宗教板の伝説を作る人達 9最終更新 2025/11/01 10:061.◆JBLfMwCXhYVqvO7でおー、法介、安堂、ロン、ポッタン、オウム残党……このスレは、そんな方々の言動を記録して後世に伝えていこうというものです。前スレ【宗教妄想・廃人】 宗 教 板 の 伝 説 を 作 る 人 達 8【統失・知障・認知症】https://talk.jp/boards/psy/17327820192025/10/20 17:36:32147コメント欄へ移動すべて|最新の50件98.◆JBLfMwCXhYEhRik天皇陛下 トランプ大統領と面会へ 皇居の御所で 2019年の来日以来6年ぶり天皇陛下が来日するアメリカのトランプ大統領と面会されると宮内庁が発表しました。トランプ大統領は27日に来日します。宮内庁によりますと、天皇陛下は滞在期間中、皇居の御所でトランプ大統領と面会される予定です。2019年には「国賓」として来日し、皇居で歓迎行事や宮中晩餐(ばんさん)会が開かれましたが、今回は「公式実務訪問」ということで懇談のみとなっています。2025/10/24 08:45:4599.◆JBLfMwCXhYEhRikトランプは、英国王室や日本皇室が大好きらしい2025/10/24 08:46:13100.◆JBLfMwCXhYEhRik1002025/10/24 08:46:23101.◆JBLfMwCXhYEhRikトランプ米大統領と中国・習近平主席30日に韓国で首脳会談、レアアースやロシアなど議題2025/10/24 06:50レビット米大統領報道官は23日の記者会見で、トランプ大統領が中国の習近平国家主席と韓国で30日に会談すると表明した。27~29日に訪日すると正式に発表し、28日に高市早苗首相との会談に臨むと述べた。韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領とは29日の韓国到着後に会談するとした。第2次トランプ政権で米中首脳の対面会談は初めてとなる。トランプ氏はレアアース(希土類)の輸出規制や核軍縮、ロシアによるウクライナ侵攻などが議題に上るとの見通しを示していた。(共同)2025/10/24 08:49:07102.◆JBLfMwCXhYEhRikトランプと習近平が会談か2025/10/24 08:49:26103.◆JBLfMwCXhYEhRikとりあえず、習近平の健在が確認された😂2025/10/24 08:49:43104.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAsapVr>>89逆のパターンとは?2025/10/24 16:21:28105.神も仏も名無しさんu7j6o高市氏の所信表明演説を温泉で見ていたら、回りの人も見ていた。人気あるね。2025/10/24 19:09:58106.◆JBLfMwCXhYOyjHb世界が注目している2025/10/24 19:35:30107.◆JBLfMwCXhYOyjHb人気は圧倒的😆2025/10/24 19:35:43108.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAsapVrまずはトランプの御機嫌をとるのが至上命題だからね安倍の後継者としてトランプの御機嫌をとれるのは、高市が最適2025/10/24 19:46:03109.神も仏も名無しさんu7j6o>>108トランプのご機嫌を取るなら、「あなたこそ最高」と言ってステーキ食べながら写真撮る、それだけw2025/10/24 19:56:15110.◆JBLfMwCXhY1nr2r「シンゾーの後継者」と呼んで、早くも期待してるらしい2025/10/24 20:07:07111.◆JBLfMwCXhY1nr2rトランプは、他国の首脳との会談でも「シンゾーはこう言ってた」と引き合いに出すほどアベが大好きだったからな😅2025/10/24 20:08:12112.◆JBLfMwCXhY1nr2rアベは経済が分からなかったが外交に関しては天才だった2025/10/24 20:09:21113.◆JBLfMwCXhY1nr2r経済に関しては本人は分からなかったが、ブレーンたちがついていた2025/10/24 20:09:59114.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAsapVr>>109-113要は、「ゴマすり外交」の一点張りですな2025/10/24 20:16:33115.神も仏も名無しさん2OM0E十二國記-初敕https://www.youtube.com/watch?v=EL4u8fstpaA陽子の初勅はいいね。言ってみたいもんだ。2025/10/25 04:36:03116.神も仏も名無しさん2OM0E伏礼を廃す。これを以て初勅する。2025/10/25 04:36:48117.神も仏も名無しさん2OM0E>>114越後屋、お主も悪よのう。ほっほっほ、それがしも商いの身──世の風に逆らえませぬゆえ…w2025/10/25 04:48:24118.エロ和尚◆ERO.Kk3nCA8pdYh>>117日本の労働者が馬車馬のように働いて得た利益は、納税せずに、アメリカ様の労働者のために全てアメリカ様への投資に注ぎ込みます!高市内閣、万歳!!2025/10/25 08:13:17119.◆JBLfMwCXhYIrkLg我々は、アメリカ様のために生きているのか?😫2025/10/25 08:16:30120.◆JBLfMwCXhYIrkLgJAPANファースト2025/10/25 08:17:24121.エロ和尚◆ERO.Kk3nCA8pdYh>>119黒船来襲の時代からそうだよ2025/10/25 08:31:00122.◆JBLfMwCXhYIrkLg日米同盟体制は、我が国の国際戦略の基軸だ😫2025/10/25 08:42:13123.◆JBLfMwCXhYIrkLgアメリカ様のためにやってるわけではない😫2025/10/25 08:42:48124.エロ和尚◆ERO.Kk3nCA8pdYh>>123トランプが国内向けに「アメリカファースト」が上手くいっていることを演出する・・・・その お手伝いをするだけじゃよ。要するに、「アメリカファーストの茶番劇」を演じるという感じかな?2025/10/25 08:46:58125.◆JBLfMwCXhYX4NtF冷たい雨の中、外に出る気がせん2025/10/26 18:19:38126.◆JBLfMwCXhYX4NtF今日は家の中に引きこもろう2025/10/26 18:19:55127.神も仏も名無しさんD42l2>>124中国経済人口問題と「食わせる力」の関係人口減少と高齢化の加速中国は2022年に人口減少が始まり、2025年以降は加速度的に進行すると予測されています。65歳以上の高齢者人口は2030年には4億人を超える見込みで、扶養負担が急増。労働人口の減少により、経済の「食わせる力」=雇用・所得・社会保障の供給力が低下。中国も大変ですね。2025/10/26 18:31:35128.◆JBLfMwCXhYX4NtF759 カムイ◆4zzhWyZTeatm 2025/10/26(日) 15:17:44.25 ID:6WlF3昨日実はでおーの夢見た笑内容は、実際リアルで会ってて「実は私女なんよ、カムイが小学生の時の同じクラスやった○○だよ」って言うんよ笑俺は記憶にないな、後でアルバム見てみようって思って、「何でネットでずっとつきまとってるんや?」って聞いたら、「カムイが飼育係してて、動物に餌上げてるのを見て好きになって、ずっと片思いやった」って言うんよ笑まぁ、夢って不思議やね☺️2025/10/26 18:33:54129.神も仏も名無しさんD42l2>>128カムイさんの無意識の願望なのでしょう。2025/10/26 18:39:52130.◆JBLfMwCXhYoID1l「正気か」高市首相が「ノーベル平和賞推薦」をトランプ氏に SNS激論「うまいなー」の声も日刊スポーツ「ノーベル賞推薦」という言葉が28日、インターネット上のトレンドワードに浮上した。高市早苗首相がこの日トランプ米大統領と日米首脳会談に臨んだ際、トランプ氏の「悲願」でもあるノーベル平和賞に向けて推薦する考えを伝える方向で調整していると報じられたことを受けたもの。会談の中で、推薦状を手渡したとする報道もある。2025/10/28 13:52:30131.◆JBLfMwCXhYoID1lトランプ氏は、パレスチナ自治区ガザ停戦合意を実現したことを含め、これまで「8つの戦争を止めた」などと主張し、今年のノーベル平和賞受賞への並々ならぬ意欲を公言していた。トランプ氏は、ノルウェーのノーベル委員会に受賞を働きかけを続けてきたとされるが、今年の平和賞は、ベネズエラのマチャド元国会議員が受賞。これを受け、ホワイトハウスの報道官がノルウェーのノーベル委員会に抗議した経緯もあるが、トランプ氏の言動が果たして本当にノーベル平和賞受賞対象にふさわしいのかという疑念があるのも確かだ。2025/10/28 13:52:51132.◆JBLfMwCXhYoID1l高市首相の推薦報道を受け、SNSには賛否両論のコメントが寄せられた。「悪い冗談だろ」「高市さんの政治姿勢と行動力には期待してるけどトランプのノーベル平和賞推薦はやめてくれ」「政治家が2人して圧力かけることを恥ずかしいと思わないのだろうか?」「最初からただのゴマスリ」「ふ・ざ・け・る・な!」「これはおかしいでしょ…高市応援してるけどどう考えても平和賞あげる人ではない。ウクライナ止めならまだしも」など疑問の声が多い一方で、「おもてなし上手!」「なかなかやりますな。高市首相」「これはさすがにやりすぎな気もするが、無償でご機嫌取りが出来ると思えばやむを得ない気もする」「低コストで高い効果を得られるノーベル平和賞推薦」「うまいなー これ一番トランプさん喜ぶで」など、理解を示すコメントも寄せられた。2025/10/28 13:53:11133.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSdうまいなー2025/10/28 14:17:49134.◆JBLfMwCXhYENa9X接待上手だな👍️2025/10/28 15:13:32135.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSdあとは共和党政権がいつコケルかだ2025/10/28 15:14:28136.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSdアメリカのヘリコプターがえらい低空飛行なのが気になる危なっかしい2025/10/28 15:18:41137.◆JBLfMwCXhYuMOtS「9月7日に首相退任を発表した石破氏でしたが、その直後、X(旧ツイッター)を運営するX社の会長として有名な実業家のイーロン・マスク氏がまさかの投稿をしていました。同氏は、石破氏の退任を報じる投稿に返信する形で《Good riddance》とポスト。和訳すると“いい厄介払いだ”“せいせいした”という意味で、石破氏の退任後の振る舞いが取り沙汰されている今になって大きく拡散され、驚きの声が集まっています」(政治ジャーナリスト)2025/11/01 08:34:01138.◆JBLfMwCXhYuMOtSあのイーロン・マスクから、そんなに嫌われてたとは2025/11/01 08:34:23139.◆JBLfMwCXhYuMOtSイシバはワールドクラスで頭痛のタネだったんだな😅2025/11/01 08:34:48140.◆JBLfMwCXhYuMOtS高市外交が、世界で絶賛されている2025/11/01 08:35:57141.◆JBLfMwCXhYuMOtS日米関係は史上最良2025/11/01 08:36:38142.◆JBLfMwCXhYuMOtSそれと連動して、日韓関係も良くなった2025/11/01 08:37:05143.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAMhJ8t>>139ハリスが大統領になっていれば石破との相性は良かったじゃろうな2025/11/01 08:43:42144.◆JBLfMwCXhYIKCD0>>143左翼同士で波長が合う2025/11/01 09:07:33145.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAMhJ8t>>144株安、円安のダブルパンチを喰らうかもしれないが2025/11/01 09:23:11146.神も仏も名無しさんNRBlv日本の輸出入バランス(2025年9月速報)輸出額:9兆4,137億円(前年同月比 +4.2%)輸入額:9兆6,483億円(前年同月比 +3.3%)差引(貿易収支):▲2,346億円(赤字)2025/11/01 10:05:28147.神も仏も名無しさんNRBlv☆背景と要因円安の影響:輸出額が増えている一因。円安により外貨建ての輸出が増加。資源価格の高止まり:エネルギーや原材料の輸入額が高く、赤字要因に。半導体・自動車関連の輸出回復:一部の製造業が好調で、輸出を下支え。2025/11/01 10:06:28
このスレは、そんな方々の言動を記録して後世に伝えていこうというものです。
前スレ
【宗教妄想・廃人】 宗 教 板 の 伝 説 を 作 る 人 達 8【統失・知障・認知症】
https://talk.jp/boards/psy/1732782019
天皇陛下が来日するアメリカのトランプ大統領と面会されると宮内庁が発表しました。
トランプ大統領は27日に来日します。
宮内庁によりますと、天皇陛下は滞在期間中、皇居の御所でトランプ大統領と面会される予定です。
2019年には「国賓」として来日し、皇居で歓迎行事や宮中晩餐(ばんさん)会が開かれましたが、今回は「公式実務訪問」ということで懇談のみとなっています。
2025/10/24 06:50
レビット米大統領報道官は23日の記者会見で、トランプ大統領が中国の習近平国家主席と韓国で30日に会談すると表明した。27~29日に訪日すると正式に発表し、28日に高市早苗首相との会談に臨むと述べた。韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領とは29日の韓国到着後に会談するとした。
第2次トランプ政権で米中首脳の対面会談は初めてとなる。トランプ氏はレアアース(希土類)の輸出規制や核軍縮、ロシアによるウクライナ侵攻などが議題に上るとの見通しを示していた。(共同)
逆のパターンとは?
人気あるね。
安倍の後継者としてトランプの御機嫌をとれるのは、高市が最適
トランプのご機嫌を取るなら、「あなたこそ最高」と言ってステーキ食べながら写真撮る、それだけw
「シンゾーはこう言ってた」と
引き合いに出すほど
アベが大好きだったからな😅
外交に関しては天才だった
本人は分からなかったが、ブレーンたちがついていた
要は、「ゴマすり外交」の一点張りですな
https://www.youtube.com/watch?v=EL4u8fstpaA
陽子の初勅はいいね。言ってみたいもんだ。
越後屋、お主も悪よのう。
ほっほっほ、それがしも商いの身──世の風に逆らえませぬゆえ…w
日本の労働者が馬車馬のように働いて得た利益は、納税せずに、
アメリカ様の労働者のために全てアメリカ様への投資に注ぎ込みます!
高市内閣、万歳!!
黒船来襲の時代から
そうだよ
トランプが国内向けに
「アメリカファースト」が上手くいっていることを演出する
・・・・その お手伝いをするだけじゃよ。
要するに、「アメリカファーストの茶番劇」を演じるという感じかな?
中国経済
人口問題と「食わせる力」の関係
人口減少と高齢化の加速
中国は2022年に人口減少が始まり、2025年以降は加速度的に進行すると予測されています。
65歳以上の高齢者人口は2030年には4億人を超える見込みで、扶養負担が急増。
労働人口の減少により、経済の「食わせる力」=雇用・所得・社会保障の供給力が低下。
中国も大変ですね。
昨日実はでおーの夢見た笑
内容は、実際リアルで会ってて「実は私女なんよ、カムイが小学生の時の同じクラスやった○○だよ」って言うんよ笑
俺は記憶にないな、後でアルバム見てみようって思って、「何でネットでずっとつきまとってるんや?」って聞いたら、
「カムイが飼育係してて、動物に餌上げてるのを見て好きになって、ずっと片思いやった」って言うんよ笑
まぁ、夢って不思議やね☺️
カムイさんの無意識の願望なのでしょう。
「正気か」高市首相が「ノーベル平和賞推薦」をトランプ氏に SNS激論「うまいなー」の声も
日刊スポーツ
「ノーベル賞推薦」という言葉が28日、インターネット上のトレンドワードに浮上した。
高市早苗首相がこの日トランプ米大統領と日米首脳会談に臨んだ際、トランプ氏の「悲願」でもあるノーベル平和賞に向けて推薦する考えを伝える方向で調整していると報じられたことを受けたもの。会談の中で、推薦状を手渡したとする報道もある。
トランプ氏は、ノルウェーのノーベル委員会に受賞を働きかけを続けてきたとされるが、今年の平和賞は、ベネズエラのマチャド元国会議員が受賞。
これを受け、ホワイトハウスの報道官がノルウェーのノーベル委員会に抗議した経緯もあるが、トランプ氏の言動が果たして本当にノーベル平和賞受賞対象にふさわしいのかという疑念があるのも確かだ。
「悪い冗談だろ」「高市さんの政治姿勢と行動力には期待してるけどトランプのノーベル平和賞推薦はやめてくれ」「政治家が2人して圧力かけることを恥ずかしいと思わないのだろうか?」「最初からただのゴマスリ」「ふ・ざ・け・る・な!」「これはおかしいでしょ…高市応援してるけどどう考えても平和賞あげる人ではない。ウクライナ止めならまだしも」など疑問の声が多い一方で、「おもてなし上手!」「なかなかやりますな。高市首相」「これはさすがにやりすぎな気もするが、無償でご機嫌取りが出来ると思えばやむを得ない気もする」「低コストで高い効果を得られるノーベル平和賞推薦」「うまいなー これ一番トランプさん喜ぶで」など、理解を示すコメントも寄せられた。
いつコケルかだ
危なっかしい
ハリスが大統領になっていれば
石破との相性は良かったじゃろうな
左翼同士で波長が合う
株安、円安のダブルパンチを喰らうかもしれないが
輸出額:9兆4,137億円(前年同月比 +4.2%)
輸入額:9兆6,483億円(前年同月比 +3.3%)
差引(貿易収支):▲2,346億円(赤字)
円安の影響:輸出額が増えている一因。円安により外貨建ての輸出が増加。
資源価格の高止まり:エネルギーや原材料の輸入額が高く、赤字要因に。
半導体・自動車関連の輸出回復:一部の製造業が好調で、輸出を下支え。