CD-ROMがゲーム業界にもたらしたのはムービー地獄だけだった最終更新 2025/09/27 00:301.名無しさん必死だなP5izz映画のようなゲームw映画みるわ2025/09/26 14:19:0710コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなTro96削除依頼出しとけよ2025/09/26 17:22:503.名無しさん必死だなxCqBBネオジオCDのサムスピRPGはロードの長さで投げた唯一のゲームだった2025/09/26 20:11:014.名無しさん必死だなP95OIROMカセット高過ぎの時代にあってゲームの値段を下げた功績は評価しないと2025/09/26 20:31:055.名無しさん必死だなmxTYS当時はゲームのキャラが音声で喋るってだけで感動した。天外2とかビジュアルシーンがスムーズに動くてだけで凄いと思った時代。天外2はビジュアルシーンだけじゃなくてイベントでの2Dドットキャラの動きでも楽しませて貰った。四人で島を綱で引いたり。ムービーが多すぎゲームが増えたのはうんざり。ドラマとか映画じゃないんだからプレイヤーはキャラを操作したいんだ2025/09/26 21:13:286.名無しさん必死だなapNuVムービィやりすぎでcd4枚組とか地獄のようなゲーム時代だった2025/09/26 22:54:377.名無しさん必死だなxCqBBソニーがゲーム業界に参入しなくても、セガとNECとSNKと任天堂でCDやカートリッジでいい競争出来たはずなのにソニーがゲーム始めた事でゲーム文化が衰退したまさにソニーショック2025/09/26 23:38:538.名無しさん必死だな8uWHc>>7NECだけはアニメムービー得意なPC-FXなんてずれたハード出してたからソニー関係無くNECはゲームハードから撤退してた2025/09/27 00:04:019.名無しさん必死だなRPwtk初代バイオとかはムービィだけじゃなくちゃんとゲーム内で映画的な演出とかもやってて間違いなく新世代のゲーム感を感じたなそういうのも大容量が成せる技だから一概に悪とは言えない2025/09/27 00:22:1610.名無しさん必死だなTtWL4>>9映画作る才能ないやつらがゲームのムービィ作ってるからなそう考えたら、ゲームのムービィなんて品質が高いはずないと思うだろ?2025/09/27 00:30:08
[09/25] Switch2 40,711 Switch1 16,612 PS5 8,384 XboxSeries 395 PS4 18slipハード・業界3533.22025/09/26 19:40:06
映画みるわ
天外2はビジュアルシーンだけじゃなくてイベントでの2Dドットキャラの動きでも楽しませて貰った。四人で島を綱で引いたり。
ムービーが多すぎゲームが増えたのはうんざり。ドラマとか映画じゃないんだからプレイヤーはキャラを操作したいんだ
ソニーがゲーム始めた事でゲーム文化が衰退した
まさにソニーショック
NECだけはアニメムービー得意なPC-FXなんてずれたハード出してたからソニー関係無くNECはゲームハードから撤退してた
そういうのも大容量が成せる技だから一概に悪とは言えない
映画作る才能ないやつらがゲームのムービィ作ってるからな
そう考えたら、ゲームのムービィなんて品質が高いはずないと思うだろ?