【再現】ウナギ不使用の「謎うなぎ」を日清が限定発売…“謎肉”で培った技術を駆使?3層構造で見た目がリアルな“蒲焼き” 2023/07/18アーカイブ最終更新 2023/09/01 22:561.朝一から閉店までφ ★???プライムオンライン編集部2023年7月18日 火曜 午前11:407月30日は「土用の丑の日」。うなぎを食べようと考えている人もいると思うが、そんな中、日清食品が「ウナギ不使用の“うなぎの蒲焼”」を7月18日から数量限定で発売する。それが「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」だ。動物由来原料を全く使用せずに “うなぎの蒲焼”の食感や見た目、風味を再現している。カップヌードルの「謎肉」などの具材研究で培った「大豆たんぱく加工技術」を発展させた、日清の最新フードテクノロジーで作り上げたという。生地はhttps://www.fnn.jp/articles/-/555104?display=full2023/07/18 13:42:05108すべて|最新の50件2.名刺は切らしておりましてVcpsn食べてみたいかも?2023/07/18 14:00:293.名刺は切らしておりましてDO7Esうーん、そのお値段だと本物の中国産うなぎが買えるんだよなあ・・・2023/07/18 14:11:004.名刺は切らしておりましてMXsHU廉価に作れるようになればディストピア飯の先駆けになれそうだが2023/07/18 14:36:085.名刺は切らしておりましてnhO8Z今日日うなぎなんて千円で買えるのだが2023/07/18 14:36:156.名刺は切らしておりましてpK5Hbスーパーで売ってる中国産ウナギの蒲焼きが臭くて食えないんだけど、あれ何とかならんのかね2023/07/18 14:45:227.名刺は切らしておりましてiALqC株主優待で浜名湖産と鹿児島産の冷凍鰻を貰ったけど冷凍で充分やな、わざわざ食べに行く必要ないわ(´・ω・`)2023/07/18 15:13:518.名刺は切らしておりましてo6umK最近の日清のCMふざけ過ぎだろ2023/07/18 15:15:389.名刺は切らしておりまして1n8tN1ロットかよ期待されてないな2023/07/18 15:18:3110.名刺は切らしておりまして1hNcMスーパーに並ばないならいらんわ2023/07/18 15:21:5611.名刺は切らしておりましてca5nl他のメーカーが豆腐でウナギの蒲焼もどき売ってたけどそんな感じかなタレのおかげか再現度高かった2023/07/18 15:23:0112.名刺は切らしておりましてlgRVi普通に買えるなら試してもいいけど1000セットじゃなぁ2023/07/18 15:48:1113.名刺は切らしておりまして1oEVH茄子の蒲焼には勝てねえだろ2023/07/18 15:56:3214.名刺は切らしておりましてigB1F俺実家が鰻屋だけど食べてみたい美味しいならいいじゃん2023/07/18 16:22:4415.名刺は切らしておりましてPKYMA蒲焼き太郎と同じ2023/07/18 16:36:3216.名刺は切らしておりまして8rVN6うなぎの絶滅を防ぐ秘策かな?2023/07/18 16:44:5517.名刺は切らしておりましてJZvnjだからこれにしろこの前のうなぎのタレだけごはんにしろ高すぎなんだってwこれなら普通のうなぎ食べるわ2023/07/18 16:54:4518.名刺は切らしておりましてgcaH1限定といっている時点で売る気ないと思える2023/07/18 17:07:5719.名刺は切らしておりましてK8NkBソイレントシステム😅2023/07/18 17:10:1320.名刺は切らしておりましてK8NkB>>19言い過ぎた豆連動システム😅2023/07/18 17:14:5921.名刺は切らしておりまして5IBJv謎肉とか怖いわコオロギとかちゃうよな?2023/07/18 17:41:0822.名刺は切らしておりましてBLFYzうな次郎の二番煎じか2023/07/18 17:49:1123.名刺は切らしておりましてE9y7L>>6食わなきゃええやろ2023/07/18 18:12:1524.名刺は切らしておりましてxihXr大豆ミートのミートソースは結構美味かったものによるんやろな2023/07/18 18:31:2325.名刺は切らしておりましてxihXrつうか、日本には精進料理があるんだから色々やれるやろうに、なんで無理すんのかな2023/07/18 18:32:1526.名刺は切らしておりましてLcGgVバカにしてる値段だなwちょっと足せば国産買えるし、偽物なら350円くらいのうな次郎で十分2023/07/18 18:36:2827.名刺は切らしておりましてLcGgV中国産は色々危険なので論外2023/07/18 18:38:2828.名刺は切らしておりましてm3gwB底辺YouTuberがアップし始めました2023/07/18 18:54:1429.名刺は切らしておりましてw5fwSたれとさんしょだけでも飯はすすむぞ2023/07/18 18:58:0230.名刺は切らしておりましてv1nwhそもそも、ウナギってそんなに旨い食材だっけ?大半はタレの味で誤魔化されてるんだから、タレだけ弁当が正義と認めろ2023/07/18 19:00:5531.名刺は切らしておりましてcfJI3>>30いいウナギを食べなさい2023/07/18 19:55:0232.名刺は切らしておりましてGxhKj鰻は皮が苦手2023/07/18 20:13:5133.名刺は切らしておりましてqReuo>>110> Chmateのレビュー工作員が誘導してたからおかしいと思ったら> レビュー評価1.9だったのリセットして4.9にすり替えられてたよ!> ヤバイでしょ2023/07/18 20:38:4934.名刺は切らしておりましてJKAYg14歳のとき食べた気がするわ。2023/07/18 22:34:4735.名刺は切らしておりましてPfqq4何処かで巡り合ったら話のネタに買ってみる2023/07/18 22:36:1836.名刺は切らしておりましてxCAmv田村ゆかりは一頃「(食べ物)の美味しさの秘密は……タレです」に凝ってたな。「タレ」の部分には汁、ソース、味つけたマヨネーズみたいな調味料、ドレッシングなど、味付けに使うなんやかんやが入る。その味があればティッシュでもいいって。2023/07/18 22:39:3837.名刺は切らしておりましてxihXr>>32安いうなぎは皮が臭い。安いのでもよくレシピにあるようにタレ洗い流して酒で蒸し焼き、魚グリルなどで皮目焼いてタレつけ直せば、割と食える。つまり安いうなぎの不味さはタレと古くなった魚の脂2023/07/18 22:47:5438.名刺は切らしておりましてPaoX2うなぎじゃないならうなぎと銘打っちゃ駄目だろ消費者庁仕事せえよ2023/07/18 23:17:0539.名刺は切らしておりましてh1LBUどうせミミズだろ2023/07/19 00:08:4340.名刺は切らしておりましてonDcb阪神百貨店のアレに乗せて食え2023/07/19 00:25:5042.名刺は切らしておりましてosG7j近大かどっかがうなぎの代用としてなまずが使えるとか言ってたがあれはどうなったんだ?2023/07/19 01:09:5943.名刺は切らしておりまして3UCfV謎肉ってダンボールかなんか?2023/07/19 01:34:4844.名刺は切らしておりましてSEZkqカニカマなんてカニの偽物なのに再現度かなり高いよな値段も安いし蟹酢でたべたら正直言ってあまりかわらんよなwあれ系以上にクオリティやコストいい商品なんてそうそうでねーだろうな2023/07/19 01:37:0345.名刺は切らしておりましてyTcEFお湯入れて作るウナギめし作ってほしい2023/07/19 09:18:5646.名刺は切らしておりまして7eZhL>>6フライパンでお湯で洗う〜日本酒で洗う〜蒲焼きのタレをかけて食う2023/07/19 09:28:5647.名刺は切らしておりましてnLxoq日清なんだし体は大豆、心はうなぎみたいなLGBTを意識したキャッチフレーズで売り出しLGBTを守るフリしたい連中に批判される騒動起こして欲しい2023/07/19 10:27:4748.名刺は切らしておりましてnOisz>>30豚肉やホッケをうなぎのタレで焼くとうまい2023/07/19 10:41:0649.名刺は切らしておりましてqQbwL味はタレの味だから焼き目の香ばしさと食感が再現できれば何でも良さそうね2023/07/19 11:00:2450.名刺は切らしておりましてjsay7日本にはすでに精進うなぎがあるというのに。代用うなぎでパンガシウスって出てきたが見たことないな2023/07/19 11:19:0351.名刺は切らしておりましてpW54tいい鰻と寝なさい2023/07/19 11:41:4752.名刺は切らしておりましてUVS7E田ウナギってどんな味なんだろ?2023/07/19 12:22:2653.名刺は切らしておりましてAjkUz今夜は鰻だな2023/07/19 12:46:3054.名刺は切らしておりましてEDasXうなぎなんてどうせタレの味だろ2023/07/19 13:01:0855.名刺は切らしておりましてpW54t岸田のバカ焼き竹中の2023/07/19 14:03:2856.名刺は切らしておりまして1O2LR自認ウナギ2023/07/19 14:05:0357.名刺は切らしておりましてiTFg1>>19私は遠慮しておきます2023/07/19 14:40:0358.名刺は切らしておりましてxI6nt1600円は高いな半額なら食べてみたい2023/07/19 14:44:0259.名刺は切らしておりましてHN6iL黄檗山で江戸時代から造ってたかと。2023/07/19 15:14:2860.名刺は切らしておりましてWss8G特大うなぎとかいいですね~♪2023/07/19 15:17:0661.名刺は切らしておりましてCJktBウナギ屋さんで食べてる人が、食べた感想を教えてほしい。そこだけ興味ある2023/07/19 15:25:0162.名刺は切らしておりましてwuFbyうな次郎ってしらない?2023/07/19 17:17:4963.名刺は切らしておりまして0N6rp中国産の鰻も〆て直ぐ炭焼した蒲焼は激ウマやったし肝焼きもくっそうまかったこの合成の物は本物に勝てるうまさあるんかな?2023/07/19 18:13:0464.名刺は切らしておりましてJqJuM>>3本物の中国産..2023/07/19 20:32:0665.名刺は切らしておりましてDTuLhうなぎの値段そんなに上がってないよね2023/07/19 20:32:4466.名刺は切らしておりましてxnCtcウナギが買えない先進国2023/07/19 22:22:3367.名刺は切らしておりましてlQbxv謎肉ってなんですか2023/07/20 06:42:1468.名刺は切らしておりましてiXqbq謎にする意味はなんなん2023/07/20 08:36:5769.名刺は切らしておりましてoV26Fコオロギ?2023/07/20 08:48:3470.名刺は切らしておりましてDTFp0うなぎ←うまそうウナギ←サナギが連想されてまずそう2023/07/20 12:24:3071.名刺は切らしておりましてSfdDbもしかして人間のアナルじゃない??2023/07/20 12:59:0672.名刺は切らしておりまして7Tm26ぶっちゃけ鰻本体より蒲焼のタレがあれば良いわ2023/07/20 17:15:4173.名刺は切らしておりましてWPYKNうなぎ以外で蒲焼のタレに合う物選手権しようず2023/07/20 17:20:2974.名刺は切らしておりましてXov71あの荻野由佳がCMしていた一正蒲鉾の「うな次郎」とはどう違うのかね?2023/07/20 18:35:5175.名刺は切らしておりまして7Tm26>>73笹かま2023/07/20 18:44:1076.名刺は切らしておりましてWPYKNちくわでも良さそうだな2023/07/20 18:48:5177.名刺は切らしておりまして7Tm26>>76ぶっちゃけ白米が1番だけどなwww2023/07/20 18:51:0578.名刺は切らしておりましてM3Eepウナギはタレの方が本体、魚の身は何でも良い。というか無くても成立する。2023/07/20 21:38:4279.名刺は切らしておりましてG96mhカネテツのほぼうなぎは不味かったな何でまだ売ってるんだろ2023/07/20 22:09:4880.名刺は切らしておりましてW5VM7近大なまずの蒲焼きは消えたね2023/07/21 02:07:3281.名刺は切らしておりまして8c86qうなぎより高いの作ってどうすんだよw2023/07/21 04:03:4782.名刺は切らしておりまして0DnVL言うほど中国産のうなぎより高い金出してこれ食いたいか?これに1600円払うならもうちょっと奮発して国産うなぎ食った方が幸せそう2023/07/21 04:07:1183.名刺は切らしておりましてQCKYaカップ麺のようにこの鰻丼が食べられるならありかもお湯注いで鰻まぶし丼2023/07/21 06:25:3884.名刺は切らしておりまして3wn8M数百円のド底辺にすりよった商品かと思ったら全然違った2023/07/21 12:14:2885.名刺は切らしておりましてljrc9ジャップはコオロギの蒲焼きでも食ってろ2023/07/21 13:41:3286.名刺は切らしておりましてuzeqlこれは…!2023/07/21 18:05:2687.名刺は切らしておりまして8T3FO>>82うなぎは絶滅危惧種だからってんで、もう10年近く食べてないんだよ。偽物でも食べたい。ビーガンの気持ちが少しだけわかる。2023/07/21 20:40:5788.名刺は切らしておりましてxtt7wおかしい2023/07/21 21:00:0689.名刺は切らしておりましてjCFhYうなぎうまいって言ってる奴全員タレ食って喜んでるだけだしなあ2023/07/21 22:49:0190.名刺は切らしておりましてj8ucXインチキ誤魔化し責任逃れのジャパンにはお似合いの産業だろうな技術を誤魔化しに使うとかほんともう二流国に成り下がったねぇ2023/07/21 23:46:4591.名刺は切らしておりまして2Y5ob>>6最近のは結構美味いこの前食べてびっくりした2023/07/22 02:07:0192.名刺は切らしておりましてzoU1dうなぎ風食品って他のメーカーも出してるからな実用性より面白さ狙いか2023/07/22 02:48:0693.名刺は切らしておりましてxfarA面白い2023/07/22 05:11:5494.名刺は切らしておりまして0seyxタレが旨いだけでしょ他の魚でいけんじゃね?2023/07/22 06:23:0895.名刺は切らしておりましてcIJb7>>27お前みたいな奴が居るって中国人は分かってたから日本向けの養鰻屋は鹿児島と全く同じ事をやって作り始め加工してパック詰めまで業者が一貫した結果、鹿児島の養鰻と変わらんレベルになったさらに産地偽装あたりから輸入基準厳しくなり、検査徹底しても日本向けに作って管理してるから余裕でクリアする安全性お前が言うやべー養鰻屋も昔はあったけど日本側が厳しくした際に潰れるか他の国にシフトした稚魚も餌も育て方も日本の養鰻屋から学んで一緒だからねクッソ腹立つけどこれが現実だわ、よーやってくれたよ2023/07/22 10:27:1596.名刺は切らしておりましてKeKapイオンで売ってたウナギもどきhttps://i.imgur.com/YJ5u4pe.jpg2023/07/22 14:03:5397.名刺は切らしておりまして9hsy3昨日市内の老舗うなぎ屋の4500円の弁当貰って食っためちゃ美味かったわ 今シーズンもう食わなくていいw2023/07/22 16:21:0298.名刺は切らしておりましてq0V3qライバルはさん太郎2023/07/22 18:52:2499.名刺は切らしておりましてvlixH代替ウナギって時折こうやって話題になるけど、メジャーになって定着した試しを知らないねマイナー品ならいくつかあるけど、本物の代わりに当たり前に食卓に載るほどじゃないしカニカマみたいにはいかないのかなー2023/07/23 04:45:59100.名刺は切らしておりましてvlixH>>67>>68日清は5ちゃんとかネットのスラングをやたらと好んで売り込みに使うイメージあるわ売れずにコケたカップヌードルの味を限定再販した際「日清の黒歴史!」とパッケージにデカデカと書くくらいまぁ黒歴史はネットスラングというかガンダム用語だけど‥2023/07/23 04:50:59101.名刺は切らしておりましてlFhPyお前らコーロギは食べるのか?2023/07/23 14:06:45102.名刺は切らしておりましてxuKzqこれ優良誤認のレベルじゃないけど許されるの?2023/07/24 15:05:42103.名刺は切らしておりましてhswjx貧乏人用のうなぎなんて作らなくていいんだよ嗜好品なんだから2023/07/28 11:55:00104.名刺は切らしておりまして0GdUu食べてみたい!2023/07/29 19:50:06105.名刺は切らしておりましてTAC58今年中には無理だろうけど好評なら量産されてスーパーにも出回るだろう2023/07/30 13:34:02106.名刺は切らしておりましてNoDrFうよ2023/07/31 16:35:58107.名刺は切らしておりましてoSlvn>>1コオロギ使ってないよね?2023/08/02 20:06:16108.名刺は切らしておりましてcfnIm鰻重はタレが本体なのだよ2023/09/01 22:56:31
プライムオンライン編集部
2023年7月18日 火曜 午前11:40
7月30日は「土用の丑の日」。
うなぎを食べようと考えている人もいると思うが、そんな中、日清食品が「ウナギ不使用の“うなぎの蒲焼”」を7月18日から数量限定で発売する。
それが「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」だ。動物由来原料を全く使用せずに “うなぎの蒲焼”の食感や見た目、風味を再現している。
カップヌードルの「謎肉」などの具材研究で培った「大豆たんぱく加工技術」を発展させた、日清の最新フードテクノロジーで作り上げたという。
生地は
https://www.fnn.jp/articles/-/555104?display=full
期待されてないな
タレのおかげか再現度高かった
美味しいならいいじゃん
これなら普通のうなぎ食べるわ
言い過ぎた豆連動システム😅
コオロギとかちゃうよな?
食わなきゃええやろ
ものによるんやろな
大半はタレの味で誤魔化されてるんだから、タレだけ弁当が正義と認めろ
いいウナギを食べなさい
> Chmateのレビュー工作員が誘導してたからおかしいと思ったら
> レビュー評価1.9だったのリセットして4.9にすり替えられてたよ!
> ヤバイでしょ
「(食べ物)の美味しさの秘密は……タレです」に凝ってたな。
「タレ」の部分には汁、ソース、味つけたマヨネーズみたいな調味料、ドレッシングなど、味付けに使うなんやかんやが入る。その味があればティッシュでもいいって。
安いうなぎは皮が臭い。
安いのでもよくレシピにあるように
タレ洗い流して酒で蒸し焼き、魚グリルなどで皮目焼いてタレつけ直せば、割と食える。
つまり安いうなぎの不味さはタレと古くなった魚の脂
消費者庁仕事せえよ
どうなったんだ?
蟹酢でたべたら正直言ってあまりかわらんよなw
あれ系以上にクオリティやコストいい商品なんてそうそうでねーだろうな
フライパンでお湯で洗う〜日本酒で洗う〜蒲焼きのタレをかけて食う
体は大豆、心はうなぎ
みたいなLGBTを意識したキャッチフレーズで売り出し
LGBTを守るフリしたい連中に批判される騒動起こして欲しい
豚肉やホッケをうなぎのタレで焼くとうまい
代用うなぎでパンガシウスって出てきたが見たことないな
竹中の
私は遠慮しておきます
半額なら食べてみたい
この合成の物は本物に勝てるうまさあるんかな?
本物の中国産..
ウナギ←サナギが連想されてまずそう
笹かま
ぶっちゃけ白米が1番だけどなwww
何でまだ売ってるんだろ
これに1600円払うならもうちょっと奮発して国産うなぎ食った方が幸せそう
お湯注いで鰻まぶし丼
うなぎは絶滅危惧種だからってんで、もう10年近く食べてないんだよ。
偽物でも食べたい。
ビーガンの気持ちが少しだけわかる。
技術を誤魔化しに使うとかほんともう二流国に成り下がったねぇ
最近のは結構美味い
この前食べてびっくりした
実用性より面白さ狙いか
他の魚でいけんじゃね?
お前みたいな奴が居るって中国人は分かってたから
日本向けの養鰻屋は鹿児島と全く同じ事をやって作り始め
加工してパック詰めまで業者が一貫した結果、鹿児島の養鰻と変わらんレベルになった
さらに産地偽装あたりから輸入基準厳しくなり、検査徹底しても
日本向けに作って管理してるから余裕でクリアする安全性
お前が言うやべー養鰻屋も昔はあったけど日本側が厳しくした際に潰れるか他の国にシフトした
稚魚も餌も育て方も日本の養鰻屋から学んで一緒だからね
クッソ腹立つけどこれが現実だわ、よーやってくれたよ
https://i.imgur.com/YJ5u4pe.jpg
めちゃ美味かったわ 今シーズンもう食わなくていいw
マイナー品ならいくつかあるけど、本物の代わりに当たり前に食卓に載るほどじゃないし
カニカマみたいにはいかないのかなー
>>68
日清は5ちゃんとかネットのスラングをやたらと好んで売り込みに使うイメージあるわ
売れずにコケたカップヌードルの味を限定再販した際「日清の黒歴史!」とパッケージにデカデカと書くくらい
まぁ黒歴史はネットスラングというかガンダム用語だけど‥
嗜好品なんだから
コオロギ使ってないよね?