしようとしたら、自民党と国民民主と日本維新の会は耐えきれなかった「やさしく・そっとしてあげてください、割れもの注意」だった2025/10/10 07:11:00768.無党派さんHe4IMTACO(Tamaki&Takaichi Always Chickens Out)よりも民主党の鳩山のほうが総理の器がありました・・・2025/10/10 07:27:36769.無党派さんHe4IM野田総理だと玉木や右寄り野党が乗っからないから無理玉木総理なら議席数も少なくて与し易いしみんなまとまるのにな・・・立憲民主党を新政権から外せばまとまるのにこの一世一代のチャンスをTACO(Tamaki Always Chickens Out)率いる国民民主は蹴りました2025/10/10 07:34:57770.無党派さんY1RRU国民民主の棒葉と自民の麻生が政治空白の事態を招いている2025/10/10 08:12:32771.無党派さんY1RRU>>770国民民主の玉木と自民の高市もこの2人の犠牲者だ2025/10/10 08:13:55772.無党派さんizJ7d玉木総理大臣率いる国民民主・日本維新の会・公明党政権立憲民主党は部分的協力に留めて、彼らをアシストするのが、野党纏まりやすいのではないか?そして自民党は政権与党を下野して、冷や飯食わせることが政治とカネ問題のケジメのとり方だ!自民党の文化ならば、政権与党に留まる資格はない自民党は石破総理から冷や飯の食い方の指南されとけ!2025/10/10 09:06:56773.無党派さんizJ7d自民党だけなら衆参ともに過半数割れだ!故に政権与党外して立憲民主党を新政権の与党外しても問題ないだろう?2025/10/10 09:10:02774.無党派さんizJ7dつい先月までは所属議員に首班指名で自分に入れさせるって言ってたのにな新政権に立憲民主党抜きで纏まるならば、喜んで飲みますわ裏金&企業献金文化の自民党を政権与党から下野させる、ほぼ全ての野党の共通の利益を獲得できる!2025/10/10 09:20:01775.無党派さんizJ7d政権率いれば配偶者控除見直しとガソリン暫定税率廃止の政策がすぐにできるのに2025/10/10 09:23:45776.無党派さん9xwYh産業スパイならば、「不正競争防止法」の強化で事足りる情報工作ならば、「情プラ法」の強化で事足りる2025/10/10 11:34:43777.無党派さん9xwYh立憲民主党は公明党と協力の協議開始をしているんじゃないかな2025/10/10 11:38:25778.無党派さん9xwYh自民党は政権与党という旨味にとりつかれた亡者というかピラニアなんですよね・・・標的は立憲民主党に向くと思うので、国民民主と日本維新の会は安心して新政権でやりたいことやって政権与党のうまみを享受してほしい公明党と仲良くやってほしい2025/10/10 11:45:40779.無党派さん2JZmq立憲民主党は公明党と協力関係を築かないと2025/10/10 12:32:07780.無党派さんoPoxV八丈島あたりの台風被害支援をなんとかならないかな2025/10/10 14:01:02781.無党派さんoPoxV防衛増税反対ですね2025/10/10 14:04:34782.無党派さん9fA17首班指名選挙前の臨時国会で暫定税率廃止と並行で物価高と円安進行の最中、防衛増税について、自民の麻生副総裁と自民の高市総裁を交えて審議してほしい2025/10/10 14:55:40783.無党派さん2nmgw>>782追及ではない、防衛増税についての展望を自民の麻生副総裁と自民の高市総裁に国会の場で思いを語ってほしい2025/10/10 15:21:51784.無党派さんtdhbF自公の連立解消か閣外協力の可能性もあるがこれでボールは野党に回ってきたが、それはそれで厄介な事態になったな首班指名は玉木でもいいなんて、安住がウッカリ言ったもんだから野田の目はなくなった第一にいずれの政党も比較第一党を取れないから、自民と連立するか少数政党同士の呉越同舟弱小連立にするしかないどっちを選んでも地獄しか待ってないわ2025/10/10 16:04:30785.無党派さんtdhbFもともとこういう事態に備えて、泉健太時代から「広くウィングを伸ばしておけ」って言われていたのに、結局、社民共産しか付いてこなかったという野田もああいう性格の人だから、清濁併せ呑むってことができないんだよな残念というか、なんと言うか…2025/10/10 16:10:41786.無党派さんtdhbFこれねこういう物言いが本当に良くない「お忘れになっては困る」なんて言われたら玉木だって「じゃあ憲法や原発は重要政策ではないのか」と突っ返されるだけ連合を仲介に共通部分だけをまとめた代物を盾にするのは政治家のやることじゃない合意文書をまとめる時だってギリギリまでお互い詰めた結果であって、これ以上の糊代なんてないんだよ「大同小異でやりましょう」となぜ言えないのか>野田氏は「玉木さんは(立憲と)重要政策の違いと言っているが、合意文書を交わしていることを、>お忘れになっては困る」と指摘した上で、「少なくとも共有部分は確認できている。決して水と油ではない。>さらに詰めていけるかよく議論したい」と引き続き連携を呼びかける姿勢を強調した。2025/10/10 16:17:39787.無党派さんFaP5y首班指名選挙前の臨時国会で暫定税率廃止と並行で物価高と円安進行の最中、防衛増税について、自民の麻生副総裁と自民の高市総裁を交えて審議してほしい防衛増税についての展望を自民の麻生副総裁と自民の高市総裁に国会の場で思いを聞き出せ!2025/10/10 17:07:02788.無党派さんbJ4AN【政治】立民が首相指名でれいわ、共産に協力要請https://talk.jp/boards/newsplus/1760066996【政治】立憲・本庄氏が「麻生家に嫁入り」発言を釈明 高市体制への皮肉でhttps://talk.jp/boards/newsplus/17600035802025/10/10 17:11:09789.無党派さんFaP5y>>787円安・物価高進む最中の防衛増税は内閣不信任に値する!成立を急がせる事態である!2025/10/10 17:31:00790.無党派さんFaP5y内閣不信任案「円安・物価高進む最中の防衛増税」に確定させよう!2025/10/10 17:39:53791.無党派さんFaP5y「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP1%以上の防衛費拡大」を内閣不信任案に提出させて成立を望みます!自民党だけではなく、自民の新たな連立相手にも強烈な楔を打ち込む石破総理の戦後80周年談話の無責任なミリタリーポピュリズムに最後通牒を突き付ける!2025/10/10 18:15:01792.無党派さんFaP5y防衛費拡大」の内閣不信任案に提出させて成立を望みます!自民党だけではなく、自民の新たな連立相手にも強烈な楔を打ち込む石破総理の戦後80周年談話の無責任なミリタリーポピュリズムに最後通牒を突き付ける!2025/10/10 18:18:18793.無党派さんFaP5y「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%0防衛費拡大」を内閣不信任案に提出させて成立を望みます!自民党だけではなく、自民の新たな連立相手にも強烈な楔を打ち込む石破総理の戦後80周年談話の無責任なミリタリーポピュリズムに最後通牒を突き付ける!2025/10/10 18:18:55794.無党派さんFaP5y>>793自民の閣外協力が取り沙汰されている国民民主・日本維新の会にも「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大」に厳しい眼差しを向けていきます!2025/10/10 18:23:12795.無党派さんFaP5y持続可能な防衛費を設計する2025/10/10 18:29:27796.無党派さんFaP5y「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大」を内閣不信任案に提出させて成立を望みます!自民党だけではなく、自民の新たな連立相手にも強烈な楔を打ち込む石破総理の戦後80周年談話の無責任なミリタリーポピュリズムに最後通牒を突き付ける!自民の閣外協力が取り沙汰されている国民民主・日本維新の会にも「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大」に厳しい眼差しを向けていきます!そして持続可能な防衛費を設計する!2025/10/10 18:31:06797.無党派さんFaP5y高市率いる自民党は政治とカネは公明党・国民民主党の解決案を蹴ってしまった2025/10/10 18:48:21798.無党派さんFaP5y解散総選挙の大義名分は「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大」の推進反対にしましょう!2025/10/10 18:53:05799.無党派さんFaP5y今の自民の高市総裁では外交させられないよトランプ関税復活なるんじゃないの?2025/10/10 19:06:05800.無党派さんOtOAVとりあえず、国民民主・公明政権か立憲民主・公明政権か宙ぶらりん国会のほうが国民が望んでいる政治だ!どちらの連立形態も閣外協力に留めるのはどうか?2025/10/10 20:56:07801.無党派さんOtOAV政情不安化だし、円安物価高に見舞われているので、ここは時限的な挙国一致内閣を作ってみてはどうですか?2025/10/10 21:07:40802.無党派さんOtOAV立憲民主党は与党入りも閣外協力もしないで部分的政策協力に留めてみてはどうか?2025/10/10 21:09:59803.無党派さんOtOAV今は衆参過半数越えする必要はないから、国民民主・公明を中心とした政権立ち上げて、足りないポスト民間起用しまくるしかないんじゃないかな・・・立憲民主はパワーバランスと野党統一するために政党与党入りは控えるしかないですねとりあえず自民党は政権与党を下野するのが政党とカネのケジメの取り方じゃないですか?2025/10/10 21:24:23804.無党派さんOtOAV今は衆参過半数越えする必要はないから、国民民主・公明を中心とした政権立ち上げて、足りないポスト民間起用しまくるしかないんじゃないかな・・・立憲民主はパワーバランスと野党統一するために政党与党入りは控えるしかないですねとりあえず自民党は政権与党を下野するのが政治とカネのケジメの取り方じゃないですか?2025/10/10 21:24:47805.無党派さんOtOAV統一教会は韓国の左派をクーデターで亡き者にして利権を独占しようとしたいわくつきの宗教団体だ!反共と謳っておきながら、実態は北朝鮮とズブズブで、資金面で北朝鮮の核開発や各種ミサイル開発を支援した疑惑があるそもそも統一教会そのものが爆弾じゃないか?2025/10/10 21:29:41806.無党派さんOtOAV「韓国の特別検察官は10日、尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の妻や側近議員に金品を提供したとして、政治資金法違反罪などで、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の総裁、韓鶴子(ハン・ハクチャ)容疑者(82)を起訴した。韓被告は容疑を否認していた。特別検察官は、他国の政党や国会議員に選挙資金を提供したとする業務上横領などの罪でも起訴したが、国名は明らかにしていない。(共同)」2025/10/10 21:31:44807.無党派さんOtOAV日本が締結している犯罪人引渡条約は、アメリカ合衆国および大韓民国との間で締結されたもののみです。これらの条約により、犯罪人の相互の引渡しが義務付けられるほか、日本が国内法で原則禁止している自国民の引渡しについても、相手国の裁量で行うことが可能になります2025/10/10 21:33:33808.無党派さんOtOAV日本と韓国の間には、犯罪人引渡しに関する相互的な義務を定めた「犯罪人引渡しに関する日本国と大韓民国との間の条約」が存在します。この条約は、両国で犯罪を犯した者を追跡・逮捕し、引き渡すことを相互に義務付けており、2002年に署名、2002年6月21日に効力が発生しました。2025/10/10 21:34:53809.無党派さんOtOAV集団的自衛権は安倍政権の頃に、解釈変更で成立させてきた今更、廃止する必要性はまったくない原発再稼働も容認する新設は安全リスクを徹底的に対策しまくった上でやればいい2025/10/10 21:49:17810.無党派さんOtOAVスパイ防止法は特定秘密保護法や情プラ法や不正競争防止法の強化で事足りるんじゃないですか?2025/10/10 21:50:42811.無党派さんOtOAV破壊活動防止法(破防法)は、内乱や革命などの「暴力主義的破壊活動」を行った団体を規制し、公共の安全を守るための法律SNSも一種の公共の場なので、情報ハックを暴力主義的破壊活動と定義できれば、破壊活動防止法適用という網かけれるようにすればいいんじゃないか?2025/10/10 21:51:51812.無党派さんOtOAV再生エネルギー割賦金廃止するほうが先だろう?2025/10/10 22:04:50813.無党派さんOtOAV立憲民主党は公明と協力できればいいな!2025/10/10 22:30:51814.無党派さん1mp6j今日、ついに公明党が自民党との連立解消したとのことですが正直、どこと連立するとかはあまり考えずいつ解散総選挙あってもいいように立憲は、ともかく選挙の準備早急にすべきだと思います目先のことしか見れない野田執行部は相変わらず先も読まずボーッとしてるかもしれませんがおそらく高市総裁は、なんとか首相になれたあかつきには時間を空けずに解散総選挙狙ってくるような気します!2025/10/10 22:46:34815.無党派さんOtOAV解散選挙は今でも出される可能性がぜんぜんあるので準備したほうがいい準備完了したら内閣不信任ちらつかせて年収の壁や暫定税率廃止成立を急かすこともできる!協力という形で立憲民主党を抑えつけていた石破や林はもういない今すぐフリーハンドで動けるようにしとくように2025/10/10 22:52:21816.無党派さん1mp6jはっきりいって、自民党はなんだかんだ新首相での解散総選挙てことで党勢盛り返す可能性があり国民党や参政党は、前の選挙より支持率上がってきてるから議席増やせそうだし逆に立憲は、全然支持率伸びておらず野党共闘もうまくいってないしでおそらく今解散総選挙されたら、小沢さんが前に言ったように溶けて流れてが現実になる可能性高いと思います小沢さんがこのまま黙ってるだけとは思えないので今後の小沢さんの動きに、期待したいと思います!2025/10/10 22:57:53817.無党派さん1mp6j今日付TBSニュースで、前橋市の小川市長ラブホ問題について小川市長が、前橋市への苦情の電話に対応してる職員の負担減らすため自分の事務所にコールセンター開設したとのことですがいくつ回線開設するのか知りませんが回線少なくて、そのコールセンターにつながらなかったら結局市役所に電話することになって、前とあまり変わらないと思うんですが小川市長は、こんなにあちこちに迷惑かけてること自覚するならさっさと市長辞めた方がよっぽど前橋市民のためになるんじゃないかと思います!2025/10/10 23:24:53818.無党派さんOtOAV>>816今の高市だと厳しいよ・・・小泉進次郎は小泉純一郎から「総理になるのはまだ早い」報道もある2025/10/10 23:42:01819.無党派さんPHVEx【SNS】議員会館に中国製ロボット掃除機はダメなのか 自民・小野田議員の主張に立憲・米山議員が異論https://talk.jp/boards/newsplus/17600765632025/10/11 00:51:10820.無党派さんH1LSc自民が維新・極右政党と連立政権誕生した瞬間に「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大反対」を大義名分に内閣不信任案提出させて成立にこぎつけます!2025/10/11 06:50:28821.無党派さんH1LSc>>820石破総理の戦後80周年談話の無責任な(ミリタリー)ポピュリズム批判を有効活用します!2025/10/11 06:53:07822.無党派さんH1LScアメリカに急かされる形の防衛費拡大は反対・阻止を掲げます!2025/10/11 06:59:03823.無党派さんH1LScやはり玉木雄一郎内閣総理大臣率いる公明党と国民民主と日本維新の会を中心とした非自民連立政権誕生する代わりに、立憲民主党は新政権の与党入りや閣外協力にせずに部分的協力に留めて、公明党の関係強化しつつ立憲民主党のやりたい政策を一歩づつ確実に前進だ!そして自民党は政権与党を下野させることが政治とカネ問題のケジメの取り方だ!2025/10/11 08:42:11824.無党派さんH1LSc>>823野党が纏まるためには立憲民主党は今回の新政権の与党入りしないことなのだ!そのための公明党の関係強化だ!2025/10/11 08:45:47825.無党派さんH1LScもちろん、無所属や社民や共産党とも関係を構築したい河村たかしや減税日本の対立を終わらして仲良くしたい2025/10/11 08:57:45826.無党派さんH1LScまずは国民民主・日本維新の会・公明党を中心とした非自民政権やらせればいい立憲民主党は次回以降政権入り目指せばいいそのための公明党の関係構築なのだ・・・リスクヘッジをしなければ民主系は全滅する2025/10/11 09:36:01827.無党派さんH1LSc自公だって基本政策の一致なしに何とか妥協点を探って連立してきたんだから基本政策で一致してないから国民は立憲と組めないなんて言い訳でしかないけど、そこまで言うならば、喜んで国民民主政権の与党入りも閣外協力もしないけどできる限りアシストやセッティングはするよ!2025/10/11 09:39:30828.無党派さんmTLPh野田はこれに応える気があるのだろうか玉木雄一郎(国民民主党)@tamakiyuichiro私には内閣総理大臣を務める覚悟があります。だからこそ、政権を共にする政党には、安全保障を軸とした基本政策の一致を求めています。立憲民主党には、首班指名の対象として私の名前を出していただき、身が引き締まる思いです。であれば、憲法違反としてきた平和安全法制の扱いなど安全保障に関する基本認識や、原子力発電を認めるのかなど、曖昧にしてきた基本政策について、立憲民主党の皆さんが、国民民主党の政策に沿って一致結束した行動を取れるのか、ぜひ、党内調整と機関決定をしていただきたいと思います。政権を担うとは、我が国に起こるすべてのことに責任負うことです。物価高騰対策はするけど、安全保障政策は脇に置いてお休みです、とはいかないからです。トランプ大統領も今月末には日本にやって来ます。私は内閣総理大臣を務める覚悟があります。だからこそ、曖昧にしてはならない国家運営の基本政策の一致を求めているのです。午後6:25 ・ 2025年10月10日2,370.7万件の表示2025/10/11 09:40:00829.無党派さんmTLPhむしろ、これを野田に突きつけるより高市に突きつけたら即連立だろただ、それでも数は足りないが2025/10/11 09:41:51830.無党派さんH1LSc>>828国民民主との連立政権には閣外を含めて参加しないが、物価高対策と原子力発電容認など部分的協力に応じる形にしたほうがいい公明党の関係構築を進めたほうがいい2025/10/11 10:55:28831.無党派さんH1LSc国維公内閣でええやん自民と立憲の両方とバランスとりながら法案を通せるパーシャル連合(宙ぶらりん国会)提唱したのは玉木率いる国民民主なんだからな!2025/10/11 11:03:44832.無党派さんH1LSc「自民が維新・極右政党と連立政権誕生した瞬間に「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大反対」を大義名分に内閣不信任案提出させて成立にこぎつけます!」この選択肢が高いな・・・2025/10/11 11:08:31833.無党派さんH1LSc防衛費拡大」を内閣不信任案に提出させて成立を望みます!自民党だけではなく、自民の新たな連立相手にも強烈な楔を打ち込む石破総理の戦後80周年談話の無責任なミリタリーポピュリズムに最後通牒を突き付ける!自民の閣外協力が取り沙汰されている国民民主・日本維新の会にも「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大」に厳しい眼差しを注いでいきます!そして持続可能な防衛費を設計する!2025/10/11 11:22:26834.無党派さんH1LSc新政権誕生と同時に解散総選挙は不可避円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大反対」をメインテーマに据えて、社会保障や物価高政策、政治とカネについての政策を掲げていきます!一部、野党共闘も辞さない!2025/10/11 11:56:00835.無党派さんH1LSc新政権誕生と同時に解散総選挙は不可避「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大反対」をメインテーマに据えて、社会保障や物価高政策、政治とカネについての政策を掲げていきます!一部、野党共闘も辞さない!2025/10/11 11:56:22836.無党派さんH1LSc森林環境税廃止します!2025/10/11 12:59:19837.無党派さんyWV36>>829玉木さんの国民党が自民党と連立するには連合からの反発に抗う覚悟が必要だと思います一方立憲が、玉木さんを首班指名するていうなら国民党の政策を丸飲みするくらいの覚悟が必要だと思います!2025/10/11 13:06:36838.無党派さんyWV36やっぱり今後の政局考える上では、まずは宮城県知事選の行方がけっこう重要になってくるんじゃないかと思います誰が勝つかとか票差とか順位とか、どんな結果になるかでどの政党が今どんな状況に置かれてるか大方分かってくるんじゃないかと思います!2025/10/11 13:16:55839.無党派さんyWV3610日付日経新聞で、自民立憲の両国対委員長が会談して早期の臨時国会召集の協力を要請したとのことです自民党は、20日か21日を念頭に入れてるとのことでいよいよ日本の運命を左右する臨時国会が近く開かれることになりそうです!2025/10/11 13:27:03840.無党派さんyWV36前橋市の小川市長ラブホ問題について今日付産経新聞に、小川市長とラブホ行ってた市職員が作成した事情説明書の内容の記事が載ってたんですがなんか市長の身辺を探ってる人がいて、それをかわすため人目につかない場所として、ラブホ選んだとか書いてたんですがそんな身辺探られてること認識していながらよりによって一番疑われるだろうラブホ選ぶとかいったい小川市長と市職員の頭の中はどうなってるのかて思いますちょっとこの市職員の言い分も意味が分からないので前橋市議会は、この市職員を議会に呼んでよく話聞いた方がいいと思います!2025/10/11 13:46:58841.無党派さんH1LSc>>837国民民主・日本維新の会・公明党の非自民内閣でいけばいい自民と立憲の両方とバランスとりながら法案を通せるパーシャル連合(宙ぶらりん国会)提唱したのは玉木率いる国民民主なんだからな・・・2025/10/11 15:55:30842.無党派さんH1LScただし、自民・国民民主・日本維新の会による連立政権が誕生した場合は「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」という内閣不信任案に提出させて成立させます!自民党だけではなく、自民の新たな連立相手にも強烈な楔を打ち込む石破総理の戦後80周年談話の無責任なミリタリーポピュリズムに最後通牒を突き付ける!自民の閣外協力が取り沙汰されている国民民主・日本維新の会にも「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大」に厳しい眼差しを注いでいきます!そして持続可能な防衛費を設計する!2025/10/11 16:00:18843.無党派さんH1LSc日本維新の会にしても政策達成のために自民に吸収させるよりも、政策達成のために政権担って派手に散ったほうが「記録・記憶」に乗るやり切った・集大成感が段違いと思いますよ!2025/10/11 16:08:15844.無党派さんH1LSc円安・物価高が進む最中にアメリカに言われるがままにアメリカの望む防衛費拡大を阻止する!それが解散総選挙のメインテーマである!2025/10/11 16:38:53845.無党派さんmTLPhまあ政局マニアには面白い展開になってきたよな合従連衡で政権奪取するのか、その場合の比較少数の与党で安定政権が維持できるのか、あるいは憲政の常道どおり自民中心の連立あるいは閣外協力政権になるのか野中や二階が現役だったら、なるほどそういう手があったのかって奇手を繰り出すのだろうがとは言え、そんな寝技ができる政治家も与野党におらんし、なんかその場その場のご都合主義的な政権になるんだろうね2025/10/11 16:52:16846.無党派さんmTLPh>>839首班指名選挙は決選投票になるが、各党の票読みすると高市>玉木っぽいねやはり野党第一党の立憲の「野田」と書いてくれないのが最大の問題公明、国民、維新、参政が例え消去法でも「野田」と書いてくれないが、逆に立憲議員も「玉木」と書けるのかというこれは枝野時代のツケなんだが、やはり原発再稼働問題と安保法制問題は立憲の宿痾となっている2025/10/11 17:00:41847.無党派さんmTLPhもう一つ、野田が無能だったのは枝野時代のこうした政策を何の疑問もなくまんま踏襲し続けたことこれが右にウィングを広げるための最大のネックだったにも関わらず、「党内融和」を最優先させた結果が党勢を伸ばすことができなくなった社共のような衰える勢力&党内に残存する左の連中と野田は心中する気なんだろうな2025/10/11 17:05:44848.無党派さんH1LSc選挙準備整え次第、石破政権でも「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」という内閣不信任案に提出させて成立させます!自民党だけではなく、自民の新たな連立相手にも強烈な楔を打ち込む石破総理の戦後80周年談話の無責任なミリタリーポピュリズムに最後通牒を突き付ける!自民の閣外協力が取り沙汰されている国民民主・日本維新の会にも「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大」に厳しい眼差しを注いでいきます!そして持続可能な防衛費を設計する!2025/10/11 18:46:07849.無党派さんMhDvp>>848国民民主の玉木辞退を見据えたプランBです2025/10/11 18:52:40850.無党派さんMhDvp石破政権やめるから内閣不信任しないけど2025/10/11 19:15:15851.無党派さんMhDvp連立政権組むなら双方の意見を調整するのが普通だと思うけど国民民主は実質単独過半数政党にならないと総理にはならないって言ってるのと一緒だ事実上、国民民主は自民と連立しているとみなしていい「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」という内閣不信任提出させて成立させる案即解散総選挙に動くルートに舵を切る2025/10/11 20:07:21852.無党派さんMhDvp立憲民主党は解散総選挙を通じて比較的第一党を目指して立憲民主を中心とした新政権の樹立を作る!2025/10/11 20:12:34853.無党派さんhnKM5立憲民主党は解散総選挙を通じて比較的第一党を目指して立憲民主を中心とした新政権の樹立を作る!2025/10/11 20:13:17854.無党派さんQ8480立憲民主党・公明党を中心とした新政権樹立へ年収の壁や暫定税率の廃止などをやらないで、円安・物価高が進む最中にアメリカに言われるがままにアメリカの望む言い値の防衛費拡大を阻止する!2025/10/11 20:19:52855.無党派さんPawus>>854公明党中心にしたっていい2025/10/11 20:27:10856.無党派さんLD97f再生エネルギー割賦金や森林環境税を即時廃止を掲げる!国民民主の政策を引き継ぐ2025/10/11 20:45:11857.無党派さんoMIRV立憲民主党は公明党の平和主義を拾う2025/10/11 21:48:29858.無党派さんyWV36>>846今日付共同通信で、大阪で玉木さんが記者団に対し現在の立憲とは組めない、政権は担えないし担うべきではないて述べたそうです自民党は、20日か21日に臨時国会開くこと目指してるみたいですがそれまでのあと1週間ほどで、立憲が玉木さんの翻意を促せるかが今後のポイントになってくるかもしれません!2025/10/11 22:01:56859.無党派さんyWV36今日付朝日新聞の有料記事で自民党は次期衆院選では、前回公明党が候補擁立した選挙区にも自党候補を擁立する方向で検討に入ったそうです公明党が連立離脱して間髪入れず、↑みたいな検討始めるてことは高市執行部は、もはや公明党との連立に未練ないんだなて思いました!2025/10/11 22:19:40860.無党派さん4kU84プランA「国民民主・日本維新の会・公明党を中心とした非自民政権やらせればいい立憲民主党は次回以降政権入り目指せばいいそのための公明党の関係構築なのだ・・・」プランB「国民民主は実質単独過半数政党にならないと総理にはならないって言ってるのと一緒だ事実上、国民民主は自民と連立しているとみなしていい「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」という内閣不信任提出させて成立させる案即解散総選挙に動くルートに舵を切る」プランA、プランBはもちろん、ありとあらゆるプランの検討を・・・2025/10/11 22:31:33861.無党派さん4kU84多党制政治だからこそ、1年間に4回も選挙しても大丈夫な体制を整えるように供託金や選挙にかかる金を軽減できる体制づくりや野党共闘の調整を整えるように・・・2025/10/11 22:35:31862.無党派さん7DtVC【政治】立民・野田代表、野党連携で政権交代へ「十数年に一回のチャンス」https://talk.jp/boards/newsplus/17601354652025/10/12 00:14:46863.無党派さん07E1h「国民民主・日本維新の会・公明党を中心とした非自民政権やらせればいい立憲民主党は次回以降政権構築目指せばいいそのための公明党の関係構築なのだ・・・」のプランAは他党の無所属・引き抜きも認めるよ人手不足だからね・・・2025/10/12 00:30:11864.無党派さん3M12Eいずれにせよリベラル勢力は弱くなってきているという事実は変わらんな2025/10/12 00:31:17865.無党派さん17zXX戦国時代後期の小田原攻め野党統一や自民党の政権与党下野のためにも、立憲民主党は国民民主政権の閣外協力も含めて政権与党入りせずに連立義務生じない部分的協力・アシストに留めよう!新政権の人手不足を補うために他党の無所属・引き抜きも認めるよ、スカウトのアシストしたっていい2025/10/12 07:19:24866.無党派さん17zXX立憲民主党は公明党のスローガンである「平和主義」を拾いたい共感のために彼らと関係構築したい2025/10/12 07:38:29867.無党派さん3M12E中国のスパイに潜入されて何が平和だ2025/10/12 07:57:03868.無党派さんY21S7立憲民主党は公明党の「平和と福祉」に共感して理念を拾いたい2025/10/12 10:20:08869.無党派さんGPrtz今日の自民公明の連立崩壊させたのは高市自民と国民民主の玉木の事実上の連立だ!プランB「国民民主は実質単独過半数政党にならないと総理にはならないって言ってるのと一緒だ事実上、国民民主は自民と連立しているとみなしていい「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」という内閣不信任提出させて成立させる案即解散総選挙に動くルートに舵を切る」2025/10/12 14:30:49870.無党派さんGPrtz自民と国民民主の事実上の連立政権による円安・物価高が進む最中にアメリカに言われるがままにアメリカの望む言い値の防衛費拡大を阻止する!2025/10/12 14:32:56871.無党派さんhx1FI>>862ほんとにそう思ってるなら、公明党が連立離脱したんだから公明党をこっち側に引き入れるくらいのことするべきだと思います公明党を引き入れれば、あとは共産党や社民党れいわ党無所属議員とか足りない分は、国民党や維新から何人か造反させるとかすれば自民党の議席より上にできるんだからあとは、野田が本気で政権交代する意欲あるかどうかてことだと思います!2025/10/12 15:26:45872.無党派さんhx1FI今日付小沢さんのYouTubeチャンネルで、小沢さんは公明党の連立離脱について、語っていました小沢さんは高市総裁の政治的能力について、かなり批判的でこのままだと自民党はさらにひどいことになる、みたいなこと言ってました一方野党も、今みたいな目先の利益ばかり追いかけてるんじゃなくもっと大きな視野に立って動くべきで野党は国家国民のために、大同団結すべきて言ってました野田が本気で政権交代する意欲があるのか野田の本気度が、今試されてると思います!2025/10/12 15:45:38873.無党派さんGPrtzプランB「国民民主は実質単独過半数政党にならないと総理にはならないって言ってるのと一緒だ事実上、国民民主は自民と連立しているとみなしていい「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」という内閣不信任提出させて成立させる案即解散総選挙に動くルートに舵を切る」このプランBは高市政権誕生と同時にこの内閣不信任を提出すればいい2025/10/12 15:48:33874.無党派さんGPrtzプランBを打ち込んだほうが政治前進しやすいね!「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」の内閣不信任を事実上の自民党・国民民主連立政権に対して提出成立させるプランに変更ですねこっちほうがわかりやすいんじゃない?「自民と国民民主の事実上の連立政権による円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止する!」2025/10/12 17:20:31875.無党派さん3M12E野党団結で、玉木氏に総理やってもらうとして、力関係から考えると、玉木氏は左派政治やらないといけないわけでしょ右派の玉木氏がそんな事しないと思うが2025/10/12 17:24:08876.無党派さんGPrtz新政権誕生と同時に解散総選挙は避けられない円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大反対」をメインテーマに据えて、社会保障や物価高政策、政治とカネについての政策を掲げていきます!一部、野党共闘も辞さない!2025/10/12 17:33:47877.無党派さんGPrtz>>875国維公内閣でいいんじゃないの?自民と立憲の両方とバランスとりながら法案を通せるパーシャル連合(宙ぶらりん国会)提唱したのは玉木率いる国民民主なんだからな!2025/10/12 17:34:55878.無党派さんGPrtz野党統一や自民党の政権与党下野のためにも、立憲民主党は国民民主政権の閣外協力も含めて政権与党入りせずに連立義務生じない部分的協力・アシストに留めよう!新政権の人手不足を補うために他党の無所属・引き抜きも認めるよ、スカウトのアシストしたっていいよ2025/10/12 17:35:49879.無党派さんGPrtz臨時国会開幕一発目で「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「自民と国民民主の事実上の連立政権による円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止する!」という内閣不信任を事実上の自民党・国民民主連立政権に対して提出すればいい2025/10/12 17:41:35880.無党派さんGPrtz>>879石破政権は内閣不信任出さないけど高市政権の開幕で即座(ノータイム)で提出すればいい2025/10/12 17:43:09881.無党派さんGPrtz自民党と公明党なんて政策全く一致してないが自民公明の連立を崩したのは、自民の高市麻生と国民民主の玉木棒葉の連携協議2025/10/12 17:49:07882.無党派さんGPrtz日本維新の会も国民民主も自民高市側についている日本維新の会・国民民主・自民党の事実上の連立政権に対して円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「自民と国民民主の事実上の連立政権による円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止する!」の旨の内閣不信任を高市総理の就任開幕から提出し、成立にこぎつければいい!2025/10/12 18:37:29883.無党派さんGPrtz立憲民主党は政権与党・閣外協力に入らない形の新政権構想を打ち出せばいい国民民主や日本維新の会を巻き込む政権交代を狙うならば、立憲民主党の閣外協力も含んで政権与党入りしなければいい彼らには部分的であるが政策協力と政権交代と年収の壁や暫定税率廃止の前進という成果を持ち帰るだけでもいい、立憲民主党の政権入りは欲張りすぎている全てを失うぞ?公明党の「平和と福祉」を通して関係を深めることだ!2025/10/12 18:48:39884.無党派さんGPrtz>>883公明党と仲良くすることも大きな成果だ!2025/10/12 18:49:31885.無党派さんGPrtz新政権構想うまくいかなかったら戦略切り替える日本維新の会・国民民主・自民党の事実上の連立政権に対して「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「自民と国民民主の事実上の連立政権による円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」の旨の内閣不信任案を高市総理の就任開幕から提出し、成立にこぎつければいいではないか?2025/10/12 18:53:04886.無党派さんGPrtz自民の高市政権の成立要件一覧絶対条件・ガソリン税廃止・178万の壁維新と連立・社会保険料軽減・副首都構想・出産無償化国民民主との連立・消費税減税・社会保険料軽減・再エネ賦課金徴収廃止2025/10/12 20:32:47887.無党派さんGPrtz日本維新の会・国民民主・自民党の事実上の連立政権に対して「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「自民と国民民主の事実上の連立政権による円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」の旨の内閣不信任案を高市総理の就任開幕から提出して成立にこぎつけないと、自民党はまともに減税取り合ってくれないからね!2025/10/12 20:35:49888.無党派さん7DtVC参政は立憲狙い撃ち、落選運動に近いか【鹿児島1区・参政党】次期衆院選に医師の牧野氏を擁立へ、7月の参院選で17万票余りを獲得・・・現職は立憲民主党の川内博史氏https://talk.jp/boards/newsplus/1760233996【島根1区・参政党】次期衆院選擁立へ 出雲市出身の医師・・・現職は立憲民主党の亀井亜紀子氏https://talk.jp/boards/newsplus/1760233739【福岡2区・参政党】次期衆院選で元佐賀市長の木下敏之氏を擁立 「拡大財政に転換し、移民の急増をまず抑える」・・・現職は立憲民主党の稲富修二氏https://talk.jp/boards/newsplus/1760233411【立憲民主党の本庄知史政調会長、スパイ防止法制定に懸念】「摘発対象に日本人が含まれ得る、重大な人権侵害を引き起こすリスクがある」https://talk.jp/boards/newsplus/17601999642025/10/12 21:18:25889.無党派さん3M12Ehttps://www.youtube.com/watch?v=41pymkXbdTw2025/10/12 21:34:52890.無党派さんGPrtz国民の減税ヒステリーは、生活実態の苦しさと言うよりは、税金納付の煩雑さによる負担感や、公共機関の税金不祥事による不信感が大きな要因だと思う2025/10/12 22:02:02891.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社0akTL麻生や林の学歴変更以外に朝敵僭称者旧称靖国ネトウヨの話に付き合いようが無い参政の医師擁立も自身のアタマの中身の診察の方が先だ2025/10/12 22:04:02892.無党派さんGPrtz石破の戦後80年所感は素晴らしい、現代でも通用する警句だと思います!2025/10/12 22:32:14893.無党派さん3MsET>>888小選挙区での参政との競合基本立憲にプラスでしょ立憲と参政の支持層は被らないし参政と票を奪い合うのは自民や国民2025/10/12 22:50:03894.無党派さん7DtVC立憲・野田氏「高いところから言い過ぎ」 国民・玉木氏要求に苦言https://news.yahoo.co.jp/articles/e869caa131f89fb208fec7e0c24395833dcd25dbhttps://mainichi.jp/articles/20251012/k00/00m/010/176000c2025/10/12 23:09:27895.無党派さんhx1FI>>888たしか参政党は基本的に各都道府県の1区には候補擁立していく方針てことなんでその方針どおり1区に擁立してるてことでとくに立憲だからてことはないんじゃないかと思います最近の参政党の動画みてたら、たとえ10月11月に選挙あっても100人は候補立てられる準備してあるみたいなこと、神谷代表が言ってたので参政党も近く解散総選挙あること想定して、動いてるんだと思います!2025/10/12 23:31:04896.無党派さん3M12E>>894は?偉そうなのは野田だろ2025/10/12 23:40:37897.無党派さんhx1FI今日付共同通信で、前橋の小川市長ラブホ問題について小川市長が13日に、市民と対話集会開くとのことです前橋のどこでやるのかと思って、小川市長のHPみたんですがメンテナンス中てことで、何も分かりませんでした明日↑の集会に来る人達は、どうやって集会のこと知ったのかすごい情報収集力だと思います!2025/10/12 23:43:03898.無党派さんBpwtu【X】辻元清美氏、公明・斉藤代表を「首相指名候補の一人」 山本太郎氏「玉木さんビビってる」https://talk.jp/boards/newsplus/17602544442025/10/13 00:01:18899.無党派さんccpTmプランA「国民民主・日本維新の会・公明党を中心とした非自民政権やらせればいい立憲民主党は次回以降政権交代目指せばいい」国民民主政権構想に立憲民主党除外すれば良いのにこっちは除外前提で動いていますよ自民は「政権与党」の旨味と大臣ポストで釣るならば、立憲民主は「政権」と国の舵取りと政権ポスト総取りで釣るまでだ!2025/10/13 00:33:55900.無党派さんccpTm>>899権力をものにする機会を国民民主に譲る2025/10/13 00:35:27901.無党派さんccpTm日本維新の会・国民民主・自民党の事実上の連立政権に対して「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「自民と国民民主の事実上の連立政権による円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」の旨の内閣不信任案を高市総理の就任開幕から提出して成立のほうが1番、現実的だけどね!年内の解散総選挙をみこして準備進めていく準備の目途がある程度たった時点で、こちらのほうから内閣不信任という形で打って出ようではないか!2025/10/13 00:46:34902.無党派さんBpwtu国民・玉木氏「安保は足して2で割るというものではない」 首相指名選挙での連携巡り重ねて立憲の政策転換を要求https://news.yahoo.co.jp/articles/8a1fbe4c4417631d866e96dcaaca54a125dfc6a2https://www.fnn.jp/articles/-/9444932025/10/13 06:32:53903.無党派さんccpTm>>902立憲民主党は、首班指名選挙を終えた国会の開幕早々、日本維新の会・国民民主・自民党の事実上の連立政権に対して「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」という旨の内閣不信任案を高市総理の就任開幕から提出して成立に動けばよいのだ!2025/10/13 07:29:42904.無党派さんR4GpHいやいや、民主党出身者だからこそその場その場の言い逃れのようなことで誤魔化そうってのは駄目だよって玉木が言ってるわけでこういうことを過去何度も繰り返してきてるから信用おけないってこと野田はそれを「高い所」と言ってるが、じゃあ野田は「俺の名前を書け」と最初に言っていたのは高い所じゃないのか?立憲・野田氏「高いところから言い過ぎ」 国民・玉木氏要求に苦言10/12(日) 19:23配信毎日新聞立憲民主党の野田佳彦代表は12日、国民民主党の玉木雄一郎代表が首相指名選挙での協力の前提として、安全保障やエネルギー政策で国民民主の方向性に同調するよう機関決定を求めていることについて「『機関決定しろ、そうじゃないと会わない』っていうのは、あまりにも高いところから物を言い過ぎじゃないか」と苦言を呈した。2025/10/13 08:02:19905.無党派さんR4GpHとにかく、野田じゃ纏まる話も纏まらないのがよくわかったわ政権交代に対する必死の覚悟ってのがないんだよ、結局「まあ風がこっちに吹いてきたらやってやってもいい」程度でしょ「悪魔にでも平伏して」って野中広務のような政権への執着心がないから、あれこれと文句ばかり言って関係を壊してる立憲が政権から遠ざかる一方なのは野田のこうした姿勢だと、俺の中では結論がついた2025/10/13 08:07:21906.無党派さんR4GpHあと、交渉事なのだから「糊代」があるべきだなんてことを野田は玉木に言ってるが、これは一丁目一番地であって、交渉云々じゃないんだよ自公が連立割れしたのだって、一丁目一番地で折り合えなかったわけで、これが政治の厳しさなんだよこうした厳しさが理解できてない野田はどんだけボンクラ政治家なんだよ2025/10/13 08:09:50907.無党派さんccpTm「立憲民主党は、首班指名選挙を終えた国会の開幕早々、日本維新の会・国民民主・自民党の事実上の連立政権に対して「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」という旨の内閣不信任案を高市総理の就任開幕から提出して成立に動けばよいのだ!」案外、この円安・物価高が進む最中の防衛増税阻止名目の内閣不信任に自民党は乗ってくるかもしれないな!右派勢力間の楔を打ち込む2025/10/13 10:45:19908.無党派さんccpTm>>907政局ならば、高市政権就任早々の国会で「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」という旨の内閣不信任案を高市総理の就任開幕から提出して成立に動けばよいのだ!2025/10/13 11:18:12909.無党派さんccpTm減税も揺さぶりかけないと実行しないからね一種の団体交渉だ!2025/10/13 11:19:40910.無党派さんccpTmTACO(Tamaki&Takaichi Always Chickens Out)よりも民主党時代の鳩山のほうが総理の器がありましたわ・・・2025/10/13 11:23:17911.無党派さんccpTm立憲民主党は裏金追及も大事だが、それ以上に「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」がもっと大事だ!物価高・円安だからこそ、右派勢力に防衛増税やアメリカに言われるがままのGDP2%の防衛費拡大で徹底的に詰めろ!その旨を内閣不信任を提出して可決に追い込みをかける!本命ルートだ!2025/10/13 12:41:22912.無党派さんccpTm立憲民主党は裏金追及も大事だが、それ以上に「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」がもっと大事だ!物価高・円安だからこそ、右派勢力に防衛増税やアメリカに言われるがままのGDP2%の防衛費拡大で、自民・国民民主・日本維新の会による事実上の連立政権を徹底的に追及せよ!その旨を内閣不信任を提出して可決に追い込みをかける!それが本命ルートだ!2025/10/13 12:43:09913.無党派さんccpTm立憲民主党は裏金追及も大事だが、それ以上に「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」がもっと大事だ!物価高・円安だからこそ、防衛増税やアメリカに言われるがままのGDP2%の防衛費拡大に対して自民・国民民主・日本維新の会による事実上の連立政権を徹底的に追及せよ!その旨を内閣不信任を提出して可決に追い込みをかける!それが本命ルートだ!2025/10/13 12:50:55914.無党派さんrI6qB純粋な話として、リベラル勢力は勢いがないんだこの前の参院選で、右派勢力が大幅に力をつけたその状況で玉木氏などの右派党首が総理になれば、議席数の関係でリベラルの立憲の言う通りに政治をしないといけないどんな右派政治家がそんな事するかよ。それより、右派に人気で女性初の自民党総裁の高市氏と仲良くしたいに決まってるだろ2025/10/13 13:16:13915.無党派さんNsw7n>>905正直高市総理になったら、高い確率で近く解散総選挙になると予想されますが立憲は、今選挙になったらおそらく惨敗すると思うので野党とくに立憲は、なんとしても首班指名勝ち取らないと小沢さんが前言ったように、溶けて流れてになる可能性濃厚になると思いますそういう意味で、野田の立場としてはもっと政権交代に必死になるべきだと思いますがちょっとこの様子だと、あまり期待できないなて思います!2025/10/13 13:19:05916.無党派さんNsw7n今日付共同通信で、公明党の西田幹事長が首相指名選挙を巡り野党候補の一本化が実現した場合の協力を排除しないて述べたそうですとはいえ、その場合でも政策の合意が必要とのことで国会開会までに、政策合意できる時間あるのかてことになってきそうです!2025/10/13 13:29:11917.無党派さんNsw7n今日付毎日新聞で前橋の小川市長は今日、市民対話会に出席したそうですが記事に、会場が開催直前に変更されたてあるんですがちらしみたいのに書いてあった場所から変更したてことなんでしょうか市長のHPは相変わらずメンテナンス中だしどうやって集まった市民に変更伝えたのかて、気になります!2025/10/13 13:47:36918.無党派さんNsw7n今日付テレ朝ニュースで、前橋の小川市長対話会について場所が、ちらしみたいのに書いてあった場所と違ってホテルになってましたのべ120人が参加するとのことですが直前になって120人に場所変更通知するとか、手際いいなて思いました!2025/10/13 14:06:51919.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社vJKVy>>906 >>914うんうんそうだね全部過当競争のせいだね!!!(*^-^*)地上げ屋は医学部にも行かずに何しに生まれて来たの???お前とその共犯の命とそれ以外の何ならお前等に対立する反対する人たちの死んでいった人達の人命の重さが民主主義の法治国家の法定義上どう違うのかちゃんと説明しろよで誰が誰の命を”常に”担保するの???フツーに数人から死刑直行のカンペキに「刑法上」の????(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)>>↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓>>http://2ch-dc.net/v9/src/1701504932546.jpg>>http://2ch-dc.net/v9/src/1701509001750.jpg>>https://yms.ne.jp/calender2025/10/13 14:29:32920.無党派さんccpTm立憲民主党は裏金追及も大事だが、それ以上に「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」がもっと大事だ!物価高・円安だからこそ、防衛増税やアメリカに言われるがままのGDP2%の防衛費拡大に対して自民・国民民主・日本維新の会による事実上の連立政権を徹底的に追及せよ!その旨を内閣不信任を提出して可決に追い込みをかける!それが例え惨敗リスクを敢えて取り、内閣不信任を出して成立をさせ、政治の前進を促す役割を果たす!2025/10/13 17:01:56921.無党派さんccpTm立憲民主党は裏金追及も大事だが、それ以上に「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」がもっと大事だ!物価高・円安だからこそ、防衛増税やアメリカに言われるがままのGDP2%の防衛費拡大に対して自民・国民民主・日本維新の会による事実上の連立政権を徹底的に追及せよ!その旨を内閣不信任を提出して可決に追い込みをかける!それが例え惨敗リスクがあろうともリスクをに臆せず、内閣不信任を出して成立をさせ、自民党政治の寝首をかき続ける!2025/10/13 17:03:57922.無党派さんccpTm石破政権継続は立憲民主党と石破政権の協力継続を意味する自民を政権与党を下野するのが延期させるし、野党の減税案も現実路線にならざるえなくなりますよ?2025/10/13 17:15:17923.無党派さんccpTm石破政権継続は立憲民主党と石破政権の協力継続を意味する自民を政権与党を下野ルートが延期・凍結させられるし、野党の減税案も現実路線にならざるえなくなりますよ?2025/10/13 17:16:12924.無党派さんccpTm「立憲民主党は裏金追及も大事だが、それ以上に「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」がもっと大事だ!物価高・円安だからこそ、右派勢力に防衛増税やアメリカに言われるがままのGDP2%の防衛費拡大で、自民・国民民主・日本維新の会による事実上の連立政権を徹底的に追及せよ!その旨を内閣不信任を提出して可決に追い込みをかける!国民民主と日本維新の会は自民党と組んでいるといっても過言ではない!2025/10/13 19:36:18925.無党派さんccpTm総裁選の全ツッパや麻生棒葉や高市玉木の密談報道で薄々は事実上の連立政権組むとチラついていたので、あえて野党連携による政権交代に手を差し伸べたんだけど・・・日本維新の会と国民民主はよりによって帰ってきた麻生政権と組んでしまった・・・プランA「国民民主・日本維新の会・公明党を中心とした非自民政権やらせればいい立憲民主党は次回以降政権入り目指せばいいそのための公明党の関係構築なのだ・・・」2025/10/13 19:54:43926.無党派さんccpTm公明党とは政策と理念を共感するために関係構築をしたい2025/10/13 22:03:17927.無党派さんccpTm参政党が真正面切って立憲民主党に対決姿勢を見せているので、負けられません!「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」がもっと大事だ!物価高・円安だからこそ、防衛増税やアメリカに言われるがままのGDP2%の防衛費拡大に対して自民・国民民主・日本維新の会による事実上の連立政権を徹底的に追及せよ!その旨を内閣不信任を提出して可決に追い込みをかける!2025/10/13 22:09:58928.無党派さんNsw7nどうも首班指名の件で、立憲と他野党との合意がうまく進まないみたいなのでふと考えたんですが、ここはいっそのこと石破首相に首相続けてもらってその間にきちんと各政党が連立とか立場を決めるてことにしたらどうかと思いますそうすると立憲としては、解散総選挙の準備期間かせげるしここはしばらく、石破首相を影で支えるて方針にしたらどうかて思います!2025/10/13 22:57:02929.無党派さんrI6qB>>928妙案だなやはり日本は保守的だから、女性が総理というのはまだ拒絶する議員も多いだろう石破氏でも小泉氏でも構わないから、リベラルの自民党議員に投票するのはあり2025/10/13 23:01:02930.無党派さんNsw7n>>929やっぱり国民としては、新しい内閣になるにしてもきちんと政策合意した上で、新内閣誕生してほしいんじゃないかと思います今政界が混沌としてるので、各政党の協議がまとまるまで石破首相に政権担当してもらったらどうかと思います!2025/10/13 23:13:29931.無党派さんrI6qB高市さんは愛国者がすぎるからなあ……真の愛国者はいい政治が出来ないのよ、むしろバランスが取れてる人のほうがいい。石破さんとか小泉さんみたいなこれが、岩屋外務大臣くらい左翼にいっちゃうと国が傾くけどね2025/10/13 23:30:11932.無党派さんrI6qB石破さんが総理の頃ってホントに幸せだったよなあ、俺テレビでも強烈な自民党叩きもなかったし、穏やかな毎日だったよ日本が人口維持しろって無理難題言うのと一緒でさ、自民党も単独過半数が当然みたいなのは古いんじゃないかと思ったよ自民党が一番人気で連立与党で、野党の意見に耳を傾けながら政治やるのがいいなと思ったね石破内閣の頃の立憲は充実してたと思うw2025/10/13 23:32:11933.無党派さんrI6qB思うw → 思うわ2025/10/13 23:32:21934.無党派さんxqs07【国民民主党の玉木代表は消極的、藤田・維新共同代表も】立憲民主党・安住幹事長 「内閣を誰が中心になってつくっていくかは、ゼロベースで考えなければいけない、組み合わせはさまざま出てくる」https://talk.jp/boards/newsplus/1760372538【首相指名選挙】立憲民主党の野田代表、公明党の斉藤鉄夫代表への投票否定 「玉木さんに絞ったわけではない、藤田・維新共同代表も投票対象で、私に限らず、野党各党の代表は等しく首相候補だ」https://talk.jp/boards/newsplus/17603717482025/10/14 02:21:39935.無党派さん0nzSs石破だったら国民民主も公明党も納得できるし、日本維新の会も色々動けるからな妥協案かな2025/10/14 07:29:20936.無党派さん3poEPあかんね国民民主の玉木さんのX見たら動画あって、・スパイ防止法・安保法制に賛成・原発に賛成この辺立憲としては相容れない。特にスパイ防止法は無理だろ2025/10/14 07:31:26937.無党派さん0nzSs>>936それは公明党も一緒なのに国民民主は公明党の連携に前のめり2025/10/14 07:32:31938.無党派さん0nzSsどのみち国民民主の棒葉と玉木・自民の麻生と高市ラインは崩壊というか自滅だな密談すっぱ抜かれての公明連立は勝負あったな!TACO(Tamaki&Takaichi Always Chickens Out)に日本を率いる資格・適性はない!民主党時代の鳩山のほうが総理の器がありましたわ・・・YouTubeやSNSに力入れ過ぎるのも考えものだな!2025/10/14 07:41:16939.無党派さん0nzSs>>938TACO(Tamaki&Takaichi Always Chickens Out)よりも菅直人のほうが総理の器あると思うわ!2025/10/14 07:43:26940.無党派さん1lVB0公明斉藤、選挙区から出れば次は自分も落選する可能性が高いと発言事実上選挙区は捨てて比例特化型政党になるとあう宣言か公明・斉藤代表 自民との選挙協力なしなら自身も落選危機「私の当選の可能性は極めて…」ps://news.yahoo.co.jp/articles/7282db07d922b9042adb153fa98211fa20e544da斉藤氏は「野党になるということは、そういう覚悟を持つということです」と決意を口に。「“野党になります。でもこの候補には、自民党さん、候補者を出さないで下さいね”というのは、あまりにも虫が良すぎます」とも話した。「公明党、小選挙区で当選しているのは4人しかいないんですね。そのうちの1人が私で、広島3区。4つの選挙区の中で最も自民党の協力をいただいて、ある分析によると、私の票の6割は自民党層から来ている。そうなると、私の当選の可能性は極めて低くなる」自身が落選することも織り込み済みであることを明かした。党として今後、比例区中心の戦いになるか問われると、「実質そうだと思う」と返答。「単独で勝てる分析がある結果が出てくれば、(選挙区に)挑戦するかもしれない」と述べた。はい。頼みの公明党も党首落選の危機😁解散したら普通に立憲微増、参政国民民主党議席増大で参政と国民民主が影響力増すだけやね2025/10/14 08:45:27941.無党派さんv1pNsよりによって帰ってきた麻生政権と連立したいのは玉木率いる国民民主日本維新の会は自民のネオリベ(新自由主義)寄り改革派自民といっても一枚岩ではない2025/10/14 09:21:03942.無党派さんnorfPどちらにしても年内か年始早々に解散総選挙打って出る可能性が極めて高い2025/10/14 09:39:00943.無党派さん3poEP自民196には①立民148+公明24=172では足りない②立民148+公明24+民民27=199で足りる③立民148+公明24+維新35=207で足りる④立民148+公明24+れ新9+共産8=189では足りないでも、なんか民民も維新も協力してくれなさそう2025/10/14 09:52:14944.無党派さんUGGoQこういう大チャンスに「立憲中心で」とはならん所がなんともね…幹事長の安住まで「玉木と書くのもいい」だなんて言い出す始末だし野田に至っては他党を回って頭を下げるでもなし、ようやく玉木と会っても向こうは原則を曲げる気ゼロだしでつまり立憲が政局を作れてないわけで、これで政権交代は不可能だわ2025/10/14 10:17:39945.無党派さんUGGoQ>>942誰が総理になろうが近く総選挙は既定路線でしょなので、今の政局は単なる首班指名あるいは与党交代という近視眼的な動きじゃ絶対に負ける有権者は誰が総理に相応しいか、どの党なら政権を担えるか、それで投票する目先の首班指名で態度が胡乱だったり、右往左往したり、言を左右にしたりしている政党は有権者から見捨てられるブレずに芯が通ってる姿を見せなければ勝てないんだよ2025/10/14 10:24:40946.無党派さんxHllY高市氏はXで、これまで計約8年務めてきた宮沢洋一税調会長に対し、「他の重要役職への起用推薦がありましたので、新たなステージで大活躍してくださる予定です」とつづり、謝意を伝えた。2025/10/14 10:39:11947.無党派さん2herP日本維新の会・国民民主・立憲民主の交渉決裂、高市内閣が誕生した場合は就任早々の国会の場で、自民・国民民主・日本維新の会による事実上の連立政権に対して「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」の旨を内閣不信任を提出して可決に追い込みをかける!国民民主と日本維新の会は自民党と組んでいるといっても過言ではないよ・・・2025/10/14 12:15:25948.無党派さんhilXj国民民主はそう簡単に麻生派を切り捨てることは容易ではない棒葉と麻生の密談、高市の玉木の密談をすっぱ抜かれていた時点でそう見られても仕方ないその密談のせいで自民公明の連立の立役者になってしまった玉木率いる国民民主は逃れられない維新の会も橋下の暴露で小泉・菅ラインに全ツッパ知られているし2025/10/14 12:45:26949.無党派さんhilXj国民民主の最後のチャンスを立憲民主党は手を差し伸べよう!これで降ったら敵とみなすだけだ!2025/10/14 12:46:40950.無党派さんhilXj国民民主はそう簡単に麻生派を切り捨てることは容易ではない棒葉と麻生の密談、高市の玉木の密談をすっぱ抜かれていた時点でそう見られても仕方ないその密談のせいで自民公明の連立崩壊の立役者になってしまった玉木率いる国民民主は逃れられない維新の会も橋下の暴露で小泉・菅ラインに全ツッパ知られているし2025/10/14 12:47:15951.無党派さん0nzSs就任早々の国会の場で、自民・国民民主・日本維新の会による事実上の連立政権に対して「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」の旨を内閣不信任を提出して可決に持ち込むのが現実的でベターな選択2025/10/14 15:32:13952.無党派さん6YlQaいや~しかし世の中変わるもんだねえ自民に旧統一教会問題や裏金問題があっても、立民が自公に大差を付けられてる状況を見たら、この先50年経っても政権交代なんて起こり得ないんじゃないかと悲観したもんだが(しかも野党の維新も国民も参政も自民寄りの政党)、ここにきて、もしかしたらもしかする状況になるとはなあ最近報ステ見てたらJX通信社の米重克洋が「自民党は次の衆院選で公明党の支援を受けられず52議席減らす可能性がある」とか言ってたが(自民196議席→144議席)、もし本当にそうなったら立民はマジで比較第一党になる可能性も出てくるってことだろうからなあhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ca09d2b12c2036a553735748d74264702c90e0f5つーか自民って公明党のおかげで実態よりも遥かに大きく見せてただけだったんだな公明党の支援が無ければ今の立民と同程度の勢力の政党に過ぎなかったわけだしかも自民って医師会を始め、様々な団体の口利きをして票を稼いでる部分もあるわけだろ?「我々に投票してくれたら優遇しますよw」みたいな企業・団体献金の規制が今後強まれば、そういった票も減っていきそうだし、ましてや自民が野党に転落したら激減しそうだしとりあえず今後立民が比較第一党にさえなれば、たとえ今回の首班指名選挙で政権を取れなくても、必ず政権奪取のチャンスは訪れるんじゃないかと思う2025/10/14 15:35:22953.無党派さん0nzSs内閣不信任出して解散総選挙持ち込むタイミングが就任早々の国会自民・国民民主・日本維新の会による事実上の連立政権に対して「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」の旨を内閣不信任を提出して可決に追い込みかける!帰ってきた麻生政権の陣容は麻生筆頭に財政規律強硬の面々ばかりそことつながっている減税提唱政党は選挙通して吹っ飛ぶ2025/10/14 15:40:56954.無党派さん0nzSs自民・国民民主・日本維新の会による事実上の高市連立政権に対して開幕早々の国会で内閣不信任出して可決に持ち込んだほうがわかりやすいお灸を据えやすいワンチャン総選挙にならないかもしれないし2025/10/14 16:54:02955.無党派さん0nzSs首班指定選挙前の国会は暫定税率の審議しまくればいい2025/10/14 16:56:54956.無党派さん0nzSsただ内閣不信任出す前に年収の壁や暫定税率の件はある程度、自民・公明と詰めとかないとな・・・2025/10/14 17:16:23957.無党派さん3poEPなんか石破さんを続けさせようって人が自民にいるようだな俺もその案悪くないと思う石破政権って良くなかった?立憲も活躍出来てた示唆2025/10/14 17:55:08958.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社imoLT>>952抗リベラルの似非保守の典型が金目当てで日和ってるなお前は只の殺人犯だ周りの共犯を連れて集団投降して近所の交番に自首しろ2025/10/14 18:21:03959.無党派さん0nzSs「自民・国民民主・日本維新の会による事実上の高市連立政権に対して開幕早々の国会で内閣不信任出して可決に持ち込んだほうがわかりやすいお灸を据えやすいワンチャン総選挙にならないかもしれないし」一連の裏金対応も内閣不信任の大義名分に追加で2025/10/14 18:56:18960.理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社imoLT医師会への批判を欲求不満解消目当てでやるのは違法被差別主義もあらゆる法律に抵触し無いと顕然化し得ないからだ差別を求めるのも相手への差別これ似非保守の抗リベラルの常套手段2025/10/14 19:20:54961.無党派さん0Q4zR安住の幹事長なかなか良いじゃない全然期待していなかったけどw2025/10/14 21:39:47962.無党派さん0nzSs国維公内閣でええやん自民と立憲の両方とバランスとりながら法案を通せるパーシャル連合(宙ぶらりん国会)提唱したのは玉木率いる国民民主なんだからな!「国民民主・日本維新の会・公明党を中心とした非自民政権やらせればいい立憲民主党は次回以降政権交代目指せばいい」自民は「政権与党」の旨味と大臣ポストで釣るならば、立憲民主は「政権」と国の舵取りと政権ポスト総取りで釣るまでだ!原発と安保政策は一致はできるので、憲法改正する必要はない!世界的に見て自衛隊は軍隊と見られているし、集団的自衛権否定したら国連軍やPKOの参加できない日本国憲法9条は侵略するための戦力の放棄を言及しているが、自衛権のような防衛のための戦力放棄の言及はない!2025/10/14 22:09:01963.無党派さん0nzSs「国の存立を全うし、国民の命と平和な暮らしを守るための必要最小限度の自衛の措置」の範囲内であれば、集団的自衛権の行使が許されると解釈が変更された。具体的には、「日本が直接攻撃されていないが、日本と密接な関係にある他国への武力攻撃が発生し、これにより日本の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」場合、集団的自衛権の行使が認められることになった2025/10/14 22:12:25964.無党派さん0nzSs安定的な政権とるためには、高市政権に対して開幕早々の国会で内閣不信任出して可決させて総選挙に持ち込まないと・・・2025/10/14 22:14:39965.無党派さん0nzSs機雷除去や地雷除去は憲法違反に当たらない石油入らなくなったら国民の命と平和な暮らしできなくなるよ!国の存立に関わるよ!2025/10/14 22:17:38966.無党派さん0nzSs「PKO 機雷」の関連性として、湾岸戦争後のペルシア湾における機雷掃海が、自衛隊の海外派遣(PKO協力法制定後)の先駆けとなったことが挙げられます。機雷(危険な海中・海底に設置される兵器)の掃海(除去)活動は、安全な航行を確保するために実施され、平和と人道に貢献する国際貢献の一つでした。2025/10/14 22:20:53967.無党派さん0nzSsアメリカがPKO減らしているので、日本のPKO活動を通して国際貢献果たしていく2025/10/14 22:27:48968.無党派さん0nzSs内閣不信任で可決成立したところで総選挙二ならない可能性もあるからな・・・それでも就任早々の国会の場で、自民・国民民主・日本維新の会による事実上の高市連立政権に対して「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」の旨を内閣不信任を提出して可決に持ち込むか維新の会は覚悟決まっているし、他の野党も内閣不信任待ち浴びているし、自民も公明も打開策になりうる!高市政権の就任冒頭の国会で内閣不信任出しても自民以外は誰も困らないのでは?2025/10/14 22:35:51969.無党派さんjZ0QZ今日NHKの世論調査が出ましたが野党では、ようやく立憲が支持率トップになりました一方自民党は、高市新総裁が誕生したのに思ったほど支持率伸びてなくて、意外でしたとはいえ、全政党の中では自民党支持率が断然トップなのでもし高市総理が誕生したあかつきにはやっぱり解散総選挙するような気します!2025/10/14 23:05:28970.無党派さんjZ0QZNHK世論調査みると、参政党の勢いかなり落ちてきたように思えますが気になるのが、13日付TBC東北放送で宮城県知事選の期日前投票が、前回の31倍に増加てニュースあって今まで宮城県知事選は、立憲が候補出さず無風だったてこともあると思いますがそれにしても31倍てのは、宮城に何か風が吹いてる感じしますこの宮城の風が、立憲に吹いてるのか参政党に吹いてるのか宮城県知事選の行方が、すごい気になります!2025/10/14 23:23:07971.無党派さんiO3wb自民支持年代別で見ると自民の支持層は入れ替わった岸田石破の若者に苦戦老人に人気タイプから安倍菅の若者に人気老人に苦戦タイプに変わってるこれは立憲にとってはチャンスかもな国民参政も支持の主力は現役世代だから立憲は老人のための政党に舵切って老人票を固め現役世代は国民に任せると左右でなく年代を軸にして国民と住み分けるのも一つの手2025/10/15 00:25:16972.無党派さんPpvBJ議席数で過半数だから法案を通し放題って政治構造おかしいと思ってたんだよね与党が過半数でなければ、野党とよく話し合って、よりベターな法案に修正していけるだろソッチのほうが絶対国民のためになる2025/10/15 01:12:54973.無党派さんSDERT【玉木と呼び捨て】立憲民主党の安住淳幹事長「きれいごとでごまかしているうちは、本当じゃない、建前やきれいごとで政権は作れない、どんなに世の中から批判されようとなんだろうと、なんでもやらせてもらう」https://talk.jp/boards/newsplus/1760433606【蓮舫氏に黒歴史発言】立憲民主党の米山隆一氏が玉木雄一郎氏に苦言「応援した人を馬鹿にするのは、自分を馬鹿にしている事と同じ、応援した人を否定して盛り上がれる人を、私は全く信じません」https://talk.jp/boards/newsplus/1760402486【立憲民主党の蓮舫参院議員が玉木雄一郎氏の黒歴史発言に言及】「私は、SNSで他の政党の議員を笑いながら語ることはしません、政治は、批判よりも誠実な対話で変えていくものだ」https://talk.jp/boards/newsplus/17604024312025/10/15 05:30:06974.無党派さん45Y9o>>970支持率関係なく、就任早々の国会の場で、自民・国民民主・日本維新の会による事実上の高市連立政権に対して「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」の旨を内閣不信任を提出して可決に持ち込んで信を問うたほうがよいではないか?維新の会は覚悟決まっているし、他の野党も内閣不信任待ち浴びているし、自民も公明も打開策になりうるし・・・内閣不信任持ち込まれたくないから声かけているんでしょう?無駄無駄無駄!2025/10/15 07:07:01975.無党派さん45Y9o>>974内閣不信任に裏金対応も追加で高市内閣開幕早々の国会で内閣不信任提出ルートが本命でしょ?2025/10/15 07:17:36976.無党派さん45Y9o石破は立憲キラーだったな「石破なら立憲いらねーわ!」って言われてたから2025/10/15 07:32:22977.無党派さん45Y9o高市内閣不信任カードは内閣開幕早々、即切ったほうがいい2025/10/15 08:02:40978.無党派さんPGkmd>>972本当の現実政治には選択肢が少ないんだよなので無理に対案を出そうと思うと、非現実的なのかそれともばら撒きのどちらかにならざるを得ないこれは55年体制時代の自民党と社会党との関係をみればよくわかる現在の状況も取り敢えず安全保障と改憲は脇に置いといて、経済対策でばら撒き合戦の応酬玉木が野田に一石を投じたのは、じゃあ脇に置いとけない安保と改憲はどうなんだって?問い野田がこんなの党内事情で飲むことができないのは、斎藤が高市に企業団体献金を個人から外せってのと同じ構図むしろ立憲切って自民接近のサインでもある(公明と真逆の動き)こうした合従連衡が現実政治なんだよ2025/10/15 10:03:54979.無党派さんPGkmd自民は公明が出ていったので、これで維新との障害はなくなったそして玉木の投げた球連合が障害だと言われてるが、賃上げでは政府が企業に賃上げ圧力を加えてるのだから、芳野としても別に政府と対立する関係じゃないだろな問題なのは立憲の立ち位置の方で、立憲がもっと国民民主党寄りになれば連合としても心置きなく応援できるんだろうなので、玉木の投げた球は案外、芳野の差し金かもしれん2025/10/15 10:17:44980.無党派さんPGkmd野田が「国民と合意書を作ったじゃないか」と黄門様の印籠のようにアレを出してきたが、アレはあくまでも連合が仲介して、立憲と国民とで合意できる最小最低限の内容だったわけでだから安保と改憲は外してあるが、そんな代物を印籠代わりにされたんじゃ連合だって困るわな2025/10/15 10:21:33981.無党派さんtvyp9国民民主は事実上、自民の帰ってきた麻生政権に取り込まれたとみなしていい就任早々の国会の場で、自民・国民民主・日本維新の会による事実上の高市連立政権に対して「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」「裏金対応のやる気のなさ」の旨を内閣不信任を提出して可決に持ち込む2025/10/15 10:38:13982.無党派さんcYfvx高市政権の内閣不信任可決するために働きかけを現時点でもってやらないといけない!全ての政党と無所属に対し高市政権の内閣不信任可決成立に尽力せよ!2025/10/15 11:28:24983.無党派さんhUNap内閣不信任可決ならば、自民党の総裁選やり直しもできるんではないかね?維新や公明にも悪い話ではない左派も高市内閣嫌がっているし2025/10/15 12:05:08984.無党派さん6GWcB自民党の裏金問題が解決してないことで公明党は自民との連立を解消したのに、もし国民民主党がそんなイメージの悪い自民と連立を組んだら、世間からの国民民主のイメージは間違いなく悪くなるだろうな玉木はその辺のことも考慮した上で、クリーンなイメージの立民と連立を組むか、それともダーティーなイメージの自民と連立を組むか決めた方がいいよここで一つ言えることは、もし玉木が「ドロ船」と言われてる今の自民と連立を組むことがあれば、国民民主は今後間違いなく自民と共に没落していくだろうよ2025/10/15 13:28:02985.無党派さんPGkmdまあ今の玉木たちの立ち回りはどっちにしても難しんだよ問題なのは民民の数が衆参とも少なすぎて、どこと組もうが中途半端なところここで浮かれてるとどのみち選挙で負けるなので、最後まで「こっちは野合や数合わせじゃないんだ」って筋を通して次の総選挙で立憲を上回ることしか道はないだろなつまり野党間競争に勝ってこそ、自民を大きく揺さぶることができる現在の状況はその前段階って位置づけた方がいい2025/10/15 16:23:44986.無党派さんPGkmd一方、安住は「野合上等、数合わせ上等」と啖呵を切ってきたが、これを野田が言えるのかどうか…幹事長一人に言わせて、代表は澄ましているようじゃ政権交代への必死さが伺えないこっちは野党第一党なんだから、何が何でも政権交代って気概を見せないと有権者は白けてしまう2025/10/15 16:26:42987.無党派さんPGkmd高市も手を打ってきたな【速報】高市総裁が玉木氏に首班指名で協力要請「非常に基本政策が近い」 所得税控除拡大への協議体設置提案10/15(水) 15:42配信FNNプライムオンライン自民党の高市総裁は15日、国民民主党の玉木代表と国会内で会談し、臨時国会で行われる首相指名選挙での協力を要請した。さらに高市氏は、両党の政策の共通点を指摘し、「同じような政策をスピーディーに進めたいのであれば一緒に責任を担っていただきたい」と連携を呼びかけた。国民民主党が求める所得税の控除枠拡大=いわゆる年収の壁の引き上げに向けては、新たに協議体を設置したいとの考えを示した。高市氏は会談後「私の方からは来たる首班指名における協力をお願いした。また国民民主党と私どもは非常に基本政策が近いということで、特に先般の総裁選挙でも訴えたような成長戦略、日本にある素晴らしい科学技術の種をしっかりと社会実装することによる科学技術立国を作って日本の経済を強くしていく方向性が一緒である」と述べた。高市氏はさらに「年収の壁の問題もこれまで合意をしてきたので、しっかりとこれをスピード感を持ってやっていきたいといった様々な話をした。外交政策であり安全保障政策であり、エネルギー政策であり、経済政策であり、いろんなことが一致点の多い政党だと思うので、様々な場面で共に力をしてやっていきたいということを確認した」と明らかにした。所得税の控除枠拡大については「160万円までのところは法的な担保がある。その先のことに関してもできるだけ早く法律を改正して、早く実施できるように私たちは努力をしたい。そのために協議体も作ってスピードアップしたい旨を伝えた」と述べた。2025/10/15 16:30:06988.無党派さんwsZEB>>987就任早々の国会の場で、自民・国民民主・日本維新の会による事実上の高市連立政権に対して「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」「裏金対応のやる気のなさ」の旨を内閣不信任を提出して可決に持ち込んだほうが年収の壁引き上げる確率が高くなりそうだな・・・2025/10/15 16:46:54989.無党派さんwsZEB極めて高確率で総選挙が高そうだなだからこそ、先手うって就任早々の国会の場で、自民・国民民主・日本維新の会による事実上の高市連立政権に対して「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」「裏金対応のやる気のなさ」の旨を内閣不信任を提出して、各々の思惑あれど野党や無所属、造反の総力を結集して可決に持ち込もう!2025/10/15 17:55:20990.無党派さんwsZEB参政党は伸びてくると思いますよ反自民の保守票の受け皿になり得ますね2025/10/15 21:25:37991.無党派さんwsZEB大阪IRに関する話題が賑わうと思いますね!万博と大阪IRの本格的な検証が入ると思いますね!2025/10/15 21:30:49992.無党派さんwsZEB国民民主という隠れ自民別動隊がバレただけでも御の字2025/10/15 21:45:46993.無党派さんwsZEB維新には竹中平蔵がもれなくくっついていますからね高市自民は正式に連立してしまいましたね国民民主も連携してしまったか・・・2025/10/15 21:53:47994.無党派さんSDERT原理主義で柔軟性のない立憲に連立交渉は無理よ2025/10/15 21:57:37995.無党派さんSDERT【政治】立憲・維新・国民3党首会談 政権の枠組みなど協議も結論出ず…来週20日(月)に再び党首会談 安保法制について国民・玉木氏が野田氏の説明に「隔たりがある」と指摘https://talk.jp/boards/newsplus/1760520641【政治】立憲・安住幹事長「政策実現の話ばっかり持ち上げてワイドショー出してんでしょ玉木くん」「何が大義かを見つけて。しつこく言われてイヤかもしれないけど」立・国・維党首会談についてコメントhttps://talk.jp/boards/newsplus/1760501377【立憲・辻元清美氏】総選挙をやって国民に、どこに多数を任せるか選んでもらってもいい、「右派の自民党・国民民主党・維新・参政党」か、「公明と立憲と自民のリベラル」かhttps://talk.jp/boards/newsplus/1760514428【政治】野田佳彦氏、立民「消費税負担軽減対策チーム」立ち上げ報告にツッコミ殺到「ギャグですか?」https://talk.jp/boards/newsplus/17605065252025/10/15 22:27:57996.無党派さんwsZEB連立交渉は失敗して良かった自民・国民民主・日本維新の会による事実上の高市連立政権の輪郭がみえてきたこれからは敵としてあたればいいそのためには地方で頑張っている立憲議員を支援・応援をしたり、支部の立ち上げして地盤を固めないと、河村たかし新党や参政党など新興政党に喰われる!2025/10/15 22:31:22997.無党派さんwsZEB自民党は野党共闘を手を使ってでもリベラルや穏健派を集結したり、生活支援や手取り増の政策実現を掲げようではないか?もちろん国民民主の再生エネルギー割賦金の低減・廃止など立憲民主と被っている政策は引き継ぐ!2025/10/15 22:35:34998.無党派さんwsZEB国民生活が第一を果たして政権交代を実現させて自民党政治終わらせる!今の自民党は野合そのものじゃないか・・・2025/10/15 22:38:44999.無党派さん8mROb>>995なんか報道によると、維新は自民と連立を視野に入れた政策協議始めるとかあったんですがこの野党3党の党首会談て、なんだったんでしょうかべつに維新がどこと連立組んでもいいですがそれなら、なんで野党3党で話す必要あったのかて思います!2025/10/15 22:59:271000.無党派さん8mROb維新が自民と連立組むとなると国民党も対抗して、自分達も自民との連立入り目指すてなるかもしれませんそうすると高市総理の誕生は、ほぼ確実ていえるんじゃないかと思います!2025/10/15 23:08:041001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/10/15 23:08:041002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/10/15 23:08:04
【汚い首は斬ってやる】中国総領事に毅然とした対応を 自民・小林鷹之政調会長、政府に要求 「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)指定を含む毅然とした対応を政府に求めたい」ニュース速報+511844.52025/11/11 17:57:51
【高市自民】ネット荒れる「レジ業者を国会呼べ」高市首相、予算委で食料消費税0%障害「シェア高い大手が改修1年以上、こんなかかるんか!?」に→「どんなシステム?」「参考人で呼んで」ニュース速報+7651717.72025/11/11 17:56:59
https://cdp-japan.jp/
立憲民主党Twitter
https://twitter.com/CDP2017
立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/
立憲民主党YouTube
https://www.youtube.com/c/rikkenminshu
立憲民主党Instagram
https://instagram.com/cdp2019.jp
立憲民主党TikTok
https://www.tiktok.com/@cdp_rikkenminshu
前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド632
https://talk.jp/boards/giin/1754357358
象徴天皇制の護持や日本国憲法改憲阻止
派遣労働の規制強化
北欧型の社会保障構築へ
公務員天下り禁止
全ての行政法人統廃合・仕分け
特別会計・一般会計の国会による監査強化
食料品目の消費税減税
JA(農協)の民営化阻止、JAマネー投資は農業部門に限定
立憲民主党は「民主党」へと再集結して「戦う民主主義」「社会民主主義」「労働者運動」を理念を明記」
錦の御旗を掲げて、自公政権を終わらせて民主党政権を建設してほしい
政権取れれば、自民のごますりやご機嫌取りする必要はない!
民主党結成ならば、国民民主や立憲民主の遺恨はノーサイド
玉木総理でも問題ない
政策や国民・労働者の生活支援が第一だと思います!
「SNS重視の政治」疑問視、立民・安住淳幹事長が力説「間違ってる」「私はおかしいと思う」
https://www.nikkansports.com/m/general/news/202509110002433_m.html
[2025年9月12日5時10分]
これじゃ自民の老害幹部と同じだろが
立憲民主党はブレずに政権交代のために自民政権の対決路線を貫け!
国民や労働者の生活のために目を向けるのだ!
国民はどんな政党でも過半数以下の少数与党を望んでいる
自警団やしばき隊という暴力装置を黙認している共産主義・極左や極右・愛国保守に対して破壊活動防止法や公安監視対象に該当すべき」
共産党の防法適用解除すべきではないし、参政党など極右排外主義団体は新たに破防法適用すべきだ!
国民民主や参政党の財源論はれいわ新選組のパクリだ!
れいわ新選組の国債ありき財源論は法人税やムダ削減の言及はあるが、国民民主と参政党はそれすらない・・・
https://talk.jp/boards/newsplus/1757668976
世界有数の異常災害大国
どうも、今維新党内はけっこう揺れ動いてるみたいです
先日、守島さんなど3議員が離党しましたが
まだ他にも離党予備軍みたいな議員もいる感じで
また、自民と連立するとかいう話も水面下で動いてるみたいで
それに反発して離党する議員も出てくるかもしれないとのことで
3度目の分裂が起きるんじゃないかて、心配してる人もいるみたいです!
象徴天皇制の護持や日本国憲法改憲阻止
派遣労働の規制強化
北欧型の社会保障構築へ
公務員天下り禁止
全ての行政法人統廃合・仕分け
特別会計・一般会計の国会による監査強化
食料品目の消費税減税
JA(農協)の民営化阻止、JAマネー投資は農業部門に限定
立憲民主党は「民主党」へと再集結して「戦う民主主義」「社会民主主義」「労働者運動」を理念を明記」
錦の御旗を掲げて、自公政権を終わらせて民主党政権を建設してほしい
政権取れれば、自民のごますりやご機嫌取りする必要はない!
立憲民主党は単独で政権交代を目指せ!
共産主義者あたりが無理やり抱擁して共闘を迫ろうが、それを振りほどき極右排外主義ともども破防法適用を望みます!
国民民主はれいわ新選組信者だったと諦めます
維新の会は自民の側についたとみて共闘諦める
なので立憲民主党は単独で錦の御旗を掲げて政権をとる(社民とは協力します)
統一教会は韓国の左派をクーデターで亡き者にして利権を独占しようとしたいわくつきの宗教団体だ!
反共と謳っておきながら、実態は北朝鮮とズブズブで、資金面で北朝鮮の核開発や各種ミサイル開発を支援した疑惑がある
さらに反共支援と称して南米の麻薬カルテルとつながっている疑惑もある
統一教会などカルトの庇護者は保守や愛国の裏切り者だ!
なぜならば、後継者争いは存在させない体制を築いている
LGBTQも進める
同姓愛は日本の伝統だからだ!
戦国時代の世でも同姓愛は存在していた
だが、コレからも性別ごとにスポーツ大会やトイレを分ける
日本の伝統だからだ!
トランスジェンダーを認めて、トランスジェンダーだけの空間も整備していく
そして、男だけの空間・女だけの空間も整備していく
日本の家制度は欧米みたいな純血の血族重視ではなく、能力さえあれば養子として一族や跡継ぎに据える「伝統」を尊重する!
それは会社や国など組織も「家」に当てはまる
そのためのマイナンバーとAI・IT活用です
消費税減税の大義名分はアベノミクスの円安で生じる物価高騰(インフレ)で中低層の生活救済
経済回すことではない
株主資本主義の是正も進めていく
「極右ポピュリズムは自分好みの天皇擁立しようとした「朝敵」とみなされる
自警団やしばき隊という暴力装置を黙認している共産主義・極左や極右・愛国保守に対して破壊活動防止法や公安監視対象に該当すべき」
参政党と国民民主はれいわ新選組の代名詞を丸パクリ
れいわ新選組はムダ削減や富裕層増税の言及はしていたが、参政党と国民民主はやっていない
参政党と国民民主は「れいわ新選組」よりも政策を詰めていない!
れいわ新選組以上のポピュリスト
設置法案に反対したのは日本維新の会・立憲民主
日本共産党もこども家庭庁設置法案に反対していた
社長や会社役員の給料減らさないとどんな大義名分も倒れる
革命になる
この法律では、企業の「営業秘密」を定義し、その不正取得、使用、開示行為を禁止しています。
営業秘密には「秘密管理性」「有用性」「非公知性」の3つの要件を満たす必要があり、これに違反した場合は、刑事罰や損害賠償請求といった民事上の責任を問われることがあります。」
国民民主の言う産業スパイ摘発のためにスパイ防止法制定に対しては「すでに不正競争防止法があるので、新たに法律作る必要ないですよ?」としっかりネットやSNSも含めたメディアで表明する必要がある
防衛、外交、スパイ、テロ防止の4分野の情報が対象で、漏洩した場合は最高で懲役10年の罰則が科されます。この法律は、2013年12月6日に成立し、2014年12月10日に施行されました。」
参政党と国民民主党は「不正競争防止法」「特定秘密保護法」の存在を忘れている
特定秘密保護法の法案は当時の野党全て反対していた
あの維新ですらも退席していた
民主系は全員強烈に反対していた
国民民主の玉木党首でも強固に反対していた
今のX(ツイッター)でその憤りを閲覧できるよ?
10年以上前でも忘れていたとは言わせないよ?
ブーメランだろこれ
野田だってシレッと立憲に戻ってきてまた代表やってんだからさ
いい加減にブーメラン芸はやめて欲しいんだよな
「新執行」たって枝野や泉の時と代わり映えしてないし
前回の代表選
実質野田元総理対枝野元代表だったしな
それに「敗れた後どんな主張するか見定めたい」
これも立憲にも当てはまるよな
いや、これこそが立憲は批判ばかりでいくって行く決意表明か?
一気に大量に候補予定者出す事で小出しにするより目立ったし
今後参政や国民が他に先んじて法案出す動きしたりしたらやはりそっちに注目がいく
そしてそうした動きとSNSが連動して若者や無党派層に浸透していく
立憲もネット戦略重視すると言うけど
バズるためのネタがなけりゃ始まらないよな
参政党の、宮城県知事候補の討論会をYouTubeで少し見ましたけど
やっぱり参政党は、ネットの使い方とか企画の立て方とか
うまいなて思いました
↑の討論会をきっかけに、参政党党員の和田さんに対する疑念が払拭されれば
もしかしたら、和田さんと参政党候補との一本化ができるかもしれず
そうすると、いくら宮城で立憲が強いといっても
けっこう立憲は、厳しい戦いになってくるんじゃないかと思います!
参政党はピークアウト
自警団やしばき隊という暴力装置を黙認している共産主義・極左や極右・愛国保守に対して破壊活動防止法や公安監視対象に該当すべき」
共産党の破防法適用解除すべきではないし、参政党など極右排外主義団体は新たに破防法適用すべきだ
それだったらプラットフォーマーの意向関係ないね
国内の利用者に罰則つき規制かけますわ
botを使ったり、「いいね」を購入したりといった仕組みを制限すれば、お金で操作される情報拡散は防げるはずです。
結局、人が直接動かないと回らない仕組みにすればいいのです。
そうなれば、人の手を介した情報だけが集約され、つまり本当に生身の人間が「良い」と思って広めたい情報だけが拡散されることになります。
さらに、SNSアカウントに身分証を登録させるとか、国外からの投稿や拡散を制限するといった対応なら納得できます。
その界隈を一網打尽をターゲットにすればよい
極右(愛国)・極左(共産主義)の界隈は規制すればよいでないか?
SNSの利便性とブランド向上のためだ!
請負も含めて
選挙受かるために情報洪水させて正常な判断をさせない政治CMは禁止だ!
SNSも一種の公共の場なので、情報ハックを暴力主義的破壊活動と定義できれば、破壊活動防止法適用という網かけれると思います!
これは、脳の処理能力は変わらないにも関わらず、現代社会では膨大な情報に常に触れることが求められるため、情報に溺れてしまっている状態とも言えます
SNSも一種の公共の場なので、情報洪水を暴力主義的破壊活動と定義できれば、破壊活動防止法適用という網かけれると思います!
情報洪水はある意味、暴力行為ではないか?
「不正競争防止法」「特定秘密保護法」で、すでにスパイ活動の網をかけている
それでも足りないならば「不正競争防止法」「特定秘密保護法」を強化したほうがよい!
政治も変わらない
錦の御旗を掲げて政権を取りにいく存在いなければ変われないんだ
その存在を担うのは立憲民主党であり、「民主党」だけだ!
他の自治体に迷惑をかかっているし、衛生上の問題あるし、土葬にする予定もない
副首都候補は内陸部か札幌・福岡あたりかな
内陸部といっても長野・群馬・栃木・埼玉が妥当かな?
岡山あたりもいいね!
パレスチナの復興支援もしないといけない
いつまでもアメリカの下に甘んじてはいけない
日本の伝統を守るのはそういうものなのだ!
ましてや日本の国防を担っている仕事人達を排斥するのは保守でもリベラルでも許されない!!
だからメディアや政治の信用を失っていく
中央の行政府の下で日本全ての都市が互いに切磋琢磨し合うのが理想だ!
世界見渡せば、ド田舎に首都おいて中央省庁を集中させてグローバル経済都市・特区を育ている
立憲ベテランが「何としても解散は避けないといけない」とか言ってますが
解散は総理の専権事項ていわれてて
野党にはどうすることもできないと思うんですが
何か方策があるんでしょうか
一方党に勢いある国民党や参政党は、解散ウエルカムみたいで
野党でも、解散については考えがバラバラみたいです!
立憲民主党でも解散したら政権交代のチャンスだし、自民党と自民補完勢力(自民の犬)しかないからね
林以外は錦の御旗を立てて選挙しやすいと思いますよ
客寄せのために減税や右という旗振る連中に対してわからせてやればいいんじゃないですか?
それでも足りないならば「不正競争防止法」「特定秘密保護法」を強化すればいい
解雇規制緩和阻止
象徴天皇制の護持や日本国憲法改憲阻止
派遣労働の規制強化
持続可能な国民皆保険など北欧型の社会保障構築へ
公務員天下り禁止
全ての行政法人統廃合・仕分け
特別会計・一般会計の国会による監査強化
食料品目の消費税減税
JA(農協)の民営化阻止、JAマネー投資は農業部門に限定
反セクト法の制定
カルト救済法の成立へ
SNSも一種の公共の場なので、情報洪水を暴力主義的破壊活動と定義できれば、破壊活動防止法適用という網かける
↑の記事には、立憲は新執行部を発足させたばかりで
次期衆院選の準備も遅れ気味てあって
その上でのベテランの「何としても解散は避けないといけない」
てことなんだと思いますが
とはいえ、解散は総理の専権事項ていわれてるので
立憲としては、選挙の準備を早めるとかくらいしか
他に方策ないんじゃないかて思います!
これらの項目は真の保守寄りで右寄りだ!
そしてリベラルでもある
錦の御旗を高く掲げよう!
民主党民進党時代から、村井知事への対抗馬立ててなかったんだて分かって
これじゃ村井知事が5選してきたてのが納得できました
今回ようやく立憲の遊佐さんが立候補に名乗り上げたようですが
党の勢いある参政党も候補擁立する動きあって
単純な与野党対決にはならなそうてことで
これは野田新執行部にとって、最初の大試練になるんじゃないかと思います!
青少年育成のために施行する
いい歳取った大人達すらも惑わされるので、
「スピリチュアル・陰謀論・オカルト」カテゴリーは有害図書指定を望みます!
核武装は安上がりかとか、核武装論についての動画が上がってました
小沢さんの結論は、核武装は安上がりて言説は
あまりにも安易すぎる考え方だてことでした
最近、気安く日本も核武装すべきみたいなこと言う議員とか出てきましたが
小沢さんには、これからも核武装論の他にも
安全保障全般についての考え方とか話していってほしいです!
躍進した国民は言うまでもなく
立憲に抱きつきたくてしょうがない共産ですら二大政党制言わなくなったのにどうする?
https://talk.jp/boards/newsplus/1757889915
エネルギー割賦金制度廃止しますね
ヨーロッパ諸国止めているところ多いので追随します!
エネルギーコストも原子力発電以上に安いのでエネルギー割賦金廃止するタイミングだと思います!
日本は北朝鮮じゃないし、国境紛争に核は通用しない
外交交渉の強化と経済交流、海上保安庁の強化や田舎の産業発展に努めていく
二大政党制よりも立憲民主に求心力ある政策と理念を整備しないといけないですね
スモールビジネス発展促進へ
なので立憲民主党は農協や中小企業、穏健派に寄り添うことが必要だ!
はエッセンシャルワーカー票をしっかり抑えます!派遣労働や解雇規制の強化を掲げます!
非正規を正規に目指します!
労働者を立場のない小作人にしようと画策するネオリベラル(新自由主義)にノーを突き付ける!
小沢さんが小選挙区制導入した目的は
国民の選択として、選挙での政権交代をしやすくするためなので
必ずしも二大政党に収斂すべきて思ってるわけではないと思います
制度的には、中選挙区制時代には一度も選挙で政権交代できなかったのに
小選挙区制にしてから、国民の選択として選挙で政権交代できたんで
中選挙区時代に比べれば、今は政権交代しやすくなってると思いますが
問題点として、野党第一党が政権交代望まなかった場合
せっかくの小選挙区制の政権交代しやすさて性質を
生かせないことになってしまうてのが
こないだ、可決しそうだから内閣不信任案出さないとかいって出さなかった
立憲の行動から明らかになった問題点だと思います
ということは、内閣不信任案出すことを恐れず
政権交代する意欲にあふれてて
候補者も、衆議院過半数以上立てられるような政党であれば
どんな政党でも、政権交代できるチャンスがあるてことだと思います!
国民党は9%と前回と変わらずで野党1位、参政党はなんと前回より-4の8%
立憲も前回より-2下がって5%となったそうです
立憲は、こないだ新執行部が発足したばかりですが
初っぱなから支持率がマイナスになったてことで
いかに国民から期待されてないかてことが、いえるんじゃないかと思います!
非課税という一種の特権をもたせるから、反社マインド・悪しき伝統の政界ができあがると思うので、自民党の裏金騒動を機会に
「全ての政治団体の非課税を撤廃」を公約に掲げればいいんじゃないですか?
不逮捕特権も含み、全ての国会議員議員の特権を全てなくしますという公約を掲げること
身を切る改革の第一歩じゃないですか?
自らの意志で律するという意志表示できるじゃないか?
それでも物足りないならば「不正競争防止法」「特定秘密保護法」を強化すればいいので、「スパイ防止法」必要ないです!
「解雇規制緩和阻止
象徴天皇制の護持や日本国憲法改憲阻止
派遣労働の規制強化
持続可能な国民皆保険など北欧型の社会保障構築へ
公務員天下り禁止
全ての行政法人統廃合・仕分け
特別会計・一般会計の国会による監査強化
食料品目の消費税減税
JA(農協)の民営化阻止、JAマネー投資は農業部門に限定
反セクト法の制定
カルト救済法の成立」
SNSも一種の公共の場なので、情報洪水を暴力主義的破壊活動と定義できれば、破壊活動防止法適用という網かけれると思います
いい歳取った大人達すらも惑わされるので、
「スピリチュアル・陰謀論・オカルト」カテゴリーは青少年育成条例の有害図書指定を望みます!
共産党の破防法適用解除すべきではないし、参政党など極右排外主義団体は新たに破防法適用すべきだ!
実習生の扱いを丁寧にしないといけない
国内・国外問わず、労働者を奴隷扱いする経営陣はその会社経営権を剥奪すべきだ!
労働監督署の権限とリソースの強化も同時に進めることだ!
https://talk.jp/boards/newsplus/1757991216
無理に連携しなくてもいいよ
党勢も差はなくなりつつある
立憲民主党だけでも「民主党」に再集結
新生「民主党」議員はどんな政党でも遺恨はリセット・ノーサイドすればいいんじゃないか?
経営者層の自民、労働者層の立憲民主の構図はそう簡単には覆ることはない!
ポスト石破以降は対立路線を鮮明にすべきです!
労働者保護路線を全面展開を保守として位置づけて、錦の御旗を掲げる!
小泉は国民民主の上位互換だからね
小手先は通用しない
労働者保護路線を全面展開を保守として位置づけて、錦の御旗を掲げる!
労働者と労働組合のために戦う
参政党など極右ポピュリズムは労働者を奴隷労働させたい経営者思想が透けて見える
給付付き税額控除の協議体を設置すること合意したとのことですが
石破総裁は、10月には辞めることになると思うんですが
今頃協議体作って、なにか意味あるんでしょうか
一応次の新総裁にも引き継ぐとかいってますけど
そんなの次の総裁が決めることだし
ちょっとこの協議体は、意味があるのかて思います!
いろいろググってみても、まだ正式に出馬の発表してないみたいなんですが
どうなってるんでしょうか
8月26日付ミヤテレニュースでは、9月にも正式表明するてことですが
現職の村井知事は、9月3日に正式に出馬表明してるのに
挑戦者がまだ正式に出馬表明してないてのは
まさか、正式な出馬表明しないまま選挙に突入するつもりなのかて思います!
安倍晋三「外国人労働者の受け入れを拡大します!」
野党「職場での死傷者や行方不明者が多いから反対!」
自公維「まあいいじゃんそういうの」
2025
参政「野党が悪い!」
立憲民主党をネガティブキャンペーンしたい連中は信じたい情報だけオールドメディアにすがっているのがバレているぞ
国民民主と参政党の国債ありきの財源論は「れいわ新選組」の丸パクリ
しかし、いつものメンバーをグルグル回してるだけじゃないか
立憲民主党も16日、次の衆議院選挙に向けて総合選挙対策本部を設置しました。
そして、▼本部長の野田代表をサポートする本部長代理に岡田元幹事長を、また、▼特別参与として、枝野・元代表と泉・前代表の2人をあてることを決めました。
政界の壊し屋の時代ではない
扇動やり過ぎて「ゆ党戦略」は通用しないよ
あまりにも極端に振り切りすぎて合意形成不可能でしょう!
ネット戦略強化と言いながらSNSに強そうな若手を登用しない
これだけでSNSを活用した選挙戦略を本気でやろうとしてないのが分かる
いい歳取った大人達すらも惑わされるので、
「スピリチュアル・陰謀論・オカルト」カテゴリーは青少年育成条例の有害図書指定を望みます!
「極右ポピュリズムは自分好みの天皇擁立しようとした「朝敵」とみなされても仕方ないではないか?
自警団やしばき隊という暴力装置を黙認している共産主義・極左や極右・愛国保守に対して破壊活動防止法を適用すべきだ!」
それでも物足りないならば「不正競争防止法」「特定秘密保護法」を強化すればいいので、「スパイ防止法」を新たに作る必要ないです!
それをしていないマンション配達を認めない
マンション配達認可の資格を整備すればいいんじゃないか?
オートロック開けやすくしても意味はない
それをしていないマンション配達を認めない
マンション配達認証マークを整備すればいいんじゃないか?
オートロック開けやすくしても意味はない
それをしていないマンション配達を認めない
マンション置き配達認証マークを整備すればいいんじゃないか?
オートロック開けやすくしても意味はない
https://talk.jp/boards/newsplus/1758072838
国民民主の支持者が反転アンチ化したのではないか?
国民民主支持者のフリをした極左・共産主義や極右の可能性も捨てきれない
破壊活動防止法の重要性が増している
国民民主が主張してきているものを、立憲民主でも援護してほしいですね
維新でも主張しているね
ほんとに同じ顔がぐるぐる回ってるだけですね
こんな回転ずしみたいな人事して、組織が刷新されるわけないと思います!
近く石破首相と党首会談やりたいとか言ってるそうで
もうあと2週間くらいで総裁やめる人と話すなんて
まったく時間の無駄だと思うんですが
ちょっと野田の行動は、不可解だと思います!
不倫しでかした党首でも刷新求めていない政党もあるから問題ない!
アメリカ参加しなくても問題ないでしょう!
アメリカに組み立てる投資するメリットなしだな
購買力も物価高騰(インフレ)に追いつけなくなって終わる
参院選の総括でネット戦略の強化だって結論だったのに、安住幹事長殿は「ネットにかまけてるより普段の審議が大事だ」ってんだからな
どっちかって話でなくて、両方しっかりやれって話なのに┐(´д`)┌ヤレヤレ
回転寿司だって2周ぐらい回ったら廃棄だろ?
執行部はゴミ箱じゃないんだが…
今朝ニュースでこれ聞いてマジで驚いたわ
今更レームダックの自民総裁、幹事長と話をするって意味不明過ぎだろ
やるなら1年前だし、この1年間野田は一体何をやってきたんだろうかね
「解雇規制緩和阻止
象徴天皇制の護持や日本国憲法改憲阻止
派遣労働の規制強化
持続可能な国民皆保険など北欧型の社会保障構築へ
公務員天下り禁止
全ての行政法人統廃合・仕分け
特別会計・一般会計の国会による監査強化
食料品目の消費税減税
JA(農協)の民営化阻止、JAマネー投資は農業部門に限定
反セクト法の制定
カルト救済法の成立」
我々は明治新政府なったつもりで「錦の御旗」を掲げて対決路線を強めて政権をとる!
団体交渉するための対決路線だ!
立憲の原口達など、いい歳取った大人達すらも惑わされていたので、
「スピリチュアル・陰謀論・オカルト」カテゴリーは青少年育成条例の有害図書指定を望みます!
「極右ポピュリズムは自分好みの天皇擁立しようとした「朝敵」とみなされても仕方ないではないか?
自警団やしばき隊という暴力装置を黙認している共産主義・極左や極右・愛国保守に対して破壊活動防止法を適用すべきだ!」
石破派をごっそり引き抜いて石破+野党連立政権誕生とか構想してるならおもろいけど
まあ野田はそんな寝技ができるタマじゃないわなw
それでも物足りないならば「不正競争防止法」「特定秘密保護法」を強化すればいいので、「スパイ防止法」を新たに作る必要ないです!
特定秘密保護法(2013年施行)
防衛・外交・スパイ防止・テロ防止分野の「特定秘密」を指定、漏洩は最高懲役10年。
国家公務員法 第100条
公務員の守秘義務違反を罰則化。
自衛隊法 第59条
自衛官の防衛秘密漏洩に懲役刑。
刑法 第81条 外患誘致罪
外国と通謀して武力行使を誘致:死刑のみ。
刑法 第82条 外患援助罪
外国の武力行使を援助:無期または5年以上の懲役。
外為法(外国為替及び外国貿易法)
外国資本による企業買収や軍事転用可能技術の不正輸出を規制。
サイバーセキュリティ基本法、サイバー関連法
不正アクセス防止のセキュリティ対策を義務化、国際連携など。
一言で言うと
「外国スパイを捕まえる法律」ではなく、「公務員や記者を縛る法律」だった。
中曽根康弘首相が1985年に「日本はスパイ天国」と言って盛り上がった流れで出てきた条文はこれ。
「国家秘密」に指定された情報を漏らしたら処罰
その共犯・教唆・幇助も処罰
場合によっては記者の取材行為も処罰対象
つまり対象は自国民。
外国スパイを想定しているようで、実は内部の情報漏洩+報道封じだった。
だから「スパイ防止法は”治安維持法”の再来だ!」と当時から現代までずっと言われてきた
なぜなら、諸外国は「自衛隊」を軍隊とみなしているので、憲法9条改正する必要ないですね
集団自衛権も違憲ではない
日本のあらゆる宗教でも国教と定められていない
不倫・浮気やらかしたり、支持者や献金などシチュエーションもそうだな・・・特定機密情報の漏えいは許されない!
もちろん、政治家や政党もスパイとみなされる可能性ありますね
スパイ防止法に積極的なのは、国民民主と前原議員と参政党あたりかな
18日付NHKニュースによると
立憲自民公明の党首会談が、明日19日に行われるとのことで
給付付き税額控除について、話し合われるらしいです
それとまた不思議なことに、18日付日経新聞で
総裁選へ出馬表明した高市さんも、ここにきて突然
給付付き税額控除に着手すること公約にする、とかいう話出てきて
なんか、すごい意図的なもの感じてしまいます!
アラブ諸国の石油・天然ガス、経済交流など経済・エネルギー安全保障を確保し続けるます!
オイルショックの二の舞は避けなければならない
アメリカ関税よりも石油・天然ガス、再生エネルギーの確保が重要だ!
米や麦などバイオエタノールの実用は当分先だからな・・・
完全屋内型の植物工場や垂直農業(ビル農園)など気候変動リスクを無視できる技術も当分先だからこそ、アメリカ一辺倒ではいられない!
立憲民主単独で錦御旗を掲げて新政権を樹立させて政策実現させる!
トランプアメリカに追随しすぎだ!
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。
自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません!
野党一本化という小手先は通用しない
象徴天皇制の護持や日本国憲法改憲阻止
派遣労働の規制強化
持続可能な国民皆保険など北欧型の社会保障構築へ
公務員天下り禁止
全ての行政法人統廃合・仕分け
特別会計・一般会計の国会による監査強化
食料品目の消費税減税
JA(農協)の民営化阻止、JAマネー投資は農業部門に限定
反セクト法の制定
カルト救済法の成立」
錦の御旗を掲げて明治みたいな新政権樹立して政策公約を実現させ続けたほうがいい
連立相手よりも政権交代を実現させたほうがいい
維新も国民民主も参政党も自民のコバンザメになりたがっている
まとめて倒す気概を見せろ!
れいわ新選組は富の再分配を言及しているが、国民民主と参政党はそれすらない!
れいわ新選組以下だ
野党第一党だからって、「俺に従え」ってのは独善的だよな
首相指名選挙、立憲民主「野党一本化」模索…日本維新・国民民主は連携に消極姿勢
9/19(金) 8:18配信
立民を中心とした政権の発足には維新、国民民主の協力が不可欠となるが、両党には懐疑的な声が根強い。
維新内からは「野田氏に投票する選択肢はない」(幹部)との意見が相次ぎ、藤田氏は記者会見で、首相指名選挙に関し「これまで通りのやり方を踏襲する形になる」と語った。
玉木氏も自身の名前を書くことを「基本」とした上で、「安全保障やエネルギー政策で一致がない政党と政権をともにすることは、不幸な未来を導くだけだ」と立民との連携を否定した。
自公立党首が会談 石破首相、給付付き税額控除「速やかに協議」
石破茂首相(自民党総裁)と公明党の斉藤鉄夫代表、立憲民主党の野田佳彦代表の3党首が19日、国会内で会談した。
3党は立憲が参院選公約で掲げた給付付き税額控除について協議体を設置することで合意しており、首相は会談で「政調
会長を中心に協議体を立ち上げ、安定財源確保策なども含め課題を整理するため、速やかに協議を始めたい」と述べた。
https://talk.jp/boards/newsplus/1758245639
【政治】立憲・寺田学衆院議員が引退表明「子育て、介護との両立不可政治
https://talk.jp/boards/newsplus/1758250270
【政治】給付付き税額控除、自民・公明・立憲3党で協議へ
https://talk.jp/boards/newsplus/1758073982
そりゃやるべきだろ
国民民主や維新がキャスティングボート握ってイキり合戦できてたのは 自立の連携が絶対無いという安心感があったからで
自立で法律通せるなら国民民主や維新は埋没するだけ プレッシャーとして有効だわな
立憲民主の枝野の代名詞だからね
「消費税の給付付き税額控除」
引き続き実現を目指してほしい!
自己責任で片付けてはいけない
富の再分配を進めなければならない
株主への適正な利益還元
従業員の働きやすい環境づくり
顧客満足度の向上
地域社会への貢献
環境保護への取り組み
サプライチェーンの公正性
富の再分配を強化する
円安なんだから一流企業の株式はすく捌けるだろう?
もはや各マスコミの世論調査で、国民党や参政党より支持率下になってるのに
国民党参政党も維新も、野田の名前なんか書きたくないての理解できますね
ここまで支持失ってるのに、こうやって自分達の都合だけ押し付けて
野党間の協力関係を築こうて努力もせず
ごう慢で、政権交代なんて真剣に考えてないとしか思えない態度だと思います!
どんな政党でも他党の党首に票入れないでしょう
政権交代は自らの手で切り開くものだ
国民民主や参政党や維新など自民の連立(コバンザメ)もろとも自民公明政権を打倒する
自民は経営者・資産家層、立憲民主は労働者・庶民層
そう簡単に構図は覆ることはない
玉木さんがYouTubeチャンネルで解説してましたが
給付付き税額控除は、制度設計にとても時間がかかり
喫緊の対策としては不向きである、みたいな話してました
むしろ立憲執行部は、喫緊の対策としてとても有効であると思われる
参院選の時公約に盛り込んだ、食料品消費税ゼロを
早々に自民公明と協議すべきだと思います!
所得や資産税強化する代わりに社会保険料やガソリン税など減税するなどして、ストックに対する課税にシフトする
そのためにマイナンバーや信用スコアの整備が必要だ!
国内消費を優先させます!
江田さん達と、一緒に活動してましたが
先日、立憲の新代表代行に就任したてことで
食料品消費税ゼロに向けての、推進力になってくれるて思います!
海外の高級ブランド品と一緒になりそうだな
インバウンド価格が「ぼったくり」「金額に似合ったものを提供していない」というレビュー出てくると思う
インバウンド受け入れ人数ばかり追いかけると、混雑で悪評つきまくって終わるし、観光エリアと生活エリアを分けて作らないと続かないよね
街中に突如ディズニーのアトラクション設置してディズニー価格やっているようなものだよ
ニセコという過疎地ですら大変なのに、東京や大阪、京都でそれやったら不満爆発するよね・・・
日銀は利上げするのは厳しいとシグナルを送っている以上は、金融資産に課税強化した分だけ食料品目の消費税減税を実現させる、富の再分配をピンポイントで強化・支援をするしかないということだ!
株式や仮想通貨にも物品税をかけることを望みます!
消費税廃止できない
物品税を復活創設して、ぜいたく品や株式・仮想通貨など金融資産に課税強化したほうが現実的ではないか?
インバウンドが盛んなエリアでインバウンド価格に物品税かけて、現地住民用とインバウンド対象の商品の二重価格を促すことも可能だ!
食料品消費税ゼロを掲げて訴えたので
与党でも野党でも、食料品消費税ゼロに向けて協力関係構築する必要あります
そういう意味で、新しい自民党総裁は
食料品消費税ゼロを達成するために、協力的な人が望ましいと思います!
高額商品の価格を抑えなければ今までの風営法改正の意味がない、総仕上げを求めます!
いわゆる推し活の商品価格設定の規制は、夜の街に限らず全てのエンタメ業界・スポーツ業界・政界、インバウンド業界、YouTuber(配信)業界にも網をかけていく
政界は政治資金パーティーや講演会活動の料金設定を高額にしてはいけないという規制をかけていく
ホストクラブみたいな、ぼったくり推し活を規制していきたい
河北新報がYouTubeに出馬会見の動画上げてたので、それみましたが
ちょっと政策がぼんやりとした感じで、大丈夫なのかて感じました
10月9日の告示までに、もう少し政策も練っていくのかもしれませんが
今日の動画でみた感じだと、ちょっと印象薄いんじゃないかと思います!
小沢さんの安全保障論の、一番革新的でキモになる話でした
正直、小沢さんの国連待機軍構想は
現在の国際情勢考えると、かなり実現が難しいと思いますが
国連待機軍を創設することは、論理的合理的ではあるので
時間はかかるかもしれませんが、将来的に実現できたらて思います!
ロシア・中国・アメリカ・イギリス・フランスは国連の常任理事国ですからね
実働部隊を日本に担わせる代わりに、日本という国の独立保障を常任理事国に認めさせる
軍だけではなく、ありとあらゆる国際協力においても日本は実働関与し続けるのが最も有効的だ!
それに経済やテクノロジーの導入も進むだろう
国民民主や維新よりも格上、知的レベル高い
高市もそうだけど、与党入りするためのコバンザメになってはいけない!
すり寄ったら喰われる
労働者保護を「錦の御旗」として掲げる
ネットインフルエンサーは社会人でもオピニオンリーダー扱いしてはいけない!
ネットインフルエンサーは社会人でもないし、オピニオンリーダー扱いしてはいけない!
彼らよりもホリエモンのほうが立派だ!
その政党と連携や迎合する政党や政治家もまったく信用できない!
アニメ引き出している政党と共鳴している時点で知的レベル低い
よくこんなで小泉候補を上から目線で批評できますね・・・
その政党にコバンザメしてきた維新と国民民主は裏金仲間として認識する!
https://talk.jp/boards/newsplus/1758438719
「話し合って政策を進めなさい!数の力に頼っていけない」を望んでいる
立憲5%参政党8%と、前回とさほど支持率変わりませんでしたが
気になったのが国民党7%で、前回から-3%下落してました
こないだの読売NNNの調査では、参政党の支持率が下落してたと思いますが
朝日では、国民党の方がより下落してるとのことで
読売朝日に共通してるのは、どっちの調査でも
立憲にまったく勢いが感じられないてことだと思います!
参政党候補は2位当選したとのことで
順調に地方選でも議席獲得してるみたいです
一方立憲は、下位当選てことで
ここでも、党の勢いのなさが表れてると思います!
村井知事は現職で手強いとは思いますが
参政党と一部連携してる和田さんより、遊佐さんが票とれなかったとしたら
立憲にとって、かなりのダメージになると思います!
安倍晋三銃撃事件は宗教テロではなく、極右支持者の襲撃としてみるべきだ!
アメリカの例の活動家銃撃事件といい、極右ポピュリズムは山岳ベースやらかした極左暴力集団とまったく同じだ!
しばき隊を保有する共産党と同じく、自警団を保有しようとする参政党や日本第一党など極右政党に対して破壊防止法適用を望みます!
極右ポピュリズムに対抗ではなく、破壊防止法の網をかけなければならないのだ!
青少年育成のために「反ワクチン・スピリチュアル・陰謀論・オカルト」カテゴリーは青少年育成条例の有害図書指定を望みます!
安倍晋三銃撃事件は宗教テロではなく、極右支持者の襲撃としてみるべきだ!
アメリカの例の活動家銃撃事件といい、極右ポピュリズムは山岳ベースやらかした極左暴力集団とまったく同じだ!
しばき隊を保有する共産党と同じく、自警団を保有しようとする参政党や日本第一党など極右政党に対して破壊活動防止法適用を望みます!
極右ポピュリズムに対抗ではなく、破壊活動防止法の網をかけなければならないのだ!
青少年育成のために「反ワクチン・スピリチュアル・陰謀論・オカルト」カテゴリーは青少年育成条例の有害図書指定を望みます!
ガチ勢は政党支持率に反映される仕組みだな
ネオリベラルか参政党寄りの極右になるだろう
立憲民主党としては、農協や医師会など小泉や高市を嫌う層を立憲民主党側に引き寄せよ
林総裁なったらやりにくいけど、やることはかわらない
まあ支持率も低空飛行だし、野党第一党というだけで「俺の席はどこかな?」的な態度じゃさすがにマスコミも鼻白むだろ
しかし立憲の人材のいなさには流石に呆れた
こういう時に執行部に吠えるのが小沢一人ってのは…
野党のなかで自民と代替できるのは国民民主と立憲民主だけ
しかも単体ではなく、国民民主と立憲民主が協力して新政権を担ってくださいというNHKなりのエールではないか?
人材のいなさは国民民主だって一緒だ!
党首の玉木と幹事長以外いないだろう
https://talk.jp/boards/newsplus/1758514097
全ての政党はリベラルや保守の要素取り込んでいるので、そういう軸で選挙で勝つ認識は甘い!
それくらいだけだったら組めるんだけどな・・・
ゴリゴリの保守やコテコテの共産主義は勝てない
ポピュリズムに手を染めているうちは小泉進次郎に勝てないね!
象徴天皇制の護持や日本国憲法改憲阻止
派遣労働の規制強化
持続可能な国民皆保険など北欧型の社会保障構築へ
公務員天下り禁止
全ての行政法人統廃合・仕分け
特別会計・一般会計の国会による監査強化
食料品目の消費税減税
JA(農協)の民営化阻止、JAマネー投資は農業部門に限定
反セクト法の制定
カルト救済法の成立へ
これらのぶっ飛んだものを、明治新政府の如く錦の御旗を掲げなきゃ対抗できない!
派遣労働規制をして非正規を正規へとしないといけないね!
労働者運動や労働者の権利に転換する時がきたのだ!
もちろん実習生制度は正社員限定で打ち出すことだ
欧米は移民=奴隷労働と捉えているから移民問題に揺れる
日本はその二の足を踏んではいけない!
これは個人主義と集団主義の中間を狙っています。
一人ひとりの幸福を大切にしつつ、社会全体の安心感も重視する。
場合によっては中核派と同じ扱いかな・・・
だから極右と極左はまとめて破壊活動防止法の適用しないといけないんです!
総裁選が終わっても
野田執行部が食料品消費税ゼロについて、動こうとしないんなら
立憲の消費税減税派が、動き出すと思います
消費税減税派の吉田はるみさんが代表代行になって、とても頼もしいです!
反共と謳っておきながら、実態は北朝鮮とズブズブで、資金面で北朝鮮の核開発や各種ミサイル開発を支援した疑惑がある
さらに反共支援と称して南米の麻薬カルテルとつながっている疑惑もある
統一教会などカルトの庇護者は保守や愛国の裏切り者であり、実は「極左」と言っても過言ではない!
野生動物の保護でワンチャンだったかな
それも日本共産党の代名詞になっているからね
高市候補は望み絶たれてしまった
小林候補は統一教会の色が強すぎて望み薄
林候補は文春砲で撃たれた・・・
小泉進次郎が新総理だな・・・
ブーメランだった
結局、左派は権利運動を「やりすぎた」んだよ
世界中の動きだが
過ぎたるは及ばざるが如し、必ずその反動が来る
その反動に柔軟に対応したり、理論的に反論するだけの力がないのが現在の左派
硬直的であり教条主義的であり、これが左派最大の欠陥とも言える
右派もすでにそうなっている
詐欺マニフェスト(公約)は打ち出すのは良くないね!
敗者復活戦か・・・
ただ自由米を全面容認したうえで・・・
左派を切ってでも大同団結をするって決断ができのんよ野田には
しっかし邪魔臭い奴らだな左派って
首相指名、野党結集困難に 維・国、独自路線へ傾斜
9/24(水) 7:03配信
維・国とすれば、「政策実現」で存在感を発揮する勝負時を迎えたと言える。参院選比例代表の得票で野党3番手に沈んだ
立民が主導する連携には、「メリットが皆無」(維新幹部)と突き放す向きが多い。
立民内からは「首相指名は『玉木雄一郎』でいい。配慮する姿勢を見せるべきだ」(中堅)との声も漏れる。
ただ、そうなれば「結党時からのリベラル系支持層が離れる」(党重鎮)との懸念も根強く、実現性は低い。
維・国との人脈は細る一方で、水面下の接触もほぼないもようだ。
野田氏は23日、代表に就いてから1年を迎えた。就任時、「本気で政権を取りにいく」と宣言したが、その糸口はなお見えない。
「政権を取る構えだけは見せないと」。ある立民関係者は苦しい胸の内をこう語った。
野党結集というお花畑理論に走らない
まず立憲民主党自身が政権担なう力を強化するのが最優先だ!
維新や国民民主のゆ党というコバンザメに頼らない
「明治新政府」みたいな錦の御旗を掲げる心意気を持ってほしい
いつまで夢をみているつもりなのか?
象徴天皇制の護持や日本国憲法改憲阻止
派遣労働の規制強化
持続可能な国民皆保険など北欧型の社会保障構築へ
公務員天下り禁止
全ての行政法人統廃合・仕分け
特別会計・一般会計の国会による監査強化
食料品目の消費税減税
JA(農協)の民営化阻止、JAマネー投資は農業部門に限定
反セクト法の制定
カルト救済法の成立」
これらの提言は保守・右派としては火力・出力弱めに留めておきました
時代はリベラルよりも保守化を求めているので、不本意であるが、保守迎合路線をするしかないですね
しばき隊を保有する共産党と同じく、自警団を保有しようとする参政党や日本第一党など極右政党に対して破壊防止法適用や、青少年育成のために「反ワクチン・スピリチュアル・陰謀論・オカルト」カテゴリーは青少年育成条例の有害図書指定を望みます!
軍事と非軍事的手段を組み合わせたハイブリッド戦・認知戦はスパイ防止法制定よりも、(暴力主義的破壊活動と定義できれば)破壊活動防止法適用をサイバー空間に拡張したほうがいいと思いますね!」
立憲民主党は保守・右派として後発参入組なので、加減抑えめが丁度いいと思いますね!
SNSも一種の公共の場なので、情報洪水を「暴力主義的破壊活動」と定義できれば、破壊活動防止法適用という網かけれると思います!
中央の行政府の下で日本全ての都市が互いに切磋琢磨し合うのが理想的だ!
世界見渡せば、ド田舎に首都おいて中央省庁を集中させてグローバル経済都市・特区を育ている
反共と謳っておきながら、実態は北朝鮮とズブズブで、資金面で北朝鮮の核開発や各種ミサイル開発を支援した疑惑がある
さらに反共支援と称して南米の麻薬カルテルとつながっている疑惑もある
統一教会などカルトの庇護者は保守や愛国の裏切り者であり、実は「極左」と言っても過言ではない!
産業の国土強靭化により、「国民生活第一」を創ってほしいね
https://talk.jp/boards/newsplus/1758683090
https://talk.jp/boards/newsplus/1758709255
右派とか左派とかいう問題より、そもそも内閣不信任案出さなかった時点で
立憲は国民から見放されたんだと思います
立憲関係者が「政権を取る構えだけは見せないと」とか
姑息なこといってるようですが
すでに国民から見放されてるので
そんな小芝居しようが、国民にとってはどうでもよく
もうあと立憲に残されてるのは、国民党や参政党が何かえらいことしでかして
自滅してくれるのを祈り続けるか
食料品消費税ゼロで野党をまとめあげて
公約を実現してみせることくらいだと思います!
当時は内閣不信任を出す必要はなかった
参政党など極右・極左ポピュリズムの勢力拡大の手助けをするからだ!
今は極右・極左ポピュリズムの杜撰さが白日の下で晒され始めているので、これからの内閣不信任出しても問題ない!
減税界隈は「れいわ新選組」
手取り界隈は「小泉進次郎」
それぞれハックされてしまった
積極財政も「れいわ新選組」の代名詞
れいわ新選組を落として、れいわ新選組の代名詞を自分達の代表作として強奪した
いずれ「れいわ新選組」のものとバレるとともに「れいわ新選組」と同レベルとみられかねない・・・
その代わり、排外主義の極右政党を共産党と同じ破壊活動防止法適用の追加を求めます!
野党集結というアベンジャーズはお花畑だ!
まず立憲民主自身が政権担える力をつけることが先決だ!
食料品消費税ゼロたって、1年間だけの時限つきなんてそれこそやってる感だけの姑息じゃん
現場の混乱なんて全く斟酌してないし、党内融和のための野田執行部のアリバイ工作に過ぎない
そんなのは自民だけでなく他の野党も全部足元を見透かしてる
結局、立憲はずっと内向きの論理だけでやってきたから有権者から愛想を尽かされてるんだよ
民民にしろ参政にしろ、党首が党内をグリップできてるから立憲のような中途半端なことは言わないし、
有権者はそれをちゃんと見ているってこと
とにかく野党第一党を守る、これが立憲のプライオリティである以上、ますます支持は離れていくんだよ
国民民主も消費税減税は時限付きだ、無期限ではない!
維新もそうだ
本命は消費税の給付付き税額控除だ!
食料品目の消費税減税は給付付き税額控除の成立するまでのつなぎだと思っている
積極財政・赤字国債界隈も「れいわ新選組」の丸パクリと知ったことも大きな収穫だ!
農地保護きちんとやります!
私も食料品消費税ゼロを原則1年なんて、現実的ではないと思いますが
野田がそう決断して、それ参院選で公約にしたんだから
それ実現するために動かないなら
立憲は、国民に対してウソついたてことになるわけで
それこそ、国民から愛想つかされるてことになると思います
はっきりいって食料品消費税ゼロ実現するため動かないなら
野党第一党どころか、小沢さんがいうように
党が溶けて流れての確率が、爆上がりしてしまうと思います!
小川市長が、ラブホテルで男性職員に仕事やプライベートの相談してたとか
平然としゃべってて、すごいびっくりしました
いま伊東市も、市長のことでゴタゴタしてますが
今度は前橋市も、ゴタゴタしそうな感じです!
SNSやネット世論は当てにならない
それどころか穏健派・中道は嫌悪している
SNSの過激派に合わせるな!とうんざりしている
ほんまそれ
どうせ1ミリもやる気ないんなら、口だけでも5%減税唱えて民民れいわ参政巻き込んで野党結集することもできたはずなのに。全く何したいのかわからん。泉から野田に変わった意味がない。
外国人排斥政党は共産党同じく破壊活動防止法の適用を望みます!
スパイ防止法よりも破壊活動防止法の強化とSNS・ネット空間に網かけれるようにしよう!
「情報洪水」を暴力的破壊活動と定義しましょう!
民主党政権でそれやって懲りたのと
消費税5%は日本共産党の代名詞・十八番
国民民主は日本共産党に同調できない
外国人排斥政党は共産党同じく破壊活動防止法の適用を望みます!
スパイ防止法よりも破壊活動防止法の強化とSNS・ネット空間に網かけれるようにしよう!
「情報洪水」を暴力主義的破壊活動と定義できると思います!
やっていることが極左暴力集団そのものだ!
自民総裁候補者達という保守票は保守・愛国騙る極左だ!
テロリズム行為と同じではないか?
ネットの声で政治をやる危険性が小泉ステマの件で理解しました
X(ツイッター)などSNS運営会社が「有害コンテンツ」排除に乗り気がないならば、SNSそのものを有害コンテンツとして日本に流通させない、排除する!
青少年育成条例の有害図書指定は検閲ではない!
ヤフーニュースのコメント欄も同様に青少年育成の有害コンテンツとして排除可能だ!
検閲にあたる可能性があります!
参政党もN党もやらかしていた
小泉進次郎のステマは大したことないでしょう!
https://talk.jp/boards/newsplus/1758708673
中南米・南米みればわかる
アメリカの裏庭の実態を知るべきである
今頃になって、もうすぐ辞める石破首相と
いつできるか分からない給付付き税額控除の話始めてますけど
これも口だけで、パフォーマンスにもなりませんね
いまだに食料品消費税ゼロのしの字も言わないし
ほんとに野田は、何やりたいんだか分かりませんね!
NHK党の立花党首が、小川市長とラブホ行ってた職員の名前や写真を
ネットに上げてました
立花党首がからむと、ロクなことないので
小川市長は、自分のことだけでなく
前橋市全体のこと考えて、判断してほしいです!
国民民主は立憲民主の兄弟ではないので、立憲民主党はいっさい関係ないです!
国民民主の案件である!
実態のマインドは極左と言っても過言ではない!
国家像は「北朝鮮とロシア」
象徴天皇制の護持や日本国憲法改憲阻止
派遣労働の規制強化
持続可能な国民皆保険など北欧型の社会保障構築
公務員天下り禁止
全ての行政法人統廃合・仕分け
特別会計・一般会計の国会による監査強化
食料品目の消費税時限付きの減税・給付付き税控除
JA(農協)の民営化阻止、JAマネー投資は農業部門に限定
反セクト法の制定
カルト救済法の成立」
立憲民主党はこれらの錦の御旗を引っさげて明治新政府のつもりで、立憲民主を中心とした新政権を樹立して国家運営をする!
我々こそが保守だ!
ロシアは中国と対抗できると妄信している「張り子の虎」そのものだ!
保守と極右、愛国保守(ビジネスウヨ)を中心にロシアシンパ獲得する工作を続けているかもしれない!
外交面ではパレスチナを国家承認してパレスチナ復興に尽力する
日本はアラブ諸国の味方であり続ける
自民党をはじめとした保守派は日本のエネルギー安全保障を軽視している
オイルショックを防ぎます!
ウクライナをロシアという中国の一部にならないために支援を続けます!
ロシアはタタールのくびきに入れば、ソビエト連邦以上に発展できるだろう!
日本は何かの縁かもしれないので、21世紀のモンゴル帝国と仲良くしたいです!
中華人民共和国はパクス・モンゴリーナの香りを感じます!
中華人民共和国はパクス・モンゴリカの息吹きを感じます!
右派左派関係ないよね・・・
オカルト・スピリチュアル・陰謀論など青少年健全な育成のためにも有害コンテンツ指定しないといけないよ?
青少年健全育成のためのSNS規制は全年齢を対象にすべき
見た目は大人でも精神は大人になりきれていないジェンダーを認めているからこそ、青少年健全育成条例の有害コンテンツ規制でSNS規制追加を求めます!
ただしスパイ防止法は反対だし、既存の法律で賄えているし物足りないならば、既存の法律を強化する
ステマ規制法のさらなる強化を求めます!
子どもよりもマナーやリテラシーがなっていない!お行儀悪すぎる!
ネット空間の公共秩序を守るために政界を含む全ての業界に対するSNS規制とステマ規制法を強化をしなければならない!
SNSだけではなく、書籍やテレビ、映画・音楽、アニメでもスピリチュアルやオカルト・陰謀論を紹介するコンテンツを規制しなければならないだろう!
検閲ではない、青少年健全育成のためでもある
政見放送や政治討論番組に対してもスピリチュアルやオカルト・陰謀論の表現規制をしっかりかけることです!
小川市長ラブホ問題で、前橋市議会の共産党議員団が
26日付けで、小川市長に対し辞職勧告決議案を提出したとのことです
小川市長は、党としての推薦は受けなかったものの
立憲や国民党、共産党支持者などから選挙で支援受けて当選したてことで
小川市長の行為は、そういう人達の期待や信頼を踏みにじるものであり
そういう思いを代表して、共産党は
↑のとおりの決議案提出したんだと思います!
小泉大臣を称賛するコメント投稿するよう要請してたことが発覚し
そういうの担当してた牧島議員が、担当辞めることになったそうですが
この問題が、総裁選にどのくらい影響あったのかて気になります
今のとこ、小泉大臣が優勢みたいですが
↑の問題で高市さんが上がってくるのか、他の人達も上がってくるのか
総裁選も、分からなくなってきたと思います!
閲覧させないようにするとかえって真実性を高めてしまうことになりかねない
ここはフィクション(作り物)の世界と徹底的に周知させて真実性をもたせないようにすることが大切だ!
テロップをつけないと真実だと誤認してしまうからな!
高市は女へずまで致命傷負っている
茂木は子ども食堂で望み薄
小林は統一教会と裏金擁護で飲み薄
小泉はステマ工作で微妙
林は文春砲で撃たれた
今回のステマ騒動でスパイ防止法やらは無理だね!ステマで悪用する連中もいるからね・・・
高市は女へずまで致命傷負っている
茂木は子ども食堂で望み薄
小林は統一教会と裏金擁護で望み薄
小泉はステマ工作で微妙
林は文春砲で撃たれた
今回のステマ騒動でスパイ防止法やらは無理だね!ステマで悪用する連中もいるからね・・・
自民党と維新と国民民主と参政党はふざけ倒している
https://talk.jp/boards/newsplus/1758924395
この時間を使って新しい支部長どんどん立てて
彼らの政治活動を手伝いに幹部が全国各地回るとか
次の臨時国会に向けて目玉となるものを練り上げて与党や他の野党に先駆けて出すとかさ
党勢回復のための努力が全然伝わってこない
総括作って満足で次に繋げるアクションをしない
前なら強力なライバル野党もいなかったから
それでも批判票の多くを得られてたけど
群雄割拠の今今までと同じようなことしてたら
他の野党にも差をつけらるわ
ふざけた茶番劇にも有意義があったということに驚きがあった
立憲民主党ができることは新しい支部長を立てて地盤を固めることだ
ネオリベ(新自由主義)や極右(排斥主義)に辞易している穏健派を取り込んでください
これはステマ規制法の「プロモーション含みます」という明記させるのと一緒です!
閲覧制限するとかえって真実性とカルト化増しやすいからな・・・
SNSの世界は「フィクション(作り物)の世界」と皆がわかりやすいところで常時表示させないと勘違いおこすからね!
小沢さんは、立憲がかなり深刻な状況に陥ってるとみてるみたいです
欧州などのふつうの政治的判断なら、立憲は大連立するものなのに
自民党からそういう呼びかけもなく、立憲から話を持っていくわけでもなく
一方維新や国民党とは、連立の話もちらほら出てきて
かといって立憲は、他の野党とも連携しようとしないしで
このままだと立憲は、1党だけで孤立して
自民とその連立政党と、その他の野党と選挙で戦うことになり
そうすると社会党の二の舞、つまり社民党レベルにまで
党が縮小するおそれあるて危機感持ってるみたいです
小沢さんがそこまで見通してるとなると、これはもしかして
小沢さんは総裁選後、大きな動きするかもしれません!
連立しなくていいよ
対決路線を強めることが大切だ!
政党の壊し屋の時代は終わった、これからは錦の御旗を掲げて新政権を立ち上げて国家運営をする時代の到来だ!
ネオリベ(新自由主義)や極右(排斥主義)に辞易している穏健派や組織票を立憲民主に引き寄せよ!
コンプライアンスに合わせないといけないからね!
極右と極左は暴力革命を画策する暴力集団といっても過言できない!
極右と極左は暴力革命を画策する暴力集団といっても過言ではない!
首相指名選挙で、頭下げてお願いする話でもないとかいって
もう野党まとめて政権交代すること、あきらめたようです
こんな政権交代すること放棄し続ける野党第一党党首なんて
日本の国益損ねることにつながるだけなので
もう立憲は、野田を代表から引きずり降ろすこと考えた方がいいと思います!
野党共闘による政権交代路線は破綻したと再確認しただけだ!
国民民主や維新は自民補完勢力としてみなす
ステマは自民党だけではなく、国民民主や参政党にも調査を開始するように迫るべきだ!
自警団やしばき隊など暴力装置を有する政党に対して破壊活動防止法の適用を求めます!
それが出来るだけの政策を示せていない
このままじゃホントに旧社会党ぐらいの
立ち位置ぐらいにしかならねえ
ま、最初から取る気なんてない連中だな
何度でも言ってやる
発信力ゼロのまま
彼らは人間や集落、農作物を守っている
同時に害獣を使った工芸品やジビエなど食品市場の活性化支援も求めます
山の習わましを守ります
野生動物と集落の境界線をあいまいにしないように、草刈りやごみ捨て場の整備支援求めます
参政党盛り上げたのは自民党と思っています!
エロ規制は閲覧制限で通用するけど、偽常時に対する閲覧制限はかえってカルト化になりやすくなって逆効果になる
ならば、「フィクション(作り物)、やらせ演出です」と「プロモーション(広告)です」と常時表示させて大衆に伝えたほうがいいではないかね?
総理は玉木、副総理は野田を中心とした中心とした布陣で挑めばよいではないか?
政権与党は国民民主と立憲民主だけでやって、あとは政策ごとに協力募ればいいのではないか・・・
運命の分かれ道だな
総理は玉木、副総理は野田を中心とした布陣で挑めばよいではないか?
政権与党は国民民主と立憲民主だけでやって、あとは政策ごとに協力募ればいいのではないか・・・
運命の分かれ道だな!
このまま自民補完として埋もれるか、御旗の旗を掲げて新政権立ち上げに連なるか
東京は首都で譲らない代わりに、副首都は大阪でいいよ
でもビジネスチャンスは日本全国平等にいき渡るべきだ!じゃないと割れてしまう
名古屋や福岡、札幌などいますからね
国家総合特区も引き継ぐ
https://talk.jp/boards/newsplus/1759057339
ポピュリストの能力としては国民民主よりも上です
コクミンガー
サンセイガー
批判ばっかりのイメージ補強して何がしたいんだよw
実は立憲が嫌い?
独りよがりな一部のコアな支持者好みの妄想垂れ流し
本当はそう言ったイメージを打ち消す行動を議員たちがやっていかなきゃいけないのにね
暴走する活動家もどきに何も手を打たない議員
そりゃ挽回のチャンスなんて来ないわ
市議会各会派から小川市長に対し
質問や意見を集約した書面を提出したそうです
最大会派と第2会派は、現状の説明では理解することは到底できないとしてて
最大会派と第2会派で、前橋市議会の過半数の議席になるので
小川市長が↑の2つの会派に、市長職の継続を理解してもらえるかが
今後のポイントになってくるんじゃないかと思います!
排斥主義の右派やネオリベ(新自由主義)を批判しているだけだ!
特に参政党など極右ポピュリズムの政党に関しては共産党と同じ破壊活動防止法の適用を望んでいます
批判は共産党やしばき隊にも及んでいる
我々は批判イメージだが、保守界隈はビジネスウヨとへずま早苗のイメージじゃないか?
批判しないということは職務怠慢を咎めないになってしまう
政治の質を上げるためにはコンプライアンス守っていただきたい
それに比べれば批判だけのイメージはマシではないか?
批判だけのイメージも彼らのステマかもしれないけどね!
SNS戦略も大量ショート動画という情報洪水で洗脳と情報過多によって脳処理追いつかなくなって正常な判断できなくさせる手法だしな・・・
情報洪水は暴力主義的破壊行為と定義できてしまえば破壊活動防止法の適用できるかもしれない
SNSやネット空間は公共の場、公共の場には秩序が必要だ!
それを世間の声と称して「まとめサイト」とメディア面するほうがおかしい!
引き続きリベラル政党としてやっていく
明治新政府や御旗の旗という表現は避けないといけないな
茂木候補もそうだな・・・保守参入という急進しづらいな
小川市長と男性職員がいろんなラブホ行ってた動画があって
前橋市内の一部財界人や有力者の間で、出回ってるそうです
ここまで広がってると、おそらく一部市議も目にするようになると思うんで
小川市長の言い分を、議会に理解してもらうのは
かなり困難な状況になってきてると思います!
河村さんを擁立する方針決めたそうです
群馬1区は、前橋も含まれてますが
小川市長の件が、影響なければいいと思います!
2. 9月11日(木)13:00 立憲民主党両院議員総会 総会終了代表・幹事長ぶらさがり | 立憲民主党
3. 立憲民主党新人衆院議員メッセージ🎥昨年10月の総選挙で当選した北海道の新人衆院議員に4つの質問をしました👂 #立憲民主党 #北海道 #shorts | 立憲民主党
4. 【見逃し配信】立憲民主党 野田佳彦代表が自民党新総裁に望むことは?(9月28日) ANN/テレ朝 | ANNnewsCH
5. #衆院選2024 第一声IN八王子 野田佳彦代表 #立憲民主党 #野田佳彦 #政権交代こそ最大の政治改革 | 立憲民主党
6. 【立憲・野田代表生出演(2/2)】「次の首相」に向け野党は…「『誰か』を決め打ちするとやりにくい」「どういう政権を作るかによって誰が良いかという順番」 | FNNプライムオンライン
7. Wikipediaで紹介されている逸話は果たして…。ウソ・ホントを野田佳彦代表に聞きました!#立憲民主党 #野田佳彦 #shorts | 立憲民主党
8. 大連立「現実的ではない」 立憲新幹事長を直撃【テレ東政治リポート『堀口叶夢の野党通信』】 | テレ東BIZ
9. 【給付付き税額控除】安住幹事長「低中所得者向けの対応としては、給付付き税額控除がファイナルアンサー」 #立憲民主党 #安住淳 #政治 #shorts | 立憲民主党
10. 2025年9月5日 #野田会見 #代表会見 #立憲民主党 #記者会見 | 立憲民主党
11. 26日の立憲ライブは城井崇議員と現役医師の中島克仁議員でお送りしました!#予算案 #高額療養費 #立憲ライブ #立憲民主党 #shorts | 立憲民主党
12. 【ライブ】立憲民主党 両院議員総会で執行部人事を発表【LIVE】(2025年9月11日) ANN/テレ朝 | ANNnewsCH
ttps://www.youtube.com/watch_videos?video_ids=2SzQsAPtKMo,bEjxxcBzBwU,NjxO5oiIx3k,Rwr3zkSy5nk,THBANDicMK8,phXPBX8iCQg,OI3YFlmn8CA,m0fiEIhj5hI,kuvxxIMp64M,tIqNuvuf6xg,C1HUgejeh5k,CC6b2m7B_Rc
2. 9月11日(木)13:00 立憲民主党両院議員総会 総会終了代表・幹事長ぶらさがり | 立憲民主党
3. 所信表明演説受け代表質問「自民党は国民のためでない政治家のための政治を実現してきた!?」牧山ひろえ参議院議員 #立憲民主党 #牧山ひろえ #政権交代こそ最大の政治改革 | 立憲民主党
4. 2025年9月16日 #安住会見 #幹事長会見 #立憲民主党 #記者会見 | 立憲民主党
5. 幹事長になって変わったこと変わらないこと #小川淳也 #国会対応 #水風呂 | 立憲民主党
6. 【会見ノーカット】 立憲民主党・野田代表 記者会見 ── 政治ニュース(日テレNEWS) | 日テレNEWS
7. 【群馬上毛かるたクイズに挑戦!】#河村まさたけ #群馬 #立憲民主党 #政治 #shorts | 立憲民主党
8. 【見逃し配信】立憲民主党 野田佳彦代表が自民党新総裁に望むことは?(9月28日) ANN/テレ朝 | ANNnewsCH
9. 医療費40兆円超え! 持続可能な医療へ改革を #社会保障 #医療保険 #高額療養費 | 立憲民主党
10. 【立憲・野田代表生出演(2/2)】「次の首相」に向け野党は…「『誰か』を決め打ちするとやりにくい」「どういう政権を作るかによって誰が良いかという順番」 | FNNプライムオンライン
11. 国際女性デー前日の3/7の立憲ライブでは、選択的夫婦別姓制度のことや、チャンネル登録者数が目標に届かなかった反省、今後の立憲ライブなどについてお話ししました!#立憲ライブ #立憲民主党 #shorts | 立憲民主党
12. 2025年9月30日 #安住会見 #幹事長会見 #立憲民主党 #記者会見 | 立憲民主党
ttps://www.youtube.com/watch_videos?video_ids=Mlt_inCLr2w,bEjxxcBzBwU,kEXAOSwcE8s,E5MPJ105Glg,5fTbYIrG6c0,I8vy_GQVXRY,oSU9ivhbH2Q,Rwr3zkSy5nk,JUv6CKb1D-g,phXPBX8iCQg,0TriiUtYqFI,yGLfHvMPP4w
2. 2025年9月30日 #安住会見 #幹事長会見 #立憲民主党 #記者会見 | 立憲民主党
3. 【群馬上毛かるたクイズに挑戦!】#河村まさたけ #群馬 #立憲民主党 #政治 #shorts | 立憲民主党
4. 立憲民主党 「政権交代こそ、最大の政治改革。」篇 30秒 | 立憲民主党
5. 25%関税!? 米国の保護主義と日本の取るべき道 #トランプ #関税 #報復 | 立憲民主党
6. 大連立「現実的ではない」 立憲新幹事長を直撃【テレ東政治リポート『堀口叶夢の野党通信』】 | テレ東BIZ
7. 【参院選2025】野田佳彦代表が茨城県選挙区のおぬまたくみ候補の個人演説会で演説 #茨城 #物価高 #参院選 #野田佳彦 #立憲民主党 #消費税 #shorts | 立憲民主党
8. 【立憲・野田代表生出演(2/2)】「次の首相」に向け野党は…「『誰か』を決め打ちするとやりにくい」「どういう政権を作るかによって誰が良いかという順番」 | FNNプライムオンライン
9. 教えて!後藤さん!「高額療養費」の引き上げについて 1/31衆院予算委員会 #高額療養費 #酒井なつみ | 立憲民主党
10. 【ライブ】立憲民主党 両院議員総会で執行部人事を発表【LIVE】(2025年9月11日) ANN/テレ朝 | ANNnewsCH
11. 補正予算案の審議も大詰め(12月11日衆院予算委員会) | 立憲民主党
12. 2025年9月5日 #野田会見 #代表会見 #立憲民主党 #記者会見 | 立憲民主党
ttps://www.youtube.com/watch_videos?video_ids=Tf0KMBLqGog,yGLfHvMPP4w,oSU9ivhbH2Q,ljWARwwYUwc,tFKB39lEGt4,m0fiEIhj5hI,weD30dYUYaE,phXPBX8iCQg,9MsWa4DDyzc,CC6b2m7B_Rc,qcuw6su2D84,tIqNuvuf6xg
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/439499
イメージするとドッキリに「やらせ(演出)」というテロップで視聴者にお知らせする感じ
規制というよりもユニバーサルデザインというものですね!
エロ規制と違って偽情報の閲覧制限はかえってカルト化や信憑性増したりするから逆効果
公務中にラブホテルいく人も同様だ!
連絡がない説明ない職務怠慢行為は日本はめちゃくちゃ厳しい
職務遂行の振る舞いもみられちゃう
総理大臣という自衛隊の最高司令官を目指すならば、候補から外さなければならない!
反共と謳っておきながら、実態は北朝鮮とズブズブで、資金面で北朝鮮の核開発や各種ミサイル開発を支援した疑惑がある
さらに反共支援と称して南米の麻薬カルテルとつながっている疑惑もある
統一教会などカルトの庇護者は保守や愛国の裏切り者であり、実は「極左」と言っても過言ではない!
日本の安全保障上、重大な脅威だ!
その疑惑が本当ならばアメリカや韓国の安全保障上、重大な脅威であり身柄引き渡しにも応じないといけないかもしれない!
あまりにも当てにならない指標だ
今後まともに相手にされないどころか排斥対象だな・・・
ネオリベ(新自由主義)界隈の「小泉進次郎・ステマ」覆ることはない
皮肉なことに自民総裁選2025で極右・ネトウヨ・愛国保守界隈とネオリベ(新自由主義)界隈は高市と小泉で回復不能なイメージがついてしまった
積極財政・国債ありきの財源論はれいわ新選組の代名詞だからね・・・
埋蔵金財源論は「悪夢の民主党」の代名詞
なぜなら、外国人がもっと買い占めることができるからね
金になるうちはもっとアベノミクスの負の遺産を処分すればいいんじゃないか?
副首都は複数の都市称号でやればいいのではないか?
そのための政令指定都市制度だしな・・・
国家総合戦略特区制度も引き継ぎさえすれば維新の会の存在意義はなくなる
何度も言うけどSNSはリテラシーの低い人達に合わせて、
「プロモーション(広告)です」「やらせ(演出)です」「フィクション(作り物)です」と
誰もが目に付くところで常時表示しないといけないよね・・・
イメージするとドッキリや熱湯コマーシャルに「これは演技です」というテロップで視聴者にお知らせする感覚
規制というよりもユニバーサルデザインというものですね!
労働者のための政党ではないです
立憲民主党は派遣労働規制強化や労働者の権利向上を目指します!
消費税の給付付き税控除やガソリン暫定税率の廃止、社会保険料の減額を目指しています
財源は金融所得課税の強化や法人税の優遇処置廃止や累進課税の強化を進めていく
外国人排斥もしない、外国人は固定資産税など税収に貢献してくれている
インバウンドの消費税免除廃止も進めていく
雇用が安定しても経営がまずければ給料下がるよね?
経営がまずいということは経営者能力そのものがポンコツじゃないか・・・
労働者のせいにしないでくれませんか?
そこの経営だけまずくなっているんだ?
経営者が八つ当たりみたいな感じで労働者に当たらないようにする
インバウンドもそうだけど・・・
排斥やったら会社や故郷は維持困難だ!
常に外部から入れ続けるしかない
中央省庁をスリム化して地方に権限と税制に自由度高めればいいんじゃないか?
自民党は経営者・資産家・自営業を支持している政党
労働者のための政党ではないです
↓
つまり大企業、金持ち優遇政策を辞めろってことだろ
そしたら大企業は業績悪くなるよね、業績悪くなったら給料上げられないよね、簡単な話だよね?
そろそろ賃上げも限界だろう
しかもトランプ関税で給料上げられないだろう?
だったら大企業・金持ち優遇政策やめても問題ないよね?
株主配当や株価維持、海外投資も過熱気味だしな・・・
日本は全然ストライキないよ?
取引停止せざるを得ない状況だ!
サイバー攻撃したら制裁や軍事介入されてもイスラエルに同情しない!
だから銃撃事件に統一教会は関係ないとみている
この銃撃事件をきっかけに統一教会の身辺を調査を探ったらカルト犯罪や反共や保守の裏切りが判明しただけだ!
あのテロ攻撃は宣戦布告なしのイスラエルに対する攻撃だった
既に公民権制限が掛かる犯罪に手を付けて居る人間に手向ける行為だが
”大企業の”給料が上がらないと何が困るのか言って視な????????????
零細企業が倒産すると何故大声で言え無いのか
公民権が無いなりにでも良いから大人の意見として言って視なよ
体が大人な責任を取って大声で説明して視てねマジで
遅れてるねキミ> ID:10stP(*^-^*)
そこそこの高学歴以上には昔から日本国は
「世界一成功した”社会主義国”」なのは
常識何だよ(*^-^*)
こう言う物言いの方がカッコいいけどね
https://talk.jp/boards/newsplus/1759333232
【総裁選からの撤退を】立憲民主党の野田佳彦代表、日本維新の会の吉村洋文代表が小泉進次郎氏を批判 「国のリーダー、指導者としての資質に関わる」
https://talk.jp/boards/newsplus/1759334537
「指導」って言葉が死ぬより大事らしいwwwwwwww
省庁と精々官僚への指導力と言って居るが
似非保守の維新はと言うと( ^ω^)・・・
問題はコストと大豆の生産ですね
日本国内はバイオディーゼル用に回す余力がない
どうあがいても海外か・・・
大豆生産が有名なところはブラジル、後は・・・
そこで、やたら市民に説明したいとか言ってるらしいのに
なんでマスコミからの質問は受付けないのか、疑問です
小川市長が、こんな風にのらりくらりとしてたら
マスコミが、どんどんいろんな方面にネタ探しに奔走して
さらに迷惑かけてしまう人、増えると思います!
では問題ないね!
今の(石破)自民が
一番利回りが低い政策(主張)で
意図的に低空飛行をして居る気がする
(関税交渉や運の問題も有るが)
首相の学歴が低い方が利回りで世の中を考える傾向
(但し安倍の場合は三位一体が一端民主政権交代時に否定されて居るので
アベノミクスを始め殆どの経済施策に盛り込まれて居ない)
首相の学歴重視と言うなら田中角栄の利回りがダントツに良い
この場合鳩山由紀夫が超資産家なのは偶然では全く無い
メガソーラー廃止もしない
ただ乱開発してはいけない
太陽光や風力を認めないならば、原発再稼働認めない!
地熱開発の支援もすべきだ!
水を使わない風力や太陽光は重宝すべきだ!
リサイクルや蓄電・送電、太陽光・風力・地熱の技術革新が望まれる!
海水淡水化によるコストも考慮に入れなければならない!
国外国米の関税撤廃も視野に入れる
国による全量管理が必要だ!
国家資本主義寄りになるが仕方ない
外国人・移民排斥のクレームは「へずま早苗」と同じで取り合わなくてもいいよ、業務妨害とみなしていい
人目につきたくなかったら、今はリモート会議の方法もいろいろあるのに
わざわざ人から誤解招くようなラブホに
二人でこそこそ行く必要性なんてありませんね
小川市長の言い分は、わざわざ誤解招くようなラブホに行った理由としては
違和感ありすぎだと思います!
前橋市議会の全10会派が
速やかに出処進退を決断するよう要求する申し入れ書を
小川市長に共同で提出したそうです
小川市長の選挙の時支援していた
立憲系や共産党の会派も申し入れに加わっているてことからも
小川市長は事の重大性を認識して、誠実に実行してほしいです!
へずま・早苗は愛国保守やネトウヨ・極右界隈に対して批判材料を提供したのだ
彼らの振る舞いはその界隈の首を絞め上げるものになる
我々は彼らに冷静な批判を展開したほうが得策だ!
破壊活動防止法の解除はできないが、排斥主義の極右は共産党と同じ破壊活動防止法の網にかけたほうがいいではないか?
自分達好みの天皇を立てようと画策しているし、自警団という暴力装置を持とうとしている
共産党とはできるかぎり協力関係を有したほうが得策だ
大阪から名古屋にシフトへ
維新よりも名古屋のほうが伸びしろがあると思いたい
天皇陛下のお言葉に添えない自民党の保守派は国を率いる資格はありません!
「解雇規制緩和阻止
象徴天皇制の護持や日本国憲法改憲阻止
派遣労働の規制強化
持続可能な国民皆保険など北欧型の社会保障構築へ
公務員天下り禁止
全ての行政法人統廃合・仕分け
特別会計・一般会計の国会による監査強化
食料品目の消費税減税
JA(農協)の民営化阻止、JAマネー投資は農業部門に限定
反セクト法の制定
カルト救済法の成立」
錦の御旗を掲げて明治みたいな新政権樹立して政策公約を実現させ続けたほうがいい
連立相手よりも政権交代を実現させたほうがいい
維新も国民民主も参政党も自民のコバンザメになりたがっている
まとめて倒す気概を見せろ!
北朝鮮による核の恫喝も日常になっている
張り子の虎そのものだ
北朝鮮やロシアは中国の一部であり、中国の緩衝地帯であり、中国の資源供給基地でもある!
だからこそウクライナや台湾を支援しているのだ!
日本は北朝鮮やロシアの進出はしない
これらの地域は中国の独占利益の権利を尊重する
台湾の独立国かどうかは言及を避け続けます!
tiktokやインスタグラム、YouTubeを基本に政治広告を
暴走するポピュリズムの一端を担っている気がするんだけど
NHKの総裁選のサイトみると、今のとこ高市さんが一番多く
党員票獲得してるみたいです
党員票の結果も、議員の投票行動に影響与えると思うので
とても気になります!
どの政党と連立するかてことが、総裁選後の焦点になってくると思います
今のとこ、維新が連立の最有力みたいですが
総裁が誰になるかでそれも変わるのか、他の政党になるのか
総裁選後も、目が離せない展開になりそうです!
党員票で1位になった候補を応援するて、周囲に伝えたそうです
今のとこ、高市さんが党員票でリードしてるので
このままいくと、麻生派は高市さんに投票することになりそうです!
立憲にとってかなりまずい状況になるな。存在感見せてかにゃ。SNSとつべを頑張れ
こんな総裁選みてまずいどころか政権交代容易だと思ったね!
総理大臣は自衛隊の最高司令官でもあるよね?
そんなポンコツ候補者達に日本の国防や安全保障任せられると思った自民の長老達や党員の目は節穴か?と思ったね!
連立はしないよ!取りに行ったほうがいいね!
SNSの政治広告は規制の方向で舵を切る
リテラシー低い人達のために誰もが目につくようなところで「フィクション(作り物)です」「やらせ(演出)です」「プロモーション(広告)です」と常時表示させることだ!
「バカはSNSやるな!」ではなく、テロップ表示で常に伝えることがユニバーサルデザインを構築することが大切だ!
前回の参院選で自民が大きく票を落としたのに、一議席も議席数を増やせなかった立憲に対してそんな甘いこと言ってるとは、さてはお前アンチだな?
前回の参院選は、立憲に代表されるリベラル勢力が議席数を落としただけだ
まずは立憲の若年層政党支持率1%台ってのをなんとかしないと未来ねえぞ
仮に高市新総裁ならば、内閣不信任突き付けて台湾有事引き起こさない
戦争させません!
高市自民に政権という権力渡すわけにいかない!
総理指名で国民民主の玉木投票も辞さない
台湾有事や極右台頭はさせない
バカかこいつ
内容証明でお前の人命についての全ての見解を聴いて良いか???
もっとズバリと
自衛隊員と中国軍人どちらかに成るしか無いなら何方を選ぶかも聴いて良いか???
何なら山上徹也烈士に何で高校卒業時に良い就職を世話してやらなかったのかを聴いても良いんだぞ?
そもそも国土って具体的にどれの事?起業の社屋?人命?自然や家畜???
戦争論法で出来ると思ってるんだ???
具体例を手短でも良いから示せ
自衛隊とは全くの完全に別にお前の私設軍隊を作って
子女共が左手首を切るカッターナイフで代わりに泳いで敵地に渡って好きなだけ何かを切ってやる活動以外の
草案を示してよ(*^-^*)
何で人命人道人権を
平等に自分の事だと思って無いんだ#me too
>
で誰が誰の命を”常に”担保するの???
フツーに数人から死刑直行の
カンペキに「刑法上」の????(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
>>↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>http://2ch-dc.net/v9/src/1701504932546.jpg
>>http://2ch-dc.net/v9/src/1701509001750.jpg
>>https://yms.ne.jp/calender
党員ともども長年、権力につかりすぎた
ここは国民民主に総理指名いてもいい頃合いと思っている
高市自民党に任せられない
内閣不信任案を出さないといけない
自民党は野党に下野したほうがいい
総裁選は党員を含めて全員ふざけている
総理大臣はおろか政権権力につかせない
女性初の総理、そして日本ファースト、維新との連立もほぼ決まってるようだし、
右派の参政党、国民民主とも高市氏は仲良く出来るだろう
マジで立憲はどうにかしないと、消えるぞ
総理指名に玉木を指定する
自民党は参政党とおなじ野党にならなければならない
ステマや裏金、統一教会を闊歩する政権与党はいらない
野田も内心では喜んでるだろうね
しかし、立憲は今回も出番なし
玉木の方が報道でも目立っていた
台湾有事阻止のために玉木を総理指定したほうがいい
自民党は下野したほうがいい
参政党や保守党、自民党以外の政党結集させて政権動かそう!
総裁選はかなり僅差だからね
総理指定は国民民主の玉木が最善策だ!
自民党は総裁選で党員ともどもおふざけがすぎたので今は任せられない!
自民党や参政党、保守党以外、挙国・救国政権いきましょう!
総理大臣は自衛隊の最高総司令官
自民党に任せられない、ここは国民民主の玉木を内閣総理大臣および自衛隊の最高総司令官に据える選択をとるべきではないでしょうか?
大阪を副首都および東京都と同じ特別行政区にして維新の会と国民民主の案を融合して維新の会にも協力要請する!
自民にいるリベラル・穏健左派をしっかりとることだ!
今日付日経新聞で、維新の藤田代表が
さっそく高市総裁と政策近いてコメントしてますね
維新が連立政権入りして、国民党参政党も協力的になるとすると
与党が安定して、立憲はますます存在感なくしていくと思います!
対抗して玉木を総理指定すればいいんじゃない?
自民党は公私混同し過ぎて、政権担当を担う能力は失われている
減税や年収の壁撤廃するためには自民下野が手っ取り早い
自民のごますりはこりごりだ!
玉木を総理大臣指名して支えるのが最善策
政局考えれば自民下野すれば、他の野党の支持者獲得するチャンス増える
ホントに今が正念場だし、今日にでも野田さんがいい事言ったほうがいいよ
ノーコメントじゃ、ホントに社民党と変わらなくなる
自民単独か自公だけになる可能性が極めて高い
国民民主や参政党も連立に参加しないと執行部レベルで発信している
他の政党や新党立ち上げたい勢力とってもチャンス到来でしょう!
高市で自民の多種多様な支持の消滅と反比例して野党の力が強くなる
徴兵制は若い世代支持しない
立憲民主党は勝てない相手ではない!
保守参入は取りやめる
「国民生活が第一」
短期的とは言えネトウヨの命運がガラッと変わるので大注目
これが進次郎ならお互い無視して事実上小金持ちしか居ないと認定せざるを得ない
ネトウヨが短期政権を乗り切る間に
ネトウヨ内の資産階層の格差を焙って自民内のリベラル左派支持者の勧誘が捗る予定だったが
予定が狂ったな
未だ刑法を犯して居ないネトウヨの救出を諦めるべきではない
因みに某板の(靖国)ネトウヨに向かって相手を
「朝敵僭称者(旧称靖国ネトウヨ)」と挑発している最中だ
本当に公明・共産を含めた非参政非ニチホ大連立がトントン拍子で纏りそうな雰囲気(あくまで雰囲気)
共産党の抱擁や、れいわ新選組の話し合いに通ずるものがある
民主党の鳩山元総理の友愛に通ずるものがある
自民のネトウヨに言っているわけではない
あくまでも自分達好みの天皇を立てようしたり、自警団という暴力装置を持とうとしたネトウヨに対して「朝敵」と称しただけだ
挑発ではない、感想だ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d7161c1992b01eee66534229ab1be98c315f2e5
https://www.sankei.com/article/20251004-SEVKB4P27VB4HFBC2STOCAHEEI/
さらにアベノミクスによる円安インフレで節約志向
小泉進次郎や林は土壇場で温存か
野田が、高市総裁就任してのコメントを動画で出してるんですが
高市総裁が右に寄ってるから、自分達は対立軸として中道とかいってて
なんで右の対立軸が中道なのか、意味分かりませんでした
コメントの内容も、なんか煮え切らない話してて
とても、これで立憲に支持が集まるような雰囲気ありませんでした!
万が一があるとしたら玉木総理くらいだよ
絶好のチャンス到来だ
左右の対立軸は関係ない!
まずは国民民主の玉木を内閣総理大臣指名して支えたほうが自民党以外の政党にとってもチャンスが生まれるし、自民党政治終わらせられるからな・・・
投資家や大企業・金持ちばかりみて、庶民や労働者の生活を気にかけていない
ワークライフバランス軽視している時点で
事実上の麻生政権ですからね・・・
絶好のチャンス到来だよ
解散総選挙という国民の負担被らずに自民党政治終わらせる絶好のチャンスだよ
国民民主との対立は端に置いて、まずは自民党を政権与党から下野させることが最優先
男共総出で皆で通信エロコンテンツで凌辱できると思うと
妄想が捗る
皆エロコンテンツにどしどし金と時間と性欲を注ぎ込もう!!!!!!!!!!!!!
当然の流れ(当時村山~橋本内閣)
維新の会も巻き込む
過去の遺恨があろうとも国民民主の玉木を総理大臣指名して支えたほうがお互いの公約ほぼ100%達成できると思う
掴まない手はない
維新の会や公明党や、れいわ新選組にも誘えばいいと思う
どう考えたって食料品消費税ゼロしかないと思います
野田は早急に食料品消費税ゼロに向けて、野党をまとめて
与党と対峙するべきで
それやらないなら、立憲内の消費税減税派が野田を動かしてほしいです!
「救国・挙国政権」にして自民党政治と決別しようではないか?
選挙の時は対立軸有効だけど、優先順位は総理指名選挙で自民党を政権与党から下野させることだ!
それができるのは立憲民主の野田ではなく、国民民主の玉木を推す
場合によっては、連立離脱する可能性あるみたいです
記事みると、どうも維新を意識してるみたいで
あっち立てればこっち立たずみたいな感じになってるようです!
自民党大阪府連が、維新との連立に難色示してるみたいです
これは維新との連立は、けっこうハードル高いかもしれません!
自民党におんぶに抱っこ卒業することが日本の民主主義のレベルが上がると思う
自民党の総裁選2025は党員や長老達の内輪ウケとふざけたパフォーマンスで内閣総理大臣という国のリーダーと自衛隊の最高総司令官なれるのはおかしいよね・・・
自民党以外の政党や政治家、有権者を舐め過ぎている
事実上の麻生政権なので勝てる!
国民民主の玉木を内閣総理大臣指名にすることがバカなのか?
自公=215
自公国=243(過半数)
自公維=253(過半数)
立国維=214
立国=176
立維共れ保参=210
立国共れ保参=199
立国維共れ保参=238(過半数)
立維=186
だからこそ内閣総理大臣指名に国民民主の玉木に一本化して、自民党は政権与党から下野させるのを最優先したほうがいい
立憲民主党は連合だけど
自民が政権与党を下野したら、経団連など経済団体はもしかしたら維新の会や国民民主にスポンサーとしてつくかもしれないよ?
このまま自民との連立で燻るよりかは国民民主の玉木に総理大臣指名させたほうが得るチャンスがあるんじゃないか?
乗らない手はない
あのさあ、左翼の立憲、れいわ、共産、社民あたりが、右派の玉木に投票すると思うの?
夢物語はガキの頃だけにしろよ
れいわはないけど、左翼は自民よりも国民民主の玉木に投票して、高市という極右政権阻止という共通の利益得られると思う
そこら辺は立憲民主が音頭とって玉木一本化しないと極右裏金統一政権誕生しちゃうよ・・・
社民や共産は国民民主の玉木に総理指名だけの協力に留めるだけで十分だ!
こうなると参院選はつなぎの食料品減税でなく本命の給付付き税額控除をアピールしまくった方が良かったな
参院選で給付付き税額控除の元祖は立憲と印象付けておけば高市はそれを真似ただけって印象になったのに
外交安保も参政や自民までとはいかなくても今より右に舵を切るのを容認するの?
なんか枝野がブチ切れそうだなw
野田さんが党首の時点で負けは見えてた。なにせ消費増税の立役者だからな
だから野田さんのキャリア的には、自民党に移籍するのが一番良かったと思うよ。増税派だし
じゃあ誰が党首ならマシな結果になったかと言うと厳しいが
ぶっちゃけて言うと、立憲愛国左派だけの集まりにして、反日左翼は全員クビにすべきだと思うね
反日左翼なんて日本人が支持するわけないじゃん。なんで自分たちを嫌ってる人を支持するの?
もし公明が本当に連立離脱したら立憲は公明と組むのはありなのか?
立憲も野田「次の内閣」を改造だ
って全く話題になってないな
山花総務大臣に
黒岩法務大臣
源馬外務大臣
稲富財務金融大臣
荒井文科大臣
小西厚労大臣
…
立憲民主党 野田「次の内閣」
https://cdp-japan.jp/about/next-cabinet
引き続きリベラル層に注力する
極右はレッドオーシャン
日本はトランプアメリカみたいな右傾化はしない
高市自民との対決路線に転換して、極右を高市自民に集約化させていく
錦の御旗を表現をやめて、従来どおり「国民生活が第一」とリベラル路線を踏襲する
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7f6daa2a735f24dcc8ff8546dc250497aac034f
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2210319?display=1
国民・玉木代表が高市氏の連立拡大意欲に 「方針見定める」 岐阜市で記者団に
https://news.yahoo.co.jp/articles/af6e7d8294c14cc3d0ea4981da724fc51dbda236
https://www.zf-web.com/news/2025/10/04/192935.html
連立あるのか、自民の高市新総裁の誕生に維新も注目 吉村氏は打診あれば「協議する」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d912e1190027b53106468bb96ad784c0b818171e
https://www.sankei.com/article/20251004-JH2O7SCORJKNHI7GL4BY6B454Y/
参政党、高市新総裁に「国益かなう政策に協力惜しまない」とコメント
https://news.yahoo.co.jp/articles/31cef25c26e1a9bbf43501537435a926dc7a7024
https://mainichi.jp/articles/20251004/k00/00m/010/151000c
公明・斉藤鉄夫代表、連立離脱も示唆 高市氏の自民総裁就任を受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c032a4652a903ae2f42a7ec1c27d2c7c7644236
https://mainichi.jp/articles/20251004/k00/00m/010/219000c
公明加えたとしてもたりない
総理大臣指名を国民民主の玉木にして支えたほうが政策実現の自由度と達成度が増すよね・・・
給付付き税額控除は財務省も前向きじゃないのかな?
もともとは、民主党政権時代に財務省から出された案で、この実現化には国民の所得と資産を把握する必要があり、そこで作り出したのがマイナンバーカード
野田も当時の財務大臣としてしっかり絡んでいる
マイナの方は民主党政権時に法案提出したが、給付付き税額控除は「国に全資産が捕捉される」という社民や共産からの反対を慮って黙っていた
立憲になってようやく枝野が掘り起こしてきて、自民もその気になってきたのだから、野田も「我こその政策だ」と胸を張っていいはず
もっと言えば、マイナによって住民税や固定資産税という地方所掌の税金を国の税務当局が捕捉できるようになるから、財務省からすれば宝の山なんだよな
消費税減税なんて悪手より、給付付き税額控除の方がまっとうなんだよ
自分たちのアドバンテージだって身に沁みてるんだよ
ただでさえ、学会員たちの高齢化によって集票力が明らかに落ちてるんだから、ここでそのアドバンテージを失ったら、
それこそ社民や共産のように凋落が止まらなくなる
なのでいろいろ注文はつけても連立に居残り続けるだろうね
どうも公明党や自民党大阪府連が、維新との連立嫌がってるみたいなので
そうすると国民党が、一番話が進みやすいんじゃないかと思います
麻生さんと芳野連合会長は仲いいらしいので
案外スムーズに話まとまるんじゃないかと思います!
このあたりは自民の幹事長次第だろね
鈴木俊なんて話があるが、ちょっと真面目過ぎだからどうなるか
全盛期の二階だったら、両党まとめて連立に組み込むだろうが…
榛葉が麻生詣でをしたことが記者会見でバラされていたな
維新も菅詣でをしてると思う
動かざること山の如しでも結構だが、自分で政局を作り出せないって野党第一党として大問題だろ
何やってんだかねえ
国民生活が第一なので、大企業や資産家・金持ちのトリクルダウン掲げる自民党にホイホイ乗っかりたくない
ステマで打ち出して政策公約を最優先しないところは出だしは良くても長く続かない
麻生さんが高市総裁誕生の立役者なんだから
麻生さんルートの国民党の方が、連立入りありそうですね
菅さんは、小泉さん応援して主流派になれなかったてことや
公明党、自民党大阪府連が嫌がってることとかで
維新が連立入りするのは、難しいんじゃないかと思います!
おそらく野田は、たとえ立憲が溶けて流れてな状況になっても
なんの方策も出せず、動けないと思います!
いつもの自民党ですでに馬脚現しすぎている
国民生活が第一と自民党政治終わらせるために野党まとめて国民民主の玉木を内閣総理大臣指名して支えたほうが最善策と思いますね
そのほうが政策公約のやりやすさは段違いだし、実績も作りやすいじゃないか?
それをちらつかせて有権者問えばいい
自民党の政権与党の下野はほぼ全ての野党の共通利益のハズだから、遺恨は端において即座に取りに行かないとダメなんじゃないですか?
暫定税率の廃止要求のように・・・
高市よりも国民民主の玉木のほうが適性あります!
高市よりも国民民主の玉木のほうが適性あります!
国民民主は玉木以外受け付けないと猛推薦しているので熱意に負けた
維新の会を望む副首都構想も自民党の政権与党の下野で前進させることができる
野党が望む政策を成立する保障はどこにもないので、総理指名選挙で自民党を政権与党から下野させたほうが野党の政策通りやすいと思う
維新は高市氏陣営と接点がほぼない、今後については不安しかないて
大阪選出の維新議員が、そう漏らしてるそうです
最近維新は、支持率落ちてきてるし
高市総裁が、大阪など関西での自民党の党勢拡大の方向に舵を切ると
維新も、自民との連立どころではなくなるかもしれません!
なので総理大臣指名で国民民主の玉木推して支えたほうがいい
2度目の市議会議員への説明の時、一人弁護士が同席したそうですが
その弁護士は、ラブホ一緒に行った職員と奥さん二人の
代理人として参加したそうです
記事の話してる市議会関係者も驚いてますが
結局↑の弁護士は、職員夫婦が自分達で依頼した弁護士ではなく
小川市長を心配して、流れで代理人引き受けた小川市長側の弁護士てわけで
これじゃ職員夫婦の言い分を正確に伝えられてるのか、甚だ疑問であり
職員夫婦の権利が守られてるとはいえないんじゃないかと思います
前橋市議会は、↑の代理人を通してではなく
職員の言い分も、直接きいてほしいです!
https://talk.jp/boards/newsplus/1759642814
内閣総理大臣指名選挙で自民党が政権与党から下野すれば、連立可能かもしれないね!
ただし自民党がふたたび政権与党に返り咲きしない前提だったら連立可能だ!
あの総裁選で「帰ってきた麻生政権」繰り出す自民党は政権与党を下野したほうがいい
総理大臣指名選挙でそうなると思います!
進次郎投票派と前回の石破投票が
本人もだけど党派が付いて来るとは思えない
安倍みたいに長期政権なら食わせるって意味に成るけど解散前提政権だからな
公明党も入れますか
維新か公明のどちらかになる
国民民主・立憲民主・公明党が自民党に代わって責任ある政権与党を担います
内閣総理大臣指名選挙を機に変わるといいですね・・・
日本国民全てへの背信行為
また次の衆議院選挙約2年ぐらいあるではないか・・・
自民党政治を確実に終わらせるために国民民主の玉木を総理大臣指名して支えたほうがよいではないかね?
政権与党から下野という冷や飯の期間が長ければ長いほど組織の離反が流出して立ち直れなくなるだろう
ほぼ全ての野党の共通利益を取りにいく
国民生活が第一だ!
お互いの得意分野を伸ばせばよい
トランプ関税による不況に対処するには帰ってきた麻生政権こと高市ではできない
緊縮財政ガチ固めてきている
立憲民主党も掲げている年収の壁や暫定税率廃止、給付付き税控除成立を確実にするためにも国民民主の玉木に総理大臣指名入れて支えていく
与党入りじゃなくてもね
国民民主のコケたら、立憲民主党が与党入り目指す
ある意味、石破政権の対応と同じだ
立憲民主党与党入りせずに与党の国民民主のアシストに徹するよ
逆も然り
公明党に参加してほしい
国民民主・立憲民主・公明党が自民党に代わって責任ある政権与党を担います
内閣総理大臣指名選挙を機に変わるといいですね・・・」
でも「与党」は重みがあるので、ここは国民民主だけ与党にして、立憲民主党や公明党は協力という形のほうが好ましい
ただし国民民主の政権に自民党が与党入りすると、国民民主は溶けて消滅してしまう
協力者は止めることはできない
自民党はなんだかんだいって権力の亡者というか権力のピラニアではないと信じたいかな・・・
公明党は護憲で穏健派でもある
立憲民主党は穏健派との協力関係を築いたほうがよいではないか?
維新の会も同様だ
立憲民主党は公明党に「義務を伴わない形」の協力関係を築いたほうがいいではないか?
まだそういう役回りに徹するときだな
その代わり国民民主は遺恨はあれど、心置きなく与党として送り出したい
向こうも連立も協力もいらないと意思を感じている
まあこれなら政策毎に比べて政府全体への影響力があるからね
「物申す与党」であれば、国民の支持者らも納得するだろうし
帰ってきた麻生政権の高市では厳しいな
トランプアメリカの好みではない
まだ国民民主の玉木のほうがいい
吐き気がする
うんうんそうだね過当競争のせいだね!!!(*^-^*)
地上げ屋は医学部にも行かずに何しに生まれて来たの???
お前とその共犯の命と
それ以外の
何ならお前等に対立する反対する人たちの
死んでいった人達の人命の重さが
民主主義の法治国家の法定義上
どう違うのかちゃんと説明しろよ
で誰が誰の命を”常に”担保するの???
フツーに数人から死刑直行の
カンペキに「刑法上」の????(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
>>↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>http://2ch-dc.net/v9/src/1701504932546.jpg
>>http://2ch-dc.net/v9/src/1701509001750.jpg
>>https://yms.ne.jp/calender
その点は帰ってきた麻生政権の高市よりも国民民主の玉木のほうがいい
国民民主政権でも与党入りではなく、協力・アシストに徹すればいい
帰ってきた麻生政権を選択した自民党は総理指名選挙を機に、政権与党の下野を望んでいます!
ほぼ全ての野党の共通利益を選択します!
自民いなくなれば手取り増や減税をスムーズに成立できると思います!
ポスト登用は民間でもいけるから、国民民主の単独与党でも問題ない
解散選挙する前に減税や手取り増など政策・公約達成に協力・アシストしたほうがいい
それでも立憲と同率か
>>581
国民を取り込んで立憲と亀裂入れるもよし
国民民主党内で連立派と反連立派が内ゲバ始めてもよし
うまいことやられたな
公明党引き込んで、国民民主の玉木を内閣総理大臣指名して国民民主政権誕生して、自民は政権与党から落とされる
冷や飯の食い方は石破元総理から指南されればいい
公明離脱したら自民いなくても確実に通る
抵抗勢力は自民のほうじゃないか・・・
解散総選挙やらなくても自民いなくても減税や社会保障拡充やれるじゃないか・・・
自民党が政権与党の座から落ちて自民党政治終わるのが、ほぼ全ての野党の共通利益です!
立憲民主党は野党政権のアシスト・協力します
安倍高市支持と参政の様な朝敵僭称者旧称靖国ネトウヨを
殺す法律を通そう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公明離脱で自民党は政権与党でいられなくなるし、手取り増や減税はスムーズに通りやすくなる
ここは国民民主の玉木に首班指名して、自民党を政権与党の座から落とす
国民民主そのものが政権になるように立憲民主党はアシスト・協力する
見返りは政策・公約を通すことだ、与党入りやポストではない
公明党も国民民主政権の一角として担ってほしい
自民党を政権与党から排除できれば麻生の意向なしで再生エネルギー割賦金廃止をスムーズにできる!
大方の予想を覆して議席減
有権者にハッキリとノーを突きつけられたのに
また同じ路線で負けに行くのか
他の党は笑いが止まらないなw
国民民主は自民連立入りよりも玉木総理で担いで自民を政権与党から落とせばやりたいことやれるよね・・・
もう麻生や自民に媚売りする必要ないでしょう!
立憲民主党は枝野の党ではないし、国民民主政権に協力を喜んで手を貸します
連合も労働組合が政権を担い国を動かすことを待ち浴びている
自民党は政権与党から下野する絶好のチャンス到来じゃないですか?
維新や公明党、社民にも協力を仰ぎ、国民民主政権の樹立に手を貸したほうが公約目指しやすいじゃないですか?
医師にも成れない弁護士にも成れない只のオッサンが
命懸けでご闘病されてる方々の前で笑う!?????????????????
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
うんうんそうだね過当競争のせいだね!!!(*^-^*)
で地上げ屋は医学部にも行かずに何しに生まれて来たの???
お前とその共犯の命と
それ以外の
何ならお前等に対立する反対する人たちの
死んでいった人達の人命の重さが
民主主義の法治国家の法定義上
どう違うのかちゃんと説明しろよ
で誰が誰の命を”常に”担保するの???
フツーに数人から死刑直行の
カンペキに「刑法上」の????(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
>>↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>http://2ch-dc.net/v9/src/1701504932546.jpg
>>http://2ch-dc.net/v9/src/1701509001750.jpg
>>https://yms.ne.jp/calender
棄権者であり有権者では無い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
試しに何秒何日反共反社で呼吸や言動がどう出来るか教えてくれ
反連立派担いで、国民民主の政策公約引き継ぎ形で政権樹立するからなんとかなるんじゃないか?
公明党や維新も協力や連立という形で引き込めばよい
立憲民主党は閣外協力でうまく纏まります!
ただ玉木を担ぐのではなく、安倍晋三を超えた大衆に寄り添う総理大臣へと押し上げるように立憲民主党は協力したほうがいい
そのための閣外協力です
公務員は意向関係なく異動ありますからね・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/c57be64fd9bc07267716aff1c45ce05c0c41fcbc
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/10/06/0019558568.shtml?pg=2
株式市場では、高市総裁への期待が高まってるみたいです
また5日付JNN世論調査によると、高市総裁に期待する人は66%で
政党支持率も、自民党は前回より4.6%上昇してるてことから
今のとこ、高市さん総裁に選んだのは
成功してるていっていいんじゃないかと思います
ここまで上昇ムードが出てくると、高市さんが総理に任命されたら
解散総選挙に打って出る可能性あるんじゃないかと思います!
自民は、過半数にするために連立の話してるのに
立憲国民公明党じゃ、過半数にもなれないし
国民党にとっては、あまり魅力感じないと思いますけど
それに、こんな首班指名直前になって突然こんな話されたって
玉木さんが戸惑うのも、当然だと思います!
国民民主の玉木を内閣総理大臣指名して、国民民主と公明党による政権樹立させて、自民党を政党与党の座から引きずり落とす
とりあえず次の衆議院選挙まで冷や飯食わせます!
帰ってきた麻生政権では信用いっさいできません!
国民民主の玉木を内閣総理大臣指名して、国民民主と公明党による政権樹立させて、自民党を政権与党の座から引きずり落とす
とりあえず次の衆議院選挙まで冷や飯食わせます!
帰ってきた麻生政権では信用いっさいできません
国民生活が第一だ!
それが後の自民党新総裁・高市早苗氏というドラマみたいな状況になっている
https://togetter.com/li/2612143
今日の定例会見で小川市長は、進退の判断を明確にしなかったそうです
前橋市議会全会派が、3日に
市長の進退を早急に明らかにするよう申し入れ書を提出してるのに
今日に至っても進退明らかにしなかったてのは
ちょっともう、この市長は
いろんなマスコミ報道によると、なかなかえげつない人物みたいなんで
このままずるずると、市長続けていくような気します!
自民党はいっさいいらない!
これで物価高対策や年収の壁引き上げ、減税、社会保障拡充などなどスムーズにやれるぞ!
国民民主そのものがだめになっても、立憲民主・公明政権樹立させる
年収壁引き上げ、減税など物価高対策、社会保障維持など「国民生活が第一」を受け継けばいい
ゆくゆくは派遣労働の規制または廃止をもっていきたい
欧米みたいな移民政策できなくなるよ!
首班指名選挙を機に「政権与党」という利権をなくして自民党の結束を瓦解させればいいではないか?
そのためには立憲民主党は新政権の閣外協力に留めて陰でアシスト続けて、内外問わずのモチベーションと欲を焚き付ける必要がある
https://talk.jp/boards/newsplus/1759804837
国民民主・公明政権か、国民民主だけの政権でも問題ない
国民民主政権ならば、立憲民主党は閣外協力に留まるだろう
アシストやセッティングは無償の善意です
常日頃から政権とって国を動かしたいと言っていたので遺恨は端に置いといて、絶好のタイミングで都合関係なく叶えさせます!
それでは国を率いることはできない
共産党と同じガッツがある
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ebfe2d3a95e81a892c43d4b4f5ea2667ff92f79
https://www.fnn.jp/articles/-/942186
https://talk.jp/boards/newsplus/1759835817
可決しそうだからて内閣不信任案出さないような政党
なめられて当然ですね
今自民党は、立憲なんか眼中にないと思います!
江東区で、警察官や区職員に連れ去られた98歳のおばあさんの行方が
半年経っても分からないそうで
立憲の江東区区議の高野さんが、↑の件について追及してるとのことです
動画では、警察官とかがほんとにドアをこじ開けてて
一体何があったのかて、すごい気になります!
その反省生かして、首班指名選挙は国民民主の玉木に統一だ!
国民民主・公明政権?の樹立させて、自民党は政権与党下野して冷や飯食わせて、年収の壁や減税、暫定税率の廃止など物価高対策を100%前進させます!
そのための玉木総理大臣
なぜなら麻生自身が財務省側の人間だからな
なぜなら麻生自身が財務省側の人間だからな
玉木にやる気ならば、国民民主の棒葉や古川など国民民主の執行部や連立反対側の国民民主の人間に総理大臣指名することも検討しないといけない!
https://youtu.be/6U7BZ3JM9i4?si=XTvCb6ayvZCWqnre
まとめて「政権与党」に持たせればよいではないか?
立憲民主党は支持者の政策・公約を叶えるために閣外協力に留まり、彼等のアシスト・セッティングを惜しげなく手を貸そう!
それで自民党の考えうるパートナー候補は潰えるといいなー
「政権与党」のうまみで持たせていた自民党はこれでおわりだ
数年でガタガタになる
ほぼ全ての野党の共通の利益だ!
新政権は国民民主・日本維新の会・公明党でやらせればいい
自民党の政権与党の下野は「政治とカネ」問題のひとつのケジメのとり方なのだ!
自民党は石破元総理から冷や飯の食い方の指南されとけ!!
これまでの野党感覚ではいられないんだからな
これもまたアシストだ!
公明離脱さえすれば、玉木内閣総理大臣がやりたいことが確実に国会で通ります!
解散総選挙する必要はありません!
選挙の焦点は「物価高対策」「政治とカネ」を突き付けます!
自民党と国民民主の連立は選挙耐えきれない
今の情勢ならば選挙健闘できるよ
その代わりには自民党の連立に靡いた国民民主は破滅するけどね
今の情勢ならば選挙健闘できるよ
その代わりには自民党の連立に靡いた国民民主は破滅するけどね」
同様に玉木新総理が連立パートナーに自民を選んだ場合についても内閣不信任カードを切る
この機会に国民民主と自民のスキャンダル晒されて自民と国民民主は終わる
そうなる前に玉木内閣総理大臣誕生や自民党の政治与党下野をおとなしく飲んだほうが賢明ですよね・・・
その自民党に靡こうとする公明党と国民民主党はよく身の振り方を考えたほうがいい
自民・国民民主連立をきっかけに内閣不信任からの総選挙の固いかな
大衆に寄り添う玉木総理大臣率いる国民民主政権か、帰ってきた麻生&裏金キックバックに寄り添うか
今の情勢ならば選挙健闘できるよ
その代わりには自民党の連立に靡いた国民民主は破滅するけどね
同様に玉木新総理が連立パートナーに自民を選んだ場合についても内閣不信任カードを切る」
あくまでも玉木指名が通らなかったら、自民と連立しているとみなされても仕方ない
内閣不信任出されても当然だ!
立憲民主党は閣外協力をする
https://talk.jp/boards/newsplus/1759893546
https://talk.jp/boards/newsplus/1759887692
立憲民主党は閣外協力に留まり彼らをアシスト・セッティングに尽力して公約・政策を成立に漕ぎつけよう!
この3つは規模と志向としてバランスが取れている
立憲民主党は大きい政党では一強他弱になってバランス悪くなる
連立組むならば規模が同程度同士のほうがいいと思う
裏金キックバック・密談政治・帰ってきた麻生政権では担えませんね!
内閣不信任だったら、ほぼ全て野党と公明党はイケる!
自民の高市もどんどん後退しているじゃないか?
消費税減税しないのもわかっている
今は与党リベラル系野党リベラル系と棲み分け出来てるけど
立憲と公明が組んだら同じようなポジションになって比例票を奪い合う
だったら比例の強力なライバル増やすより
創価の闇でも暴いて公明を潰した方がいいだろ
https://talk.jp/boards/newsplus/1759916988
お前の言うニッチな当事者の為に一々有権者を敵に回すのか????
裏金に靡く様な根本的な体質の似非資本家共と創価学会員どっちがどれほど凶悪かも
いい歳をして理解したく無い様だな
ただし徹底的な安全策を講じたうえでやることだ!
最大のリスク「津波」や「地震」を排除できるかどうかだ!
火山もだ
裏金キックバック・密談政治・帰ってきた麻生政権では担えませんね!
学会員と朝敵僭称者(旧称靖国ネトウヨ)の
どっちがマシかの子供達の前での大人の判断もしてやれないのか????
自民・国民民主の連立政権に対して内閣不信任提出を
野党統一と公明と無所属を結集させて成立させることだ!
選挙のテーマは「政治とカネ」「物価高対策」
国民の生活が第一だ!
つまり大企業から金もらう代わりに政策が大企業優遇に捻じ曲げられるということや
そこに派閥のパー券の脱税とか発覚したから不正の温床だよねと
国民民主はそれをわかったうえで自民と極秘裏で連立協議だよな・・・
ということは公明党は国民民主党の関係も終了だ!
ネットで知ったんですが、萩生田さんと松井元維新代表が
20年来の友人だそうで
その萩生田さんが、高市執行部の一員として幹事長代行になったてことで
維新とのパイプは、萩生田さんが請け負うてことになるんじゃないかて
ふと思いました!
党として積極的に支援しないて話でしたが
神谷代表の会見きいてると、どうもけっこう和田さんの応援に行くみたいです
最近参政党の支持率も少し落ちてきてますが
今回の宮城県知事選は、自民も立憲も戦うことになり
激しい選挙になるんじゃないかと思います!
そして自民党は政権与党を下野だ!
今、逃したらチャンスはない!
どんな手段を使ってもやり切る!
ものの見事に参政党支持者だった
参政党支持者がまるで自民党支持者かのように振る舞ってる
でもこの層は選挙になったら自民党になんか投票しない
自民党が弱体化すればするほどOK
高市すら捨て駒
ものの見事に参政党支持者だった
参政党支持者がまるで自民党支持者かのように振る舞ってる
でもこの層は選挙になったら自民党になんか投票しない
自民党が弱体化すればするほどOK
高市すら捨て駒
立憲民主党は新政権をアシスト・セッティングすることだ!
政策通すためには自民党はいらない!
国民生活が豊かと物価高対策に使いなさい
国民生活が第一だ!
立憲民主党は新政権をアシスト・セッティングすることだ!」
自民党が抱く憎しみ・恨みの矛先は立憲民主党に100%向くから国民民主党・日本維新の会は安心していい
故に今回の新政権構想の与党入りはできない
もう自民党は政権与党から下野して、石破元総理から冷や飯の食い方を指南されとけ!
自民総裁選2025で麻生に入れ込んだ人達がステマ告発して高市勝たせたと同じだな・・・
野党と世間イメージが立憲民主党が野田は値しないとみられている以上は、国民民主の玉木しかいない!
自民の小泉進次郎は小泉純一郎から総理はまだ早いと報じられている以上は漢として立ち上げるしかない!
満を持して国のリーダーに立てます!
それを最重要課題捉えるならば、自民・国民民主連立政権に対して内閣不信任を突き付けて、野党や公明と無所属の頼みこんで成立させなければならない!
優先順位が違う
世界は物価高でデモや暴動が起きている
自民党と国民民主よ
もしもの話だ
物価高対策批判がなんでテロリスト予備軍になるんだい?
でお前に媚びる人間だけで酸素と水と食糧が
何秒供給されるのか教えてくれよ是非(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
ヤバい人だな
HNからして暴力的なのが目に見えてる
なんで入管はこんなゴミクズをほっとくんだ?さっさと強制送還させるべきだ
入管が何でお前等の為に酸素を供給すると思い込んでるんだ?
根拠は?
でその調子で善良な市民を努力義務違反で何人殺した???(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
「玉木内閣総理大臣を筆頭に、政権は国民民主・日本維新の会・公明党、閣外協力は立憲民主党
立憲民主党は新政権をアシスト・セッティングすることだ!」
部分的な政策協力や閣外協力のために「国民民主党・公明党・日本維新の会」新政権のアシストしようではないか
スキャンダル程度だったら新政権内の人間で代用できるし、規模が均衡していて一強他弱ではない
非自民でまとまるにはこれしかないではないか?
日本維新の会と国民民主が立憲民主組みたくないので、上記のような形にしました
自民との連立よりも旨味も自由度も段違いですし、英雄になれると思う
日本維新の会がだめではない、是々非々だからな
となると内閣不信任カードを切りますか・・・
帰ってきた麻生の国民民主の連立には「内閣不信任」を切る
高市は麻生の言いなりとわかっている
レッドラインだ!
事実上の自民・国民民主政権に信を問う!
国民民主と公明党は最大の被害者だ
だから非自民の政権を作り、政策を実現する集団にならなければならない
https://talk.jp/boards/newsplus/1759996782
応じられないならば、事実上の連立という形で年収の壁や暫定税率廃止の来年3月末まで成立させないと、内閣不信任カードを切って成立させると
事実上の国民民主・自民政権を催促したほうがよいではないか?
自民の事実上パートナー国民民主は政策本位を自負していたな
いつまで自民は国会サボるつもりなんだ!
まだ石破総理健在じゃないか?
審議やりつくした後でも総理決めればいい
国民の関心度が高い「年収の壁引き上げ」「ガソリン暫定税率廃止」など物価高対策の審議を最優先でいこうではないか?
それに関する審議しないとな・・・
そろそろ対決より解決を選んで、国民生活が第一に回帰だ!
チキンレースから法律作成へ
立憲民主党と国民民主党のそれぞれ支持者の手土産は「物価高対策を確実に進める国会」を手に入れた
国民民主の玉木と国民民主は自民の高市総裁を通して、まだ実力不足と感じてしまったのではないかと分析する
穴がありますね・・・
完全に壊れてしまったら「年収の壁」「ガソリン暫定税率廃止」「消費税」などその他もろもろの物価高対策と社会保障進められなくなるからな
国民民主と協力して国会の進行を進められるようにしよう!
自民と野党支持者が支持良かったのは石破だった
政局は端を置いたほうがいい
小沢一郎は完全に空気
小沢一郎の時代は完全に終わったんだなと思います!
もう引退して後進に道を譲った方がいいと思います!
立憲民主党は部分的協力という形でアシスト
国の運営は基本、彼らが動かす
立憲民主党はコントロールしない
こんな首班指名なんて大事なこと、決める直前のせっぱ詰まったタイミングで
首相候補どうかとか突然言われたって
玉木さんも、はい分かりましたなんて簡単に言えないと思います
ほんとに立憲のやることは、計画性もなく短絡的で
真剣さが感じられません!
立憲民主は嫌だ!と突っぱねたのは国民民主側
国民民主の玉木推ししまくっていたので、彼らの熱意に負けて、国民民主の玉木に統一させるしかない!
国民民主の玉木は日本政界のゼレンスキーなれるかどうかの試金石だ!
3割とっている
だから恐慌状態じゃないの?
どちらも比較的スキャンダルないけど
小沢さんは執行部に入ってないんだから、口出すわけないと思います
たぶん新しい首相が決まって少し落ち着いたら
小沢さんも、いよいよ動き出すと思います!
それでも政治のカネ問題は前進するでしょう!
今の政治状況では、政権担当能力は「立憲民主党」「公明党」「自由民主党」だけだ
国民民主党と日本維新の会は自らの政権持ちたくない
自民と公明があれだとどうにもならない
「国民生活が第一」を前進するためには立憲民主の野田に集約するしかないでしょう!
問題は立憲民主党の幹事長
安住は大臣ポストに昇進
となると幹事長は「小沢一郎」しか思いつかない
確定でいいよね?
全ての政党と無所属に掛け合わせて首班指名は「自民の石破総理」に統一要請を
世界ではよくあることだ、問題ない
日本メディアの総理にしたいランキング間に受けすぎたのも反省です・・・
小泉進次郎は小泉純一郎から「総理になるまだ早い」報道されている状態
与野党からも公明党も納得するためにもここは「自民党の石破総理」に首班指名せざるをえないだろうな
小泉進次郎は小泉純一郎から「総理になるのはまだ早い」報道されている状態
与野党からも公明党も納得するためにもここは「自民党の石破総理」に首班指名せざるをえないだろうな
昭和の政局にしようとしたら、自民党と国民民主と日本維新の会は耐えきれなかった
「やさしく・そっとしてあげてください、割れもの注意」だった
玉木総理なら議席数も少なくて与し易いしみんなまとまるのにな・・・
立憲民主党を新政権から外せばまとまるのに
この一世一代のチャンスをTACO(Tamaki Always Chickens Out)率いる国民民主は蹴りました
国民民主の玉木と自民の高市もこの2人の犠牲者だ
立憲民主党は部分的協力に留めて、彼らをアシストするのが、野党纏まりやすいのではないか?
そして自民党は政権与党を下野して、冷や飯食わせることが政治とカネ問題のケジメのとり方だ!
自民党の文化ならば、政権与党に留まる資格はない
自民党は石破総理から冷や飯の食い方の指南されとけ!
故に政権与党外して立憲民主党を新政権の与党外しても問題ないだろう?
新政権に立憲民主党抜きで纏まるならば、喜んで飲みますわ
裏金&企業献金文化の自民党を政権与党から下野させる、ほぼ全ての野党の共通の利益を獲得できる!
情報工作ならば、「情プラ法」の強化で事足りる
標的は立憲民主党に向くと思うので、国民民主と日本維新の会は安心して新政権でやりたいことやって政権与党のうまみを享受してほしい
公明党と仲良くやってほしい
追及ではない、防衛増税についての展望を自民の麻生副総裁と自民の高市総裁に国会の場で思いを語ってほしい
閣外協力の可能性もあるが
これでボールは野党に回ってきたが、それはそれで厄介な事態になったな
首班指名は玉木でもいいなんて、安住がウッカリ言ったもんだから野田の目はなくなった
第一にいずれの政党も比較第一党を取れないから、自民と連立するか少数政党同士の呉越同舟弱小連立にするしかない
どっちを選んでも地獄しか待ってないわ
結局、社民共産しか付いてこなかったという
野田もああいう性格の人だから、清濁併せ呑むってことができないんだよな
残念というか、なんと言うか…
こういう物言いが本当に良くない
「お忘れになっては困る」なんて言われたら玉木だって「じゃあ憲法や原発は重要政策ではないのか」と突っ返されるだけ
連合を仲介に共通部分だけをまとめた代物を盾にするのは政治家のやることじゃない
合意文書をまとめる時だってギリギリまでお互い詰めた結果であって、これ以上の糊代なんてないんだよ
「大同小異でやりましょう」となぜ言えないのか
>野田氏は「玉木さんは(立憲と)重要政策の違いと言っているが、合意文書を交わしていることを、
>お忘れになっては困る」と指摘した上で、「少なくとも共有部分は確認できている。決して水と油ではない。
>さらに詰めていけるかよく議論したい」と引き続き連携を呼びかける姿勢を強調した。
防衛増税についての展望を自民の麻生副総裁と自民の高市総裁に国会の場で思いを聞き出せ!
https://talk.jp/boards/newsplus/1760066996
【政治】立憲・本庄氏が「麻生家に嫁入り」発言を釈明 高市体制への皮肉で
https://talk.jp/boards/newsplus/1760003580
円安・物価高進む最中の防衛増税は内閣不信任に値する!
成立を急がせる事態である!
自民党だけではなく、自民の新たな連立相手にも強烈な楔を打ち込む
石破総理の戦後80周年談話の無責任なミリタリーポピュリズムに最後通牒を突き付ける!
自民党だけではなく、自民の新たな連立相手にも強烈な楔を打ち込む
石破総理の戦後80周年談話の無責任なミリタリーポピュリズムに最後通牒を突き付ける!
防衛費拡大」を内閣不信任案に提出させて成立を望みます!
自民党だけではなく、自民の新たな連立相手にも強烈な楔を打ち込む
石破総理の戦後80周年談話の無責任なミリタリーポピュリズムに最後通牒を突き付ける!
自民の閣外協力が取り沙汰されている国民民主・日本維新の会にも「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大
」に厳しい眼差しを向けていきます!
自民党だけではなく、自民の新たな連立相手にも強烈な楔を打ち込む
石破総理の戦後80周年談話の無責任なミリタリーポピュリズムに最後通牒を突き付ける!
自民の閣外協力が取り沙汰されている国民民主・日本維新の会にも「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大
」に厳しい眼差しを向けていきます!
そして持続可能な防衛費を設計する!
トランプ関税復活なるんじゃないの?
宙ぶらりん国会のほうが国民が望んでいる政治だ!
どちらの連立形態も閣外協力に留めるのはどうか?
立憲民主はパワーバランスと野党統一するために政党与党入りは控えるしかないですね
とりあえず自民党は政権与党を下野するのが政党とカネのケジメの取り方じゃないですか?
立憲民主はパワーバランスと野党統一するために政党与党入りは控えるしかないですね
とりあえず自民党は政権与党を下野するのが政治とカネのケジメの取り方じゃないですか?
反共と謳っておきながら、実態は北朝鮮とズブズブで、資金面で北朝鮮の核開発や各種ミサイル開発を支援した疑惑がある
そもそも統一教会そのものが爆弾じゃないか?
特別検察官は、他国の政党や国会議員に選挙資金を提供したとする業務上横領などの罪でも起訴したが、国名は明らかにしていない。(共同)」
これらの条約により、犯罪人の相互の引渡しが義務付けられるほか、日本が国内法で原則禁止している自国民の引渡しについても、相手国の裁量で行うことが可能になります
この条約は、両国で犯罪を犯した者を追跡・逮捕し、引き渡すことを相互に義務付けており、2002年に署名、2002年6月21日に効力が発生しました。
今更、廃止する必要性はまったくない
原発再稼働も容認する
新設は安全リスクを徹底的に対策しまくった上でやればいい
SNSも一種の公共の場なので、情報ハックを暴力主義的破壊活動と定義できれば、破壊活動防止法適用という網かけれるようにすればいいんじゃないか?
正直、どこと連立するとかはあまり考えず
いつ解散総選挙あってもいいように
立憲は、ともかく選挙の準備早急にすべきだと思います
目先のことしか見れない野田執行部は
相変わらず先も読まずボーッとしてるかもしれませんが
おそらく高市総裁は、なんとか首相になれたあかつきには
時間を空けずに解散総選挙狙ってくるような気します!
準備完了したら内閣不信任ちらつかせて年収の壁や暫定税率廃止成立を急かすこともできる!
協力という形で立憲民主党を抑えつけていた石破や林はもういない
今すぐフリーハンドで動けるようにしとくように
党勢盛り返す可能性があり
国民党や参政党は、前の選挙より支持率上がってきてるから
議席増やせそうだし
逆に立憲は、全然支持率伸びておらず
野党共闘もうまくいってないしで
おそらく今解散総選挙されたら、小沢さんが前に言ったように
溶けて流れてが現実になる可能性高いと思います
小沢さんがこのまま黙ってるだけとは思えないので
今後の小沢さんの動きに、期待したいと思います!
小川市長が、前橋市への苦情の電話に対応してる職員の負担減らすため
自分の事務所にコールセンター開設したとのことですが
いくつ回線開設するのか知りませんが
回線少なくて、そのコールセンターにつながらなかったら
結局市役所に電話することになって、前とあまり変わらないと思うんですが
小川市長は、こんなにあちこちに迷惑かけてること自覚するなら
さっさと市長辞めた方が
よっぽど前橋市民のためになるんじゃないかと思います!
今の高市だと厳しいよ・・・
小泉進次郎は小泉純一郎から「総理になるのはまだ早い」報道もある
https://talk.jp/boards/newsplus/1760076563
石破総理の戦後80周年談話の無責任な(ミリタリー)ポピュリズム批判を有効活用します!
そして自民党は政権与党を下野させることが政治とカネ問題のケジメの取り方だ!
野党が纏まるためには立憲民主党は今回の新政権の与党入りしないことなのだ!
そのための公明党の関係強化だ!
河村たかしや減税日本の対立を終わらして仲良くしたい
立憲民主党は次回以降政権入り目指せばいい
そのための公明党の関係構築なのだ・・・
リスクヘッジをしなければ民主系は全滅する
基本政策で一致してないから国民は立憲と組めないなんて言い訳でしかないけど、そこまで言うならば、喜んで国民民主政権の与党入りも閣外協力もしないけどできる限りアシストやセッティングはするよ!
玉木雄一郎(国民民主党)
@tamakiyuichiro
私には内閣総理大臣を務める覚悟があります。だからこそ、政権を共にする政党には、安全保障を軸とした基本政策の一致を求めています。
立憲民主党には、首班指名の対象として私の名前を出していただき、身が引き締まる思いです。であれば、憲法違反としてきた平和安全法制の扱いなど安全保障に関する基本認識や、原子力発電を認めるのかなど、曖昧にしてきた基本政策について、立憲民主党の皆さんが、国民民主党の政策に沿って一致結束した行動を取れるのか、ぜひ、党内調整と機関決定をしていただきたいと思います。
政権を担うとは、我が国に起こるすべてのことに責任負うことです。物価高騰対策はするけど、安全保障政策は脇に置いてお休みです、とはいかないからです。トランプ大統領も今月末には日本にやって来ます。
私は内閣総理大臣を務める覚悟があります。だからこそ、曖昧にしてはならない国家運営の基本政策の一致を求めているのです。
午後6:25 ・ 2025年10月10日
2,370.7万件の表示
ただ、それでも数は足りないが
国民民主との連立政権には閣外を含めて参加しないが、物価高対策と原子力発電容認など部分的協力に応じる形にしたほうがいい
公明党の関係構築を進めたほうがいい
自民と立憲の両方とバランスとりながら法案を通せるパーシャル連合(宙ぶらりん国会)提唱したのは玉木率いる国民民主なんだからな!
この選択肢が高いな・・・
自民党だけではなく、自民の新たな連立相手にも強烈な楔を打ち込む
石破総理の戦後80周年談話の無責任なミリタリーポピュリズムに最後通牒を突き付ける!
自民の閣外協力が取り沙汰されている国民民主・日本維新の会にも「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大
」に厳しい眼差しを注いでいきます!
そして持続可能な防衛費を設計する!
円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大反対」をメインテーマに据えて、社会保障や物価高政策、政治とカネについての政策を掲げていきます!
一部、野党共闘も辞さない!
「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大反対」をメインテーマに据えて、社会保障や物価高政策、政治とカネについての政策を掲げていきます!
一部、野党共闘も辞さない!
玉木さんの国民党が自民党と連立するには
連合からの反発に抗う覚悟が必要だと思います
一方立憲が、玉木さんを首班指名するていうなら
国民党の政策を丸飲みするくらいの覚悟が必要だと思います!
けっこう重要になってくるんじゃないかと思います
誰が勝つかとか票差とか順位とか、どんな結果になるかで
どの政党が今どんな状況に置かれてるか
大方分かってくるんじゃないかと思います!
早期の臨時国会召集の協力を要請したとのことです
自民党は、20日か21日を念頭に入れてるとのことで
いよいよ日本の運命を左右する臨時国会が
近く開かれることになりそうです!
今日付産経新聞に、小川市長とラブホ行ってた市職員が作成した
事情説明書の内容の記事が載ってたんですが
なんか市長の身辺を探ってる人がいて、それをかわすため
人目につかない場所として、ラブホ選んだとか書いてたんですが
そんな身辺探られてること認識していながら
よりによって一番疑われるだろうラブホ選ぶとか
いったい小川市長と市職員の頭の中はどうなってるのかて思います
ちょっとこの市職員の言い分も意味が分からないので
前橋市議会は、この市職員を議会に呼んでよく話聞いた方がいいと思います!
国民民主・日本維新の会・公明党の非自民内閣でいけばいい
自民と立憲の両方とバランスとりながら法案を通せるパーシャル連合(宙ぶらりん国会)提唱したのは玉木率いる国民民主なんだからな・・・
「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」という内閣不信任案に提出させて成立させます!
自民党だけではなく、自民の新たな連立相手にも強烈な楔を打ち込む
石破総理の戦後80周年談話の無責任なミリタリーポピュリズムに最後通牒を突き付ける!
自民の閣外協力が取り沙汰されている国民民主・日本維新の会にも「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大
」に厳しい眼差しを注いでいきます!
そして持続可能な防衛費を設計する!
やり切った・集大成感が段違いと思いますよ!
それが解散総選挙のメインテーマである!
合従連衡で政権奪取するのか、その場合の比較少数の与党で安定政権が維持できるのか、
あるいは憲政の常道どおり自民中心の連立あるいは閣外協力政権になるのか
野中や二階が現役だったら、なるほどそういう手があったのかって奇手を繰り出すのだろうが
とは言え、そんな寝技ができる政治家も与野党におらんし、なんかその場その場のご都合主義的な政権になるんだろうね
首班指名選挙は決選投票になるが、各党の票読みすると高市>玉木っぽいね
やはり野党第一党の立憲の「野田」と書いてくれないのが最大の問題
公明、国民、維新、参政が例え消去法でも「野田」と書いてくれないが、逆に立憲議員も「玉木」と書けるのかという
これは枝野時代のツケなんだが、やはり原発再稼働問題と安保法制問題は立憲の宿痾となっている
これが右にウィングを広げるための最大のネックだったにも関わらず、「党内融和」を最優先させた結果が党勢を伸ばすことができなくなった
社共のような衰える勢力&党内に残存する左の連中と野田は心中する気なんだろうな
「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」という内閣不信任案に提出させて成立させます!
自民党だけではなく、自民の新たな連立相手にも強烈な楔を打ち込む
石破総理の戦後80周年談話の無責任なミリタリーポピュリズムに最後通牒を突き付ける!
自民の閣外協力が取り沙汰されている国民民主・日本維新の会にも「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大
」に厳しい眼差しを注いでいきます!
そして持続可能な防衛費を設計する!
国民民主の玉木辞退を見据えたプランBです
国民民主は実質単独過半数政党にならないと総理にはならないって言ってるのと一緒だ
事実上、国民民主は自民と連立しているとみなしていい
「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」という内閣不信任提出させて成立させる案
即解散総選挙に動くルートに舵を切る
年収の壁や暫定税率の廃止などをやらないで、円安・物価高が進む最中にアメリカに言われるがままにアメリカの望む言い値の防衛費拡大を阻止する!
公明党中心にしたっていい
国民民主の政策を引き継ぐ
今日付共同通信で、大阪で玉木さんが記者団に対し
現在の立憲とは組めない、政権は担えないし担うべきではないて述べたそうです
自民党は、20日か21日に臨時国会開くこと目指してるみたいですが
それまでのあと1週間ほどで、立憲が玉木さんの翻意を促せるかが
今後のポイントになってくるかもしれません!
自民党は次期衆院選では、前回公明党が候補擁立した選挙区にも
自党候補を擁立する方向で検討に入ったそうです
公明党が連立離脱して間髪入れず、↑みたいな検討始めるてことは
高市執行部は、もはや公明党との連立に未練ないんだなて思いました!
「国民民主・日本維新の会・公明党を中心とした非自民政権やらせればいい
立憲民主党は次回以降政権入り目指せばいい
そのための公明党の関係構築なのだ・・・」
プランB
「国民民主は実質単独過半数政党にならないと総理にはならないって言ってるのと一緒だ
事実上、国民民主は自民と連立しているとみなしていい
「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」という内閣不信任提出させて成立させる案
即解散総選挙に動くルートに舵を切る」
プランA、プランBはもちろん、ありとあらゆるプランの検討を・・・
供託金や選挙にかかる金を軽減できる体制づくりや野党共闘の調整を整えるように・・・
https://talk.jp/boards/newsplus/1760135465
立憲民主党は次回以降政権構築目指せばいい
そのための公明党の関係構築なのだ・・・」のプランAは他党の無所属・引き抜きも認めるよ
人手不足だからね・・・
野党統一や自民党の政権与党下野のためにも、立憲民主党は国民民主政権の閣外協力も含めて政権与党入りせずに連立義務生じない部分的協力・アシストに留めよう!
新政権の人手不足を補うために他党の無所属・引き抜きも認めるよ、スカウトのアシストしたっていい
共感のために彼らと関係構築したい
プランB
「国民民主は実質単独過半数政党にならないと総理にはならないって言ってるのと一緒だ
事実上、国民民主は自民と連立しているとみなしていい
「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」という内閣不信任提出させて成立させる案
即解散総選挙に動くルートに舵を切る」
ほんとにそう思ってるなら、公明党が連立離脱したんだから
公明党をこっち側に引き入れるくらいのことするべきだと思います
公明党を引き入れれば、あとは共産党や社民党れいわ党無所属議員とか
足りない分は、国民党や維新から何人か造反させるとかすれば
自民党の議席より上にできるんだから
あとは、野田が本気で政権交代する意欲あるかどうかてことだと思います!
公明党の連立離脱について、語っていました
小沢さんは高市総裁の政治的能力について、かなり批判的で
このままだと自民党はさらにひどいことになる、みたいなこと言ってました
一方野党も、今みたいな目先の利益ばかり追いかけてるんじゃなく
もっと大きな視野に立って動くべきで
野党は国家国民のために、大同団結すべきて言ってました
野田が本気で政権交代する意欲があるのか
野田の本気度が、今試されてると思います!
「国民民主は実質単独過半数政党にならないと総理にはならないって言ってるのと一緒だ
事実上、国民民主は自民と連立しているとみなしていい
「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」という内閣不信任提出させて成立させる案
即解散総選挙に動くルートに舵を切る」
このプランBは高市政権誕生と同時にこの内閣不信任を提出すればいい
「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」の内閣不信任を事実上の自民党・国民民主連立政権に対して提出成立させるプランに変更ですね
こっちほうがわかりやすいんじゃない?
「自民と国民民主の事実上の連立政権による円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止する!」
右派の玉木氏がそんな事しないと思うが
円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大反対」をメインテーマに据えて、社会保障や物価高政策、政治とカネについての政策を掲げていきます!
一部、野党共闘も辞さない!
国維公内閣でいいんじゃないの?
自民と立憲の両方とバランスとりながら法案を通せるパーシャル連合(宙ぶらりん国会)提唱したのは玉木率いる国民民主なんだからな!
新政権の人手不足を補うために他党の無所属・引き抜きも認めるよ、スカウトのアシストしたっていいよ
「自民と国民民主の事実上の連立政権による円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止する!」
という内閣不信任を事実上の自民党・国民民主連立政権に対して提出すればいい
石破政権は内閣不信任出さないけど高市政権の開幕で即座(ノータイム)で提出すればいい
自民公明の連立を崩したのは、自民の高市麻生と国民民主の玉木棒葉の連携協議
日本維新の会・国民民主・自民党の事実上の連立政権に対して
円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「自民と国民民主の事実上の連立政権による円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止する!」
の旨の内閣不信任を高市総理の就任開幕から提出し、成立にこぎつければいい!
国民民主や日本維新の会を巻き込む政権交代を狙うならば、立憲民主党の閣外協力も含んで政権与党入りしなければいい
彼らには部分的であるが政策協力と政権交代と年収の壁や暫定税率廃止の前進という成果を持ち帰るだけでもいい、立憲民主党の政権入りは欲張りすぎている
全てを失うぞ?
公明党の「平和と福祉」を通して関係を深めることだ!
公明党と仲良くすることも大きな成果だ!
日本維新の会・国民民主・自民党の事実上の連立政権に対して
「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「自民と国民民主の事実上の連立政権による円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」
の旨の内閣不信任案を高市総理の就任開幕から提出し、成立にこぎつければいいではないか?
絶対条件
・ガソリン税廃止
・178万の壁
維新と連立
・社会保険料軽減
・副首都構想
・出産無償化
国民民主との連立
・消費税減税
・社会保険料軽減
・再エネ賦課金徴収廃止
「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「自民と国民民主の事実上の連立政権による円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」
の旨の内閣不信任案を高市総理の就任開幕から提出して成立にこぎつけないと、自民党はまともに減税取り合ってくれないからね!
【鹿児島1区・参政党】次期衆院選に医師の牧野氏を擁立へ、7月の参院選で17万票余りを獲得・・・現職は立憲民主党の川内博史氏
https://talk.jp/boards/newsplus/1760233996
【島根1区・参政党】次期衆院選擁立へ 出雲市出身の医師・・・現職は立憲民主党の亀井亜紀子氏
https://talk.jp/boards/newsplus/1760233739
【福岡2区・参政党】次期衆院選で元佐賀市長の木下敏之氏を擁立 「拡大財政に転換し、移民の急増をまず抑える」・・・現職は立憲民主党の稲富修二氏
https://talk.jp/boards/newsplus/1760233411
【立憲民主党の本庄知史政調会長、スパイ防止法制定に懸念】「摘発対象に日本人が含まれ得る、重大な人権侵害を引き起こすリスクがある」
https://talk.jp/boards/newsplus/1760199964
参政の医師擁立も自身のアタマの中身の診察の方が先だ
小選挙区での参政との競合基本立憲にプラスでしょ
立憲と参政の支持層は被らないし
参政と票を奪い合うのは自民や国民
https://news.yahoo.co.jp/articles/e869caa131f89fb208fec7e0c24395833dcd25db
https://mainichi.jp/articles/20251012/k00/00m/010/176000c
たしか参政党は
基本的に各都道府県の1区には候補擁立していく方針てことなんで
その方針どおり1区に擁立してるてことで
とくに立憲だからてことはないんじゃないかと思います
最近の参政党の動画みてたら、たとえ10月11月に選挙あっても
100人は候補立てられる準備してあるみたいなこと、神谷代表が言ってたので
参政党も近く解散総選挙あること想定して、動いてるんだと思います!
は?偉そうなのは野田だろ
小川市長が13日に、市民と対話集会開くとのことです
前橋のどこでやるのかと思って、小川市長のHPみたんですが
メンテナンス中てことで、何も分かりませんでした
明日↑の集会に来る人達は、どうやって集会のこと知ったのか
すごい情報収集力だと思います!
https://talk.jp/boards/newsplus/1760254444
「国民民主・日本維新の会・公明党を中心とした非自民政権やらせればいい
立憲民主党は次回以降政権交代目指せばいい」
国民民主政権構想に立憲民主党除外すれば良いのに
こっちは除外前提で動いていますよ
自民は「政権与党」の旨味と大臣ポストで釣るならば、立憲民主は「政権」と国の舵取りと政権ポスト総取りで釣るまでだ!
権力をものにする機会を国民民主に譲る
「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「自民と国民民主の事実上の連立政権による円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」
の旨の内閣不信任案を高市総理の就任開幕から提出して成立のほうが1番、現実的だけどね!
年内の解散総選挙をみこして準備進めていく
準備の目途がある程度たった時点で、こちらのほうから内閣不信任という形で打って出ようではないか!
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a1fbe4c4417631d866e96dcaaca54a125dfc6a2
https://www.fnn.jp/articles/-/944493
立憲民主党は、首班指名選挙を終えた国会の開幕早々、日本維新の会・国民民主・自民党の事実上の連立政権に対して
「円安・物価高進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」
という旨の内閣不信任案を高市総理の就任開幕から提出して成立に動けばよいのだ!
こういうことを過去何度も繰り返してきてるから信用おけないってこと
野田はそれを「高い所」と言ってるが、じゃあ野田は「俺の名前を書け」と最初に言っていたのは高い所じゃないのか?
立憲・野田氏「高いところから言い過ぎ」 国民・玉木氏要求に苦言
10/12(日) 19:23配信
毎日新聞
立憲民主党の野田佳彦代表は12日、国民民主党の玉木雄一郎代表が首相指名選挙での協力の前提として、
安全保障やエネルギー政策で国民民主の方向性に同調するよう機関決定を求めていることについて「『機関決定しろ、
そうじゃないと会わない』っていうのは、あまりにも高いところから物を言い過ぎじゃないか」と苦言を呈した。
政権交代に対する必死の覚悟ってのがないんだよ、結局
「まあ風がこっちに吹いてきたらやってやってもいい」程度でしょ
「悪魔にでも平伏して」って野中広務のような政権への執着心がないから、あれこれと文句ばかり言って関係を壊してる
立憲が政権から遠ざかる一方なのは野田のこうした姿勢だと、俺の中では結論がついた
これは一丁目一番地であって、交渉云々じゃないんだよ
自公が連立割れしたのだって、一丁目一番地で折り合えなかったわけで、これが政治の厳しさなんだよ
こうした厳しさが理解できてない野田はどんだけボンクラ政治家なんだよ
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」
という旨の内閣不信任案を高市総理の就任開幕から提出して成立に動けばよいのだ!」
案外、この円安・物価高が進む最中の防衛増税阻止名目の内閣不信任に自民党は乗ってくるかもしれないな!
右派勢力間の楔を打ち込む
政局ならば、高市政権就任早々の国会で
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」
という旨の内閣不信任案を高市総理の就任開幕から提出して成立に動けばよいのだ!
一種の団体交渉だ!
それ以上に
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」がもっと大事だ!
物価高・円安だからこそ、右派勢力に防衛増税やアメリカに言われるがままのGDP2%の防衛費拡大で徹底的に詰めろ!
その旨を内閣不信任を提出して可決に追い込みをかける!
本命ルートだ!
それ以上に
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」がもっと大事だ!
物価高・円安だからこそ、右派勢力に防衛増税やアメリカに言われるがままのGDP2%の防衛費拡大で、自民・国民民主・日本維新の会による事実上の連立政権を徹底的に追及せよ!
その旨を内閣不信任を提出して可決に追い込みをかける!
それが本命ルートだ!
それ以上に
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」がもっと大事だ!
物価高・円安だからこそ、防衛増税やアメリカに言われるがままのGDP2%の防衛費拡大に対して自民・国民民主・日本維新の会による事実上の連立政権を徹底的に追及せよ!
その旨を内閣不信任を提出して可決に追い込みをかける!
それが本命ルートだ!
この前の参院選で、右派勢力が大幅に力をつけた
その状況で玉木氏などの右派党首が総理になれば、議席数の関係でリベラルの立憲の言う通りに政治をしないといけない
どんな右派政治家がそんな事するかよ。それより、右派に人気で女性初の自民党総裁の高市氏と仲良くしたいに決まってるだろ
正直高市総理になったら、高い確率で近く解散総選挙になると予想されますが
立憲は、今選挙になったらおそらく惨敗すると思うので
野党とくに立憲は、なんとしても首班指名勝ち取らないと
小沢さんが前言ったように、溶けて流れてになる可能性濃厚になると思います
そういう意味で、野田の立場としては
もっと政権交代に必死になるべきだと思いますが
ちょっとこの様子だと、あまり期待できないなて思います!
野党候補の一本化が実現した場合の協力を排除しないて述べたそうです
とはいえ、その場合でも政策の合意が必要とのことで
国会開会までに、政策合意できる時間あるのかてことになってきそうです!
前橋の小川市長は今日、市民対話会に出席したそうですが
記事に、会場が開催直前に変更されたてあるんですが
ちらしみたいのに書いてあった場所から変更したてことなんでしょうか
市長のHPは相変わらずメンテナンス中だし
どうやって集まった市民に変更伝えたのかて、気になります!
場所が、ちらしみたいのに書いてあった場所と違って
ホテルになってました
のべ120人が参加するとのことですが
直前になって120人に場所変更通知するとか、手際いいなて思いました!
うんうんそうだね全部過当競争のせいだね!!!(*^-^*)
地上げ屋は医学部にも行かずに何しに生まれて来たの???
お前とその共犯の命と
それ以外の
何ならお前等に対立する反対する人たちの
死んでいった人達の人命の重さが
民主主義の法治国家の法定義上
どう違うのかちゃんと説明しろよ
で誰が誰の命を”常に”担保するの???
フツーに数人から死刑直行の
カンペキに「刑法上」の????(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
>>↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>http://2ch-dc.net/v9/src/1701504932546.jpg
>>http://2ch-dc.net/v9/src/1701509001750.jpg
>>https://yms.ne.jp/calender
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」がもっと大事だ!
物価高・円安だからこそ、防衛増税やアメリカに言われるがままのGDP2%の防衛費拡大に対して自民・国民民主・日本維新の会による事実上の連立政権を徹底的に追及せよ!
その旨を内閣不信任を提出して可決に追い込みをかける!
それが例え惨敗リスクを敢えて取り、内閣不信任を出して成立をさせ、政治の前進を促す役割を果たす!
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」がもっと大事だ!
物価高・円安だからこそ、防衛増税やアメリカに言われるがままのGDP2%の防衛費拡大に対して自民・国民民主・日本維新の会による事実上の連立政権を徹底的に追及せよ!
その旨を内閣不信任を提出して可決に追い込みをかける!
それが例え惨敗リスクがあろうともリスクをに臆せず、内閣不信任を出して成立をさせ、自民党政治の寝首をかき続ける!
自民を政権与党を下野するのが延期させるし、野党の減税案も現実路線にならざるえなくなりますよ?
自民を政権与党を下野ルートが延期・凍結させられるし、野党の減税案も現実路線にならざるえなくなりますよ?
それ以上に
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」がもっと大事だ!
物価高・円安だからこそ、右派勢力に防衛増税やアメリカに言われるがままのGDP2%の防衛費拡大で、自民・国民民主・日本維新の会による事実上の連立政権を徹底的に追及せよ!
その旨を内閣不信任を提出して可決に追い込みをかける!
国民民主と日本維新の会は自民党と組んでいるといっても過言ではない!
日本維新の会と国民民主はよりによって帰ってきた麻生政権と組んでしまった・・・
プランA
「国民民主・日本維新の会・公明党を中心とした非自民政権やらせればいい
立憲民主党は次回以降政権入り目指せばいい
そのための公明党の関係構築なのだ・・・」
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」がもっと大事だ!
物価高・円安だからこそ、防衛増税やアメリカに言われるがままのGDP2%の防衛費拡大に対して自民・国民民主・日本維新の会による事実上の連立政権を徹底的に追及せよ!
その旨を内閣不信任を提出して可決に追い込みをかける!
ふと考えたんですが、ここはいっそのこと石破首相に首相続けてもらって
その間にきちんと各政党が連立とか
立場を決めるてことにしたらどうかと思います
そうすると立憲としては、解散総選挙の準備期間かせげるし
ここはしばらく、石破首相を影で支えるて方針にしたらどうかて思います!
妙案だな
やはり日本は保守的だから、女性が総理というのはまだ拒絶する議員も多いだろう
石破氏でも小泉氏でも構わないから、リベラルの自民党議員に投票するのはあり
やっぱり国民としては、新しい内閣になるにしても
きちんと政策合意した上で、新内閣誕生してほしいんじゃないかと思います
今政界が混沌としてるので、各政党の協議がまとまるまで
石破首相に政権担当してもらったらどうかと思います!
真の愛国者はいい政治が出来ないのよ、むしろ
バランスが取れてる人のほうがいい。石破さんとか小泉さんみたいな
これが、岩屋外務大臣くらい左翼にいっちゃうと国が傾くけどね
テレビでも強烈な自民党叩きもなかったし、穏やかな毎日だったよ
日本が人口維持しろって無理難題言うのと一緒でさ、
自民党も単独過半数が当然みたいなのは古いんじゃないかと思ったよ
自民党が一番人気で連立与党で、野党の意見に耳を傾けながら政治やるのがいいなと思ったね
石破内閣の頃の立憲は充実してたと思うw
https://talk.jp/boards/newsplus/1760372538
【首相指名選挙】立憲民主党の野田代表、公明党の斉藤鉄夫代表への投票否定 「玉木さんに絞ったわけではない、藤田・維新共同代表も投票対象で、私に限らず、野党各党の代表は等しく首相候補だ」
https://talk.jp/boards/newsplus/1760371748
妥協案かな
国民民主の玉木さんのX見たら動画あって、
・スパイ防止法
・安保法制に賛成
・原発に賛成
この辺立憲としては相容れない。特にスパイ防止法は無理だろ
それは公明党も一緒
なのに国民民主は公明党の連携に前のめり
密談すっぱ抜かれての公明連立は勝負あったな!
TACO(Tamaki&Takaichi Always Chickens Out)に日本を率いる資格・適性はない!
民主党時代の鳩山のほうが総理の器がありましたわ・・・
YouTubeやSNSに力入れ過ぎるのも考えものだな!
TACO(Tamaki&Takaichi Always Chickens Out)よりも菅直人のほうが総理の器あると思うわ!
事実上選挙区は捨てて比例特化型政党になるとあう宣言か
公明・斉藤代表 自民との選挙協力なしなら自身も落選危機「私の当選の可能性は極めて…」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/7282db07d922b9042adb153fa98211fa20e544da
斉藤氏は「野党になるということは、そういう覚悟を持つということです」と決意を口に。
「“野党になります。でもこの候補には、自民党さん、候補者を出さないで下さいね”というのは、あまりにも虫が良すぎます」とも話した。
「公明党、小選挙区で当選しているのは4人しかいないんですね。そのうちの1人が私で、広島3区。
4つの選挙区の中で最も自民党の協力をいただいて、ある分析によると、私の票の6割は自民党層から来ている。そうなると、私の当選の可能性は極めて低くなる」
自身が落選することも織り込み済みであることを明かした。
党として今後、比例区中心の戦いになるか問われると、「実質そうだと思う」と返答。「単独で勝てる分析がある結果が出てくれば、(選挙区に)挑戦するかもしれない」と述べた。
はい。頼みの公明党も党首落選の危機😁
解散したら普通に立憲微増、参政国民民主党議席増大で参政と国民民主が影響力増すだけやね
日本維新の会は自民のネオリベ(新自由主義)寄り改革派
自民といっても一枚岩ではない
①立民148+公明24=172では足りない
②立民148+公明24+民民27=199で足りる
③立民148+公明24+維新35=207で足りる
④立民148+公明24+れ新9+共産8=189では足りない
でも、なんか民民も維新も協力してくれなさそう
幹事長の安住まで「玉木と書くのもいい」だなんて言い出す始末だし
野田に至っては他党を回って頭を下げるでもなし、ようやく玉木と会っても向こうは原則を曲げる気ゼロだしで
つまり立憲が政局を作れてないわけで、これで政権交代は不可能だわ
誰が総理になろうが近く総選挙は既定路線でしょ
なので、今の政局は単なる首班指名あるいは与党交代という近視眼的な動きじゃ絶対に負ける
有権者は誰が総理に相応しいか、どの党なら政権を担えるか、それで投票する
目先の首班指名で態度が胡乱だったり、右往左往したり、言を左右にしたりしている政党は有権者から見捨てられる
ブレずに芯が通ってる姿を見せなければ勝てないんだよ
就任早々の国会の場で、自民・国民民主・日本維新の会による事実上の連立政権に対して
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」の旨を内閣不信任を提出して可決に追い込みをかける!
国民民主と日本維新の会は自民党と組んでいるといっても過言ではないよ・・・
棒葉と麻生の密談、高市の玉木の密談をすっぱ抜かれていた時点でそう見られても仕方ない
その密談のせいで自民公明の連立の立役者になってしまった
玉木率いる国民民主は逃れられない
維新の会も橋下の暴露で小泉・菅ラインに全ツッパ知られているし
これで降ったら敵とみなすだけだ!
棒葉と麻生の密談、高市の玉木の密談をすっぱ抜かれていた時点でそう見られても仕方ない
その密談のせいで自民公明の連立崩壊の立役者になってしまった
玉木率いる国民民主は逃れられない
維新の会も橋下の暴露で小泉・菅ラインに全ツッパ知られているし
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」の旨を内閣不信任を提出して可決に持ち込むのが現実的でベターな選択
自民に旧統一教会問題や裏金問題があっても、立民が自公に大差を付けられてる状況を見たら、
この先50年経っても政権交代なんて起こり得ないんじゃないかと悲観したもんだが(しかも野党の維新も国民も参政も自民寄りの政党)、
ここにきて、もしかしたらもしかする状況になるとはなあ
最近報ステ見てたらJX通信社の米重克洋が「自民党は次の衆院選で公明党の支援を受けられず52議席減らす可能性がある」
とか言ってたが(自民196議席→144議席)、もし本当にそうなったら立民はマジで比較第一党になる可能性も出てくるってことだろうからなあ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca09d2b12c2036a553735748d74264702c90e0f5
つーか自民って公明党のおかげで実態よりも遥かに大きく見せてただけだったんだな
公明党の支援が無ければ今の立民と同程度の勢力の政党に過ぎなかったわけだ
しかも自民って医師会を始め、様々な団体の口利きをして票を稼いでる部分もあるわけだろ?「我々に投票してくれたら優遇しますよw」みたいな
企業・団体献金の規制が今後強まれば、そういった票も減っていきそうだし、ましてや自民が野党に転落したら激減しそうだし
とりあえず今後立民が比較第一党にさえなれば、たとえ今回の首班指名選挙で政権を取れなくても、必ず政権奪取のチャンスは訪れるんじゃないかと思う
自民・国民民主・日本維新の会による事実上の連立政権に対して
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」の旨を内閣不信任を提出して可決に追い込みかける!
帰ってきた麻生政権の陣容は麻生筆頭に財政規律強硬の面々ばかり
そことつながっている減税提唱政党は選挙通して吹っ飛ぶ
お灸を据えやすい
ワンチャン総選挙にならないかもしれないし
俺もその案悪くないと思う
石破政権って良くなかった?立憲も活躍出来てた示唆
抗リベラルの似非保守の典型が金目当てで日和ってるな
お前は只の殺人犯だ
周りの共犯を連れて集団投降して近所の交番に自首しろ
お灸を据えやすい
ワンチャン総選挙にならないかもしれないし」
一連の裏金対応も内閣不信任の大義名分に追加で
被差別主義もあらゆる法律に抵触し無いと顕然化し得ないからだ
差別を求めるのも相手への差別
これ似非保守の抗リベラルの常套手段
全然期待していなかったけどw
自民と立憲の両方とバランスとりながら法案を通せるパーシャル連合(宙ぶらりん国会)提唱したのは玉木率いる国民民主なんだからな!
「国民民主・日本維新の会・公明党を中心とした非自民政権やらせればいい
立憲民主党は次回以降政権交代目指せばいい」
自民は「政権与党」の旨味と大臣ポストで釣るならば、立憲民主は「政権」と国の舵取りと政権ポスト総取りで釣るまでだ!
原発と安保政策は一致はできるので、憲法改正する必要はない!
世界的に見て自衛隊は軍隊と見られているし、集団的自衛権否定したら国連軍やPKOの参加できない
日本国憲法9条は侵略するための戦力の放棄を言及しているが、自衛権のような防衛のための戦力放棄の言及はない!
具体的には、「日本が直接攻撃されていないが、日本と密接な関係にある他国への武力攻撃が発生し、これにより日本の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」場合、集団的自衛権の行使が認められることになった
石油入らなくなったら国民の命と平和な暮らしできなくなるよ!
国の存立に関わるよ!
機雷(危険な海中・海底に設置される兵器)の掃海(除去)活動は、安全な航行を確保するために実施され、平和と人道に貢献する国際貢献の一つでした。
それでも就任早々の国会の場で、自民・国民民主・日本維新の会による事実上の高市連立政権に対して
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」の旨を内閣不信任を提出して可決に持ち込むか
維新の会は覚悟決まっているし、他の野党も内閣不信任待ち浴びているし、自民も公明も打開策になりうる!
高市政権の就任冒頭の国会で内閣不信任出しても自民以外は誰も困らないのでは?
野党では、ようやく立憲が支持率トップになりました
一方自民党は、高市新総裁が誕生したのに
思ったほど支持率伸びてなくて、意外でした
とはいえ、全政党の中では自民党支持率が断然トップなので
もし高市総理が誕生したあかつきには
やっぱり解散総選挙するような気します!
気になるのが、13日付TBC東北放送で
宮城県知事選の期日前投票が、前回の31倍に増加てニュースあって
今まで宮城県知事選は、立憲が候補出さず無風だったてこともあると思いますが
それにしても31倍てのは、宮城に何か風が吹いてる感じします
この宮城の風が、立憲に吹いてるのか参政党に吹いてるのか
宮城県知事選の行方が、すごい気になります!
岸田石破の若者に苦戦老人に人気タイプから
安倍菅の若者に人気老人に苦戦タイプに変わってる
これは立憲にとってはチャンスかもな
国民参政も支持の主力は現役世代だから
立憲は老人のための政党に舵切って老人票を固め
現役世代は国民に任せる
と左右でなく年代を軸にして国民と住み分けるのも一つの手
与党が過半数でなければ、野党とよく話し合って、よりベターな法案に修正していけるだろ
ソッチのほうが絶対国民のためになる
https://talk.jp/boards/newsplus/1760433606
【蓮舫氏に黒歴史発言】立憲民主党の米山隆一氏が玉木雄一郎氏に苦言「応援した人を馬鹿にするのは、自分を馬鹿にしている事と同じ、応援した人を否定して盛り上がれる人を、私は全く信じません」
https://talk.jp/boards/newsplus/1760402486
【立憲民主党の蓮舫参院議員が玉木雄一郎氏の黒歴史発言に言及】「私は、SNSで他の政党の議員を笑いながら語ることはしません、政治は、批判よりも誠実な対話で変えていくものだ」
https://talk.jp/boards/newsplus/1760402431
支持率関係なく、就任早々の国会の場で、自民・国民民主・日本維新の会による事実上の高市連立政権に対して
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」の旨を内閣不信任を提出して可決に持ち込んで信を問うたほうがよいではないか?
維新の会は覚悟決まっているし、他の野党も内閣不信任待ち浴びているし、自民も公明も打開策になりうるし・・・
内閣不信任持ち込まれたくないから声かけているんでしょう?
無駄無駄無駄!
内閣不信任に裏金対応も追加で
高市内閣開幕早々の国会で内閣不信任提出ルートが本命でしょ?
「石破なら立憲いらねーわ!」って言われてたから
本当の現実政治には選択肢が少ないんだよ
なので無理に対案を出そうと思うと、非現実的なのかそれともばら撒きのどちらかにならざるを得ない
これは55年体制時代の自民党と社会党との関係をみればよくわかる
現在の状況も取り敢えず安全保障と改憲は脇に置いといて、経済対策でばら撒き合戦の応酬
玉木が野田に一石を投じたのは、じゃあ脇に置いとけない安保と改憲はどうなんだって?問い
野田がこんなの党内事情で飲むことができないのは、斎藤が高市に企業団体献金を個人から外せってのと同じ構図
むしろ立憲切って自民接近のサインでもある(公明と真逆の動き)
こうした合従連衡が現実政治なんだよ
そして玉木の投げた球
連合が障害だと言われてるが、賃上げでは政府が企業に賃上げ圧力を加えてるのだから、芳野としても別に政府と対立する関係じゃないだろな
問題なのは立憲の立ち位置の方で、立憲がもっと国民民主党寄りになれば連合としても心置きなく応援できるんだろう
なので、玉木の投げた球は案外、芳野の差し金かもしれん
アレはあくまでも連合が仲介して、立憲と国民とで合意できる最小最低限の内容だったわけで
だから安保と改憲は外してあるが、そんな代物を印籠代わりにされたんじゃ連合だって困るわな
就任早々の国会の場で、自民・国民民主・日本維新の会による事実上の高市連立政権に対して
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」
「裏金対応のやる気のなさ」の旨を内閣不信任を提出して可決に持ち込む
全ての政党と無所属に対し高市政権の内閣不信任可決成立に尽力せよ!
維新や公明にも悪い話ではない
左派も高市内閣嫌がっているし
もし国民民主党がそんなイメージの悪い自民と連立を組んだら、
世間からの国民民主のイメージは間違いなく悪くなるだろうな
玉木はその辺のことも考慮した上で、クリーンなイメージの立民と連立を組むか、
それともダーティーなイメージの自民と連立を組むか決めた方がいいよ
ここで一つ言えることは、もし玉木が「ドロ船」と言われてる今の自民と連立を組むことがあれば、
国民民主は今後間違いなく自民と共に没落していくだろうよ
問題なのは民民の数が衆参とも少なすぎて、どこと組もうが中途半端なところ
ここで浮かれてるとどのみち選挙で負ける
なので、最後まで「こっちは野合や数合わせじゃないんだ」って筋を通して次の総選挙で立憲を上回ることしか道はないだろな
つまり野党間競争に勝ってこそ、自民を大きく揺さぶることができる
現在の状況はその前段階って位置づけた方がいい
幹事長一人に言わせて、代表は澄ましているようじゃ政権交代への必死さが伺えない
こっちは野党第一党なんだから、何が何でも政権交代って気概を見せないと有権者は白けてしまう
【速報】高市総裁が玉木氏に首班指名で協力要請「非常に基本政策が近い」 所得税控除拡大への協議体設置提案
10/15(水) 15:42配信
FNNプライムオンライン
自民党の高市総裁は15日、国民民主党の玉木代表と国会内で会談し、臨時国会で行われる首相指名選挙での協力を要請した。
さらに高市氏は、両党の政策の共通点を指摘し、「同じような政策をスピーディーに進めたいのであれば一緒に責任を担っていただきたい」と連携を呼びかけた。
国民民主党が求める所得税の控除枠拡大=いわゆる年収の壁の引き上げに向けては、新たに協議体を設置したいとの考えを示した。
高市氏は会談後「私の方からは来たる首班指名における協力をお願いした。また国民民主党と私どもは非常に基本政策が近いということで、
特に先般の総裁選挙でも訴えたような成長戦略、日本にある素晴らしい科学技術の種をしっかりと社会実装することによる科学技術立国を作って
日本の経済を強くしていく方向性が一緒である」と述べた。
高市氏はさらに「年収の壁の問題もこれまで合意をしてきたので、しっかりとこれをスピード感を持ってやっていきたいといった様々な話をした。
外交政策であり安全保障政策であり、エネルギー政策であり、経済政策であり、いろんなことが一致点の多い政党だと思うので、
様々な場面で共に力をしてやっていきたいということを確認した」と明らかにした。
所得税の控除枠拡大については「160万円までのところは法的な担保がある。その先のことに関してもできるだけ早く法律を改正して、
早く実施できるように私たちは努力をしたい。そのために協議体も作ってスピードアップしたい旨を伝えた」と述べた。
就任早々の国会の場で、自民・国民民主・日本維新の会による事実上の高市連立政権に対して
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」
「裏金対応のやる気のなさ」の旨を内閣不信任を提出して可決に持ち込んだほうが年収の壁引き上げる確率が高くなりそうだな・・・
だからこそ、先手うって就任早々の国会の場で、自民・国民民主・日本維新の会による事実上の高市連立政権に対して
「円安・物価高が進む最中の防衛増税・GDP2%の防衛費拡大の反対」
「円安・物価高が進む最中に、アメリカに言われるがままにアメリカが望む値の防衛費拡大を阻止」
「裏金対応のやる気のなさ」の旨を内閣不信任を提出して、各々の思惑あれど野党や無所属、造反の総力を結集して可決に持ち込もう!
反自民の保守票の受け皿になり得ますね
万博と大阪IRの本格的な検証が入ると思いますね!
高市自民は正式に連立してしまいましたね
国民民主も連携してしまったか・・・
https://talk.jp/boards/newsplus/1760520641
【政治】立憲・安住幹事長「政策実現の話ばっかり持ち上げてワイドショー出してんでしょ玉木くん」「何が大義かを見つけて。しつこく言われてイヤかもしれないけど」立・国・維党首会談についてコメント
https://talk.jp/boards/newsplus/1760501377
【立憲・辻元清美氏】総選挙をやって国民に、どこに多数を任せるか選んでもらってもいい、「右派の自民党・国民民主党・維新・参政党」か、「公明と立憲と自民のリベラル」か
https://talk.jp/boards/newsplus/1760514428
【政治】野田佳彦氏、立民「消費税負担軽減対策チーム」立ち上げ報告にツッコミ殺到「ギャグですか?」
https://talk.jp/boards/newsplus/1760506525
自民・国民民主・日本維新の会による事実上の高市連立政権の輪郭がみえてきた
これからは敵としてあたればいい
そのためには地方で頑張っている立憲議員を支援・応援をしたり、支部の立ち上げして地盤を固めないと、河村たかし新党や参政党など新興政党に喰われる!
もちろん国民民主の再生エネルギー割賦金の低減・廃止など立憲民主と被っている政策は引き継ぐ!
今の自民党は野合そのものじゃないか・・・
なんか報道によると、維新は自民と
連立を視野に入れた政策協議始めるとかあったんですが
この野党3党の党首会談て、なんだったんでしょうか
べつに維新がどこと連立組んでもいいですが
それなら、なんで野党3党で話す必要あったのかて思います!
国民党も対抗して、自分達も自民との連立入り目指すてなるかもしれません
そうすると高市総理の誕生は、ほぼ確実ていえるんじゃないかと思います!
プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium