仏のスレ61アーカイブ最終更新 2025/09/15 08:521.神も仏も名無しさんKuK5Kご自由にどうぞ仏のスレ60https://talk.jp/boards/psy/17575007432025/09/12 23:14:421000すべて|最新の50件953.ハジmoOQ8我と大地、有情は同時、だと理解して、成道した2025/09/15 07:26:21954.ハジmoOQ8世の中で不正だとされる、どんなことであっても、それが為に行ってはならない2025/09/15 07:28:39955.神も仏も名無しさんNSuX4もともと仏である、すべてはもともと自己に備わっている。。だから、習い事ではない、乾坤に独歩する道、ということなんですよ。。言い換えると、他に依らない。。他に依るのであれば、それは、習い事になってしまうのではないかな?もちろん、祖師方のお示しは、尊重しますが。。2025/09/15 07:29:59956.ハジmoOQ8悪いと知って行うのなら、償うことの困難な罪を犯す2025/09/15 07:30:00957.神も仏も名無しさんM5jpt次スレhttps://talk.jp/boards/psy/17578890842025/09/15 07:32:03958.ハジmoOQ8衆生本来仏なりといえども修せざるには現れず証せざるには得ることなし2025/09/15 07:36:38959.神も仏も名無しさんNSuX4清く正しく生きない限り、悟りなど開けない、とダイジは言いました。。だけど、これも、世間的な意味でとか、宗教的な意味で、じゃないと思うな。。2025/09/15 07:38:25960.神も仏も名無しさんNSuX4僕は別にそんなにニヒルな人間とかではない。。だけど、どっかで、洞察力が働くというか、これって、ちょっとおかしいんじゃないか、とすぐ気づいてしまう人間です。。別の言い方すると、騙されにくい人間、ということになるかな。。もちろん、騙されない人偈、でもないですが。。2025/09/15 07:45:41961.ハジmoOQ8悪いと思うことは例え心でしたいと思っても行わず人には親切にして困った人がいたら手当してあげて心はいつも清く正しく美しくして静かに微笑んでいる仏教とは悪いことをせず良いことをしましょうとゆーそれだけのことですw2025/09/15 07:48:30962.神も仏も名無しさんNSuX4悟った、ということは、自分でわかるわけだからさ、ホントは認められる必要はないんだよね。。本質論だけで言えばそうです。。だけど、祖師禅みたいなものの決まり、として、手続きとして、そういうものが必要とされる、というだけ。。人間としては必要ない、とも言える。。2025/09/15 07:50:15963.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>961それは、字も読めない、何もわからない在家の一般人に向けた教え(笑)2025/09/15 07:51:20964.ハジmoOQ8釈尊を証明してくださいw2025/09/15 07:52:43965.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>964実在したかどうか、定かでない(笑)2025/09/15 07:53:24966.神も仏も名無しさんNSuX4すべてのありのままを受け入れることができる、ということは、人間的な見方が死んでしまった、ということでもある。。大げさな言い方で言うと、自我の死とか、自我の中にあった観念の滅、でしょうね。。これは、行い澄まして聖人君子のようになっていくということとは、ちょっと違う。。もちろん、傍若無人にもなりませんが。。2025/09/15 07:57:00967.神も仏も名無しさんM5jpt碧巌録』が、公案を通じて大疑団を喚起し、一挙に大悟に至る「看話禅」の思想を反映しているのに対し、『従容録』は、悟りを求める心さえも放下する「黙照禅」の立場を基盤としています。これは単なる文献上の分類に留まらず、禅の修行法における根本的な対立と補完関係を象徴しています。つまり、公案という同じ道具を用いながらも、その目的と使い方は教えの系統によって大きく異なるということです。悟りを「達成すべき目標」と捉えるか、あるいは「本来具わっている状態」と捉えるかという、二つの禅宗の根本思想が、これらの文献の構造と解釈に深く影響を与えているのです。この思想的な違いは、公案の解釈においても顕著に表れます。公案は単に解くべき謎ではなく、修行者を導くための教育的な装置です。したがって、その意味は、それをどのように用いるかという教えの文脈によって決まります。このことから、それが曹洞宗の「黙照禅」という土壌から生まれたものであるという点を決して見過ごすことはできません。この公案は、悟りへの執着そのものを打ち砕き、万物との一体性の中で自己を再発見することを促す、黙照禅の教えを色濃く反映しているのです。表1: 『従容録』と『碧巌録』の比較| 特性 | 従容録 | 碧巌録 || 思想的基盤 | 黙照禅(只管打坐、無所得) | 看話禅(公案、大疑) || 修行目的 | 悟りへの執着を放下し、<br>本来具わる仏性を明らかにする | 公案を徹底的に看破し、<br>一挙に大悟する || 構造 | 示衆、本則、評唱、頌 | 垂示、本則、評唱、頌、著語 |B. 編纂者と系譜:黙照禅の哲学者たち『従容録』の成立には、二人の重要な禅僧が関わっています。原著である『頌古百則』をまとめたのは、中国宋代の曹洞宗の僧である宏智正覚です。彼は、座禅の力によって天地一枚の自己を見出すことを説く「黙照禅」を主導しました 。宏智禅師は「事に関わらずして知り、縁に対せずして照らす」と説き、分別意識や兆候が一切現れる前の状態を「ただ知り、照らす」ことだとしました。この思想は、後に日本曹洞宗の開祖となる道元禅師が「宏智古仏」と尊敬したことからも、その重要性がうかがえます 。2025/09/15 08:00:59968.ハジmoOQ8お釈迦さまは花をちょっと傾けた弟子たちは何のことやら分からず黙っていたすると、ただひとり迦葉尊者だけが、それを見て、にっこりと微笑まれたお釈迦さまは、我に正法眼蔵涅槃妙心あり摩訶迦葉に附すと言われて以心伝心にして法が伝わったのである2025/09/15 08:01:10969.神も仏も名無しさんM5jpt>>967昨日なんかまた言ってたからAIが集めて来た情報を編集してさらに詳しく再掲要するに1つのドグマ?考え方?に執着するなよってことが言いたいのかな?分からんけどw2025/09/15 08:03:20970.神も仏も名無しさんM5jptまぁこれは禅を思想として扱った場合のことだけどねわたしのんは思想として扱わない、考え方としてなぜなら考えで追究することを放棄してるからw2025/09/15 08:05:04971.ハジmoOQ8あるがままをそのまま是認するかそれともあるがままを超えたところに仏としての我を見出すか禅宗発祥以来尽きることのないバトルである2025/09/15 08:07:04972.神も仏も名無しさんNSuX4だけど、師弟関係、のようなものは、何かしら、信頼とか感情転移がないと、成立しない。。だから、やはり直接会って、というのが基本だよね。。会いに行けるアイドル、じゃないと、師にはなれないわけです。。w師からしても、会ったことも見たこともない人間について、判断する、というのは、困難だと思います。。2025/09/15 08:07:49973.神も仏も名無しさんM5jpt故にドグマだの考え方だのは存在すらしてなちw朝起きてトイレ行って顔を洗うという行為が考え方ですか?ドグマですか?賢い人なら分かりますよねwまったく人間の思考が未萌芽の赤ちゃんや動物はどうですか?彼らの思想は?ドグマは?そんなものありませんwどうしてこんな簡単なことが理解できないのか理解に苦しむw2025/09/15 08:08:20974.神も仏も名無しさんM5jpt思想や考え方を追究するとわたしの考えでは「人それぞれ」に落ち着くと思っておりますw2025/09/15 08:09:56975.神も仏も名無しさんM5jptしかし釈迦の示した月はそうではない万物、生物一切に通ずる教えだと理解しておりますつまり、人それぞれをはるかに超えとるw誰にも共通してることだという風にも言えるwわれとともに同時成道!と獅子吼されたは全人類を鼓舞しとるぞ 応援しとるぞという明治の書き物を読んだときがあるw2025/09/15 08:13:07976.神も仏も名無しさんNSuX4大悟って言うと、まあ、天下を取ったじゃないけど、究極を極めた、みたいに思ってしまったりする。。だけど、それが徹底すると、その逆で、もうそこらの石ころ、とか、道端のウンコ、と同じ存在だと気づいてしまう。。w何の変哲もない人、と言えば、その通りです。。いや、もともと変な人、の場合は、ちょっと変なままかもですが。。w2025/09/15 08:14:21977.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizx>>952縁が無いんだな~ホントビッグネームに会いに行ってみなどれ程自分が何者でも無いって、分からせてくれるから自信過剰ほど厄介な病は無いよ2025/09/15 08:15:17978.ハジmoOQ8諸佛如来、ともに妙法を単伝して、阿耨菩提をとうするに、最上無為の妙術ありこれただ仏ほとけにさづけてよこしまなることなきは、すなわち自受容三昧、その標準なり2025/09/15 08:15:29979.神も仏も名無しさんNSuX4ラカンの精神分析だと、道端のウンコ、が対象aでしょうね。。w2025/09/15 08:15:59980.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizx>>959アホが‼️戒律って有るだろ2025/09/15 08:16:21981.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizx>>962手前味噌もいい加減にせー‼️一つの段階を超えるとそれが禅でいう悟りだったとしてその時はその段階に相応しい証人が3人現れて認めてくれて称賛してくれるんだよそういう体験が人生で生じて来ないなら自分は未だなんだな‼️と正直に認めて更なる精進に励むんですね‼️2025/09/15 08:21:08982.神も仏も名無しさんNSuX4>>977でも、まったく名前がない、世間に知られていない、人もいますよ。。自己PRがゼロの人。。あなたは知らないでしょうけど。。そっちが本物の可能性も高いんです。。そういうのは、やはり、禅友というか、修行者仲間から教わるしかなかったりする。。2025/09/15 08:21:24983.神も仏も名無しさんyuoNk>>975👍️😃おはー😃2025/09/15 08:21:26984.神も仏も名無しさんyuoNk>>982ウソ、大げさ、デンパパ📶ですからなー布教に燃えとる📶2025/09/15 08:23:48985.ハジmoOQ8この三昧に遊化するに、端座参禅を正門とせりこの法は、人人の分上にゆたかにそなわれりといへども、いまだ修せざるにはあらわれず、とうせざるにはうることなし、はなてばてにみてり、一多のきはならんや、かたればくちにみつ、縦横きはまりなし2025/09/15 08:24:21986.神も仏も名無しさんyuoNk>>985デンパパ📶読解力でチャレンジだ🛸2025/09/15 08:25:43987.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizx>>982またもやアホが‼️そう言う無名を認められるのかな⁉️ロンくんは無名は無名の段階にあるんでしょ世に出ないならどうやって出会う?縁が無ければ出会えないでしょその縁を得るには日頃から願っていなければ天は縁を動かしてくれないよ‼️2025/09/15 08:29:33988.ハジmoOQ8諸佛のつねにこの中に住持たる、各各の方面に知覚をのこさず、群生のとこしなへにこの中に使用する、各各の知覚に方面あらはれずいまをしふる工夫弁道は、とう上に万法をあらしめ、出路に一如を行ずるなりその超関脱落のとき、この節目にかかはらんや2025/09/15 08:32:56989.神も仏も名無しさんM5jpt>>983おはようございます今日は晴れましたねー昨日はどんより曇りで秋雨がちょっと降りましたが2025/09/15 08:39:03990.神も仏も名無しさんg9MSZ>>989今回の休日は、あちらこちら行くよりも体調管理めいた休日になりそうた😃2025/09/15 08:40:45991.神も仏も名無しさんNSuX4>>987お陰様で、僕は、つねに清く美しく生きていますので。。w2025/09/15 08:41:49992.神も仏も名無しさんNSuX4ホントに元の木阿弥ですよ。。奮闘努力の甲斐もなく、です。。w苦労して得るものではない。。もともとあったもの。。2025/09/15 08:44:27993.ハジmoOQ8自分の目の前0.01ミリのところに壁があるとしようATフィールドみたいにwそれがスコンと落ちれば良いとゆーことだろうw2025/09/15 08:46:00994.ハジmoOQ8外側の目ん玉が、正法の目、つまり、宇宙の目ん玉で、それが、正法の眼蔵だw2025/09/15 08:47:03995.ハジmoOQ8もっと簡単に言えば、宇宙が、オレの目ん玉なのだw2025/09/15 08:47:46996.神も仏も名無しさんM5jpt>>992たぶん臨済のやり方は大変苦労する疑団がスパークするまでねんじょう?ねんてい?してマクネンタハツしてないげだじょういっぺんするからねwしかし曹洞のやり方だといつまで経っても何も変わらないということもある、結果、長年これでいいのか悪いのか分からないまま悶々と過ごすことになるw2025/09/15 08:47:47997.神も仏も名無しさんNSuX4>>996いや、それは、坐が足りないのだと思うが。。坐れば、変わりますよ。。変わらなければおかしい。。2025/09/15 08:50:58998.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmEcMSK「これでいいのか?」と「これでいいのだ」が同居するんですよ。西田幾多郎のいう"絶対矛盾的自己同一"がその場に成立するんです。2025/09/15 08:51:09999.ハジmoOQ8体と外界の間の幕がないから、世界は、そのまま自身になり、自身は認められず、消え去ってしまったw2025/09/15 08:51:241000.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmEcMSK> 「これでいいのか?」と「これでいいのだ」が同居するんですよ。> 西田幾多郎のいう"絶対矛盾的自己同一"がその場に成立するんです。この緊張感がある意味宗教生活の骨子なんです。2025/09/15 08:52:431001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/09/15 08:52:431002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/09/15 08:52:43
仏のスレ60
https://talk.jp/boards/psy/1757500743
だから、習い事ではない、乾坤に独歩する道、ということなんですよ。。
言い換えると、他に依らない。。
他に依るのであれば、それは、習い事になってしまうのではないかな?
もちろん、祖師方のお示しは、尊重しますが。。
https://talk.jp/boards/psy/1757889084
だけど、これも、世間的な意味でとか、宗教的な意味で、じゃないと思うな。。
だけど、どっかで、洞察力が働くというか、これって、
ちょっとおかしいんじゃないか、とすぐ気づいてしまう人間です。。
別の言い方すると、騙されにくい人間、ということになるかな。。
もちろん、騙されない人偈、でもないですが。。
人には親切にして困った人がいたら手当してあげて
心はいつも清く正しく美しくして静かに微笑んでいる
仏教とは悪いことをせず良いことをしましょうとゆーそれだけのことですw
本質論だけで言えばそうです。。
だけど、祖師禅みたいなものの決まり、として、手続きとして、そういうものが必要とされる、というだけ。。
人間としては必要ない、とも言える。。
それは、字も読めない、何もわからない在家の一般人に向けた教え(笑)
実在したかどうか、定かでない(笑)
大げさな言い方で言うと、自我の死とか、自我の中にあった観念の滅、でしょうね。。
これは、行い澄まして聖人君子のようになっていくということとは、ちょっと違う。。
もちろん、傍若無人にもなりませんが。。
この思想的な違いは、公案の解釈においても顕著に表れます。公案は単に解くべき謎ではなく、修行者を導くための教育的な装置です。したがって、その意味は、それをどのように用いるかという教えの文脈によって決まります。このことから、それが曹洞宗の「黙照禅」という土壌から生まれたものであるという点を決して見過ごすことはできません。この公案は、悟りへの執着そのものを打ち砕き、万物との一体性の中で自己を再発見することを促す、黙照禅の教えを色濃く反映しているのです。
表1: 『従容録』と『碧巌録』の比較
| 特性 | 従容録 | 碧巌録 |
| 思想的基盤 | 黙照禅(只管打坐、無所得) | 看話禅(公案、大疑) |
| 修行目的 | 悟りへの執着を放下し、<br>本来具わる仏性を明らかにする | 公案を徹底的に看破し、<br>一挙に大悟する |
| 構造 | 示衆、本則、評唱、頌 | 垂示、本則、評唱、頌、著語 |
B. 編纂者と系譜:黙照禅の哲学者たち
『従容録』の成立には、二人の重要な禅僧が関わっています。原著である『頌古百則』をまとめたのは、中国宋代の曹洞宗の僧である宏智正覚です。彼は、座禅の力によって天地一枚の自己を見出すことを説く「黙照禅」を主導しました 。宏智禅師は「事に関わらずして知り、縁に対せずして照らす」と説き、分別意識や兆候が一切現れる前の状態を「ただ知り、照らす」ことだとしました。この思想は、後に日本曹洞宗の開祖となる道元禅師が「宏智古仏」と尊敬したことからも、その重要性がうかがえます 。
弟子たちは何のことやら分からず黙っていた
すると、ただひとり迦葉尊者だけが、それを見て、にっこりと微笑まれた
お釈迦さまは、我に正法眼蔵涅槃妙心あり摩訶迦葉に附すと言われて以心伝心にして法が伝わったのである
昨日なんかまた言ってたからAIが集めて来た情報を編集してさらに詳しく再掲
要するに1つのドグマ?考え方?に執着するなよってことが言いたいのかな?
分からんけどw
わたしのんは思想として扱わない、考え方として
なぜなら考えで追究することを放棄してるからw
それともあるがままを超えたところに仏としての我を見出すか禅宗発祥以来尽きることのないバトルである
だから、やはり直接会って、というのが基本だよね。。
会いに行けるアイドル、じゃないと、師にはなれないわけです。。w
師からしても、会ったことも見たこともない人間について、判断する、というのは、困難だと思います。。
朝起きてトイレ行って顔を洗うという行為が考え方ですか?ドグマですか?
賢い人なら分かりますよねw
まったく人間の思考が未萌芽の赤ちゃんや動物はどうですか?
彼らの思想は?ドグマは?そんなものありませんw
どうしてこんな簡単なことが理解できないのか理解に苦しむw
わたしの考えでは「人それぞれ」に落ち着くと思っておりますw
万物、生物一切に通ずる教えだと理解しております
つまり、人それぞれをはるかに超えとるw
誰にも共通してることだという風にも言えるw
われとともに同時成道!と獅子吼されたは全人類を鼓舞しとるぞ 応援しとるぞという明治の書き物を読んだときがあるw
だけど、それが徹底すると、その逆で、もうそこらの石ころ、とか、道端のウンコ、と同じ存在だと気づいてしまう。。w
何の変哲もない人、と言えば、その通りです。。
いや、もともと変な人、の場合は、ちょっと変なままかもですが。。w
縁が無いんだな~
ホント
ビッグネームに会いに行ってみな
どれ程自分が
何者でも無いって、分からせてくれるから
自信過剰ほど厄介な病は無いよ
これただ仏ほとけにさづけてよこしまなることなきは、すなわち自受容三昧、その標準なり
アホが‼️
戒律って有るだろ
手前味噌もいい加減にせー‼️
一つの段階を超えると
それが禅でいう悟りだったとして
その時は
その段階に相応しい
証人が3人現れて
認めてくれて
称賛してくれるんだよ
そういう体験が
人生で生じて来ないなら
自分は未だなんだな‼️と
正直に認めて
更なる精進に励むんですね‼️
でも、まったく名前がない、世間に知られていない、人もいますよ。。
自己PRがゼロの人。。
あなたは知らないでしょうけど。。
そっちが本物の可能性も高いんです。。
そういうのは、やはり、禅友というか、修行者仲間から教わるしかなかったりする。。
👍️
😃
おはー
😃
ウソ、大げさ、デンパパ📶
ですからなー
布教に燃えとる📶
この法は、人人の分上にゆたかにそなわれりといへども、いまだ修せざるにはあらわれず、とうせざるにはうることなし、はなてばてにみてり、一多のきはならんや、かたればくちにみつ、縦横きはまりなし
デンパパ📶読解力で
チャレンジだ🛸
またもやアホが‼️
そう言う無名を認められるのかな⁉️
ロンくんは
無名は無名の段階にあるんでしょ
世に出ないなら
どうやって出会う?
縁が無ければ出会えないでしょ
その縁を得るには
日頃から願っていなければ
天は縁を動かしてくれないよ‼️
いまをしふる工夫弁道は、とう上に万法をあらしめ、出路に一如を行ずるなり
その超関脱落のとき、この節目にかかはらんや
おはようございます
今日は晴れましたねー
昨日はどんより曇りで秋雨がちょっと降りましたが
今回の休日は、あちらこちら行くよりも
体調管理めいた休日になりそうた
😃
お陰様で、僕は、つねに清く美しく生きていますので。。w
奮闘努力の甲斐もなく、です。。w
苦労して得るものではない。。
もともとあったもの。。
ATフィールドみたいにw
それがスコンと落ちれば良いとゆーことだろうw
たぶん臨済のやり方は大変苦労する
疑団がスパークするまでねんじょう?ねんてい?してマクネンタハツしてないげだじょういっぺんするからねw
しかし曹洞のやり方だといつまで経っても何も変わらないということもある、結果、長年これでいいのか悪いのか分からないまま悶々と過ごすことになるw
いや、それは、坐が足りないのだと思うが。。
坐れば、変わりますよ。。
変わらなければおかしい。。
西田幾多郎のいう"絶対矛盾的自己同一"がその場に成立するんです。
> 西田幾多郎のいう"絶対矛盾的自己同一"がその場に成立するんです。
この緊張感がある意味宗教生活の骨子なんです。
プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium