仏のスレ61アーカイブ最終更新 2025/09/15 08:521.神も仏も名無しさんKuK5Kご自由にどうぞ仏のスレ60https://talk.jp/boards/psy/17575007432025/09/12 23:14:421000すべて|最新の50件2.神も仏も名無しさんKuK5Kすげー1000まで行ったら自動で次スレのリンク貼ってくれてるw運営の方、ありがとうございますあ、まぼろしかー!w2025/09/12 23:15:243.神も仏も名無しさんKuK5K次スレじゃない前スレ2025/09/12 23:15:444.リダン◆gEV3xsS//k4FDZG>>989じゃあさ、居酒屋とか行ったらどうやって注文するの?↑錯覚のなかで我々は意思疎通が出来てるんだから普通に生一つと言えばいいやろ2025/09/12 23:16:105.神も仏も名無しさんKuK5K>>4だからそれでいいじゃん何にも問題ないのに問題にしてるでしょ2025/09/12 23:17:006.パーリー◆HpIafZZzjh.GYjaz3950 安堂 2025/09/12(金) 22:53:02.89 ID:bA02H私はね自分のナスがままにこの世を動かします。邪魔物は消します、わかりますか?(⌒‐⌒)なんだってー❗お前の🍆なすが世界を動かすって⁉️2025/09/12 23:17:107.神も仏も名無しさんkVW2P>>5憑依されとるだけです リダン👻👻に😃2025/09/12 23:18:398.神も仏も名無しさんKuK5Kわたしがスマホばっかりになってるから家族がすねてるwちと慰めてくる2025/09/12 23:19:009.神も仏も名無しさんkVW2Pロン閣下が去ると場末化する😫2025/09/12 23:19:1310.リダン◆gEV3xsS//k4FDZG>>5いやいや君が受に囚われている舌、眼球がとらえるそれは空性なんだコップの実体の受ではなくインアウト、そのもの働きの用を捉えるべし法空の理というやつだ2025/09/12 23:20:2911.リダン◆gEV3xsS//k4FDZGコップを捉える(光の反射)その情報を脳に伝える(変換)情報を解析しコップと認識(阿頼耶識)その出入りそのもの2025/09/12 23:23:5312.リダン◆gEV3xsS//k4FDZGヨガでは相対世界のコップは目から照射し表象として現れると説く禅では顔から出入りというやろ2025/09/12 23:26:4713.神も仏も名無しさんkVW2P👻👻👻👻👻ダン連打躁転タイムゴー〜〜〜〜〜👻👻👻👻👻2025/09/12 23:27:4914.安堂bA02H連休にしよう(⌒‐⌒)2025/09/12 23:28:2415.神も仏も名無しさんKuK5K>>9まぁ最悪わたしの独り言部屋でもいいと思ってますwいろんなスレ立ってんだし2025/09/12 23:32:4816.リダン◆gEV3xsS//k4FDZG現実、物質、コップ、缶、相対いわゆる六境てなあ六識、六根の機能の果にすぎないからな2025/09/12 23:33:1617.神も仏も名無しさんKuK5K>>10わたしが言ってるのは世間一般で居酒屋で話しても通じるような話ですよw2025/09/12 23:33:3218.神も仏も名無しさんKuK5K>>12え?そうなの?初めて聞いた2025/09/12 23:34:1519.神も仏も名無しさんKuK5K>>14休めやすめw無理すんなよー2025/09/12 23:34:3620.神も仏も名無しさんKuK5K>>16そんなのがいっぱい頭に詰まってんだねーw2025/09/12 23:35:0321.リダン◆gEV3xsS//k4FDZGようは器世間、依報業を消化するための果徳2025/09/12 23:35:1422.神も仏も名無しさんKuK5K何言ってるのかさっぱり分からんw2025/09/12 23:37:2423.リダン◆gEV3xsS//k4FDZG>>17だから世間一般に実体をみるのが煩悩だろそれを法執という大乗はその法執の空を説く2025/09/12 23:37:5424.リダン◆gEV3xsS//k4FDZG簡単に子供にもわかるようにいえばテレビに映るコップは本物やないな?現実も同じやでということだ2025/09/12 23:39:2325.神も仏も名無しさんKuK5K>>23ごめん本当になに言ってるか分かんないw2025/09/12 23:40:3826.神も仏も名無しさんKuK5K>>24今目の前にあるもので言ってみてくれんかねw2025/09/12 23:41:1927.リダン◆gEV3xsS//k4FDZG>>26いっとるやん今お茶の味がするのはテレビのなかやで2025/09/12 23:41:5628.神も仏も名無しさんKuK5K>>今お茶の味がするのはテレビのなかやでこれガチ?w2025/09/12 23:42:4229.リダン◆gEV3xsS//k4FDZGなんにせよゴール決めるのがはやい2025/09/12 23:42:5030.神も仏も名無しさんKuK5Kテレビの中でお茶の味がする??マジで意味わからんのだけどw2025/09/12 23:43:0631.神も仏も名無しさんKuK5K>>29早いかなー?十数年かかってるけどw2025/09/12 23:43:4032.神も仏も名無しさんKuK5Kゴールでのも別にないしね2025/09/12 23:44:0233.リダン◆gEV3xsS//k4FDZG>>28それが法空やねんて依ってあらわれとるだけ簡単にいえばPCのように0と1の並びで表象されとるだけ君がいま飲んだ茶茶の味がしたもそういうこと2025/09/12 23:44:4034.神も仏も名無しさんKuK5Kどうやらみんなおねんねしたようねなんだかんだ言ったって頭の中のことでは現実には勝てんのよw眠くなれば眠るし、腹減ったらなにか食べるしオシッコうんちしたくなったらするw2025/09/12 23:45:2435.リダン◆gEV3xsS//k4FDZGであるならば禅でいわれるんはそれ自体の出入り、用そのものをみよってこと2025/09/12 23:46:0936.神も仏も名無しさんKuK5K>>33ごめんマジで大丈夫?本当になにを言ってるのか分からないよ?2025/09/12 23:46:1037.神も仏も名無しさんKuK5K>>35なんか難しい話ししてるのならわたし分からんよw分からん人に分からん話ししても仕方ないよw2025/09/12 23:47:1738.リダン◆gEV3xsS//k4FDZG>>34既に縁起の果であるからなそらそうしかしその縁起とらやらは空性であるこれを証さんと2025/09/12 23:47:3339.リダン◆gEV3xsS//k4FDZG>>37だから簡単にバカでもわかるようにいってるだろお前のコップを持つはテレビのなか2025/09/12 23:48:2440.神も仏も名無しさんKuK5K>>38一回、仏教とか宗教関係のない話しようか今日はなにして過ごしてました?2025/09/12 23:49:2541.神も仏も名無しさんKuK5K>>39いやたぶんそれなに言ってるか分かる人の方が少ないと思うけど・・テレビとは?2025/09/12 23:50:0042.リダン◆gEV3xsS//k4FDZG>>40別にしなくていいともかく少しは質疑をもち精進すべしでわでわ2025/09/12 23:50:2043.神も仏も名無しさんKuK5K一回ちょっとまともに話が出来る人かどうかw仏教とかそんなのなしで話してみようw2025/09/12 23:50:4144.リダン◆gEV3xsS//k4FDZG>>41テレビのなかの出来事だよ2025/09/12 23:50:4345.神も仏も名無しさんKuK5Kこれはお察しというやつか・・・まぁいろんな人いますからね2025/09/12 23:51:1446.リダン◆gEV3xsS//k4FDZGテレビの中であろうが働きの用であるならば実相ということだな2025/09/12 23:51:5647.神も仏も名無しさんKuK5K>>44いまテレビついてませんようちそっちで観てるとか?2025/09/12 23:52:4348.リダン◆gEV3xsS//k4FDZG>>47比喩だ馬鹿2025/09/12 23:53:1349.神も仏も名無しさんKuK5K>>48どういう比喩?w2025/09/12 23:53:2950.神も仏も名無しさんKuK5Kテレビの中でお茶の味がするwごめんじわじわきてるww2025/09/12 23:54:0051.リダン◆gEV3xsS//k4FDZG>>49現実は表象だということだよ2025/09/12 23:54:1752.神も仏も名無しさんKuK5K友達に話していい?w2025/09/12 23:54:3253.神も仏も名無しさんKuK5Kテレビの中でお茶の味がする!?!?マジで意味がわからんw2025/09/12 23:54:5954.安堂bA02Hおのれ、ワシを差し置いて仏道とか、笑わせるなアホ(⌒‐⌒)2025/09/12 23:55:4855.神も仏も名無しさんKuK5K>>51裏象てあるのかな?2025/09/12 23:55:5056.神も仏も名無しさんKuK5K>>54できるだけわたしは仏教用語は使わんようにしてます難しいのでw2025/09/12 23:56:2057.リダン◆gEV3xsS//k4FDZG>>52どうぞどうぞてか量子力学もその方向性だぞ実在が確率でなければ量子コンピューターがなりたたない2025/09/12 23:56:2058.神も仏も名無しさんKuK5K>>57ありがとう、してみるw2025/09/12 23:57:2059.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV>>53テレビのなかで君が茶をのみ茶の味がすると言っていると言うことだよ2025/09/13 00:00:1260.神も仏も名無しさんP6QHp気のせいか今日はほとんどこの掲示板動いてないねこのスレと悟りスレくらしいか2025/09/13 00:00:1661.神も仏も名無しさんP6QHp>>59テレビの中でって?わたしテレビでてせんよw2025/09/13 00:00:5562.神も仏も名無しさんP6QHp>>61出てません2025/09/13 00:01:1263.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV>>61気が付かないのを無明という2025/09/13 00:01:3364.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV出てんだ俺も君も現実というテレビに2025/09/13 00:02:2265.神も仏も名無しさんZy1o6滅びたいのか?(⌒‐⌒)2025/09/13 00:04:4766.リダン◆gEV3xsS//kEIfpVだから肝心なんは受という作用にゴールをみるのでなく作用そのものたれということだそうすれば現実という錯覚も実相2025/09/13 00:05:0567.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmaDGAi分かってないって自分で言ってるのに、それを追認するとへそを曲げる。分かってないって言ってるから見解を示すと、知りたくないってひねくれる。仏のスレって言いながら「事」の事を書いてるって指摘すると、このスレは釣りだって言い逃れする。まぁ、釣りは良いけどさぁ😙でも、自分が垂らした釣り糸に、自分が引っ掛かって雁字搦めになってる様を見られて笑い者になってたら、ねぇ🤭2025/09/13 00:08:4168.神も仏も名無しさんP6QHp>>67お好きなように思っててくださいwその方があなたには都合がいいんでしょどうぞどうぞw2025/09/13 00:10:5269.神も仏も名無しさんP6QHpわたしは難しいことは分からんて言ってるだけなのにw2025/09/13 00:11:0870.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmaDGAiほんと、ツッコミどころ満載だよなあ、スレ主さんって🥰この手の人って好餌というか、いいオモチャにされるっていうのがこの手の掲示板の常なんだけど?いいの、それで😚?2025/09/13 00:12:0671.神も仏も名無しさんP6QHpもしかして、と言うか気づかなかったけどこの宗教板の方々って社会でまともに会話が成立しない人たちなのかな?それならわたしの方が認識を改めなければいけないけどw2025/09/13 00:13:0272.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV>>69だから馬鹿に分かるように説明してるやろ現実というテレビ(空性)の登場人物なんだよ俺も君も2025/09/13 00:13:0673.神も仏も名無しさんP6QHp>>70まー何を言ってるのか、言いたいのか分かりませんのでお好きにしてくださいw2025/09/13 00:13:5074.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmaDGAi>>68都合とか関係ないなぁ。だってなんの不都合も無いんだし、釣り糸垂れた本人が勝手に絡まって雁字搦めになってるんだし、もがく様を高みの見物してるだけだもん🥰2025/09/13 00:14:2175.神も仏も名無しさんP6QHp>>72あ、そっかーて分かるかwどこからテレビが出てきたんやw2025/09/13 00:14:4076.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmaDGAi>>69> わたしは難しいことは分からんて言ってるだけなのにwだから、それはその通りだし、分かってるから。2025/09/13 00:14:5077.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV当然同じ登場人物だから意志の疎通も可能だし石は硬く、水は流れ、草は茂りカツ丼は、カツ丼の味だ2025/09/13 00:15:1778.神も仏も名無しさんP6QHp>>74わたしも問題ないからOKですよ!2025/09/13 00:15:5879.神も仏も名無しさんP6QHp>>76じゃいいじゃんw2025/09/13 00:16:1680.神も仏も名無しさんP6QHp>>77んじゃなんでカンのハイボールが分からんのやw2025/09/13 00:17:1081.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV>>75だから肝心なんは受という作用にゴールをみるのでなく作用そのものたれということだそうすれば現実という錯覚も実相2025/09/13 00:17:1082.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV>>80誰がわからんといったんだ2025/09/13 00:17:4783.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmaDGAi>>71?????仏法は出世間の法でしょ?それにここは仏のスレでしょ?仏のスレって看板出して世法を語るの?まぁ、仏のスレって看板出して世法を語る釣りのスレって言い訳するんだろうけどwww2025/09/13 00:17:5684.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmaDGAi>>79それはこっちの台詞だよ。2025/09/13 00:18:3285.神も仏も名無しさんP6QHp>>81ごめん迷子になったなんて?wできたら仏教の概念使わずに説明してくれる?あ、テレビもなしねwそして無理に説明していらんからね全く求めてないのでw2025/09/13 00:18:3586.神も仏も名無しさんP6QHp>>82まー普通わかるよねw本気で分からん人は完全に診察受けた方がいいからね2025/09/13 00:20:1887.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmaDGAiま、ともあれ、仏のスレという看板を出して置いて、それは釣りでーすとか、謗法だな。そういう外道は仏教徒の風上に置けないし、懲らしめないとな😟2025/09/13 00:20:4988.神も仏も名無しさんN0Puoスレ主も妖怪相手にご苦労やなー😃2025/09/13 00:21:4389.神も仏も名無しさんP6QHp>>83世法すなわち仏法ねw2025/09/13 00:21:4790.神も仏も名無しさんP6QHp>>84じゃこれでめでたしでいいじゃんw2025/09/13 00:22:0591.神も仏も名無しさんP6QHp>>88なんかムキになってるよねwわたしも真面目でいま暇だから相手してるけどw2025/09/13 00:22:4992.リダン◆gEV3xsS//kEIfpVそんなに難しいか?表現、規格が違うという話なだけだが宇宙の3次元物資の全ては2次元記述されたものの表象といえば分かるか?2025/09/13 00:23:1093.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmaDGAi今まで真面目に仏教の事について答えてきた人に対して、お前は嘘をついてごまかしてきたわけだ。2025/09/13 00:23:3994.神も仏も名無しさんP6QHp>>92うん、難しいwだってお互いの頭の中にある概念や観念やその定義が一致してるか確かめられないから2025/09/13 00:24:1995.神も仏も名無しさんP6QHp>>93それならお釈迦さまも嘘つきになるなわたしからしたら2025/09/13 00:25:0996.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV>>94いや現代科学の仮説の話だが2025/09/13 00:25:1497.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmaDGAi>>89部分は全体ではないから。2025/09/13 00:26:1898.神も仏も名無しさんP6QHpわたし難しいことわかんなーい赤ちゃんでも分かることしかわかんなーいそんなこと大事だなんて誰も思わないからねw2025/09/13 00:26:3299.神も仏も名無しさんP6QHp>>96だからお互いが同じものを定義したり認識してるか確かめられないから難しいよそりゃせいぜい分かったふりくらいしかできないw2025/09/13 00:27:33100.神も仏も名無しさんP6QHp>>97あら?部分とおもってたものが全体だったことないの?2025/09/13 00:27:55101.リダン◆gEV3xsS//kEIfpVわたしが言ってるのは世間一般で居酒屋で話しても通じるような話ですよwといってなかったか?2025/09/13 00:28:18102.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmaDGAi>>95嘘は方便でも、方便は嘘じゃないぞ?2025/09/13 00:28:24103.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmaDGAi>>100仏法には、世法の否定が含まれるんだぞ?2025/09/13 00:29:53104.神も仏も名無しさんiB4d0私は、何かの本を読まなければわからない言葉を使う会話は好きではないな、その人が言葉にする会話が好きだな2025/09/13 00:29:55105.神も仏も名無しさんP6QHp>>101たぶんその話し、わたしが会社の飲み会で一緒にカラオケした女の子には分からんと思うよw最高級にかーわいいのー♬て歌ってた子wわたしが分かることはその子にも分かってたな2025/09/13 00:30:06106.神も仏も名無しさんP6QHp>>102まー実際に見たことない人には分からん話しをわたしがしてるのかもしれんと思いだしたw2025/09/13 00:30:55107.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV普通に、考えてコップが光りの反射で眼球がとらえてもどー考えてもそのまま脳にはいかないだろ一回情報を変換しなきゃそのうえで脳が仮想のコップを出力しコップと認識するこの事実は逃れられない2025/09/13 00:31:29108.神も仏も名無しさんP6QHp>>103そりゃ方便でしょうな見てほしい方向があるから無理やりにそうしてるんだな2025/09/13 00:31:39109.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmaDGAiともあれ、93 栖雲居士◆dqam8SqGUPdm[] 2025/09/13(土) 00:23:39.51 ID:aDGAi今まで真面目に仏教の事について答えてきた人に対して、お前は嘘をついてごまかしてきたわけだ。これだよな。仏のスレとか名乗って 釣りです とか。2025/09/13 00:32:13110.神も仏も名無しさんP6QHp>>104わたしもそうだな〜実際の会話で本を参照しながら会話なんてできないしw2025/09/13 00:32:24111.神も仏も名無しさんP6QHp>>107それはあなたの中でそういう観念や概念があるんですよ実際にはそんなの関係ないじゃんコップを誰か近くの人に渡してごらんよ光の反射がどうのこうのなんて全く出てこないからwそんなこと考えてたらコップ落として割るよw2025/09/13 00:34:11112.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmaDGAi>>108???あれ?ここは世間の話をするとこじゃないのか?2025/09/13 00:34:14113.神も仏も名無しさんP6QHp>>109だから大事なことだって気づいてない人を釣ってるwこれがなきゃみんな生きられないよ2025/09/13 00:34:56114.神も仏も名無しさんP6QHp>>112世間一般でも方便て使いますよ嘘も方便つってねw2025/09/13 00:36:00115.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV>>111それはそのコップにたいして共通認識があるからだコップを落としたら割れる事実だしかしそれすらも脳の仮想の表象ということだよ2025/09/13 00:36:02116.神も仏も名無しさんP6QHp>>115だからー現実をみろってwコップの共通認識のない赤ちゃんにコップ渡してごらんよそんなこむずかしいこと分かりませんでも受け取るから絶対に受け取るとは言わんけどwうちの家族なら落としそうだw2025/09/13 00:37:42117.神も仏も名無しさんP6QHp>>115コップ手渡したら受け取れるサルがゴリラあると思うよはい!て、手渡して2025/09/13 00:38:39118.神も仏も名無しさんP6QHpサルがゴリラこれ予測変換どうやってきるんだ?wめちゃくちゃだなw2025/09/13 00:39:11119.リダン◆gEV3xsS//kEIfpVようは突飛なことをいえば現実はともすれば二元的な記述の羅列でそれを3次元表記している可能性を否定できないわけだな仏教はそういったこと依ってあるということをこんこんと説くわけだ2025/09/13 00:39:22120.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV>>117だからさ何度いってもわからんやつだなそれは脳が処理した仮想だ2025/09/13 00:40:17121.神も仏も名無しさんok7g3空とか言わんでも、六根の働きそのものが仏性であり、凡夫そのものが仏であり、すべては救われている、ということがわかれば、それでいい。。もちろん、それでいいとも言えるんだけど、それを知っている自分、があって、それを持て余すようであるならば、それを知る以前よりも、悪くなってる。。知らない方がよかった。。知らないまま、救われていた方がよかった、ということでしょうね。。知ったために、それを誰かに言いたくてしょうがない、で、スレまで立てて、主張する、で、法理を言う人が来ると、そんなの知らなくても、幼稚園児でもわかることですよ、とか言って、ひけらかす。。クズじゃん。。wクズで糞で、ゴミ。。w2025/09/13 00:40:47122.神も仏も名無しさんP6QHp>>119だからさっきからあなたが言ってるのはあなたの考え方でしょそれ近所の小学生がそんなこと考えてると思う?考えてる子もいるかもしれんけど小学生一年生にしとこうかw2025/09/13 00:41:19123.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV>>122いや法空の理の話だろ2025/09/13 00:41:46124.神も仏も名無しさんok7g3バカは別に悪くない。。馬鹿よりもっと性質が悪いのが、ここのスレ主。。本性が出ちゃったね。。もう袋叩き似合うしかないわ。。w2025/09/13 00:42:25125.神も仏も名無しさんP6QHp>>120わたしはずーっと現実の方を指してるよwサルやゴリラは想像だけどいまスマホ持ってないの?あなたの環境がどうなってるか知らないけど、いま確実にあなたがいるところにあなたいるでしょわたしそこをずーっと言ってますよ当たり前の話しをしてるんです世間の仏教を知らない人にもわかる話してるんですよ2025/09/13 00:43:34126.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV>>122小学生一年生には夢をみてるときはそのときが現実だよねその時は、わからないけど目が覚めたら夢とわかるよね現実から覚めることを無明が晴れると仏教では言うんだよ2025/09/13 00:43:54127.神も仏も名無しさんP6QHp>>121そんなこと言ってないわたし難しいこと分かりませんよつってんのにずーっと難しい話ししてるw2025/09/13 00:44:45128.神も仏も名無しさんP6QHp>>123わたしはそんな話ししてませんw2025/09/13 00:45:33129.神も仏も名無しさんP6QHp>>124だから難しいことわかんなーいつってるだけw2025/09/13 00:45:58130.神も仏も名無しさんok7g3いや、もう、日本語が通じないみたいだから、言ってもしょうがないよ。。ホントに幼稚園児か、小学生並みの知性しかないんじゃないの?終わってるわ。。2025/09/13 00:46:20131.神も仏も名無しさんok7g3普通の日本語の対話ができないんだもん。。2025/09/13 00:47:20132.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV何度いってもわからんやつやな手に取ったという事実は脳に届くまでに情報が変換されるやろ?んでシナプスが言語拡張し情報を処理して表象に映すでしょ2025/09/13 00:48:00133.神も仏も名無しさんP6QHp>>126わたしのがもっと簡単だなw犬にしようかw小学生を喩えに出すといま問題になるからw犬にね、てのひらをみせたらクンクンしてくるんだよwこれわたしが何したか分かってるでしょ2025/09/13 00:48:18134.リダン◆gEV3xsS//kEIfpVってこたあそれは実相やなくて仮想2025/09/13 00:48:37135.神も仏も名無しさんok7g3万年劣等生のルサンチマンでしょうね。。そんな難しいこと要らないんですよ、とか言って、自分の方が、わかっている、ということを主張し続ける。。終わってるわ。。2025/09/13 00:49:05136.神も仏も名無しさんP6QHp>>132あたしむずかしーことわかりませーん!可愛いだけじゃダメですか?ちゅ かわいくてごーめーん♬2025/09/13 00:50:02137.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV>>133で?それで何が救われるんだ?法空、我空を説かないと大乗とは言わんが当然、禅も大乗なわけだが2025/09/13 00:50:19138.神も仏も名無しさんok7g3そんなんじゃ誰も救えないよ。自身もまったく救われていないわけだし。。自分が救われていないやつが、人を救うことなどできない。。ただの自己満足オナニーし続けているだけ。。2025/09/13 00:50:33139.神も仏も名無しさんP6QHp>>135そんなこと言ってないwすごいバイアスだなwわたしが分かってるようなことみんな分かってるでしょ2025/09/13 00:50:49140.神も仏も名無しさんP6QHp>>137そこは自分で確かめたら?自分でなければ確かめられないしちなみにわたしは救いとか言ってないよw先走りすぎw人懐こい犬ならね、手を出したらなめてくるよそれ以外のことが入らないくらいズバッとね2025/09/13 00:52:40141.神も仏も名無しさんP6QHp>>138まぁ少なくともここで文字をやり取りできてる人たちは大丈夫そうですね一瞬、リダンさんの正気を疑いましたけどw2025/09/13 00:53:45142.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV>>140だからそれ受なだけだろしかも表象で分かってもしゃあねえやん2025/09/13 00:54:17143.神も仏も名無しさんok7g3いや、おれからすると、リダンの方が、まともに見える。。wリダンがまともに見えるのが不思議。。w2025/09/13 00:54:24144.神も仏も名無しさんP6QHp>>142ノンノンノン頭で考えないで実際に今できることで確かめて2025/09/13 00:54:53145.神も仏も名無しさんP6QHp>>143とりあえずみんな目は大丈夫そうだねw2025/09/13 00:55:36146.神も仏も名無しさんok7g3>>141あなたは、今、大丈夫じゃないよ。。狂う一歩手前くらい。。もうやめた方がいいと思う。。2025/09/13 00:55:45147.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmDSoIKそもそもお茶を飲んでお茶の味がするでしょ?なんて言わないよな?2025/09/13 00:56:42148.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmDSoIK>>113生きてんじゃんwww2025/09/13 00:58:18149.神も仏も名無しさんP6QHp>>146狂う一歩手前だと自分では認識できなさそうだねw2025/09/13 00:58:28150.神も仏も名無しさんok7g3仏教は、彼岸に渡るのが、ゴールね。。そこに救いがある。。義衍師のような至った人からすれば、お茶を飲んで、お茶の味がする、それが救いである、でいいけど、彼岸に渡ったことのないものが、その口真似だけしても、嘘しか吐けないことになる。。あなたの師匠が、そういう劣化コピーでないことを祈るけど、その可能性も高いと思う。。2025/09/13 00:58:40151.神も仏も名無しさんP6QHp>>147それくらいのことしか分からないって言ってんですよしつこいなw2025/09/13 00:58:57152.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV>>144活潑發地のこと言ってんならまた話はべつやが2025/09/13 00:59:20153.神も仏も名無しさんP6QHp>>148仏教の難しいこと知らなくても困らないでもこれがなかったら途端に困るよ足なんかどうですか?足がなかったら歩けないよ2025/09/13 00:59:54154.リダン◆gEV3xsS//kEIfpVならそのズバッで何がどう救われるのか理路を話してみ2025/09/13 01:00:15155.神も仏も名無しさんP6QHp>>150また認知バイアスすごいなーわたしそんなこと言ってないのに勝手に脳内でひもづけてwわたしは自分が分かることを言っただけですよこないだどうしてもそこが知りたいと聞かれたのでそこからハジさんが騒いでずーっと続いてるw聞かれなきゃ言わないw2025/09/13 01:02:10156.神も仏も名無しさんok7g3自我がいったん死んで、世界が滅びるから、何もかもがありがたいとか、救いである、と感じられるようになる。。日常のあたりまえなことが、仏事、仏行そのものになる。。だけど、スレ主の場合、そういう話だけ聞いて、それを自我のエサ、自我の獲得物にしちゃったんだろうね。。だから、煩いだけのバカ、になってしまったということ。。w2025/09/13 01:02:37157.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmDSoIK>>151分かる分からないではなくて自明の事だし、そんな事は話さないだろ?、2025/09/13 01:03:01158.神も仏も名無しさんP6QHp>>152そんなのどうでもいいの実際にいま自分でやってごらんよ無料でできるし誰にも迷惑かけずにできることあるでしょw2025/09/13 01:03:06159.リダン◆gEV3xsS//kEIfpVならそのズバッで何がどう救われるのか理路を話してみ2025/09/13 01:03:36160.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmDSoIK>>153なんで足の話になる?そんなもん足とか意識しなくてもあるし歩いてるだろwww2025/09/13 01:03:55161.神も仏も名無しさんP6QHp>>154だから犬に手を舐められたりクンクンされたらそれ以外にないじゃないですかそれは自分で確かめないことには分からないと思いますよ自分でしかできない2025/09/13 01:04:10162.神も仏も名無しさんok7g3ちがう言い方をすると、自分が仏になるか、みな仏と見えるか、ということだね。。それがゴール。。そうじゃなかったら、法を語る資格ないよ。。法を語っても、傍迷惑にしかならない。。2025/09/13 01:04:28163.神も仏も名無しさんP6QHp>>156まーそう思いたいならどうぞw2025/09/13 01:05:00164.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV>>161うんで?2025/09/13 01:05:42165.神も仏も名無しさんP6QHp>>159理屈で言っても絶対にその通りにならないから自分でやってごらんって今のあなたの調子だと、わたしが何を言っても違うって言うでしょw2025/09/13 01:06:03166.神も仏も名無しさんok7g3悟り=成仏=彼岸に渡ること、が、修行の一応のゴールです。。まずは、自分がそこに至ることを目指してください。。こんなスレは閉じてもいい。。ちと黙って坐っててくれ。。w2025/09/13 01:06:27167.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV>>165うんで?いいから理路を話してみ?2025/09/13 01:06:36168.神も仏も名無しさんP6QHp>>160だから難しいこと知らなくても困らないよって言ってるんです意識しないと危ない時もありますよ 登山とか2025/09/13 01:07:02169.リダン◆gEV3xsS//kEIfpVどう救われたか話してみ?2025/09/13 01:07:03170.神も仏も名無しさんP6QHp>>160当然だと思ってるんでしょそんなことが頭に詰まった仏教知識より大事なことだって思えますか?2025/09/13 01:07:41171.神も仏も名無しさんok7g3誰でもわかる仏教入門みたいな本読めば。。そっちの方が、あなたの言ってることよりも正しいから。。w2025/09/13 01:08:00172.神も仏も名無しさんP6QHp>>162難しいことわかんなーいて、法を語ってることになるの?w2025/09/13 01:08:47173.神も仏も名無しさんP6QHp>>164だから今できることで自分で確認したらいいじゃない2025/09/13 01:09:25174.神も仏も名無しさんok7g3>>168あなたは困らないでしょうね、バカだから。。wでも、あなたのようなバカがいると、周りが、まともな人がみんな迷惑なんです。。w2025/09/13 01:09:34175.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmDSoIK分かってないのに分かった積もりになって、そのくせ周囲には分からないのでとか嘯いて、周りの連中は分かってないって小馬鹿にしてたんだろwww2025/09/13 01:09:55176.神も仏も名無しさんEIfpV>>173いいからどう救われたのか話してみ?2025/09/13 01:09:55177.神も仏も名無しさんP6QHp>>166まぁあなたの一存では決められないw田久保市長にきかないとw2025/09/13 01:10:27178.神も仏も名無しさんP6QHp>>167いやいや するわけなかろうもんw難しいことわかりましぇーん2025/09/13 01:10:56179.神も仏も名無しさんP6QHp>>169いつ救われたとわたしがいった?w2025/09/13 01:11:15180.神も仏も名無しさんP6QHp>>171そうかな?w2025/09/13 01:11:45181.神も仏も名無しさんok7g3大学院の授業に、独り小学生が混じって、九九を憶えたって、自慢しようとするようなもん。。迷惑だよね?w2025/09/13 01:11:48182.神も仏も名無しさんP6QHp>>174あらら みんなメンタル弱いっちゃねー2025/09/13 01:12:25183.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV>>179大乗は我空、法空で理路を説明してるがお前は出来ないのか?2025/09/13 01:13:02184.神も仏も名無しさんP6QHp>>175してないしてない本当に分かんない夢中説夢も今日やっとAIのおかげで少し理解できたw2025/09/13 01:13:17185.神も仏も名無しさんP6QHp>>176救われたなんて一言も言ってませんw2025/09/13 01:13:43186.神も仏も名無しさんP6QHp>>181え?このスレって大学院なの?w2025/09/13 01:14:22187.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV>>185じゃあ何の話してんだ?2025/09/13 01:14:26188.神も仏も名無しさんP6QHp>>183うん、わたしはできないなー2025/09/13 01:14:54189.神も仏も名無しさんP6QHp>>187わたしは難しいことは分かりましぇーんてずっと言ってるw2025/09/13 01:15:19190.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV>>188もっと質疑をもて…精進精進2025/09/13 01:15:35191.神も仏も名無しさんok7g3>>186ようなもん、と表現しているということは、ここが大学院であるということではなく、たとえで言っている、ということです。。だから、普通の日本語も、不自由なわけでしょ?小学生以下じゃん。。w2025/09/13 01:16:32192.神も仏も名無しさんP6QHp>>19010何年いろいろ自分なりに調べましたよでも分からんからサジ投げたっていってんですw2025/09/13 01:17:11193.神も仏も名無しさんP6QHp>>191ちなみにわたしがこのスレを立てた時にご自由にって書いたはずですよw誰一人わたしの真意を汲み取りませんがw2025/09/13 01:18:14194.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV>>192はやいはやい受ではなくインアウトの働きの用2025/09/13 01:18:21195.神も仏も名無しさんP6QHp一番自由にして下さいにしようか?いやこれはあまりにも露骨か・・・2025/09/13 01:18:52196.神も仏も名無しさんok7g3>>193だから、自由にしていいけど、あなたが自らの主張をすることによって、誰も救われない、誰の為にもならない。。迷惑、という事実は厳然としてあります。。2025/09/13 01:19:48197.神も仏も名無しさんP6QHp>>194そんなことないよw 長すぎるよ2025/09/13 01:20:06198.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV>>197じゃあそのものだ2025/09/13 01:20:25199.神も仏も名無しさんP6QHp>>196何も主張していませんよ市長!w2025/09/13 01:20:36200.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV>>197ああ10年の話か2025/09/13 01:20:42201.神も仏も名無しさんP6QHp>>196本当に嫌な人は来なくていいと思いますよスレいっぱいあるんだからw2025/09/13 01:21:16202.神も仏も名無しさんP6QHp>>198なんのはなし?w2025/09/13 01:21:31203.神も仏も名無しさんP6QHp難しいことは分かりませんて主張になるのかw2025/09/13 01:22:15204.神も仏も名無しさんok7g3>>201好きとか嫌いじゃなくて、あなたは何がしたいの?ここで、何をするつもり?2025/09/13 01:22:59205.神も仏も名無しさんP6QHpわたしは難しいこと分かりません子どもでも分かるようなことくらいしか・・て、言ったら逆に気になるて言ってくれた人いたなーああ言う人は早いんだろうなー2025/09/13 01:23:39206.リダン◆gEV3xsS//kEIfpV精進やめてゴール決めたやつはやっぱしょうもねえ時間無駄にしたでわでわ2025/09/13 01:24:05207.神も仏も名無しさんP6QHp>>204まー誰も来なくなったら独り言言って飽きたら次スレ立てないかなw忙しくなったら当然そんなことする間もないしね笑2025/09/13 01:24:28208.神も仏も名無しさんok7g3なんかもう、ぶっ壊れたテープレコーダーみたいだな。。新興宗教の狂信者みたい。。同じこと繰り返しているだけ。。2025/09/13 01:25:30209.神も仏も名無しさんP6QHp>>206それはそれはわざわざこんなスレに足を運んで頂いたのに何にもできなくて申し訳ないw2025/09/13 01:25:38210.神も仏も名無しさんP6QHp>>208まぁ難しいことわかんないつってるだけなのに、分かってもらえないからねwそりゃ同じことを言うよね2025/09/13 01:26:41211.神も仏も名無しさんok7g3いっそのこと、南妙法蓮華経とか、南無阿弥陀仏でいいんじゃない?それとあんまり変わらんと思う。。馬鹿の一つ覚えを繰り返しているだけだから。。もちろん、それが悪いってことじゃないんだけど、それは、禅宗ではないぜ。。w2025/09/13 01:27:00212.神も仏も名無しさんP6QHp>>211それはやってる人に失礼だと思うなこないだスケジュールみたら、夕方5時から明け方の5時まで唱題行てわたしにはむりwわたしにはこれが一番合ってる何にもする必要がないんだから楽ちんw2025/09/13 01:29:20213.神も仏も名無しさんok7g3禅宗は、坐禅によって、教わる、坐禅によって、救われる、坐禅によって、悟る、が基本。。人から教わったことで悟る、ということはないです。。門よりはいるは家珍にあらず、とはそういうこと。。耳から入ったことをさ、脳みそ素通りして、口から出してるだけだろ?wバカそのものじゃん。。w2025/09/13 01:29:25214.神も仏も名無しさんP6QHpそんなことないですよ自分に起きたことは自分にしか分からないんですからwもちろん教わりましたけど、自分でやってみてと言われて自分でやってますよ当たり前ですよw2025/09/13 01:31:04215.神も仏も名無しさんok7g3>>214だから、それが何なの?救われてないんでしょ?じゃあ、意味ないじゃん。。w2025/09/13 01:32:05216.神も仏も名無しさんP6QHpだからリダンさんにも自分でやってごらんて言ってたじゃないですかわたしがコーヒー飲んだら他人が飲んだわけじゃありませんよ?当然ていうんです2025/09/13 01:32:19217.神も仏も名無しさんP6QHp>>215救いってよりどうしようもないよねわたしがなんとかできることじゃないからw2025/09/13 01:34:38218.神も仏も名無しさんP6QHpテレビの中でお茶の味がするwwwはぁ???w2025/09/13 01:35:06219.神も仏も名無しさんP6QHpあかんまたきたーw2025/09/13 01:35:22220.神も仏も名無しさんP6QHpたまるかーw2025/09/13 01:35:59221.神も仏も名無しさんP6QHpいやバカにしてないですからねただ笑いのセンスがガチでやばい構文がすごいw2025/09/13 01:38:09222.神も仏も名無しさんok7g3>>217いや、今、あなたがやらかして、とっ散らかして、迷惑かけて、叩かれている、というのが事実。。事実認識もできないのか?発達障害ですか?じぶんが、どうしようもない、どうしようもないバカ、と気づかないんですか?2025/09/13 01:38:31223.神も仏も名無しさんP6QHp>>222なんのはなしw救いの話しじゃないの2025/09/13 01:39:15224.神も仏も名無しさんok7g3例えばさ、他人から、あなた煩いとか、迷惑だから、と言われて、そうじゃないだろ、と言い返すタイプ?wそれだと、ほんとに、DQNの類だぞ。。w2025/09/13 01:39:57225.神も仏も名無しさんP6QHp>>224言われたことないけど、わたしこう見えてあまり自分から積極的に誘ったり話したりしないからw話しかけられてやっと話すくらい話すことなんてあんまないですよね実際2025/09/13 01:41:36226.神も仏も名無しさんP6QHp自分から話しかけてきて、おまえウザいとか言う変な人は周りにはいませんねw2025/09/13 01:42:24227.神も仏も名無しさんok7g3いや、だから、ここは、あなたが、自分の主張をするために、立てたのではないのか?ちがうのか?2025/09/13 01:44:22228.神も仏も名無しさんP6QHp昨日、今日は家族も今日はやけにスマホばっかタップしてるなーて思ってると思うw大概ここ読んで終わりかな難しい話ばっかしてんなーって思ってみてますw2025/09/13 01:44:26229.神も仏も名無しさんP6QHp>>227ここはさっきのせいうんこじさんが名無しは自分でスレ立ててそこでやっとけわたしからあなたを話題にすることはないとかなんとか言われて立てたスレだよw2025/09/13 01:45:47230.神も仏も名無しさんok7g3>>223だから、自分が救われてないから、大騒ぎして、傍迷惑しかやってないよ、ということ。。2025/09/13 01:46:00231.神も仏も名無しさんP6QHp身にかかる火の粉を振り払ってるだけだのなんだのw一体どんな顔してきてるんだろとは思ってますw2025/09/13 01:46:45232.神も仏も名無しさんok7g3>>229だから、ここで、自己主張したかったんでしょ?ちがうの?ちがうなら、何のためのスレなの?2025/09/13 01:47:06233.神も仏も名無しさんP6QHp>>230救いとか悟りとかどうでもいいなこじゃんと難しすぎてわたしにはわからんきー2025/09/13 01:47:43234.神も仏も名無しさんP6QHp>>232>>229ていってるでしょw2025/09/13 01:48:15235.神も仏も名無しさんok7g3>>233じゃあ、仏教徒じゃないじゃん。。では、何がやりたいの?それが自分でもわからないのではないのか?ww2025/09/13 01:49:16236.神も仏も名無しさんP6QHp名無しでもコテ付きでもわたしはどっちでもいいあと流石になんかないか考えて一行目にご自由にどうぞって書いたんですよ一番自由にして下さいだとやっぱ変かなーw2025/09/13 01:49:48237.神も仏も名無しさんP6QHp>>235何がしたいとかは別にありませんよ自分が仏教徒で意識はありませんねーごく平凡な凡夫です下の方のw2025/09/13 01:51:00238.神も仏も名無しさんok7g3こっちの言っていること、相手の言っていること、が、そもそも理解できないみたいね。。ちょっと話しても意味ないな。。w2025/09/13 01:51:05239.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmBudqT「お茶がお茶の味がするなんて、そんな自明の話を敢えてするのは、「仏のスレ」だからだろ?で、「そんなのは「受」だろw」って一笑に付されたから「釣り」だって言い繕った、とwww2025/09/13 01:51:06240.神も仏も名無しさんok7g3>>237じゃあ、なんで仏のスレなの?2025/09/13 01:52:16241.神も仏も名無しさんP6QHp>>238それでいいんじゃないですかw2025/09/13 01:52:32242.神も仏も名無しさんP6QHp>>239はいダメダメ もっとこう胸に突き刺さるような表現で!w2025/09/13 01:53:23243.神も仏も名無しさんok7g3>>241あなただけはね。。あなたと話す人は、みな、イライラしてます。。w2025/09/13 01:53:39244.神も仏も名無しさんP6QHp仏のスレってのもなんで付けたのかなーたしかあの時、仏教質問スレかなんかで仏って文字が目に映ったからだろうなと思うw2025/09/13 01:54:26245.神も仏も名無しさんP6QHp>>243本当に話しが通じないと思ったら話さないけどなわたしならw2025/09/13 01:55:03246.神も仏も名無しさんP6QHpわたしは仏教の難しいことは分かりませんよわたしに分かることは子どもでも分かることくらいですこれなんか変かな?w2025/09/13 01:56:14247.神も仏も名無しさんok7g3>>245だから、あなたの場合は、誰とも対話できてないよ。。話が通じない人はあなた。。2025/09/13 01:56:28248.神も仏も名無しさんP6QHp>>247まーリアルでは大抵聞いてばかりかなあとしょーもない話しとかは振ったりするw2025/09/13 01:57:33249.神も仏も名無しさんP6QHpリアルでもここと一緒だよ自分の言いたいことをみんな聞いてほしいんだよね2025/09/13 01:58:12250.神も仏も名無しさんok7g3説明すると、発言が一方的で、相手の意図とか、相手の話の内容、を理解しないで、返信している。。だから、永遠に、相手をイラつかせる存在。。2025/09/13 01:58:44251.神も仏も名無しさんok7g3>>249ちがうと思うよ。。2025/09/13 01:59:24252.神も仏も名無しさんP6QHp>>250そうなの? 何が言いたいの?今さらだけどw2025/09/13 01:59:26253.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmBudqTま、人を釣る様な糞は、なに言われても文句言えねえよなwww2025/09/13 02:00:01254.神も仏も名無しさんP6QHp>>253ざまーみろw2025/09/13 02:00:40255.神も仏も名無しさんok7g3>>252何度も言ってるけど、あなたはホントに困ったちゃんです、問題児です、ということ。。w2025/09/13 02:01:01256.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmBudqT>>242???こんなのはまだ序の口でも無いが?2025/09/13 02:01:36257.神も仏も名無しさんP6QHp>>255わたしみたいな仏教のこと難しすぎて理解できない人いくらでもいると思うけどなそもそも理解すらしようとしてないw2025/09/13 02:02:02258.神も仏も名無しさんP6QHp>>256わたしもよわwて、思いましたw2025/09/13 02:02:29259.神も仏も名無しさんok7g3>>257そういう問題じゃないんだって。。w2025/09/13 02:02:55260.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmBudqT>>254> ざまーみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwそれが本気か?2025/09/13 02:03:45261.神も仏も名無しさんPyABo栖雲居士さんたち、皆さんは真面目な仏教徒ですがこのスレの主さんはてきとーみたいだから皆さんは苛立ってるのでしょうね私にとってもストレスです(笑)2025/09/13 02:04:36262.神も仏も名無しさんP6QHp>>259どういう?2025/09/13 02:04:56263.神も仏も名無しさんok7g3もう一度、ここ2,3日で、いろいろな人から言われたことを読み返して見るといいと思う。。それで、自分の愚というか、問題がわからないなら、禅は諦めてください。。無理だから。。自己に参ずる、が禅だよ。。自分を意識できない人には無理です。。自分の問題がわからない人には無理。。2025/09/13 02:05:12264.神も仏も名無しさんP6QHp>>260え?入れ替わるの?wわたし別にあなたのことなんとも思ってませんよw2025/09/13 02:05:39265.神も仏も名無しさんP6QHp>>263いや読み返すのめんどくさいwわたしは自分が分かることだけ相手して生きていきますよ2025/09/13 02:06:28266.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmBudqTトーシロー感丸出しの雑魚だなwww2025/09/13 02:06:47267.神も仏も名無しさんP6QHp>>261えー、じゃあなんでくるのwストレスが身体に一番良くないよ!2025/09/13 02:07:13268.パーリー◆HpIafZZzjh.GYEOBR井上一派も罪よの~一如を言語で説明しちゃってその説明が仏教の真髄のごとき嘘を垂れ流してしまったんだから茶の味だとか、扇子をバッ!とかそれが分かるの分からないのとかwそれ仏教上の、悟りや、解脱や、涅槃とは一切関係無いですから‼️茶の味が分かるの何のって言語化した時点で嘘になりますね何故か⁉️過去の記憶を引っ張り出すからそれが茶である、茶の味である、とそう分かったら、それは分別だから真は無分別においての現れの経験ですからたとえ茶を飲んでも、ただ体験が在るだけでしかないから無分別で体験が現れ続けるときただ、識と世間の一如としての、現れを体験すること!としか言われ得ない茶の味が分かる!は分別心であってそれは、仏教と何の関係もありません仏教は無分別の側につきます‼️2025/09/13 02:07:30269.神も仏も名無しさんok7g3>>265いや、それがダメなの。。wって、わからんだろうけど。。w2025/09/13 02:07:32270.神も仏も名無しさんP6QHp>>266それはそれはお褒めにあずかりってちがうか!2025/09/13 02:07:47271.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmBudqTウナギwww2025/09/13 02:08:09272.神も仏も名無しさんP6QHp>>269そんなことない自分ができることしか人間はできませんよw2025/09/13 02:09:51273.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmBudqTYahooから来たオモチャで遊べなくなってたから、丁度良いかもなw2025/09/13 02:10:04274.神も仏も名無しさんP6QHpと言うか難しい話しをするなとか言ってませんからね大いにやればいいわたしもそれ読むの好きですし意味わからんこと多いけどw2025/09/13 02:10:44275.神も仏も名無しさんPyABoハジという人に似てるね、スレ主は2025/09/13 02:11:37276.神も仏も名無しさんP6QHpテレビの中でお茶の味がするこれやばいマジでw文学的にみてどうなのよ川端康成こえた?w2025/09/13 02:11:43277.神も仏も名無しさんP6QHp>>275ハジさんは朝の四時から仕事してる働き者ですよわたしと一緒にしたらかわいそうw2025/09/13 02:12:40278.神も仏も名無しさんok7g3>>272というか、わかっていること、があることがダメなの。。w教わったことは、ぜんぶ嘘だと思ってください。。ぜんぶ妄想。。wで、その妄想を主張するのは止めてね。。2025/09/13 02:13:45279.神も仏も名無しさんP6QHp国境の長いトンネルを抜けると雪国であったトンネルを抜けるとそこは雪国だったしゃないんですよねすごいなこのセンス2025/09/13 02:14:08280.神も仏も名無しさんok7g3>>276どこがヤバいの?普通に空の説明でしょ?なにもおかしくないよ。。2025/09/13 02:14:39281.神も仏も名無しさんP6QHp>>278だから実際に起こる出来事は妄想ですか?妄想でもなんでもいいけどこれを相手して生きなきゃしょうがないじゃないですか2025/09/13 02:15:29282.神も仏も名無しさんok7g3だから、おれに言われたことを、そのまま、師匠に言ってみなよ。。その通りだ、と言われるから。。wわかったことは、ぜんぶ妄想ですね、とか。。w褒められるぞ、たぶん。。w2025/09/13 02:16:31283.神も仏も名無しさんP6QHp車乗ってて信号が赤になったのにこれは妄想だからってとまらなかったら大変なことになりますよ2025/09/13 02:16:36284.神も仏も名無しさんok7g3>>281あなたの言っていることは、妄想です。。w2025/09/13 02:16:56285.神も仏も名無しさんP6QHp>>280おかしいって言ってないよセンスがやばいつってんのw2025/09/13 02:17:15286.神も仏も名無しさんP6QHp>>282たぶん覚えてないねーwてかこの分かるてことも散々、やりとりしたよwわたしもなかなか理解できなかった2025/09/13 02:18:17287.神も仏も名無しさんok7g3禅には、主張があってはいけないんだよ。。これは基本。。2025/09/13 02:18:47288.神も仏も名無しさんok7g3わかったこともあってはいけません。。無一物ですらも。。2025/09/13 02:20:03289.神も仏も名無しさんP6QHp>>287その割にはあなたいっぱい書いてません?w今日や昨日に限らず2025/09/13 02:20:41290.神も仏も名無しさんok7g3>>289おまえのせいな。。w2025/09/13 02:21:25291.神も仏も名無しさんP6QHp>>288わたしはあってもなくてもOKですよw2025/09/13 02:21:32292.神も仏も名無しさんP6QHp>>290だから今日や昨日に限らずあちこちのスレで書いてるじゃないですかw2025/09/13 02:21:57293.神も仏も名無しさんok7g3>>291自分で、OKと思っている時は、たいてい、OKじゃないんです。。w可も不可もなくならないといけないの。。2025/09/13 02:23:03294.神も仏も名無しさんP6QHp最近は見ないけどポッたんなんとかスレとか悟りスレ実参者専用とかのスレに書いてるじゃないですかいっぱいたぶんわたしよりあなたの方がいっぱい書いてますよw2025/09/13 02:23:25295.神も仏も名無しさんWQ9bA麦でのご高説を とんと 聞かなくなって寂しいものが在る。美人さんに会いたいものだ。……(-。-) ボソッ2025/09/13 02:23:39296.神も仏も名無しさんok7g3>>292そうだよ。。2025/09/13 02:23:43297.神も仏も名無しさんP6QHp>>293思うのも自由ですよ2025/09/13 02:24:09298.神も仏も名無しさんok7g3>>294あなたはわからないのだから、気にしなくていいよ。。w2025/09/13 02:25:11299.神も仏も名無しさんP6QHp>>295なんかエクモつけてリハビリしてるって言ってましたよねだいぶ持ち直したようなこと言ってたので大丈夫だと思いたいですが2025/09/13 02:25:17300.神も仏も名無しさんok7g3>>297ちがう。。あなたが許しても、法が許さないから。。w2025/09/13 02:26:06301.神も仏も名無しさんok7g3自分以外が法だから、自分以外の言うこと聞いていればいいの。。いい子ちゃんになってなさい。。w言うこと聞かない悪い子は、ダメですよ。。w2025/09/13 02:27:03302.神も仏も名無しさんP6QHp>>298本当ここ最近、投稿するようになりましたけどずーっとほとんど見てましたよ宗教板あなたもしばらく来てなかったですよね最近きだしましたよねまた安堂さんが心配されてましたわたしはその間、書かずにずーっと読んでましたw2025/09/13 02:27:04303.神も仏も名無しさんP6QHp>>300まぁわたし難しいこと分かりませんのでw2025/09/13 02:27:44304.神も仏も名無しさんP6QHp>>301法でないものはないってはなしは?w2025/09/13 02:28:09305.神も仏も名無しさんok7g3>>302また、去りますよ。。仕事も忙しくなってきたし。。2025/09/13 02:28:29306.神も仏も名無しさんok7g3>>304だから、法はいいから、あなたは、自分の欠点を自覚してね。。2025/09/13 02:29:18307.神も仏も名無しさんP6QHpニコるんさんとヨルさんのことも知ってますし、法介さんも知ってますよこの界隈で最近見かけないですね晃さんがずーっと南無阿弥陀仏と対決してるスレも知ってますし、バルタンさんでしたっけ?彼と晃さんがやり合ってるのもみましたよJBLさんやでおーさんがあちこちのお寺や神社に行かれた話しもみてますし、恐山とかすげーなってみてましたw2025/09/13 02:30:17308.神も仏も名無しさんP6QHp>>305まぁそんなんも全部、自分の自由ですよ2025/09/13 02:30:51309.神も仏も名無しさんok7g3自由なんてのは、幻想だよ。。悟ったら、あるかも、というくらい。。自由自由と言っている人ほど、自由じゃない。。2025/09/13 02:31:42310.神も仏も名無しさんP6QHp自由って概念ですねあとは自由という文字w2025/09/13 02:32:42311.神も仏も名無しさんP6QHpわたしから誰かにああした方がいいとかこうした方がいいなんてのは一つもありませんパーリーさんが超人目指してるのなら頑張ったらいいと思います2025/09/13 02:33:55312.神も仏も名無しさんok7g3自分がある、というのが、そもそも、妄想みたいなもんだからな。。2025/09/13 02:35:20313.神も仏も名無しさんP6QHpてかこのスレ昨日の23じ過ぎに立てたんですよサーバーの負荷もありますし、この辺にしときましょう明日はわたしもまた海なんでwそろそろ寝ます眠くなったらもう寝なきゃしょうがない勝てないんですから誰でもw2025/09/13 02:35:57314.神も仏も名無しさんP6QHp>>312では寝ますおやすみなさい2025/09/13 02:36:35315.神も仏も名無しさんok7g3自由って、自分に由る、ということだよね。。自分が無いなら、あるわけない。。w2025/09/13 02:38:51316.神も仏も名無しさんok7g3法に振り回されれば、法の奴隷。。悟りに振り回されれば、悟りの奴隷。みんな、もともとは自分じゃないものに、振り回されている。。にもかかわらず、自分は自由にやっているんだ、と妄想している。。それがわれわれ凡夫です。。2025/09/13 02:40:34317.神も仏も名無しさんok7g3そんなんなら、アイドルの追っかけやった方がマシのような気もする。。wアイドルの追っかけと、うちの素晴らし師匠の教えを皆さん聞いてください、というのと、どっちも変わらない。。w2025/09/13 02:42:18318.(。~^~)(~^~。) ポッリスナーWQ9bA『六十華厳経』巻第十・夜摩天宮菩薩説偈品第十六 「譬えば、工画師の諸の彩色を分布するがごとく、虚妄にして異色を取り、四大(地・水・火・風)に差別なし。四大は彩色にあらず。彩色は四大にあらず。四大の体を離れて別に彩色あるにあらず。心は彩色の色にあらず。彩画の色は心にあらず。心を離れて画の色なく、画の色を離れて心なし。彼の心は常住ならず。無量にして思議しがたし。一切の色を顕現するも、おのおの相い知らず。なお、工画師の画の心を知ることあたわざるがごとし。まさに知るべし。一切の法は、その性もまたかくのごとし。 心は工画師のごとく、種々の五陰を画く。一切の世界中において法として造らざることなし。心のごとく仏もまたしかり。仏のごとく衆生もしかり。心・仏および衆生、これ三無差別なり。諸仏はことごとく、一切は心より転ずることを了知す。もしよくかくのごとく解すれば、彼の人は真の仏を見る。心もまたこの身にあらず。身もまたこの心にあらず。一切の仏事を作して自在にして未曾有なり。もし人あって、求めて三世一切の仏を知らんと欲すれば、まさにかくのごとく観ずべし。心は諸の如来を造る。」2025/09/13 02:46:47319.神も仏も名無しさんiB4d0私は、情けない私のままに見える景色に目的地を見つけようとしている、特別な素晴らしい道具はいらずに、できるだけ情けない私だけで無理なく着くこと2025/09/13 03:59:52320.神も仏も名無しさんiB4d0私は、私は無い、という考え方は、できるだけ何も持たずに生きることが土台になっていると思うので、出来るできないではなくやろうとしていない時点で私には全く良くない考え方でしかないなと思っている、常に、本当は、本来は、元々は、という言葉を使わなければならなくなると思うから2025/09/13 04:30:34321.神も仏も名無しさんP6QHp言葉で説明しようとするとややこしい表現になりがちですからねー常に、本当は、本来は、元々は、とか仏教でよく聞くセリフですねと、まぁ難しいことは分からないけど頑張ってレス書いてみましたwよく書いたのでさっきまで坐禅してましたさすがに股関節がガタガタになってきたので休憩w2025/09/13 05:04:32322.神も仏も名無しさんP6QHp右足の甲と左足の付け根の股関節が痛いw2025/09/13 05:05:26323.神も仏も名無しさんP6QHpずーっとスマホ使ってるとね、暗くするとよくわかる、網膜に線のような 太い線のような縞模様が焼き付いてるんですよね目も休めてあげないとずーっとスマホ馬めによくない脳にも良くないかも2025/09/13 05:07:45324.神も仏も名無しさんP6QHpやっと秋めいてきたなーこの虫の声好きだ本人たち自分らが鳴いてるの分かってないのかなw2025/09/13 05:19:53325.ハジSzGDfフクロウが鳴いてる2025/09/13 05:46:27326.ハジSzGDf朝晩は涼しくなってきて実に素晴らしい2025/09/13 05:47:39327.ハジSzGDf五蘊仮和合している我を仏教は認めてる2025/09/13 05:51:51328.神も仏も名無しさんP6QHpフクロウいいなーwどんな自然だよ2025/09/13 06:01:39329.ハジSzGDfほーっ、ほーっw2025/09/13 06:02:02330.神も仏も名無しさんP6QHpいや本当この暑さだけは堪らんかったどうにかならんのか毎年上がってるぞ気温2025/09/13 06:02:21331.神も仏も名無しさんP6QHp>>329ハトじゃね?w2025/09/13 06:02:41332.ハジSzGDfあ、鳩なのかw2025/09/13 06:03:16333.神も仏も名無しさんP6QHpいやフクロウかもだけどフクロウの鳴き声が分からんなーどっちにしてもいいよねお寺はホトトギスが鳴いてたなー2025/09/13 06:04:43334.ハジSzGDf大気汚染でオゾン層が破壊されたから元には戻らない2025/09/13 06:04:48335.神も仏も名無しさんP6QHpマジか・・・人類なにしてくれてるんだよ!2025/09/13 06:06:25336.神も仏も名無しさんP6QHpぶっちゃけわたしは結構生きれたからいいけど若い人たちが可哀想だ2025/09/13 06:07:51337.ハジSzGDf人間とゆーか、人口が、増えすぎたのが、原因2025/09/13 06:08:59338.ハジSzGDf産業革命以前は赤ちゃんとゆーか、7歳までに、結婚な確率で死んでて、世界人口は、10億人程度で安定していた2025/09/13 06:10:54339.神も仏も名無しさんP6QHpうちの家族が言ってたなノーベルなんとか賞を受賞したのが様々な世界に溢れるデータを集計し、あらゆる方面から検討した結果、温暖化は人類がもたらしたという証明ができたってw2025/09/13 06:11:38340.神も仏も名無しさんP6QHp>>3381900年代以前はバタバタ死んでた抗生物質がなかったせいであと欧州は劣悪な衛星環境だった2025/09/13 06:12:41341.神も仏も名無しさんP6QHp衛生だろ!(春日2025/09/13 06:13:06342.神も仏も名無しさんP6QHpいや少しおせーんだよ(若林ウイ(春日2025/09/13 06:14:00343.ハジSzGDfまあでも氷河期とかノアの大洪水とか地軸の反転とか、とんでもなく環境変化してきているのが地球だから、変わっていくのが普通とも言えるw2025/09/13 06:15:23344.神も仏も名無しさんP6QHp地球という生物にとってはごくごく微々たるものだと??2025/09/13 06:16:20345.ハジSzGDf恐竜は何処にも見えない2025/09/13 06:17:52346.神も仏も名無しさんP6QHp>>345ん?2025/09/13 06:18:44347.神も仏も名無しさんP6QHpこれは独り言と受け止めて構わないが、そう言えば気になったから調べてみたら、どうやら臨済の方では透過と言う儀式的なものが必要らしく曹洞の方はなんだったかな?wい、いかんもう忘れたわwなんせ黙照禅というものらしいのでそもそもプロセスが違うんだそうな2025/09/13 06:21:52348.神も仏も名無しさんP6QHpやたら環ってくる的なことを言うなと気になってネットで調べてみたらそんな記事見つけたでももうどっかいったwもの凄く重要だった気がするんだが本当に憶えてないなw2025/09/13 06:23:34349.神も仏も名無しさんP6QHpいま探してるw2025/09/13 06:27:58350.ハジSzGDf覚えなくてもいいでしょw2025/09/13 06:29:11351.神も仏も名無しさんN0Puoおはー😃テーラワーダ風脳内で快適だ😃2025/09/13 06:32:05352.ハジSzGDf色即是空は空即是色に帰ってくるってゆーても、目の前のことの説明でしかないんだから2025/09/13 06:32:08353.神も仏も名無しさんN0Puo面授でいぃんじゃね😃2025/09/13 06:33:31354.ハジSzGDf行く川の流れは絶えずして而も元の水に非ず2025/09/13 06:33:32355.ハジSzGDf古桶の底が抜けて一円相の花が咲くなりとかゆーても、言葉で限定された説明だから、知らない人に対してのものでしかないw2025/09/13 06:36:25356.神も仏も名無しさんP6QHp>>350ごめん、分からんくなったw見失ったw2025/09/13 06:38:26357.神も仏も名無しさんP6QHp>>351おはようどんな脳内w2025/09/13 06:38:53358.神も仏も名無しさんP6QHp>>352なんせ臨済の方では疑団を起こすことが重要で曹洞は最初っから悟りなんてもんは無いかの如く扱うってw2025/09/13 06:40:28359.神も仏も名無しさんP6QHp>>353なんの話だw2025/09/13 06:40:49360.神も仏も名無しさんP6QHp>>355なんそれw2025/09/13 06:41:27361.神も仏も名無しさんP6QHpまープロセスが違うんだから争っても仕方ないなと思ったわたしが教わったのは非常に曹洞的なやり方だと初めて知ったw2025/09/13 06:42:28362.ハジSzGDf事実に教わればいいって、でおーさんは、ゆーてるんちゃうんかねしらんけどw2025/09/13 06:45:01363.神も仏も名無しさんP6QHp>>362ハジさんはオカルトからテーラワーダまでカバーしてきた人生なのかw2025/09/13 06:46:55364.ハジSzGDf公案をやるかやらんかのちがいw2025/09/13 06:46:59365.ハジSzGDf神秘主義でも初期仏教でもゆーてることは同じことだよ2025/09/13 06:51:35366.パーリー◆HpIafZZzjh.GYEOBR>>319情けないあなたは消えていく姿ですよ消えていくんだから掴まないで見てるしかないあなたの場合はなかなか大変な状況でしょうけど2025/09/13 06:52:05367.神も仏も名無しさんP6QHp『碧巌録』が、公案を通じて大疑団を喚起し、一挙に大悟に至る「看話禅」の思想を反映しているのに対し、『従容録』は、悟りを求める心さえも放下する「黙照禅」の立場を基盤としています。これは単なる文献上の分類に留まらず、禅の修行法における根本的な対立と補完関係を象徴しています。つまり、公案という同じ道具を用いながらも、その目的と使い方は教えの系統によって大きく異なるということです。悟りを「達成すべき目標」と捉えるか、あるいは「本来具わっている状態」と捉えるかという、二つの禅宗の根本思想が、これらの文献の構造と解釈に深く影響を与えているのです。2025/09/13 06:52:12368.神も仏も名無しさんP6QHp>>364みつけた!w>>3672025/09/13 06:52:47369.ハジSzGDf言葉とか、説明の仕方とか、気づかせるための誘導方法とか、が、ちがうだけwだから、混乱するから、色んなものに手をつけたらよくないって言われる2025/09/13 06:53:47370.神も仏も名無しさんP6QHp>>369わたしはこのやり方一本なんでね難しいことはバッサリ切り捨てるw2025/09/13 06:55:53371.神も仏も名無しさんP6QHp選択肢が無ければ迷いようがないからねw2025/09/13 06:56:25372.神も仏も名無しさんP6QHpてか今日、海無理かも寝てない大体、坐禅したら眠くなるんだけどなw2025/09/13 06:59:12373.神も仏も名無しさんP6QHpまぁ苦労する系は得たときのつかみ方がエグい気がするな散々苦労しただけに2025/09/13 07:02:37374.パーリー◆HpIafZZzjh.GYEOBRスマホの照度落とすかブルーライト調整するかしたほうが良いよでないと目に悪いし、脳が覚醒しっぱ2025/09/13 07:09:14375.◆JBLfMwCXhYCaURK>>372> 大体、坐禅したら眠くなるんだけどなw聖ウンコ師と似ているな?2025/09/13 07:09:17376.◆JBLfMwCXhYCaURK寝落ち寸前の坐禅「寝落ち寸禅」だ2025/09/13 07:11:59377.◆JBLfMwCXhYCaURK30年も参禅すると寝落ちする一歩手前で、寸止めするのがうまくなる2025/09/13 07:13:35378.神も仏も名無しさんP6QHpスマホの明るさ、ブルーライトりょなぜかアンカー付けると書き込めないw2025/09/13 07:14:10379.神も仏も名無しさんP6QHp>>375逆に眠くならんやつは何してるのか教えてほしいw2025/09/13 07:14:42380.神も仏も名無しさんP6QHp>>377意識レベルが低下するのは感じるよなんせなんもしてないから今日は2時間ぶっ続けで久々にやった2025/09/13 07:16:05381.◆JBLfMwCXhYCaURK>>379サマタ瞑想する2025/09/13 07:16:17382.神も仏も名無しさんP6QHpわたしの場合、むしろ半眼にすると意識飛んでる目を普通に開けてた方がマシw2025/09/13 07:16:46383.神も仏も名無しさんP6QHp>>381具体的に説明できたらしてw坐禅の間、どうしてるの?2025/09/13 07:17:15384.神も仏も名無しさんYRTGsあのインド仏教の輩の趣味に合わせるように大乗仏教にケチつけられる間合い😃2025/09/13 07:18:22385.神も仏も名無しさんP6QHp>>384インドってほぼ仏教は駆逐されてるて聞いたw2025/09/13 07:20:27386.◆JBLfMwCXhYCaURK>>383「阿」の一字に向かって、意識を集中させるhttps://chisan.or.jp/wp-content/uploads/2019/11/user-imgD-image-learn-img_learn12.jpg2025/09/13 07:20:44387.パーリー◆HpIafZZzjh.GYEOBR色即是空 は空即是識 からの識即是色=空即是色第四禅定 で 身心脱落 してからの空無辺=識無辺処の禅定無辺から還って そこからの識=空 からの 脱落→身心=色身へと言うのが色即是空→空即是色 の仕組みかな?2025/09/13 07:23:00388.神も仏も名無しさんP6QHp>>386それ阿字観じゃないの?2025/09/13 07:23:17389.◆JBLfMwCXhYCaURK>>388そう真言宗のやり方2025/09/13 07:25:25390.神も仏も名無しさんP6QHpわたしが学んだ坐禅以外の修行法はどれも過酷w2025/09/13 07:25:26391.神も仏も名無しさんP6QHp>>389それもサマタなんだね知らなかった2025/09/13 07:25:46392.◆JBLfMwCXhYCaURK臨済宗だと、そうではない犬に仏性はあるか?「無。」「無」の一字に向かって、意識を集中する2025/09/13 07:27:17393.◆JBLfMwCXhYCaURK片手で拍手すると、どういう音がするか?「無音」無音に向かって、意識を集中する2025/09/13 07:27:58394.神も仏も名無しさんP6QHp>>392わたしが行ってたお寺も元々というか臨済も曹洞も受け継いでたから坐禅と無字、両方してたらしいいまは坐禅だけになった坐禅と作務メイン2025/09/13 07:30:09395.◆JBLfMwCXhYCaURK>>391対象がなんであれなんらかの対象に向かって、意識を集中するのがサマタ瞑想2025/09/13 07:30:18396.神も仏も名無しさんP6QHp>>395短い時間しかできなさそうw2025/09/13 07:31:24397.神も仏も名無しさんP6QHp坐禅はお寺行ったら接心は朝5時から夜9時までw坐禅会すら朝9時から夕方5時までそんな長い間そのサマタできないと思うな大抵の人がw2025/09/13 07:32:35398.神も仏も名無しさんP6QHp12月8日やばい朝5時から翌日の午前0時までw本当は朝5時までらしい 故事にちなんで老師ずーっと坐禅してるw2025/09/13 07:33:40399.神も仏も名無しさんP6QHp60年か70年そうしてるんだよ真似できないよw2025/09/13 07:34:30400.パーリー◆HpIafZZzjh.GYEOBR寝落ちの壁!それが未悟と悟者の壁であって未悟者はその壁を超えると眠りに入って意識を失い夢という妄想を見るが悟者はその壁が無いか薄くなって透明化してて眠りに入っても、夢=妄想を見ないし眠りの中でも覚醒があるとされていて眠りに入らず、無心の禅定に留まることも可能の様子ですだから悟ると眠ることと禅定がイコールになるって言ってますね2025/09/13 07:34:41401.ハジm0MLtガチのやつやーw2025/09/13 07:35:51402.神も仏も名無しさんP6QHp道元 坐禅して餓死してもいいじゃないか! 本望だろ?達磨は九年坐禅したんだぞやばwwついていけないw2025/09/13 07:36:34403.ハジm0MLt狂気の沙汰w2025/09/13 07:38:00404.パーリー◆HpIafZZzjh.GYEOBRいや正気の沙汰w2025/09/13 07:38:52405.神も仏も名無しさんP6QHp>>403わたしはそんな大変なことはしないwまぁ老師も別にそんなに求めてこない坐臥に関わらず時間ができたらやってって2025/09/13 07:39:25406.神も仏も名無しさんP6QHp本当にずーっと坐ってるよ 黙照禅だw2025/09/13 07:40:19407.神も仏も名無しさんP6QHpたぶんわたしが在家だからそんなに求められないんだろうw2025/09/13 07:40:57408.神も仏も名無しさんP6QHp趙州も20年30年坐禅してそれでもダメならワシの首をきれって言ってたからなw2025/09/13 07:42:26409.神も仏も名無しさんiB4d0私が求めていないから悟らない、私が求めたら悟る、私はそのように思っているな2025/09/13 07:42:31410.パーリー◆HpIafZZzjh.GYEOBR5月のリトリートでは1日22時間の瞑想×12日間ほぼ30人の男女が達成してたよ寝ない横にならない、食わない(飲むのは良い)無心であるの4無瞑想2025/09/13 07:42:58411.神も仏も名無しさんP6QHp>>409求めて悟れるなら求めた方がいいじゃんw2025/09/13 07:44:26412.神も仏も名無しさんiB4d0私が生きたいと思いそれが叶っているのと同じことだと思っている2025/09/13 07:44:29413.ハジm0MLt暇なんだなw2025/09/13 07:44:49414.パーリー◆HpIafZZzjh.GYEOBRしかも瞑想初心者🔰がいきなりだ2025/09/13 07:44:50415.神も仏も名無しさんP6QHpどこもかしこも苦行だなwわたしはそこに反発したなー苦行じゃないって釈尊が言ってたんじゃないんですか?ってどうみても苦行ですよ?てw2025/09/13 07:45:14416.パーリー◆HpIafZZzjh.GYEOBR>>413みんな本気だよ2025/09/13 07:45:31417.神も仏も名無しさんP6QHp>>412病気以前もそう考えてた?2025/09/13 07:46:00418.ハジm0MLt一日中坐禅できる時点で、オレからしたら、悟ってるわw2025/09/13 07:46:42419.神も仏も名無しさんiB4d0よくよく考えると求めていないから悟らない、それだけの事だよ2025/09/13 07:46:48420.パーリー◆HpIafZZzjh.GYEOBR苦行って思っている内は苦行に見えるでしょうけどそのスペースへ流れ着いた人には新たなチャレンジ課題でしかないんだよ2025/09/13 07:47:39421.神も仏も名無しさんP6QHp>>418わたしも無理だなーwしかもほぼ毎日何十年も2025/09/13 07:47:51422.神も仏も名無しさんiB4d0私は自分が求めているなんで言えない、単に生きたいだけで運良くそれが叶っている2025/09/13 07:50:36423.パーリー◆HpIafZZzjh.GYEOBR>>418普通は出来ないでしょ一人では覚醒者が居る道場ではそれが可能になるんだよ覚醒者のブッダフィールドってやつに包まれるから覚醒のスペースが出来ている2025/09/13 07:50:54424.神も仏も名無しさんP6QHp>>419ふむー どういう意味か分からんw2025/09/13 07:51:10425.神も仏も名無しさんP6QHp>>422まー生きれたらそれでいいよね2025/09/13 07:51:37426.神も仏も名無しさんP6QHp家族が死んでもやってたからなー筋金入りというか、覚悟が違う家族死んでもわたしみたいなアホの独参受けてたからねだいぶ経ってから奥さんに聞いて衝撃受けた2025/09/13 07:57:52427.ハジm0MLt①無努力でわかる世界へ意味付けしない(再認知しない)②それによって五蓋を除く(から外れる)③五蓋とは欲愛、瞋恚、昏眠、じょう悔、疑である④縁(環境のみ)の世界となり、その認知者はたち消える2025/09/13 07:58:01428.神も仏も名無しさんP6QHpすまん 寝るw頭が破裂しそうだw2025/09/13 08:01:24429.ハジm0MLtもっと簡単にすると瞑想をすることによって、目覚めた意識が光となり、ウズウズ気分をぶっ飛ばすw2025/09/13 08:01:34430.神も仏も名無しさんiB4d0透析なってからだね、身体の具合の変動も激しくなって対応しきれなくなってきたのもあるね、最近は仕事行く時はオムツするようになった、血圧が下がりすぎると下痢が酷くなるのでね、盛大に漏らすこともよくある、彼女と早朝に畑デートしていたらそこらの駐車場に隠れてした、彼女はさっさと帰ろう、と気にしないのだ、驚きだわ2025/09/13 08:03:18431.神も仏も名無しさんiB4d0>>426芸事の世界に似てるねえ私は普通にオイオイ情けなく泣くのがいいと思うよ2025/09/13 08:08:44432.麦◆MUGITANx95DjSQG02∞ノノハ∞川^〇^ハレスレ主さんお久しぶりです♪退院したその日にラーメン屋さんに連れて行ってもらってwwwラーメン食べて生きているって実感しましたwwwお菓子も洋菓子も買い込んで食べて生きているって♪wwwモスバーガーを食べて生きているってwww王将の餃子とレバニラ炒めを食べて生きているって♪www焼き鳥のレバーを食べて生きているって♪wwwやっと落ち着きました♪www2025/09/13 10:46:19433.麦◆MUGITANx95DjSQG02∞ノノハ∞川^〇^ハレそれと➰王子様との出逢いは運命を感じましたよ💕リハビリで廊下歩いていた時もやたら目が合うしwww最後の最後病院を出る寸前まで王子様が来てくれて先生から麦の主治医へ治療の手紙を届けてくれてくれました王子様はじめスタッフの皆様お世話になりました🙏2025/09/13 10:47:57434.神も仏も名無しさんjTCz0ドンヨリあわらるる🤡2025/09/13 11:54:30435.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmV42xN>>432遅ればせながら💦退院おめでとうございます㊗️2025/09/13 12:05:44436.ハジm0MLt透析さんに気を使わせないようにさっさと動く彼女さん優しいねー2025/09/13 12:12:21437.ハジm0MLt身内が亡くなってもスレ主のために法を説いたことが実って、我々も、その法をスレ主から教わっておるわけだなw珈琲を淹れましたとw2025/09/13 12:16:21438.ハジm0MLt食欲、性欲、睡眠欲は、足るを知るから問題がない財欲、名誉欲は、足ことを知らないから大問題だw2025/09/13 12:18:12439.パーリー◆HpIafZZzjh.GSpyqi長い入院だったんだなお疲れ様でした‼️2025/09/13 12:20:37440.ハジSzGDf無い物ねだりの人間は今あるものに感謝することが苦手だ2025/09/13 12:21:27441.ハジSzGDf病気になったり入院したりして初めて普通のことがどれだけ幸せだったのかと思い知る、しかし、またすぐ忘れるw2025/09/13 12:23:23442.パーリー◆HpIafZZzjh.GSpyqiハジって1悟りを求めてるの?それとも2解脱を求めてるの?または3涅槃を求めてるの?書き込みみると解脱のようでもあるしまた、悟りのようでもあってハッキリしてないように見えますね2025/09/13 12:25:08443.ハジSzGDf5ちゃんねるに夢中になって朝まで起きていて海に行くことができなくなったサトラーw2025/09/13 12:26:19444.ハジSzGDf解脱2025/09/13 12:27:17445.ハジSzGDf涅槃って、俺はまだ死にとうないぞw2025/09/13 12:27:54446.神も仏も名無しさんjTCz0デンパパ📶楽園濃度高い🛸🛸🛸🛸🛸🛸🛸2025/09/13 12:28:25447.ハジSzGDf死にとうないハッ?死にとうないお師匠様お気を確かに!ほんまに、ほんまに2025/09/13 12:29:33448.ハジSzGDfさとりなどとっくの昔に開いたw2025/09/13 12:31:06449.ハジSzGDf禅でゆーさとりは、自己の本性が空であると知り、独坐大雄峰することで、釈迦牟尼の到達した煩悩の滅尽ではない2025/09/13 12:33:45450.ハジSzGDf反対から言えば、禅で、悟りを開いても、個人差はあるが、過去世から続く業の因縁からは逃れられない2025/09/13 12:35:39451.ハジSzGDf道を得るところはをさとりとゆーとるのであって、道を歩まなければ、役立たずw2025/09/13 12:38:15452.パーリー◆HpIafZZzjh.GiteQj>>448それにしては>>438これはどうしたことだ 食欲、睡眠欲、性欲は満足させるのか?それでは、解脱じゃないだろ何年前に悟ったの⁉️これは自分で分かるでしょ、悟りとて驚天動地の出来事だからね、もう以前の自分とは明確に変わってしまうから、在りようがもし悟ったなら、祖師録などに書いてある、おれの言う悟り現象や証が幾つも生じて来ているはずですね~?2025/09/13 12:41:49453.◆JBLfMwCXhYdaWdw>>447> 死にとうない> ハッ?> 死にとうない> お師匠様お気を確かに!> ほんまに、ほんまに仙厓義梵の最期の言葉だったっけ?2025/09/13 12:42:46454.ハジSzGDfゆーなれば、禅でゆー、さとりとは、そこから、本当の修行が、やろうと思えば、可能になる、スタート地点に、やっと立つことができたと、やっと佛道を行じることが、はじめることができるのに、オレもう、さとっちゃったもんねーとかゆーて、その法を、般若を、無駄にしてしまうw2025/09/13 12:43:41455.◆JBLfMwCXhYdaWdw臨終の言葉「これで良い」(カント)「光を、もっと光を」(ゲーテ)「私はすべての事に退屈している」(チャーチル)「死にとうない。ほんまに死にとうない」(仙厓義梵)2025/09/13 12:44:54456.◆JBLfMwCXhYdaWdw>>448> さとりなどとっくの昔に開いたwすごいな?😵2025/09/13 12:45:54457.パーリー◆HpIafZZzjh.GiteQj449 ハジ 2025/09/13(土) 12:33:45.19 ID:SzGDf禅でゆーさとりは、≫自己の本性が空であると知り、≫独坐大雄峰することでふむふむ、なるほど空を知ったんだねおれの知っている体験的知識と、道元禅師の経験を重ね合わせた理解によると悟る前には、必ず身心脱落の第四禅定を経験しているはずなんだがそれは、通過したのかな?2025/09/13 12:46:42458.ハジSzGDfそーなのか?w2025/09/13 12:51:50459.パーリー◆HpIafZZzjh.GiteQj≫「死にとうない。ほんまに死にとうない」(仙厓義梵)この世は美しいからな~色界は天然色世界で絶対的な美が現れた世界禅定で悟って死ねば無色界へ上がるでしょうから白黒世界へ行くかも知れんし?名残惜しいのかも⁉️2025/09/13 12:51:58460.パーリー◆HpIafZZzjh.GiteQj>>458そーなのだ‼️道元さんがいってるだろ第四禅定の身心脱落しても軽々しく印可を認めないで下さい!って師に言い放っているし2025/09/13 12:54:18461.ハジSzGDfヴェーサーリーは美しい2025/09/13 12:54:31462.神も仏も名無しさんU9lyi私は、お釈迦さんとか偉大な修行者たちよりも、比べる気にならないほど母親の方が偉大だと思っているからな、私を産んで育てたと言うだけでね2025/09/13 12:57:23463.ハジSzGDfよくわからんw2025/09/13 12:57:27464.ハジSzGDf父母は神の如きものである2025/09/13 12:58:04465.ハジSzGDf道元は万法来たりて我を証するはさとりなり、と、ゆーとるなw2025/09/13 12:59:27466.パーリー◆HpIafZZzjh.GiteQj>>465そうそうそれは、日本に帰国して何年もしてから現れた証なんでしょう2025/09/13 13:00:55467.ハジSzGDf万法とゆーのは、ようは、対境の世界のことだそれが、わたしの、空性を、刻刻と、証明している状況それを、道元なりに、表現した言葉が、身心脱落2025/09/13 13:01:40468.パーリー◆HpIafZZzjh.GiteQj万法という環境が自然にすすんで無努力にして証してくれるようなことが生じる一如のような体験真如は涅槃で体験するから間違ってはいけない2025/09/13 13:04:29469.パーリー◆HpIafZZzjh.GiteQj身心脱落と≫道元は万法来たりて我を証するはさとりなり、と、ゆーとるなwこれは別事でしょ2025/09/13 13:06:09470.ハジSzGDf同じだよ2025/09/13 13:12:09471.パーリー◆HpIafZZzjh.GiteQj自分の過去に起こった体験と悟った、解脱した、ニルバーナ成就した先人方の経験、体験、証とを明確に対比させてみなければならないでしょうそうして、初めてああ~自分の過去の体験はあの祖師の体験とおなじなのか?とか分かって来るのだな2025/09/13 13:14:17472.ハジSzGDf白隠だった?当処正に蓮華國とかも同じことをゆってる2025/09/13 13:16:03473.パーリー◆HpIafZZzjh.GiteQj>>470言って時期が、先ず違うでしょ時期が違えば時系列的に見て別体験と思って間違いないそれは道元さんの立場から言ってそうってことハジが同じと言っても道元さんは違っているはず同じなら身心脱落のエピソードと同時に言っているはずですね2025/09/13 13:17:51474.ハジSzGDfなるほどなー2025/09/13 13:19:53475.パーリー◆HpIafZZzjh.GiteQj>>472そういうのも悟って何年か悟りに馴染んだあとでこの世に展開された絶対世界を経験してから出る言葉だとおれは思うな2025/09/13 13:20:27476.パーリー◆HpIafZZzjh.GiteQj頓悟と言っても一回で一気に完全な悟境へ至る訳ではないと思うね何段階かに別れてて数年単位で証的な体験が生じて来ると思われるブテイクスルーってそうでしょ2025/09/13 13:24:04477.パーリー◆HpIafZZzjh.GiteQjなかなか破れない壁がある日突如破れて!別次元が開かれる、みたいなw2025/09/13 13:25:36478.ハジSzGDfまあゆーたら透明人間なんだよw2025/09/13 13:27:57479.ハジSzGDf涅槃とゆーのはサラサラしてて、その上を、なんにでも現すことができるけど、それによって影響を受けることもないw2025/09/13 13:29:38480.ハジSzGDfそーゆー空性に自己が消えたんだ2025/09/13 13:30:48481.ハジSzGDf自己が体でも心でもなくなって、その、蓮華國になっちゃったんだよ蓮の花みたいだと、白隠なりの、これは、表現2025/09/13 13:33:08482.ハジSzGDf盤珪さんとかだと古桶の底が抜けて一円相の花が咲くなりって、これも、同じこと言ってる2025/09/13 13:36:42483.ハジSzGDf独坐大雄峰とか、一無位の真人とか、十方を貫く仏知見とか、なんたらかんたら、キャラが変わったら、言葉も変わるってだけw2025/09/13 13:45:51484.パーリー◆HpIafZZzjh.GiteQjそれぞれ内容が違うでしょ自分で同じ体験を通過して来てないと何でもかんでも同じに思えるだけだと思うよ2025/09/13 13:55:09485.ハジm0MLtそーなのかー2025/09/13 14:02:41486.神も仏も名無しさんU9lyi私は同じ文章を読んだとしても必ず想起されるものは違うと思うが、そのような違いを明確にすることを喜ぶ会話は少ないな2025/09/13 14:03:06487.神も仏も名無しさんU9lyiそのような会話になるためには、お互いに、自身への誠実さがとても大切だと思うし、お互いへの尊敬や親しさ心地良さ、会話によって酔う様な開放感が味わえる、お互いによってお互いが明確になるような会話になる2025/09/13 14:08:49488.麦◆MUGITANx95DjSQG02>>435∞ノノハ∞川^〇^ハレありがとうございます>>439退院してから主治医の病院へ行ったり伊豆の方をドライブしてもらったり落ち着きました♪伊豆岩地サンセットhttps://imepic.jp/20250913/507500>441.ユーザーハジSzGDf(20/44)病気になったり入院したりして初めて普通のことがどれだけ幸せだったのかと思い知る、しかし、またすぐ忘れるwそうそうまたすぐ忘れるwww2025/09/13 14:17:37489.神も仏も名無しさんU9lyi私にとっては、話すことはもてなしであり場としては会話だ、お互いに料理を出し合って、うまい不味いも楽しみ帰っていく、中卒な私がこういった文章を書き込むことが出来るのも全ては無銭行脚の経験で産まれた感覚から育ったものだ、大変に自惚れた突っ張らかった行動だったなあと思うけど、して良かったなあと思うし、未だに思うだけで気持ちよくなってしまう2025/09/13 14:32:43490.神も仏も名無しさんXMTGqデンパパ📶躁転デンパパ📶まぅしっぐらか?🛸🛸🛸🛸🛸🛸2025/09/13 14:40:54491.神も仏も名無しさんok7g3>>462おれは新しいお母さんが欲しい。。w実母は、猛母だったので、怖いだけ。。いや、まともな人ではあったのだけど。。w2025/09/13 14:53:45492.神も仏も名無しさんok7g3>>465万法進みて自己を修証するは、悟りなり。。2025/09/13 14:54:41493.神も仏も名無しさんok7g3>>477いや、壁なんか初めから無いよ。。あったとしても、自分でつくっているだけ。。2025/09/13 14:56:16494.神も仏も名無しさんok7g3悟るべき何か、があるわけじゃありません。。2025/09/13 14:56:36495.神も仏も名無しさんok7g3>>477みたいなことを妄想しているから、悟れない、法がわからないということ。。wいまのこれ、とは別事だと思っていたら、永遠に悟れません。。w2025/09/13 15:01:49496.神も仏も名無しさんok7g3臨済宗は、初関透らないと、見性じゃない、悟りじゃない、と考えるから。、それによって、どうしても、悟っているもの、そうじゃない凡夫、という分割を手放せない、という欠点があるんだろうね。。だから、その見性した、というのを忘れるか、もしくは、もう一つ大悟するか、しないと、実相が見えない、ということだと思います。。2025/09/13 15:08:05497.神も仏も名無しさんP6QHp>>430血圧が下がるとそんな症状になるんだ・・わたしは高い方だから逆に便秘気味だけど、次元が違うな彼女さんというか家族だねもはや機転のきく賢い方だ2025/09/13 15:09:21498.神も仏も名無しさんok7g3一方で、曹洞宗は、もともと仏だから、あとは修行すればいいだけだ、磨けばいいんだ、もともと悟っているんだ、みたいに思いこんで、問題があるのに、それを解決できない、結局悟れない、ままによしとしてしまう、という欠点があるんでしょう。。2025/09/13 15:09:59499.神も仏も名無しさんok7g3>>497結局、海行ったの?w2025/09/13 15:12:57500.神も仏も名無しさんok7g3だから、よく言われる、両者を足して2で割れ、みたいな解決法が必要じゃなかろうか?wもともと悟っているけど、それも、悟らなければわからないのよ、ということだよな。。で、悟ったならば、みんな悟っている、という、最初に教えられたことが、真実だ、と気づかなければならない、ということだと思います。。2025/09/13 15:16:32501.神も仏も名無しさんP6QHp>>432おかえりなさいwそれはそれは良かったですね生きるってそういうことですよね難しいこと知らなくても困らない誰に教わることもなく生まれながらに知ってることこそ生きるのに大切なことですねよく寝て よく噛んで食べて よく動いて 心身を大事にして過ごしてくださいw2025/09/13 15:18:50502.神も仏も名無しさんok7g3カムイ先生によると、悟った後、その悟りを忘れ切ったところが大悟だ、そうです。。これも間違ってないでしょうね。。安谷白雲師がおっしゃっていた、人空を悟り、後、法空を悟る、というのと合致します。。2025/09/13 15:18:58503.神も仏も名無しさんP6QHp>>433おお、噂の王子さまwそれはきめ細やかなきづかいでステキな人ですね いいねそう言えばわたしの会社がイオンでイベントしたら閑古鳥だったのに高橋らんのチームが次の日、イベントしたら超満員だったそうですよwすごい人気ですね2025/09/13 15:21:30504.神も仏も名無しさんok7g3anoちゃんの、チューチューラブリームニムニムラムラ、が頭から離れない。。wそんな頭で、正法眼蔵の訳探して、読んだりしてました。。仕事もあるのに~。。2025/09/13 15:21:37505.神も仏も名無しさんP6QHp>>437まぁ当時わたしはショック受けてたけどねwわたしはちゃらんぽらんだからね どうでもいいw老師や祖師がた、お釈迦さまに感謝してください一番は自分に感謝だねこの自分は主人公の方ねw2025/09/13 15:24:50506.神も仏も名無しさんP6QHp>>443誰だよそいつwてか、サトラーていつわたしがそんなこと言ったw難しいことわかんねつってるじゃん2025/09/13 15:26:00507.神も仏も名無しさんXMTGq>>506俺は難しいので暇つぶし中😃2025/09/13 15:27:53508.神も仏も名無しさんok7g3空とか無我ってことを、ぜんぜんというかほとんど言わない、師家の人もいるんだけど、それはなぜかというと、無我とか言わなくても、坐によって、自分なんて無い、って気づけるから。。それから、法空も、坐の効果によって、気づくことができます。。こっちの方は、当然、前者よりももっと深い禅定が必要ですが。。2025/09/13 15:28:37509.神も仏も名無しさんok7g3>>443は、大爆笑してしまいました。。w2025/09/13 15:29:17510.神も仏も名無しさんok7g3だけど、問題は、坐禅によって悟ると、みずからが坐によって、それを達成した、ということになってしまうから、人によっては、迷悟の分裂が残ってしまう、という嫌いがる気がする。。その意味では、無我とか空という法理も大切なのではないでしょうか?もとから無我だよ、空だよ、という理解は、ないとちょっと問題なのではと思いますが。。2025/09/13 15:31:56511.神も仏も名無しさんP6QHp>>4995時間くらい寝れたw家族に悪いことしたから明日、海じゃなくどっか行こうと話してる最近もうクラゲに刺されるからねw2025/09/13 15:34:24512.神も仏も名無しさんok7g3だから、悟るなんて余計なんだよね、結果から言えばさ。。もとから無我だし、仏だし、ということだから。。もちろん、これは、極論です、悟後の視点です。。だけど、これがわからないと、問題、という気がします。。2025/09/13 15:35:38513.神も仏も名無しさんok7g3>>511そうだよな。。おれもそう思ったよ。。まさか、クラゲに刺されるために、海に連れていくんじゃないだろうなって。。wクラゲに刺された子供を見て、笑っているくそ野郎なのかなと思ってしまった。。w2025/09/13 15:37:03514.神も仏も名無しさんP6QHp>>513毎週のように海行ったけど、昔は盆過ぎたらクラゲが出るから入ったらダメという感じだったけど、温暖化のせいなのか盆過ぎても少ないね他のお客さんも結構まだまだいるよ海水浴客2025/09/13 15:40:09515.神も仏も名無しさんP6QHp子どもの時は5月から10月くらいまでほぼ毎日のように泳いでたからなw海辺で育ったから 海は大好き2025/09/13 15:40:59516.神も仏も名無しさんP6QHpさて、洗い物してくるw2025/09/13 15:42:56517.神も仏も名無しさんTnw9R私は、世界が私を産み、母の身体が私の身体を産んだと思っているので、お祈りをする時は世界に祈る、母とは時々料理して一緒に食事する。>>497血圧下がりすぎると末端が痺れてくるし、腕もあがらなくなる、顎もすぐ疲れて食事が大変だよ、横になってるのが1番いいが、さらに下がれば寝たまま目眩でグルングルンするよ。腎不全からの透析だし血圧高いのも経験してるよ230くらいなって、鼻から血の塊が沢山出て、首の後ろ辺りからシューシュー血流がうるさいほどになるよ、腎不全でそのくらい血圧上がると、血中の水分がすごく多くなって心不全の症状も出る、血液の成分や電解質もおかしくなるので、全身あちこちこむら返りになる、腹筋や横隔膜がこむら返りになると息ができなくて大変だよ、吐いて楽になるために水を飲むようになるよ2025/09/13 15:45:18518.神も仏も名無しさんok7g3なんなんだろうね、不生不滅って。。結局、このものを認めて、自分がある、という考えの中で、不生不滅を考えてもわからない。。そうじゃなくて、この自分がそもそもないから、不生不滅、ということでしょうね。。水の泡の如し、そもそも生じていないから、滅するということもない。。この意識そのものは、生まれる前からあったし、死んだ後もある、ということなのかもしれない。。意識の大海、のなかの、ひとかけら、かな、という気はするけれど。。2025/09/13 16:03:34519.神も仏も名無しさんok7g3死にはせぬ どこにも行かぬ、ここにおる 問いかけはするな 応えはせぬぞ。。2025/09/13 16:04:46520.神も仏も名無しさんok7g3前にもそう言ってた人がいました。。それは鬼和尚と、もう一人です、名前は伏せます。。意識は遍在する、ということだよね。。チベット仏教でも、たぶんそうだったと思う。。2025/09/13 16:06:25521.神も仏も名無しさんXRtmH「生」も「滅」も、「人の見方」ってことだろねその「人の見方」を一度きれいにすると…ってことで2025/09/13 16:09:44522.(。~^~)(~^~。) ポッリスナーWQ9bA>>327> 五蘊仮和合必然frsって、必ずそうなるという事で、かり仮 と言う事ではなく、和合と言うのは2社を言うのでしょうから、分別を前提にしてて、仮和合って、造語だと思いますが、何かを言いあtら和しているとは思えません。言うと、それは、色しき です。2025/09/13 16:11:40523.神も仏も名無しさんXMTGq倶舎論ちびちび読んで暇つぶし感覚がテーラワーダ的でないと読めないシステム😃2025/09/13 16:13:18524.神も仏も名無しさんXRtmH「諸行無常 是生滅法 生滅滅已 寂滅為楽」このあらわれは無常で生滅のものであるその「生滅」を滅しおわると、涅槃の楽に至りますよと2025/09/13 16:13:58525.神も仏も名無しさんP6QHp>>517血圧そんなに上がるんだ?そんなにあちこちいかれたら、じゃあ通院してるんですか?それはわたしも最近病院で言われたけど、食生活、生活改善、適度な運動、メディカルチェックをマメにしないとだねでも気にしないで過ごすというのも非常に大事だから心身のバランスだよね2025/09/13 16:19:34526.神も仏も名無しさんPyABo🏥🏥🏥腎臓病、より良いクリニックへ転院することで回復しそうです2025/09/13 16:20:50527.神も仏も名無しさんXMTGq>>525524の文章は別人物だとおもった、難しい本を読んで暇つぶししないと寝るだか寝てまう😃2025/09/13 16:23:21528.神も仏も名無しさんP6QHp>>527ん?わたしじゃないですよw2025/09/13 16:25:27529.神も仏も名無しさんTnw9R>>525今は透析治療で全て改善しているよ、健常者ほどじゃないがね、それでもオムツ使う時もあるということだよ。彼女に、あんたはそのぐらいの具合の方がおかしな事しなくていいとは言われるね2025/09/13 16:30:34530.神も仏も名無しさんok7g3>>524それだと、やはり空というか、ものを認めない、認識対象を認めない、ということでしょうね。。そうじゃないと、生滅が、滅しないわけですから。。生滅が、滅したら、涅槃でしょうね。。2025/09/13 16:33:52531.神も仏も名無しさんok7g3神の戯れなるこの世、夢の如し、みたいな境地かな、生滅の滅した世界。。あんまりこういうこと言うと、空王に捕まってしまうかもだけど。。w2025/09/13 16:35:03532.神も仏も名無しさんPyABo🤍🤍🤍彼女さんとの会話、楽しいですね(笑)🤍🤍🤍2025/09/13 16:35:36533.神も仏も名無しさんok7g3人空、法空を悟って、大悟しました~~。。w2025/09/13 16:36:36534.神も仏も名無しさんP6QHp>>529そう、それはよかったですねw彼女言うね〜w2025/09/13 16:36:53535.神も仏も名無しさんTnw9R彼女さんとの会話は素晴らしいよ、高校生からオレゴンに留学した人でね、その後に彼女がシアトルにいる頃に宗教のるつぼっていう掲示板群で知り合ったんだよねえ、もう30年もなるかねえ2025/09/13 16:40:54536.神も仏も名無しさんPyABo🤍🤍🤍奇跡の出会い💕すごいです(笑)🤍🤍🤍2025/09/13 16:49:20537.神も仏も名無しさんok7g3色即是空、空即是色。。すべてはこの8語に。。でも、ちゃんと行深般若波羅蜜多しないとわからんよ、ということでしょうね。。2025/09/13 17:12:58538.神も仏も名無しさんok7g3はるか昔にも書いたけど、はるか昔に高校生クイズ見てて、インタビューされた高校生が、好きな4文字熟語は何ですか? と訊かれて、色即是空です、と答えた。。wどういう意味ですか、さらに訊かれて、わかりません、と叫んだ。。皆が心の底で、求めるものは、これなのかもよ?wちがうかな?2025/09/13 17:15:50539.神も仏も名無しさんok7g3でも、そのまえに、色不異空 空不異色とあるんだよな。。色と空は、別じゃないよ、同じだよ、という。。2025/09/13 17:18:10540.神も仏も名無しさんok7g3日本人の心のふるさと、原郷は、色即是空、なのかもしれません。。wだから、お笑い、マンガ、奇想天外で、面白い。。面白きこともなき世を面白く、するのは色即是空かな?2025/09/13 17:20:47541.神も仏も名無しさんok7g3日本はなんか、暗黙のルール、マナーみたいなのに、けっこう縛られて生きる割に、その裏にある、芸能、大衆文化、は、やりがい放題、何でもあり。。wあんまりそっちばかりに気を取られていると、仕事が進まないとか、そういうのはあるから程々にかもですが。。2025/09/13 17:23:36542.パーリー◆HpIafZZzjh.G6tK9S≫なんなんだろうね、不生不滅って。。分からないのか?ホントに⁉️だから分かっても悟ってもいないってことだねロンの言うことは何を言っても観念ってことでokね?2025/09/13 17:37:01543.安堂Zy1o6織田無道になるしかない。道なんかない法なんかないそれが通常運転だから気がつくこともない。それでいい(⌒‐⌒)2025/09/13 17:38:09544.パーリー◆HpIafZZzjh.G6tK9S≫でも、そのまえに、色不異空 空不異色とあるんだよな。。≫色と空は、別じゃないよ、同じだよ、という。。これもあやふやな見解でしかない?2025/09/13 17:42:57545.パーリー◆HpIafZZzjh.G6tK9Sロンが唯識を語っているの見たことないねそう言えば勉強してないのか?唯識をロンくんは⁉️2025/09/13 17:44:43546.神も仏も名無しさんXMTGqわかりもせぬ唯識自慢デンパパ📶🛸🛸🛸🛸🛸🛸2025/09/13 17:47:06547.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmzBEHUいろいろな修道論があるのでしょうが、瑜伽行唯識学派では、>離二取相故 二取の相を離れぬるが故に。(28:4)>捨二麁重故 二の麁重を捨しつるが故に、(29:3)云うんですけどね。これを28:4を通達位、或いは見道と云い禅宗でいうところの見性に該当するわけです。すなわち、二取(見分・相分)の相を離れ、初めて無分別智惠が発現するのですが、臨済禅でいう公案(理致)もそれと対応して点検するものと云えるでしょう。また、29:3を修道位といい、二つ(我知障、所知障)の麁重を捨てる、すなわち我見・法見からの厭離を云うのですが、これは悟りのその先を視座に置いた向上の公案が対応して点検するものと云えるでしょう。それ故に、本当に見性したのであれば、理致の公案が解けないとおかしいのです。もっともその見性体験を言語化したり表現するのに一工夫いるのですけども。2025/09/13 17:58:14548.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmzBEHU私は臨済禅ですけど、中観や唯識を研鑽すればする程、その修道論や理路の一致を見出し、学ぶ事の楽しさを覚えますけどね。まぁ、そもそも龍樹も世親も祖師の一人ですが。2025/09/13 18:01:33549.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmzBEHUおっと、>離二取相故 二取の相を離れぬるが故に。(28:4)>捨二麁重故 二の麁重を捨しつるが故に、(29:3)>(『唯識三十頌』)でした💦2025/09/13 18:02:28550.パーリー◆HpIafZZzjh.GiteQjロンくん只今勉強中‼️じゃないのか⁉️アニメを!2025/09/13 18:03:52551.神も仏も名無しさんXMTGqコーン🤡燃えてきたな?🤡2025/09/13 18:06:56552.神も仏も名無しさんXMTGqデンパパ📶大儀であ〜〜る〜〜🛸🛸🛸🛸🛸🛸2025/09/13 18:07:19553.パーリー◆HpIafZZzjh.GiteQjこの人がでおーさんです‼️↓https://i.imgur.com/rS1Zqce.jpeg2025/09/13 18:07:46554.安堂Zy1o6酒を飲むにしくは無し。酒を飲んで、小難しいことは忘れてそのまま楽に死ねば結構(⌒‐⌒)2025/09/13 18:12:27555.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmxeJ46>現前立少物 現前に少物を立てて、(27:1)>謂是唯識性 是れ唯識の性なりと謂えり。(27:2)>以有所得故 所得あるを以ての故に、(27:3)>非実住唯識 実に唯識に住するには非ず。(27:4)>(『唯識三十頌』)〔二七〕その次は、〈加行〉という名の階位です。ここでは、前段で積み上げた膨大な資糧をもとに、唯識実性への道をますます力強く進みます。ただ、識が転変して分別する側(見分)と分別される側(相分)に分かれることによって認識が成り立っていることが、まだ完全に納得できていない状況です。そのため、心に浮んだ真如(という相分に過ぎないもの)を真如そのもの、つまり、それこそ唯識実性だと勘違いするのです。そもそも真如は、見分・相分とか、主観・客観というような二元対立の構図で把捉できるものでありませんから、この階位では、まだ唯識実性の何たるかが理解されません。(『唯識とはなにか 唯識三十頌を読む』 多川俊映 より)2025/09/13 18:25:43556.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmxeJ46どうでしょう?ありのまま、そのまんま、中世天台本覚思想のデッドコピー系の人たちは、此処(加行位)にある様な気がするのですけどね。2025/09/13 18:28:40557.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmxeJ46階梯というと、インド仏教では五位(道)、禅宗では十牛図等が知られるところですが、菩薩五十二位などというのもある訳です。宗教板はサトラーさんが多い様ですが🤭、ちなみに龍樹や世親は41位、達磨大師は30位なのだとか(出典不明)。2025/09/13 18:53:15558.◆JBLfMwCXhYL6n37>>545> ロンが唯識を語っているの見たことないね関心が無いんでしょうな唯識論は、本覚思想との相性が良くない2025/09/13 19:02:41559.◆JBLfMwCXhYL6n37>>539> でも、そのまえに、色不異空 空不異色とあるんだよな。。>> 色と空は、別じゃないよ、同じだよ、という。。色不異空 空不異色 色即是空 空即是色↑この四句はすべて同じで、要するに「色=空」と言ってるだけ「色が空に転じて、また空が色に戻ってどうのこうの」とかなんとかいうような意味は、まったく無い(笑)2025/09/13 19:05:48560.神も仏も名無しさんok7g3雲門両病を論じる中で、唯識について、散々言ったよ。。まあ、あんまり細かいことは知らないけどね。。2025/09/13 19:08:02561.◆JBLfMwCXhYL6n37>>560> 雲門両病を論じる中で、唯識について、散々言ったよ。。へえ、そうなのか2025/09/13 19:10:01562.神も仏も名無しさんok7g3法身覚了すれば無一物、だから、すべてが自己、となった時、自己から離れた対象は無くなる。。あらゆる現象は、ありながらなく ないながらある、になる。。すなわち、これが、唯識的な空じ方です。。人空から法空へ、という大悟への道。。2025/09/13 19:10:59563.神も仏も名無しさんok7g3ひたすら坐禅と、行脚の修行。。散歩行脚と旅行行脚とドライブ行脚かもだけど。。w2025/09/13 19:12:15564.神も仏も名無しさんok7g3脚下線絶えて我自由、というのが、行脚して自由になった、という従容録のどっかにあった句。。2025/09/13 19:13:48565.◆JBLfMwCXhYL6n37>>563すごいなそんなに坐禅してるのか?2025/09/13 19:14:23566.◆JBLfMwCXhYL6n37当方も何日か前に、鎌倉の円覚寺で坐禅した坐禅会に参加したわけではなく、フリースペースで1人でやってただけだが(笑)2025/09/13 19:15:34567.◆JBLfMwCXhYL6n37鎌倉に行った目的は、鶴岡八幡宮に参拝することだったがついでに立ち寄った円覚寺で、坐禅にハマった2025/09/13 19:16:33568.麦◆MUGITANx95DjSQG02>>559∞ノノハ∞川^〇^ハレ金剛般若経では説かれていますよね如来は如来に非ず故に如来とか2025/09/13 19:16:52569.神も仏も名無しさんok7g3>>565いや、そんなしてないけど、パーリー先生が言うように、ソファでウトウトもたぶん、瞑想になってる。。w坐らなくても、禅定、みたいになるしね。。心がけっこう空っぽに近くなるから、独りで、飲み屋とかレストラン行って、周りの声、お話をよく聞いている。。これも、瞑想のような気がする。。2025/09/13 19:17:30570.神も仏も名無しさんok7g3>>566いいね。。おれもこんど、ふらっと一人旅ついでに言ってみようかな。。2025/09/13 19:19:46571.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmgUkEsいやはや💦無知というのは恐ろしいものですね。さて、般若心経では、 色不異空空不異色 色即是空空即是色の二段になっておりますが、サンスクリット原典(訳は宮坂宥洪先生のもの)では、 色は空性であり、空性は色である。 色とは別に空性はなく、空性とは別に色はない。 色なるものこそが空性であり、空性なるものこそが色である。となっているんです。これは、インドでは大事な事は三回繰り返すという慣習があるからの事で、読経でも三度繰り返して読むのは、往々にしてよくある事ですね。独学は毒学たる所以です。困ったものですね😅2025/09/13 19:20:31572.◆JBLfMwCXhYL6n37色即是空 空即是色「色はそのまま、イコール空である」「空はそのまま、イコール色である」という意味ここでいう「空」は、動詞ではない「色即是空」に、「色を空じる」という動的な意味合いは無いし、逆もまた然り「空即是色」に、「空が色に戻る」といった動的な要素は無い2025/09/13 19:21:43573.神も仏も名無しさんXMTGq毒学コーン🤡と愉快な仲間たち集結だな?🤡🤡🤡2025/09/13 19:22:32574.神も仏も名無しさんok7g3空じる、なんてことはできないんだけど、坐っていると自然に、空じられていく、ということですね。。2025/09/13 19:22:45575.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmgUkEs坐禅は嗜み身だしなみ。2025/09/13 19:24:12576.◆JBLfMwCXhYL6n37>>571なんだ、分かってんじゃねえかだったら「色を空じたら空になり、空がまた色に戻ってどうのこうの」とかなんとかいうような、バカな屁理屈はヤメとけや😂2025/09/13 19:24:15577.◆JBLfMwCXhYL6n37何が「円環運動」だ、バ~カ😂2025/09/13 19:24:45578.◆JBLfMwCXhYL6n37>>569確かにカムイ禅師によると、形が大事なんだそうだが一理あるけど、心から賛成できん2025/09/13 19:26:27579.神も仏も名無しさんXMTGq>>577ナルシズム円環運動🤡のことを述べられているのでは?🤡2025/09/13 19:27:04580.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmgUkEs>>576???何故宗教板永久追放のお前が居る?臭い、失せろ、2025/09/13 19:29:06581.◆JBLfMwCXhYL6n37>>570お勧めですわあんな良いスペースがあるとは、さすが円覚寺2025/09/13 19:29:20582.神も仏も名無しさんok7g3>>578うん、坐禅の形がベストです。。だけど、禅とか、禅定は、坐に関わらず、ということですから、形は本来無いものですね。。心に形が無いように。。2025/09/13 19:29:35583.神も仏も名無しさんXMTGq>>575ぺにすまん連呼とかの嗜みけ?🤡2025/09/13 19:31:03584.神も仏も名無しさんok7g3>>581いい情報どうもです。。いつか、如来の大円覚を得に行ってきます。。w2025/09/13 19:31:22585.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmgUkEsでおーとJBLは宗教板から永久追放処分なのに、まだ居るのが不思議。2025/09/13 19:38:30586.神も仏も名無しさんP6QHpわたしはスーパーにお買い物行って便所掃除いま終わったw2025/09/13 19:41:21587.パーリー◆HpIafZZzjh.GiteQj>>562ロンくんは曖昧なんですよ一つ一つの単語が唯識的とか謂うけど自己って何よ?法身って何よ?無一物って何ってことこれを、唯識説の用語に置き換えていってよ‼️でなければ自分だけ分かった曖昧な言葉で語るポエムでしかないでしょ中国人のポエム禅語録w2025/09/13 19:41:51588.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmgUkEsつねによく気をつけ、自我に固執する見解をうち破って、世界を空なりと観ぜよ。そうすれば死を乗り超えることができるであろう。このように世界を観ずる人を、〈死の王〉は見ることがない。(スッタニパータ1119)2025/09/13 19:44:35589.パーリー◆HpIafZZzjh.GiteQj>>583↓ぺーに、すまん‼️https://i.imgur.com/rS1Zqce.jpeg2025/09/13 19:48:37590.麦◆MUGITANx95DjSQG02∞ノノハ∞川^〇^ハレサトラーのJBLたんは空じられていくを知らないのかももwww2025/09/13 19:53:58591.神も仏も名無しさんok7g3空じられる、というのは、自他に対する執着が弱まる、無くなっていく、ということだよね。。だから、現実はあっても、表象としての世界は、滅する。。表象としての自己も滅する。。2025/09/13 19:54:54592.神も仏も名無しさんXMTGqコーン🤡と愉快な仲間達の巣窟タイムだな?🤡👽🤡2025/09/13 20:04:02593.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmgUkEsどうなんでしょうね。仏教の理解には、多少のサンスクリット語独自のルールの理解も有効の様に思われるのですが。例えば、「この本は重要だ」と云うのを「この本には重要性がある」って云うそうです。まぁ、本が基体でその上に重要性という属性が乗っかっているという事でしょうかね。また、「このコップは空だ」と云うのを「このコップには無の水がある」って云ったりするそうです。そうすると、般若心経の「無眼耳鼻舌身意」は「無の眼耳鼻舌身意がある」って読めますよね。(以前この話をしたら、ペニスマン🤡でおーにデタラメだって散々誹謗中傷を受けましたがw)2025/09/13 20:09:09594.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmgUkEs忌むべきは独学の変な解釈だって思います。独学は毒学。2025/09/13 20:11:15595.神も仏も名無しさんXMTGq毒学コーン🤡様のご説教だいっ‼️‼️‼️‼️🤡2025/09/13 20:12:25596.神も仏も名無しさんok7g3空が、動詞ではないにしても、行深般若波羅蜜多の結果、照見五蘊皆空ということだから、空じられていく過程はある、行も必要だ、ということにはなるんでしょう。。2025/09/13 20:18:22597.神も仏も名無しさんok7g3独身を毒身と言い換えた作家がいた。。うーん、あってるかも。。wだけど、独身だから、十方世界真実人体を知れるんではないかしら?二人で一つ、というだけだと、小さいよね?ちがうかな?広大無辺なる世界、広大無辺なる自己を知れるのは、独身修行者だから、かも。。2025/09/13 20:26:56598.神も仏も名無しさんok7g3蛇のごとく毒を吐き咆哮する マシンガンの弾丸を圧倒し♪2025/09/13 20:27:56599.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmgUkEs当たり前ですが、照見五蘊皆空の空は動詞ではありません。……余りこれには触れてもらいたく無い。分かりますよね。2025/09/13 20:28:11600.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmgUkEs> つねによく気をつけ、自我に固執する見解をうち破って、世界を空なりと観ぜよ。> (スッタニパータ1119)空なりと観ぜられれば空じられるは当然ですからね。2025/09/13 20:30:30601.神も仏も名無しさんok7g3空と観ずるなら、観が残る。。それ残らないならいいけどね。。残ったら、問題。2025/09/13 20:31:26602.神も仏も名無しさんok7g3空観、仮観、中観、とやっていくのは、天台宗でしょう。禅宗は、やらないんだよね。。無念無想、念や想があっても、最初から無念無想。。2025/09/13 20:33:08603.◆JBLfMwCXhYCaURK>>599> 当たり前ですが、照見五蘊皆空の空は動詞ではありません。照見五蘊皆空の空は動詞ではないだが、色即是空の空は動詞なのだってか(笑)2025/09/13 20:40:53604.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmgUkEs空観という瞑想によって感得されたものも、所詮は瞑想中に識体が転じて見分と相分に分析されたものですから、そうしたものも>離二取相故 二取の相を離れぬるが故に。(28:4)>(『唯識三十頌』)とある様に、見道で厭離されると思いますけどね。2025/09/13 20:41:35605.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmgUkEs>>603汚い、失せろ、永久追放、2025/09/13 20:42:18606.◆JBLfMwCXhYCaURK中国語の「是」は、英語でいえば「is 」だよbe 動詞だ2025/09/13 20:44:38607.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmgUkEsでおー、JBL、安堂は、ネットチンピラ、噛み付き犬。正誤や根拠なんて一切お構いなしに、とにかく噛みついてくる。まぁ、宗教板のゾンビ🧟♂️みたいなものでしょう。ショットガンで頭を吹き飛ばすのが正解www2025/09/13 20:46:45608.◆JBLfMwCXhYCaURK>>605痛いところを突かれて、つらいのは分かるがあれだけ「照見五蘊皆空の空は、空じるという意味ではない」と、2年にわたって大騒ぎしてた奴がどのツラ下げて、「色即是空の空は、空じるという意味だ」と言い張ってんだよ😂お前はバカだ頭が悪すぎる2025/09/13 20:48:32609.◆JBLfMwCXhYCaURK「五蘊は皆空と照見し」の方が、よほど動的じゃねえか「空じる」という動詞にふさわしい2025/09/13 20:51:28610.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmgUkEs>>608>「色即是空の空は、空じるという意味だ」と言い張ってんだよそんな話は一切してない。色即是空と空じられると云ってる。お前はいつもそうやってレスを偽造し捏造してはこの様に噛み付いてくる、ネットチンピラ、噛み付き犬、宗教板ゾンビ。そもそも、宗教板から永久に追放されたのだから、失せろ、バイ菌、2025/09/13 20:53:12611.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmgUkEsあの二人は一応、約束を守って宗教板から消えたけどな。が、いまだにこのネットチンピラ二匹は約束を破って残留してる。2025/09/13 20:54:51612.神も仏も名無しさんXMTGqアタマワルイのに無理するなコーン🤡2025/09/13 20:56:30613.神も仏も名無しさんPyABo栖雲居士さん安堂氏は退廃的な雰囲気の人ですよね💧アルコールの影響か同性愛が原因か分からないですが2025/09/13 21:01:29614.神も仏も名無しさんPyABo安堂という人は幸せなのか不幸に見えるよね2025/09/13 21:05:08615.(。~^~)(~^~。) ポッリスナーWQ9bA>>606> 中国語の「是」は、英語でいえば「is 」だよ be 動詞だ 』やはりそうだったのか、ありがとう。はっきり しましたよ。ペコm(__)m的 が の である事はよく知られているね。2025/09/13 21:06:10616.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmDIgbx>>613あの人って水商売の方の様ですか、ああいう人って何か余計な事を一言口を滑らして、お客様から嫌がられるタイプかも知れませんね。2025/09/13 21:22:08617.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmDIgbxちなみに、色即是空空即是色の「是」に該当する語は、般若心経のサンスクリット原典にはありませんから😟原文:yad rūpaṃ sā śūnyatā, yā śūnyatā tad rūpamyad = 「〜であるところのもの」「〜であるもの」〔関係代名詞、中性単数主格・対格〕rūpaṃ = 「色(しき)、形相、物質的形態」〔中性単数主格/対格〕→ 「色(=形あるもの)」sā = 「それ(女性単数主格)」śūnyatā = 「空、空性」〔女性名詞 単数主格〕→ 「それは空性である」yā = 「〜であるところのもの(女性単数主格)」śūnyatā = 「空、空性」〔女性名詞 単数主格〕→ 「空性というものは」tad = 「それ(中性単数主格/対格)」rūpam = 「色(しき)、形相、物質的形態」〔中性単数主格/対格〕→ 「それは色である」もっともこれはis(是)に該当する「√as」が省略されているからですけどね。省略されてなければ、yad rūpaṃ sā śūnyatā asti.となる様ですが。2025/09/13 21:28:44618.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmDIgbx碌に調べもしないで適当な事を言うのはやめてくださいね。それを信じてしまう方が出てくれば、もうとんでも無いことになりかねませんから。勿論、私も気を付けますけど。2025/09/13 21:31:32619.神も仏も名無しさんJX94U毒学コーン🤡知識は問題にならないよーだ🤡2025/09/13 21:37:00620.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmDIgbx臭い、失せろ、2025/09/13 21:38:05621.パーリー◆HpIafZZzjh.GiEBWt深い禅定状態の心一境性の識に名称と形象は、空=縁起(シテル)であると識に映じ(観ラレタ)られたまた空=縁起(シテル)は、形象と名称として現れていると識に映じられた(観ラレタ)2025/09/13 21:40:05622.神も仏も名無しさんok7g3「夢中説無」は、講談社学術文庫の、『正法眼蔵(4)』に入ってます。。巻ごとに解題が付いています。。解題しかまだ読んでないけど、それによると、この巻は比較的わかりやすいとのことです。。興味ある方は、読んでみてください。。本探すのちょっと手間取りましたが。。2025/09/13 21:59:32623.神も仏も名無しさんok7g3石井恭二さんの訳も見たけど、これは、言葉を加え過ぎで、読みづらい。。2025/09/13 22:01:13624.神も仏も名無しさんP6QHp>>622もしかして正法眼蔵をあまり読んだことない人ってまさかあれで夢中説夢が終わったと思ってるのかな?wまだあの三倍くらい長いよねそしてもっと表現がおかしくなっていくAI無しで現代語訳だけ自力で探してやってみるといいよね笑それにしても夢中説夢て簡単な方なのか2025/09/13 22:02:21625.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmDIgbx信じられない話だけど、JBLは私のたてたスレに嫌がらせで万を超える無関係なレスをして潰しに来たから。まともな人間でないのは確か。2025/09/13 22:02:49626.パーリー◆HpIafZZzjh.GiEBWtそのページの写真上げてくれないか?2025/09/13 22:02:50627.パーリー◆HpIafZZzjh.GiEBWt>>622これのことね2025/09/13 22:04:10628.(。~^~)(~^~。) ポッリスナーWQ9bAサンスクリット語の経典を持ち帰った中国宋は、漢訳を天才テク学僧集団によって完全に漢訳し、不要になったサンスクリット語経典を償却した、と言う。ある文化が、他の文化に入り込むとき、プリズムの屈折角に似て、受容される。また、漢訳経典にかえり点やいちに点を付けて、和語にしていったのも、我が国の文化に受容されてきた工夫である。なお、明治期、ヨーロッパからサンスクリット経典のヨーロッパ諸語からの翻訳本が入ってくることになったが、これも、ヨーロッパンも哲学的なプリズムの需要を経たものである。教外別伝とこころから心へ と伝えてきた真理さとりは 学説、学問とは、別次元である。2025/09/13 22:04:49629.パーリー◆HpIafZZzjh.GiEBWt>>624現代語訳文もあげてくれないかロンくん2025/09/13 22:05:04630.神も仏も名無しさんP6QHpあるにもあらぬをあらしむるをいふならんとおもひw懐かしい もうええわw2025/09/13 22:06:10631.パーリー◆HpIafZZzjh.GiEBWt発作か⁉️2025/09/13 22:06:51632.神も仏も名無しさんP6QHpわたしはリタしますw2025/09/13 22:10:55633.神も仏も名無しさんP6QHp予測変換をオフにしたら楽になったwでも画面を冷から暖に変えたら茶色くて気持ちわるい2025/09/13 22:17:45634.パーリー◆HpIafZZzjh.GiEBWt調整して慣れるよ2025/09/13 22:50:08635.パーリー◆HpIafZZzjh.GiEBWtカクヨム - 正法眼蔵の現代語訳(エリファス1810)【夢中説無】全文https://kakuyomu.jp/works/16817330660443291171/episodes/168173306604501253062025/09/13 23:03:05636.パーリー◆HpIafZZzjh.GiEBWt道元さんってワケわからんな2025/09/13 23:08:22637.神も仏も名無しさんP6QHp>> 「森羅万象は夢のように儚はかない」と誤るべきではない。昨日マボロシ〜て言ってたねだれかw2025/09/13 23:08:42638.神も仏も名無しさんP6QHp>>636このわけわからんのがおびただしいほどの数あるwわたしはついていけない2025/09/13 23:10:35639.神も仏も名無しさんok7g3>>635これでいいじゃん。。おれは、著作憲法破るようなことはやりたくない。。正法眼蔵の著作権切れてても、解題は切れてないからな。。読みたい人は、買えよ、って話だ。。2025/09/13 23:11:30640.神も仏も名無しさんok7g3だけど、いきなり正法眼蔵って、順番がおかしいんだよ。。まずは、三祖の信心銘からでしょ、普通は。。2025/09/13 23:13:00641.神も仏も名無しさんok7g3いきなり正法眼蔵を理解したいとか、それは、単なるあなたの煩悩です。。w2025/09/13 23:13:32642.神も仏も名無しさんok7g3十牛図もわかりやすいけどな。。従来失せず。。覚に背くことを以って疎となる。。(第一図)正法眼蔵とかさ、よそ見ばっかりしているから、自分の覚に気づけないんだよ、ということ。。2025/09/13 23:15:45643.神も仏も名無しさんok7g3達磨さんの語録もあって、中沢さんが引用してたな。。無我が話すとか、無我が見るとか、そんな句があった記憶がある。。カイエ・ソバージュ・シリーズの仏教うんたらの巻。。2025/09/13 23:17:42644.神も仏も名無しさんok7g3ほんとは、一人一人が、われわれ自身が、正法眼蔵なんだよ、ということなんです。。2025/09/13 23:21:03645.神も仏も名無しさんP6QHp好きだね〜w2025/09/13 23:21:10646.パーリー◆HpIafZZzjh.GiEBWt>>638道元さんの読むとアタオカになるよ必要ない‼️先人が大事な部分を選りすぐってくれているからそれで充分ですよただねこう言った個人の感想文的長文は読む側の、思考停止を引き起こすんですよだから知りたい欲で、頭が回っている内は読んでも良いでしょうけど読んだからって、それほど、全てに重要箇所がある訳では無いですからねだから先人が重要性を認めた処だけで良いとわたしは思うね2025/09/13 23:28:34647.パーリー◆HpIafZZzjh.GiEBWt世の中には道元さんのものよりもっと重要な語句がごまんと有りますw2025/09/13 23:31:05648.神も仏も名無しさんP6QHp結構です笑2025/09/13 23:32:24649.神も仏も名無しさんP6QHpみなさん自分の行きたい道を爆進してくださいwわたしはわたしの道を行く2025/09/13 23:35:37650.パーリー◆HpIafZZzjh.GiEBWt>>648君だけに言ってるつもりは無いからいちいち、結構です!とかwそういう所が変な奴感あるんだわ2025/09/13 23:38:04651.神も仏も名無しさんP6QHp>>650ああ、そう? アンカー付いてたからてっきり言ってきてると思ったよw2025/09/13 23:39:27652.パーリー◆HpIafZZzjh.GiEBWt>>638ここで着いていけないって言ってる輩が何が結構なのよw2025/09/13 23:39:58653.パーリー◆HpIafZZzjh.GiEBWt逆に読みたいのか?全文を⁉️どっちなんだよ2025/09/13 23:41:00654.神も仏も名無しさんP6QHp>>652ね〜 まぁそんだけわたしはバカってことよ何、言ってるか分からんからねw2025/09/13 23:41:53655.神も仏も名無しさんP6QHp>>653ん?2025/09/13 23:42:48656.パーリー◆HpIafZZzjh.GiEBWt頭は悟る直前になると思いがてんでバラバラで纏まらなくなるんだよねそれじゃないの?混沌として滝から転落するような気分になったりするって聞いたな2025/09/13 23:47:48657.神も仏も名無しさんP6QHpまぁあなたはあなたの道を頑張ってくださいわたしはわたしの道を行くから2025/09/13 23:50:52658.神も仏も名無しさん0iZDS悟りって、結局、今の自己以外を求めなくなるってことですよ。。だから、修行も、今の自己以外を求めない、他に参ずるというか、本来の自己に参ずるというか、スレ主さんみたいに、食器洗う、便所掃除するとか、生活そのものに、なり切っていればいいということ。。それ以外にない、とも言えないけど、とりあえず、そうならんと。。パーリーはね、よそ見し過ぎなの。。w自己以外を求めても、得られないということをままずは、押さえましょう。。2025/09/14 01:07:00659.神も仏も名無しさん0iZDS坐禅も同じです。。変化はあっても、ずーと今の自己があるだけです。。他にはない、と思ってもいいかもしれない。。2025/09/14 01:08:29660.パーリー◆HpIafZZzjh.G1gxgF>>657どーでも良いです‼️あんた言ってることがちぐはぐで噛み合わないwだーれもすすめてもいないのにただ、こうらしい、って言ってるだけなのに何か、勧誘でもされたと思ったの⁉️被害妄想でもあるのかね?なんかそんな感じですね~(i_i)\(^_^)2025/09/14 02:17:21661.パーリー◆HpIafZZzjh.G1gxgF≫悟りって、結局、今の自己以外を求めなくなるってことですよ。。それは悟りへの途中な自己以外求めなくなるとかw自己も求めないでしょ求める何物も無くなるでしょでなきゃ意思、意根が止んだことにならないし2025/09/14 02:21:36662.パーリー◆HpIafZZzjh.G1gxgFロンくんの言うこともちぐはぐ!だって悟りの証も無いんだもんそれじゃあ万法も証してくれないよ~(i_i)\(^_^)2025/09/14 02:24:16663.神も仏も名無しさん0iZDSいや、悟りなんぞないから、万法に証されるんだよ。。悟りなんてあったら、証されるはずがない。。w2025/09/14 02:35:08664.神も仏も名無しさん0iZDS悟りなんて、そんな余計なものは要りません。。w生きていくために、まったく必要のないものです。。w2025/09/14 02:35:53665.(。~^~)(~^~。) ポッリスナー5TYvV衆生 本来 ほとkなり。衆生があれば、佛があり、衆生が無ければ、佛が無い。2025/09/14 02:52:53666.パーリー◆HpIafZZzjh.G1gxgF>>663まあ言い訳してなさい!自分は騙せないよ(i_i)\(^_^)2025/09/14 03:25:35667.パーリー◆HpIafZZzjh.G1gxgF>>664まあまた今生でも解脱の門前で入らずに引き返すんだねwではまた出直してください!(i_i)\(^_^)2025/09/14 03:28:40668.神も仏も名無しさんqBvIr私は、まだまだ生きて快楽を楽しみたいと思っている、悟りたいという気持ちはほんの少しはあるのかもしれない程度だ、全力で悟りたいと言える人を尊敬する。2025/09/14 05:41:07669.神も仏も名無しさんupHikデンパパ📶の分際でなにかやってる?🛸🛸🛸🛸🛸🛸2025/09/14 06:04:24670.神も仏も名無しさんoy84Bわたしは朝起きて家族が起きてくるとうれしいよおはよ〜!w て2025/09/14 07:06:38671.神も仏も名無しさんoy84Bそういえばどこかのおばあちゃんにあなたの家族は誰ですかー?てお坊さんに聞かれて、山河大地、そこら辺にある木々がわたしの家族だよって答えて、このおばあちゃん何者だ!?てなったって話があったなぁw2025/09/14 07:12:33672.神も仏も名無しさんoy84B夜、眠る前に虫の鳴き声が聞こえてきて、朝起きる前にチュンチュンやら、様々な鳥の鳴き声やクルマが通り過ぎる音が聞こえてきて目が覚める2025/09/14 07:15:32673.神も仏も名無しさんupHik>>672おはー😃今日もテーラワーダ瞑想ぽくやりながら難しい小理屈山盛りの論文山盛り読むー😃2025/09/14 07:19:20674.神も仏も名無しさんoy84B>>673おはようございます好きだね〜w2025/09/14 07:21:06675.神も仏も名無しさんupHikことしはツクツクボウシ鳴く時期がおそいな😃2025/09/14 07:21:27676.神も仏も名無しさんoy84Bホントですかー?ツクツクホウシは晩夏を奏でるね〜w2025/09/14 07:23:08677.神も仏も名無しさんupHik>>674ずっと関心薄かったからなーインド仏教、倶舎論とかなーいよいよ休日の宗教研究ネタが切れてきたんでテーラワーダ瞑想風をかます、とこのつまらん小理屈世界を楽しめるのを先週気づき始めた😃2025/09/14 07:23:23678.神も仏も名無しさんoy84B>>677へ〜そいやわたしは頭がグシャグシャになっちゃうよ〜wて、いわれたなw2025/09/14 07:25:35679.神も仏も名無しさんqBvIr>>671以前沖縄の久高島へ行った時に、90過ぎのおばあさんと話したのだけど、5キロ四方位の小さな島で生まれてずっと島に住んでいる人で、戦争?ホントか嘘かはわからんが何もない小さい島だし何も来なかったよ、とか言ってよく笑う婆さんなのだが、笑うと枯れ木が島の風と海を伴って笑うようで、とても怖くなった、数十年前のことだけどよく覚えてるわ、私はあの話し方に憧れているな2025/09/14 07:49:09680.神も仏も名無しさんoy84B家族が洗剤のCMが許せないって言ってますwなんでサギで捕まらんのコイツら、なんか洗剤のCM出てる芸能人もみんな嫌いになりそう!て外の鳥たちのさえずりと混ざって聞こえてきたw2025/09/14 07:50:30681.神も仏も名無しさんoy84B>>679へ〜沖縄行ったことないなあ久米島の話しとかありますもんねそういう生きた証言というか話しを聞くのはいい会話ですね2025/09/14 07:54:25682.神も仏も名無しさんqDNTE朝の散歩は気持ちいいな〜2025/09/14 08:04:23683.神も仏も名無しさんqDNTE緑地が近いんだけど、竹林のそよ風と虫たちの声が心地良い2025/09/14 08:06:26684.神も仏も名無しさん0iZDS>>671それは悟ってるかも、だな。。もちろん、悟ってる、という意識無いまま。。それが一番いい、かもしれない。。2025/09/14 08:12:07685.神も仏も名無しさん0iZDS悟りとか迷いとか、仏教とか、あるいは、世間がどうの、あいつはどうのとか、そういう要らない妄念、迷妄が消えれば、自己と、自己以外を隔てるものが消えて、自他不二のようになる。。それが法身、でしょうね。。法身覚了すれば、無一物で、広大無辺なる十方世界が、自己の全身となる、真実人体となる。。2025/09/14 08:16:18686.神も仏も名無しさん0iZDSもともと本来は、そうだった、ということですね。。だけど、長ずるにしたがって、いろんな分別、観念に惑わされることによって、そうじゃなくなってしまった、自我のうちに閉ざされてしまった、ということなのでしょう。。2025/09/14 08:18:17687.神も仏も名無しさんqBvIr久高島の婆さんと話して、自分が住んでいる場所をとても好きなんだなと感じた、好きな場所に住んている自分も好きで、話す言葉は意味はなく、言葉はその好きな場で交わりを楽しむために声でしかなく、と言った感じか2025/09/14 08:26:48688.神も仏も名無しさんoy84B散歩から帰ってきたわたしもあの緑地を愛してるな孟宗竹がそよ風に揺られてギギギって鳴ってる中、散歩してる犬が自分のオシッコしたところクンクンしてたw緑地から戻るとき、何段かの石段を降りると我が街が、その全体の少しだけを竹の枝葉の間から顔をのぞかせる2025/09/14 08:32:28689.ハジrP5lBこの世とは美しいものだな、アーナンダよ2025/09/14 08:34:46690.神も仏も名無しさんupHik>>689この世とは酒とSNSで腹立つにしとけー😫😫😫2025/09/14 08:36:54691.◆JBLfMwCXhYyhdvF唯識が極論に思える人には、倶舎論がお勧め最もスタンダードな仏教理論キリスト教でいえば、聖トマス・アクィナスの神学大全に相当する2025/09/14 08:38:20692.◆JBLfMwCXhYyhdvF倶舎論がわかると、この世が美しい心象風景に見えてくる2025/09/14 08:39:00693.神も仏も名無しさんupHik>>691倶舎論、睡魔には襲われなくなったが少しずつしか読めぬやる気にむらがでるなー😃2025/09/14 08:39:38694.神も仏も名無しさん0iZDS春に百花有り秋に月有り、夏に涼風有り冬に雪有り。若し閑事(かんじ)の心頭に挂(か)くる無くんば、便(すなわ)ち是れ人間の好時節(こうじせつ)。だから、簡単なことなんだよな。。妄念が無くなればいい、執着が無くなればいい、それだけ。。妄想はいいんだよ、ただ、生じて消えるだけならば。。ただ、おれはこうだという強いこだわりや、強い愛憎、があると、まずいというか、それに、迷妄に覆われてしまう、本来を失ってしまう、ということなんでしょうね。。2025/09/14 08:56:37695.パーリー◆HpIafZZzjh.Gec7gh>>671みんなそうじゃないの?自然に囲まれるとそんな感じにならないか昔の人はそんな感じでしょちがうのかな?2025/09/14 08:58:16696.神も仏も名無しさん0iZDSだから、静かになって、意識がクリアーになって、いろいろと、小さな変化にも気づくようになって、というのが、坐禅修行が、まともに進んでいる、証拠なんでしょうね。。2025/09/14 08:58:32697.パーリー◆HpIafZZzjh.Gec7gh>>679島の自然と一つになってる感じがするねその婆さん2025/09/14 09:00:11698.神も仏も名無しさん0iZDS不知是れ最も親切、だから、抱えている観念や、こうだという思い込みがなければないほど、隔てが無くなる、万物、万法と一つになっていく、そうなっていけばいい、ということでしょうね。。2025/09/14 09:00:13699.神も仏も名無しさん0iZDS散歩が楽しい、とか旅行が楽しいとか、景色を見るのが面白い、すべてが新鮮に感じるとか、そうなっていく道なんでしょうね。。2025/09/14 09:01:35700.神も仏も名無しさん0iZDS正位前、仏教とか、空とか、知らん、知る以前に帰って、安心、という様子。。もとから要らんかったかも、というのもあるし。。w2025/09/14 09:03:52701.パーリー◆HpIafZZzjh.Gec7gh≫悟りとか迷いとか、仏教とか、あるいは、≫世間がどうの、あいつはどうのとか、そういう要らない妄念、迷妄が消えれば、こういうのが不要なんですよ!何で、こんなこと考えるかな~⁉️悟りはこうでなきゃ!こうあるべきだ!これ固定観念です‼️そういうロンの固定観念こそが消えて無くなるようなら悟りに近いんだろと言えるよ(i_i)\(^_^)2025/09/14 09:09:04702.神も仏も名無しさんoy84B>>684続きがあって、お坊さんあんたにはわたしはどう見えるかね?仏弟子かただの村人か、どっちだね?と、質問されてしばらくして、村人に見えますと答えたところで話しが終わってた2025/09/14 09:09:12703.神も仏も名無しさんupHik「根品」の36ページ中17ページまで読んだこういう些末な論理はデンパパ📶みたいな外道がいるからこういう些末な論理をやってるのだろうな😃2025/09/14 09:09:28704.神も仏も名無しさんoy84B>>695それを当然と受け止めるのか凄いことなんだと受け止めるのかあるいは2025/09/14 09:10:56705.神も仏も名無しさん0iZDS>>702ただの村人、と思ってた方がいいのかもね。。2025/09/14 09:12:05706.パーリー◆HpIafZZzjh.Gec7gh自己と、自己以外を隔てるものが消えて、自他不二のようになる。。≫それが法身、でしょうね。。また思い込み!要らん要らん‼️悟れば嫌でも環境と一如になるから法身なんて思いもそこには、ないない!自他不二なんて消えて無くせ‼️2025/09/14 09:13:43707.神も仏も名無しさん0iZDS意根を坐断すべしとか言うけど、意根も我執と法執以外にはないでしょうね。。自分で拘っているだけのものだから、手放せばいいだけのこと。。2025/09/14 09:14:05708.パーリー◆HpIafZZzjh.Gec7gh>>689そうだなハジそんじゃ‼️2025/09/14 09:14:54709.神も仏も名無しさん0iZDSそもそも自他の区別、というものも、もともとあるんじゃなくて、自我が絶え間なく、分別して作り上げているものでしょうね。。この身心、が別に自己じゃないから。。自己、というのは、本来意識できるものすべてであるから。。だから、自他不二、が本来。。自他は本来分けることができない。。2025/09/14 09:16:09710.神も仏も名無しさんoy84B>>705わたしは分かりませんw2025/09/14 09:16:32711.パーリー◆HpIafZZzjh.Gec7gh>>698分かってるじゃないかだったら悟りとはこうだ‼️っていう思いも手放せば良いよ2025/09/14 09:18:19712.パーリー◆HpIafZZzjh.Gec7gh>>702全てが親しく思えるのかもね2025/09/14 09:19:49713.神も仏も名無しさんqBvIr私は久高島のお婆さんのそのような感覚に憧れることぐらいは出来るが、私には私が住んでる土地を無条件に親しい感覚は持てるとは思えないし持ちたくもない、意味のある言葉ばかり沢山覚えてしまっているし使ってもいる、私とはとても隔たりを感じることで憧れる感じだな2025/09/14 09:22:30714.神も仏も名無しさんQuZ8rまあそれでも、認めてるものの根っこ、思いの根っこってのは究極的には「他」から離れてある「自己」の「命」、存在としての意味やそれへの執着だからこの「命」を捨てられるかどうかってのが難しいんでしょうね2025/09/14 09:23:05715.パーリー◆HpIafZZzjh.Gec7gh>>704おれの田舎は山に囲まれた所だけど田舎行くと叔母さんが野良仕事してて自然と共に活きてる感じがしたもんだわ子供ながらに牛がいたり、牛ふんの臭いがして、鶏がこけこけ言ってたり畑でネギの匂いしてたり五感フル動員なんだわ!2025/09/14 09:25:52716.神も仏も名無しさんQuZ8r求道者には難しいことは要らないただ「無」「死にきれ」だけで良い、くらいのもんとも至道無難禅師も、武士の人は見性することが早いなぜなら、理不尽でも「家のために死んでくれ切腹してくれ」といつ言われるか分からないだから死を既に覚悟してた、自分の人生や身体や命への執着から軽く離れてたからだからとか語ってた記憶2025/09/14 09:26:02717.神も仏も名無しさんqBvIrでもできるだけ意味のたくさん乗っていない言葉を使って話すことを心がけるようになったのは、その婆さんのせいだな2025/09/14 09:31:33718.パーリー◆HpIafZZzjh.Gec7gh≫自己、というのは、本来意識できるものすべてであるから。。≫だから、自他不二、が本来。。≫自他は本来分けることができない。。ロンはい~っぱい!学んだなそれが先入観になってしまったら捨てるゴミになってしまうよ↑上のような見解が自らの体験から出て来たものなら良いでしょうがそうで無いなら忘れた方が良かないか⁉️2025/09/14 09:32:03719.パーリー◆HpIafZZzjh.Gec7gh>>716それはあるでしょうね2025/09/14 09:34:24720.神も仏も名無しさん0iZDSこの身心、このもの、も、虚空の性である、虚空と同じだ、という感じになる。。どんどん透明人間に近くなっていく感じ、かな。。wいやいや、他人から見たら、普通の人なんでしょうけど。。でも、これが虚空と同じなら、これ以外、他の人々もまた、同様に虚空と同じなんでしょうね。。2025/09/14 09:34:26721.神も仏も名無しさんupHikデンパパ📶漫談熱いな倶舎論読む気力が落ちてきたのでテーラワーダ瞑想ぶち込もうとしたらコーン🤡様のように寝落ちしそうに😃そこから工夫して寝落ちしないように瞑想した😃2025/09/14 09:35:31722.神も仏も名無しさんupHik日本土着仏教なら音楽鳴らしながらながら探求できるんだがテーラワーダ瞑想を打ち込みながら読まないと効力がでないのはながら読みは不可だ😃2025/09/14 09:36:51723.神も仏も名無しさんoy84B>>715ほ〜 わたしは海の近くで育ったのでまた戻って暮らしたいと何十年も思ってるかもw2025/09/14 09:38:02724.麦◆MUGITANx95DjXC71K>>680∞ノノハ∞川^〇^ハレ洗剤は使わないの?重曹やクエン酸使っているの?石鹸も使わないのかなぁ2025/09/14 09:38:51725.神も仏も名無しさんoy84B>>724いや使ってますよwただ、CMが誇大広告過ぎて許せないんだと思います何度も言ってますから実家の親にもアタックの菅田将暉や松坂桃李とかのCM腹立つって言ってましたね前にw2025/09/14 09:40:54726.神も仏も名無しさんoy84B>>724ちなみに家族はあのCMの俳優さんみんな好きだと思いますテレビ出てたらよく観てるの見かけるからw2025/09/14 09:42:03727.パーリー◆HpIafZZzjh.Gec7ghロンくんよ祖師録をたくさん読むということは試験問題を解く前に答えだけ全部見てしまうようなものなんだよ答えだけを覚えて何になると言うんだい?普通は答えを隠しておいて問題に向き合うもんでしょそれが標準でしょ解いてから答えを見て答え合わせをするってことでしょ答えを先に知ってたら不正行為になってしまって永遠に、問題を解くということが出来ないままになってしないます!2025/09/14 09:43:27728.パーリー◆HpIafZZzjh.Gec7gh>>723へ~海かおれは漁港で育って今は海まで歩いて3分の所に住んでるよ2025/09/14 09:45:30729.麦◆MUGITANx95DjXC71K>>726∞ノノハ∞川^〇^ハレ相当こだわりのある方なのかと思いましたwww問題は誇大広告なんですね2025/09/14 09:45:55730.神も仏も名無しさんupHikドンヨリ展開か?🤡2025/09/14 09:48:26731.神も仏も名無しさんoy84B>>728いいですね 今は海に行こうと思ったらクルマで2時間はどうしてもかかるから羨ましいな2025/09/14 09:49:07732.神も仏も名無しさんoy84B>>729そうそう、問題は広告です サギじゃん!て俳優さんは全員、家族の好みだと思いますwだからキライになりそう!て2025/09/14 09:50:46733.神も仏も名無しさんupHik今では本物のAI詐欺がネットで当たり前😫2025/09/14 09:55:56734.神も仏も名無しさんupHik「根品」の36の内20ページまで読めた😃2025/09/14 09:59:49735.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmix8zNペニスマン🤡でおーの 俺様倶舎論を学んでるんだじょー!!!の必死のアピール笑えるな🫵😂馬鹿に倶舎論は無理だからwwwwwwwwwwwww2025/09/14 10:27:45736.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmix8zNAre you 〜?に対してYes I do.で答えるレベルがでおーだから、程度が知れるだろwww2025/09/14 10:30:28737.神も仏も名無しさんupHikとてもお怒り🤡2025/09/14 10:46:28738.神も仏も名無しさんupHik坐禅会の成果のようだ?🤡2025/09/14 10:46:52739.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmix8zNお前が噛み付いてくるからだよ。降り掛かる火の粉はキッチリ払います。2025/09/14 10:50:15740.ハジrP5lBすべての経典は心を静かに保つことを説いているそれさえわかればもう本を読む必要はない2025/09/14 11:56:09741.神も仏も名無しさんupHik>>740コーン🤡様には本は必須ぺにすまん連呼エネルギーチャージの為に🤡2025/09/14 12:00:55742.神も仏も名無しさん0iZDSおれは、子供のころ、プールばっかり行ってたな。。水泳習ってたわけじゃない。。ただ、プールで遊んでただけ。。夏休みはほぼ毎日行ってた。。2025/09/14 12:10:44743.神も仏も名無しさん0iZDS海の話から思いついた。。海の近くはいいね。。おれは海も好きだよ。。川も好き、水があるところはぜんぶ好きかもしれない。。2025/09/14 12:13:37744.神も仏も名無しさん0iZDS未だに川を見ると、すぐ、魚釣れるかなと思ってしまう。。wフナ釣りがしたいな、ヘラブラじゃなくて、ミミズで、マブナ釣りがしたい。。あれが一番単純でいい、海釣りは、あんまり経験がない。。2025/09/14 12:17:25745.ハジrP5lB山奥の上流へ行くとメダカが沢山いてびっくりする2025/09/14 12:23:38746.ハジrP5lB大和は国のまほろば、たたなづく青垣、山篭もれる大和しうるわし2025/09/14 12:27:10747.神も仏も名無しさん3qo4Y川や池、湖はピロリ菌いるけどねw湧き水とかもいるかも2025/09/14 12:41:15748.パーリー◆HpIafZZzjh.Gec7ghえーーー‼️ピロリ菌いるんだ地下水はいるのかな⁉️2025/09/14 12:57:32749.ハジrP5lBただ心だけが存在する2025/09/14 12:59:22750.神も仏も名無しさんsULHeたぶん真水系はいるところにはいると思います詳しくは知らないです2025/09/14 12:59:37751.ハジrP5lB心の外にものは存在しない2025/09/14 13:01:26752.神も仏も名無しさん0iZDS今度、透網金鱗を釣りに行くかな。。エサは何にするか?悟りじゃダメだ、衆生でもダメだ、涅槃寂静でもダメだ。。w常楽我浄だったら、喰いつくかもしれない。。wあるいは案外、エロ本付けたら、喰いついたりして。。w2025/09/14 13:07:11753.ハジrP5lBこの世のあらゆる存在には実体がない2025/09/14 13:09:08754.ハジrP5lBただ心のみであり外にものはない2025/09/14 13:14:34755.神も仏も名無しさん0iZDSとか言って、エロ本落ちてたら、拾って見る、ハジ師。。w2025/09/14 13:16:37756.ハジrP5lB食欲、性欲、睡眠欲は足るを知るから問題なしw2025/09/14 13:19:01757.ハジrP5lB財欲、名誉欲は足るを知らないから大問題だ2025/09/14 13:19:47758.神も仏も名無しさん0iZDS得ても執着しなければいい、ということらしいけどね、名誉もカネも。。2025/09/14 13:22:43759.神も仏も名無しさんupHikデンパパ📶閣下はデンパパ📶サドラー布教に決死のご執着〜地球人類を征服するのぢゃ‼️‼️‼️仏教を征服するのぢゃ‼️‼️‼️‼️🛸🛸🛸🛸🛸🛸🛸2025/09/14 13:28:40760.ハジrP5lB他者の存在のおかげで自分は存在している2025/09/14 13:29:33761.神も仏も名無しさんupHik>>760デンパパ📶布教のおかげでハジも元気百倍だ🛸🛸🛸🛸🛸2025/09/14 13:31:06762.神も仏も名無しさんupHik551のデンパパ📶があるとき〜🛸🛸🛸🛸🛸🛸2025/09/14 13:31:37763.ハジrP5lB他力で生かされていることを縁起と呼ぶ2025/09/14 13:31:52764.◆JBLfMwCXhYxFYlM>>763> 他力で生かされていることを縁起と呼ぶそれを言うから、依他起性では2025/09/14 13:36:38765.◆JBLfMwCXhYxFYlMそれを言うなら2025/09/14 13:36:54766.◆JBLfMwCXhYxFYlM同じか2025/09/14 13:37:15767.パーリー◆HpIafZZzjh.Gec7gh756 ハジ 2025/09/14(日)≫食欲、性欲、睡眠欲は足るを知るから問題なしw問題はこの欲は繰返しするってことなんだ2025/09/14 13:37:59768.神も仏も名無しさんupHikデンパパ📶🛸布教ビーム〜〜〜っ‼️⚡⚡⚡⚡⚡⚡2025/09/14 13:54:46769.神も仏も名無しさんBb0htハジくんグルデンパパ📶を信仰できましたか?🛸🛸🛸🛸🛸🛸2025/09/14 13:58:47770.神も仏も名無しさんgyMaS透網金鱗は、むしろ、五欲清浄にある。。欲は汚ないとか、そういう余計な観念がない、ということだと思うけどね。。2025/09/14 14:09:37771.ハジrP5lB煩とは是れ擾の義、悩とは是れ乱の義、有情を擾乱するが故に煩悩と名づく2025/09/14 14:25:50772.ハジrP5lB貪、瞋、癡、慢、疑、悪見2025/09/14 14:29:22773.神も仏も名無しさんE48lq自分があるから菩提あり煩悩あり。。自分消えれば、ぜんぶ消えます。。2025/09/14 14:38:07774.ハジrP5lB不殺生、不偸盗、不妄語、不邪淫、不飲酒2025/09/14 14:41:48775.ハジrP5lB和顔愛語2025/09/14 14:44:48776.ハジrP5lB我執の故に煩悩障が生じる2025/09/14 14:50:33777.ハジrP5lB法執の故に所知障が生じる2025/09/14 14:53:30778.神も仏も名無しさんX8lcp全部、坐禅してる時は消えてるw2025/09/14 15:07:33779.神も仏も名無しさんX8lcp坐禅することは戒てどこかで聞いたような聞かなかったような2025/09/14 15:08:01780.神も仏も名無しさんqBvIr私にとっては、私が無いということは、私が死ぬことでしかないので生きたいと思っている私には要らない考え方だとは思っている2025/09/14 15:17:35781.神も仏も名無しさんAOQRj今日は世界陸上もあるらしいが、やっぱ井上尚弥の方が観たいな。。スポーツの秋。。2025/09/14 15:39:27782.安堂NWYfb>>780全然違う。私がないと言うのは考え方ではない。「私が無い」と認めた主体「私」を認めているにすぎない。わかります?(⌒‐⌒)2025/09/14 15:40:13783.安堂NWYfbお前がお前であればお前はお前を認識できない。しっかりしろ(⌒‐⌒)2025/09/14 15:41:56784.ハジrP5lB意味不明w2025/09/14 15:50:56785.ハジrP5lB認識されないのであれば、それを、有る、とか、無い、とか言うこどができない2025/09/14 15:56:41786.神も仏も名無しさんZwWoa言うねーw2025/09/14 15:59:04787.神も仏も名無しさんZwWoa認めようが認めまいがああ、そんなのかんけーねー!あ、そんなのかんけーねー!2025/09/14 16:00:33788.ハジrP5lB安堂は認識できないと言っておきながらほんとは、我を認識した上で、有ると想像している2025/09/14 16:23:40789.安堂NWYfb>>788想像するのは勝手ですよ。実際には「わからない」だから、わかったつもりを右往左往してるだけ、私達は。それでいいじゃない。(⌒‐⌒)2025/09/14 16:28:08790.安堂NWYfb知にも属せず、不知にも属せず知は盲見、不知は無記法は対象に非ず。(⌒‐⌒)2025/09/14 16:33:58791.ハジrP5lBんー、すっきりさっぱりがないw2025/09/14 16:44:26792.ハジrP5lB安堂閣下の教えでは、どうも救われないw2025/09/14 16:45:31793.ハジrP5lB法無我であると、認識している、わたしは、認識されないたち消えている、わからないわからないけど、わかったつもりで、右往左往しとればよいとゆーのは、投げやりだw2025/09/14 16:48:05794.ハジrP5lBしかも安堂は、この、わたしが、有る、と看做している2025/09/14 16:49:49795.神も仏も名無しさんvOg4Fまー、建物の外に出んことには外のことは分からんわな2025/09/14 16:50:34796.ハジrP5lBつまり、縁起だ、一如だとゆーが、実は内外が、別れており、縁のみには、なってない2025/09/14 16:51:08797.神も仏も名無しさんb25z4ハジ公もどうにもならん🤢2025/09/14 16:52:53798.ハジrP5lBあともうちょっとだw2025/09/14 17:01:22799.神も仏も名無しさんW54A5夕飯時までか?😫2025/09/14 17:39:46800.神も仏も名無しさんrOSk8>>782私にとっては、その言葉から思うことが、その死ぬことと理解するので、私にとってその考え方は要らない、という事なだけだよ、その考え方が違和感なく思えることは素晴らしいことだと思うよ。2025/09/14 17:39:53801.安堂NWYfb>>792ハジ殿、これは言おうかどうか迷ったが、禅は「人を救う」ものではない。人を救う宗教や精神医学は他にもたくさんある。それらとは本質的に違うんだ。ごめんなさい(⌒‐⌒)2025/09/14 17:40:55802.ハジrP5lB夕飯は秋刀魚だけど、まだ、お腹空いてないーw2025/09/14 17:46:56803.神も仏も名無しさんW54A5>>800アンドー👍️2025/09/14 17:49:49804.ハジrP5lBそんなわけないじゃんw2025/09/14 17:49:58805.ハジrP5lBお釈迦さまは世の人々を救うために説法されたのだ2025/09/14 17:50:49806.神も仏も名無しさんW54A5デンパパ📶聖人の脳の侵略を受けハジ脳は大破ですな🛸🛸🛸🛸🛸🛸🛸2025/09/14 17:50:54807.パーリー◆HpIafZZzjh.Gec7gh778 神も仏も名無しさん 2025/09/14(日) 15:07:33.12 ID:X8lcp≫全部、坐禅してる時は消えてるw坐禅で完全な無心になれますか?なれれば素晴らしい‼️2025/09/14 17:51:24808.安堂NWYfb我々は自身の身体の状態や心の状態がわかっていると思っている。まず、それは「本当にそうであろうか?」と、問いかける。そういう疑義が生じなければ修行が本格化しないだろうと思います。(⌒‐⌒)2025/09/14 18:03:32809.安堂NWYfb無心と言ったって寝てるときは無心ですよね。じゃ、現実も寝てるときみたいに生死も知らずに終わってましたという。ても近いかもね。法は生死を知らぬ(⌒‐⌒)2025/09/14 18:07:16810.ハジrP5lB眠っている間も末那識は阿頼耶識を対象として、これは、我がものであると執着しとるらしい2025/09/14 18:11:15811.神も仏も名無しさんW54A5ワレワレワデンパパセイジンダ👽👽👽👽2025/09/14 18:11:34812.ハジrP5lB意識はあったりなかっありと隙間があるけど、末那識は24時間365日、ずーっと活動してて、欲愛や瞋恚の生ずる根本になってるんだ2025/09/14 18:15:23813.ハジrP5lBだから、末那識をどーにかするには、阿頼耶識に、いい種を蒔かないとあかん2025/09/14 18:16:50814.ハジrP5lBだからネガティブなものを目にしたり、読んだり、言ったり、やったりしたら、悪い種が撒かれるから、ポジティブなものを選んで行かないとあかん2025/09/14 18:18:37815.安堂NWYfb>>810我々が知ったことはすべて後から解釈ですよ。だから、知ったら記憶記憶に残るってことでしょ。知るすら知らんから知行合一、文武両道と言います。(⌒‐⌒)2025/09/14 18:18:44816.安堂NWYfbポジティブなものを選ぶのはいいけど、それは関係ないですよ。自己啓発や占いの世界でやってればいいんじゃないでしょか(⌒‐⌒)2025/09/14 18:21:01817.ハジrP5lB知らずしてあるとわかっても、知らずしてあらないで、記憶に住してたんでは、なんの価値もないw2025/09/14 18:21:38818.ハジrP5lB言葉や気持ちは、ものすごく、関係あるw2025/09/14 18:23:43819.神も仏も名無しさんW54A5デンパパセイジンのスレでハジは学習シナサイ🛸🛸🛸🛸🛸🛸2025/09/14 18:33:59820.神も仏も名無しさん0iZDS知は是れ妄覚、なんて言ってしまうから、南泉は、無門に突っ込まれる。。趙州の問いに、ガラガラと音を立てて崩れてしまったと。。だって、知は是れ妄覚、ということを知っているわけだからね。。wだから、これ、ひっくり返せば、知も道、になるってことなのよ。。wだけど、それは、南泉の慈悲じゃないけどさ、還相なわけね。。彼岸から、此岸に戻ってきている。。だから、還相の場合は、迷いの世界に、また戻ってやることしかできないということ。。だけど、あんまり丁寧過ぎると、君徳を損じますよ、と無門は忠告しています。。2025/09/14 18:38:16821.神も仏も名無しさん0iZDS知らぬが仏って、誰が知ってるんだ、という話。。wだから、知らぬが仏とか、知ったことはすべて妄想みたいなもんとか、そういう法は、必要と言えば、必要と言えるわけだ。。法が滅んだら、問題かもしれません。。2025/09/14 18:41:11822.神も仏も名無しさん0iZDS知らずに、彼岸に渡っていた、知らないうちに問題なくなってしまった、とか、それは、体験しなきゃならんでしょう。。それあっての、法ですよ。。法を知って得意になったてたら問題。。w2025/09/14 18:42:58823.神も仏も名無しさん0iZDSだから、最後は、我に法あり、でもいいんです。。法無し、になって終わりではない、ということと。。2025/09/14 18:45:27824.神も仏も名無しさん0iZDSだから、おれ悟ってる、と言ってもいいんです。。wでも、これは、最後の最後ですね。。あるいは、たまにはそういうこと言ってみてもいい、くらいか。。w2025/09/14 18:46:54825.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm9URki南泉被趙州発問 南泉、趙州に発問せられて、直得瓦解氷消 直だ得たり、瓦解氷消、分疎不下 分疎不下なることを。いや、これ、拈弄なんですけど😓2025/09/14 18:58:19826.神も仏も名無しさんa2TmH威張りにこられたな?🤡2025/09/14 18:59:23827.神も仏も名無しさんrOSk8私にとっては、他人が悟ることについて問題にはならないな、悟ったと言うなら悟ったのだろうと思うだろうし、その人のなにかしらに惹かれ興味を持つなら、親しくなり知ろうとするだろうし、親しくなる程度によって結果的にその人の悟りがそのような悟りなのだと理解することになるだろうな2025/09/14 19:04:35828.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm15bkZ春有百花秋有月 春に百花あり秋に月あり、夏有涼風冬有雪 夏に涼風あり冬に雪あり。若無閑事拄心頭 若し閑事の心頭に拄かるなくんば便是人間好時節 便ち是れ人間の好時節。やはり知は妄覚で、不知は無記なんです。「閑事の心頭に拄かるなくんば」ですからね。でもやっぱりそうは云っても、春を知り秋を知り、夏を知り冬を知る事が無けりゃね。2025/09/14 19:09:21829.神も仏も名無しさんrOSk8それまでとは変わってしまうような体験は、体験自体を覚えているための基準が無いので覚えていることが出来ない、変わったことも気づくことは出来ない、そのようには思うね2025/09/14 19:10:00830.ハジrP5lB鈴虫が鳴いとる2025/09/14 19:13:20831.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm15bkZまず、真正の見解ってものを学ばないとね。独学は毒学です。Youtubeでも語録の提唱があるから、師家クラスのそれを聴聞されてはどうでしょうかね。また、理法は勿論大事ですけど、がっつり坐禅しなきゃ埒はあきませんよ。2025/09/14 19:13:42832.ハジrP5lB平常心を目指したら途端にそれから外れるんだw2025/09/14 19:14:12833.ハジrP5lBやっぱりそーなるとさーもう、それ、ってことになるやんかー2025/09/14 19:18:36834.神も仏も名無しさんa2TmHそれを見るとぺにすまん連呼したいレベルにあがるのけ?🤡2025/09/14 19:20:55835.ハジrP5lBんー?じゃあ、やっぱ、そのまんま仏なんちゃうん、全員2025/09/14 19:21:35836.神も仏も名無しさんa2TmH>>835いっそのことぺにすまん連呼してみれば仏になれるかもよ😫2025/09/14 19:22:45837.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm15bkZ今後でおーからの誹謗中傷や嫌がらせレスは、あいランド★5https://talk.jp/boards/psy/1757642267にコピペする事にした😟2025/09/14 19:26:14838.ハジrP5lB仏なろうとするよりも仏でおるほうが楽じゃわいのー知らぬが仏じゃ知られた方には用がないわかったと見ている無明よサヨウナラw2025/09/14 19:27:48839.パーリー◆HpIafZZzjh.Gec7gh809 安堂 2025/09/14(日) 18:07:16.96 ID:NWYfb無心と言ったって寝てるときは無心ですよね。じゃ、現実も寝てるときみたいに生死も知らずに終わってましたという。ても近いかもね。法は生死を知らぬ(⌒‐⌒)真の禅定を知らないようですね?2025/09/14 19:43:09840.神も仏も名無しさんtom1y>>809だから着眼点が先ず、違うんです物の方が無心なんですよ。2025/09/14 19:44:40841.パーリー◆HpIafZZzjh.Gec7gh>>830秋がやって来た庭の百日紅が満開‼️2025/09/14 19:45:29842.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmaOQ4J私は、唯、禅に対する世人の誤解について一言して置きたいと思う。禅というのは、多くの人の考える如き神秘主義ではない。見性ということは、深く我々の自己の根底に徹することである。我々の自己は絶対者の自己否定として成立するのである。絶対的一者の自己否定的に、即ち個物的多として、我々の自己が成立するのである。故に我々の自己は根底的には自己矛盾的存在である。自己が自己自身を知る自覚という事が、自己矛盾である。故に我々の自己は、どこまでも自己の底に自己を越えたものにおいて自己をもつ、自己否定において自己自身を肯定するのである。かかる矛盾的自己同一の根底に徹することを、見性というのである。そこには、深く背理の理というものが把握せられなければならない。禅宗にて公案というものは、これを会得せしむる手段にほかならない。(『場所的論理と宗教的世界観』西田幾多郎より)2025/09/14 19:47:45843.パーリー◆HpIafZZzjh.Gec7gh809 安堂 2025/09/14(日) 18:07:16.96 ID:NWYfb無心と言ったって≫寝てるときは無心ですよね。違うでしょ第六意識心は停止しても夢を見るし第七マナ識も動いているし真の無心は最初は禅定中に現れるんだよ完全に悟ってしまえば自然と無心にある時節に遭遇することもあるってことだ2025/09/14 19:51:20844.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmaOQ4Jこれは円環的回帰の無いありのまま・そのままが、何故いけないのかの説明にもなっておりますし、ひいては、中世天台本覚思想否定の理路にも応用出来る西田のロジックだって思うんです。難しいとは思いますけど、『歎異抄』の「悪人正機説」と同じ理路でもあると思います。2025/09/14 19:52:36845.ハジrP5lB無心ってことは心が空っぽってことやんねー2025/09/14 19:53:38846.ハジrP5lB平常心を目指したら途端にそれから外れるんなら、そのまんまでおるしかなくない?w2025/09/14 19:59:15847.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmkMX43>故に我々の自己は、どこまでも自己の底に自己を越えたものにおいて自己をもつ、自己否定において自己自身を肯定するのである。修行のポイントも此処だって思いますけどね。だから、そのままではダメだってままにそのままに良いって事なんですけど……ちとこれは難し過ぎるかな💦論理的には否定即肯定な訳で、矛盾してますからね。2025/09/14 20:02:57848.ハジrP5lBさあ、またまた混乱してきましたw2025/09/14 20:03:24849.パーリー◆HpIafZZzjh.Gec7gh無心はカラッポの心心という容れるものは肉体に意識がある以上無くならないでしょただ無の爆発!とか虚空粉砕!とかそのように言われる意識上の現象は言われていて一時的に心という容れものが粉砕されて無くなるのかも知れんね2025/09/14 20:06:15850.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmkMX43平常心を目指すと言う事は、単に自己を持つだけで、"自己の底に自己を越えたものにおいて自己をもつ"事ではないですからね。2025/09/14 20:06:31851.パーリー◆HpIafZZzjh.Gec7gh先ずは無心六識が消えて七識の妄想も鎮まる時カラッポで真っ白で、明るい💡意識、心このような処を知られる時思いに即応して呼吸が失われるとされているね2025/09/14 20:10:02852.ハジrP5lB言葉の問題なんかなー2025/09/14 20:15:58853.麦◆MUGITANx95DjXC71K∞ノノハ∞川^〇^ハレ無分別の分別無心だから「そのもの」なんでしょうね月は月に非ず故に月2025/09/14 20:16:21854.安堂NWYfb>>839禅定?与太話でしょ。目を覚ませ(⌒‐⌒)暑いからエアコンつけよ2025/09/14 20:16:24855.安堂NWYfb平常心は目指すものじゃないし。平常心ならざるものはないのだよ。平常心の中に平常心はないからだ。(⌒‐⌒)2025/09/14 20:18:05856.ハジrP5lB平常心を目指したら途端に道を外れる知は是妄覚、不知は是無記つまり、目指さないことが、そのまんまのことじゃないwそのまんまにしていることが、そのまんまではないとゆーのかw2025/09/14 20:18:23857.ハジrP5lBなんちゅーか、そのまんまにしてることが、珍しいこととゆーか、そのまんまにしておれないのが、我々で、そのまんまでいることの方が実は、そのまんまではないわけわかめwww2025/09/14 20:20:51858.◆JBLfMwCXhYMQ1tN>>844> これは円環的回帰の無いありのまま・そのままが、何故いけないのかの説明にもなっておりますし、ひいては、中世天台本覚思想否定の理路にも応用出来る西田のロジックだって思うんです。要するに、言語を介さない現量認識ではダメである頭の中で、色を空に転換したり、空をまた色に戻したりグルグル回さなきゃいけないってことなんだな2025/09/14 20:21:40859.神も仏も名無しさんqBvIr私は、その人にとってその人のやり方があると思うから、全く邪魔したくないからな、どんなやり方で私にとって訳が分からないやり方でも、私がわからないだけだと思うからな2025/09/14 20:21:53860.◆JBLfMwCXhYMQ1tN>>847> だから、そのままではダメだってままにそのままに良いって事なんですけど……ちとこれは難し過ぎるかな💦難しいというより、言葉の遊びだ言語ワールド内の遊戯2025/09/14 20:23:33861.◆JBLfMwCXhYMQ1tN>>844> 難しいとは思いますけど、『歎異抄』の「悪人正機説」と同じ理路でもあると思います。どこが同じなんだまったく違うわバッカじゃなかろか😂2025/09/14 20:25:42862.安堂NWYfb真のイケメンとはこういう人https://youtu.be/bi8NVzr2xKA?si=dfL7K9qKNXOJfhnn2025/09/14 20:29:05863.ハジrP5lBんー?平常心を目指したら途端に道から外れるんなら、やっぱり、今すでに、もう平常心ってことになるよねちゃうの?w2025/09/14 20:31:54864.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm0HUMw>>861豚に理解は不可能だ、臭いから消えろ、2025/09/14 20:31:58865.ハジrP5lB趙州「道とは何ですか?」南泉「平常心が道だ」趙州「修行とはそれを目指していくことでしょうか?」南泉「それを目指していくと、その途端に外れてしまう」趙州「それを目指さなかったら、どうして道であることが知れましょうか?」南泉「道とは知るとか知らないとかではない。知るとは妄覚であり、知らないは無記だ。もし本当に目指すことのない道に達したら、それはちょうど妨げるものがない大空のようなものである。それをどうこう言うことはできない。」2025/09/14 20:35:33866.神も仏も名無しさんa2TmHコーン🤡お威張りだ🤡2025/09/14 20:35:41867.安堂NWYfb>>863そう、もう平常心、右の目玉で直接右の目玉を見るという不可能事をやってくれないと修行ではない(⌒‐⌒)できますよ2025/09/14 20:36:16868.ハジrP5lBこれってさ、知る必要がないってことちゃうん2025/09/14 20:36:56869.神も仏も名無しさんa2TmHコーン🤡辛いな?🤡2025/09/14 20:39:10870.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm0HUMw「内在的超越(者)」の問題って云うようですけどね。仏とか阿弥陀とかがそれでありましょう。キリスト教に於いては、「インマニエルの源事実」の問題でもねあるそうですが。自己の内に内在的超越(者)を認めるという事は、自己を超えた存在を認めるという事ですから、それは即ち自己否定であり、また、自己の内に超越的存在がある訳ですから、それは即ち自己肯定でもあるって事です。2025/09/14 20:41:48871.安堂NWYfb>>868「知る」といったら知る「対象」がなければならない。悟りは無覚の覚。2025/09/14 20:44:28872.神も仏も名無しさんqBvIr実際に寝起きしてしばらく歩いていると、道は道ではなく、単に私が歩くから道であるだけだ、寝て過ごせば寝る場所だ、行く道もなければ着くこともないし、私がいるというだけだというのは容易に実感する2025/09/14 20:44:38873.ハジrP5lB本当に目指さない道、知る、知らないは関係ない目指すこともなく、知ることもなく、知らないこともないとゆーのが、そのまんまかとゆーと、それは、そのまんまとゆーても、ちがいがあると、普通、一般の人ではないと思われるw2025/09/14 20:53:02874.ハジrP5lBしかし、言葉としては、あるがままを是認しているとしても、矛盾がないwww2025/09/14 20:54:28875.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm0HUMw仏性論とか如来蔵思想なんてもろにそうでありましょう。内在的超越(者)ですからね。キリスト教に於いては「神性を帯びている」という事になるのでしょうかね。そのままではダメだという自己否定をする超越的内在(者)がいる一方で、超越的内在(者)でもあるという自己肯定もある訳です。まさにこれって「絶対矛盾的自己同一」ではありませんか。もっとも、仏教は基体説には立ちませんので、その内在的超越(者)を空性(不生不滅)とするのですが。2025/09/14 20:55:42876.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm0HUMw……難しいけどね😅でも、コツコツとめげずに坐禅してれば、この理が分かる事もあるかもしれませんから。2025/09/14 20:57:25877.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm0HUMw億劫相別而須臾不離尽日相対而刹那不対(大燈国師)2025/09/14 21:00:38878.◆JBLfMwCXhYMQ1tN>>875> そのままではダメだという自己否定をする超越的内在(者)がいる一方で、超越的内在(者)でもあるという自己肯定もある訳です。> まさにこれって「絶対矛盾的自己同一」ではありませんか。別に、絶対矛盾でもないし、自己同一でもないだろここでいう「そのままではダメな自分」は偽我であり、「超越的内在(者)」とは真我なのだから典型的な「真我 - 偽我」であり、シンプルな問題だ2025/09/14 21:06:40879.◆JBLfMwCXhYMQ1tN>>876> ……難しいけどね😅>> でも、コツコツとめげずに坐禅してれば、この理が分かる事もあるかもしれませんから。いや、そんな余計なことしないほうが、かえって分かりが早い2025/09/14 21:07:34880.神も仏も名無しさんqi1xAコーン🤡レベルの誤読するなら坐禅も無駄😫😫😫😫😫😫2025/09/14 21:10:35881.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm0HUMw汚い、失せろ、2025/09/14 21:12:33882.神も仏も名無しさんqi1xA辛いのおー🤡2025/09/14 21:13:21883.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm0HUMw臭い、消えろ、2025/09/14 21:15:25884.◆JBLfMwCXhYMQ1tN>>875> そのままではダメだという自己否定をする超越的内在(者)がいる一方で、超越的内在(者)でもあるという自己肯定もある訳です。> まさにこれって「絶対矛盾的自己同一」ではありませんか。「アナタが自分だと思っているものは、本当の自分ではない。本当の自分は、そのままで仏なのだ」とでも言えば済むところを、わざわざ、ややこしい言葉に言い換えてるだけ難しくもなんともないバカじゃねえの2025/09/14 21:19:34885.神も仏も名無しさんqBvIr私は、私が思っている私が私である、と考えるほうがいいね。2025/09/14 21:27:18886.神も仏も名無しさんqi1xA目立ちたいが為にインテリ用語でデコレーションしたがるコーン🤡2025/09/14 21:31:34887.カムイ◆4zzhWyZTeatmoSAzLこんばんは2025/09/14 21:36:38888.神も仏も名無しさんqi1xAある場所、ある一瞬で😃2025/09/14 21:37:44889.◆JBLfMwCXhYl6EMN>>887こんばんわ2025/09/14 21:42:26890.神も仏も名無しさんqBvIr私は、他人の素晴らしい言葉や考え方を私の考え方として使ってはいけないと思っているな、見聞きしてしまったとしても、絶対に私の実感とは区別しなくてはならんと思っている2025/09/14 21:43:39891.神も仏も名無しさんoy84Bみんな考えるの好きだねーw2025/09/14 21:44:54892.神も仏も名無しさんqi1xA>>891真打ちおかえりやす〜😃2025/09/14 21:46:37893.安堂NWYfbhttps://youtu.be/vW-qf8Zi84Q?si=JjRe5uGpKSR_z5vc2025/09/14 21:50:16894.神も仏も名無しさんoy84B>>892なんそれw2025/09/14 21:51:21895.神も仏も名無しさんqi1xA>>184ロンと盛り上がれば一番オモロイ😃2025/09/14 21:53:38896.神も仏も名無しさんoy84B>>895もうクタクタです笑2025/09/14 21:56:37897.神も仏も名無しさんzBIRM>>896あついからなー熱中症アラートもヤバメだろうな湿度高い分😫2025/09/14 21:57:46898.神も仏も名無しさんzBIRM今日は、テーラワーダ瞑想?打ち込みながら倶舎論を多少読めた😃2025/09/14 21:59:36899.神も仏も名無しさんoy84B>>897今日も一日お出かけしてましたんでw海じゃないけど2025/09/14 22:20:45900.神も仏も名無しさんoy84B>>898わたしは難しいことを放棄してから〜しながらってのが無くなりましたねー2025/09/14 22:21:49901.神も仏も名無しさん0iZDS無自覚の覚でもそうだけど、いったん無自覚を知って、という局面があるのは、当然。。知らぬが仏でも、知らぬが仏を知る、ということがあります。。だから、知ることがすべて妄覚でないです。。正しい修行、正しい道を皆さん知って下さい。。w2025/09/14 22:28:03902.神も仏も名無しさん0iZDS悟りも当然、悟りを知るということがある。。もちろん、知らない方がいいのかもだが、知らないと他に示せないから、知った方がいいとも言える。。2025/09/14 22:28:58903.神も仏も名無しさん0iZDSだから、知は是れ妄覚、というのは、あくまで、その時の趙州に対する、対機説法、応病与薬とみなさなければならない。。そういう意味でも、町野氏は間違っています。。2025/09/14 22:30:17904.神も仏も名無しさん0iZDSもっと簡単に言うと、示す人は、知ってなければならない、知という、迷いを敢えて持つんです。。だけど、修行者は、不知ですべてが解決、と知るまで、不知を継続した方がいいだろう、ということでしょうね。。2025/09/14 22:31:40905.神も仏も名無しさん0iZDS知が悪いということじゃなくて、おれはこれを知った、という思い、思い上がりが悪い、くらいに思っておいた方がいいかも。。法を知って、いい気になる、法を聞いて、わかって舞い上がるとか、そういうアホはダメです。。wそうじゃなくて、勉強はしつつも、謙虚、究極がわからないなら、わからないと、自分に正直であれば、いいのではないでしょうか?2025/09/14 22:34:57906.神も仏も名無しさん0iZDS不知、で解決なんですよ。。生死ですら、われわれは知りようがありません。。したがって、不生不滅です。。2025/09/14 22:36:46907.神も仏も名無しさん0iZDS不知は是れ無記、というのも、上記を踏まえて、道を知らないで、道にある場合と、知らないで、道から逸れている場合がある、と考えるべきでしょう。。すべてが道、すべてが仏、と言えばそうだけど、それだと修行、修証が成り立たないので、未悟の場合は、自分を解き放って、手放して、知らん、になった方がいいのでしょうね。そうしているうちに道を知る。。w2025/09/14 22:40:04908.神も仏も名無しさん0iZDS知というものは、自我のもの、自他を分かつもの。。知る者と、知る対象を分かち、かつ、知る者と、知らない者を分かつ。。そういう知とか、分別を使って、われわれは世間を生きています。。だから、知に縛られたり、翻弄されるのが迷える凡夫。。それに対して、不知が本来と知り、知に翻弄されずに、知を使うことができるのが、道を得た人なんでしょうね。。2025/09/14 22:44:57909.神も仏も名無しさん0iZDSとにかく、平常心是道でも、坐禅していることが前提なんですよ。。坐禅なしでは、なかなか、わからんでしょうね。。平常心を限定してもしなくても、どっちでもいいです。。だけど、心が混乱していては、まずい、というのはあるでしょうね。。限定しなければ、混乱も道ですが、これは究極です。。2025/09/14 22:49:53910.神も仏も名無しさん0iZDSだから、坐禅して、坐禅に教わっていくのが一番いいと思うよ。。坐禅することで、以前の自分が、どれほどおかしかったかとか、愚かだったかを知る、それが第一歩じゃないでしょうか?昏散がまず落ちて、ということがないと、しょうがない。。2025/09/14 22:51:50911.神も仏も名無しさん0iZDS井上尚弥、ソファで寝ちゃって、途中からしか見なかったけど、おもしろかった、すごかった。。体重軽いまま、ぜんぜん、腕の太さが違う、相手の方が太いのに、技術とスピードで圧倒して勝った。。やっぱ、すげーわ。。2025/09/14 23:01:31912.麦◆MUGITANx95DjXC71K∞ノノハ∞川^〇^ハレ安堂たんは育毛剤でフッサフッサ♪wwwフフフ2025/09/14 23:10:03913.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizx>>852瞑想、禅定を深めて行くと分かるけど最初は言語的な妄想があって次に映像的な妄想がある言語的な妄想が先に消えやすく最後まで残るのが映像妄想ですこの映像妄想はキレイに消えると真に、文字通り心は純白になり、輝く心が輝くという、この表現はヨガ、仏教、チベット密教に境地の、共通の表現として残っています2025/09/15 00:29:51914.カムイ◆4zzhWyZTeatmeYEOIだいぶん涼しくなって来たね2025/09/15 00:34:29915.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizx平常心先ずは平らかな心そして常にそれだ要は先ず、何処へも動かないそして、常にに存在している妄想によって分断されない心それを平常心と言うんじゃないのか?2025/09/15 00:34:59916.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizxおっ!カムイくんお久しぶり!2025/09/15 00:35:25917.カムイ◆4zzhWyZTeatmeYEOIお久しぶり2025/09/15 00:39:13918.カムイ◆4zzhWyZTeatmeYEOI平常心とは念に振り回されない事やろうね。2025/09/15 00:40:47919.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizx超えてるんだよね想念を2025/09/15 00:43:37920.神も仏も名無しさんNSuX4カムイ君、お帰り。。w2025/09/15 00:54:23921.神も仏も名無しさんNSuX4念に振り回されるのも振り回されないのも何でもあり、というのが、空とか無我。。平常心も非平常心も、何でもござれが、空無であり、見性。。だけど、道って言うとね、やっぱ限定されるような気がするな、おれは。。だから、人それぞれに、解釈していいと思う、道にしても、平常心にしても。。これが正しい、おれが正しい、と言わない方がいいとは思う。。2025/09/15 00:57:28922.神も仏も名無しさんNSuX4敢えて言えば、混乱や、不明瞭な状態も、因縁生に過ぎない、無我であると知る、そういう知、というか、悟というか、そこから、平常心、落ち着き、涅槃妙心に至る、ということかな。。2025/09/15 00:58:49923.神も仏も名無しさんNSuX4みな仏、本来仏、と知って、安楽、平安、というのもあると思うよ。。だから、知とか悟も大事だし、おれ悟った、も生じます。。wそこは、町野氏は間違っています。。不知のみが道ではない。それは単なる修行の途中、か、数ある悟境のうちの一つ。。2025/09/15 01:01:19924.神も仏も名無しさんNSuX4お帰りなさい、カムイ様。。今日は、何にいたしましょうか?w2025/09/15 01:02:06925.神も仏も名無しさんNSuX4町野氏には、見性がある、悟りがある、雪渓師に認められた、があるんでしょう。。すなわち、縁によって、得てしまっている。。ということは、それはまた、縁によって、崩れるんです。。僕みたいな、せったん師と喧嘩して、出奔してしまうような、やさぐれ派というか、独立不羈の人間。。そっちの方が強いですよ。。いざとなったら、何にも依らない、何も持たない方が、自由が効くし、自力で必死にやります。。それに対して、師に教わって、なんて人は、どっか、やはり習ったことが残る、法が残ってしまうんでしょうね。。法が無い者が勝ち。。法を滅却させたものが、大法を得るんです。。2025/09/15 01:12:39926.神も仏も名無しさんNSuX4僕は、親にしても、教師にしても、あるいは、禅のお師家さんにしても、どっかで信じてないところがある。。なぜかというと、彼らは、完全にこっちのことを思って、というだけじゃないからね。。どっかでこちらを利用しようというのもあるんですよ。。せったん師はいい例、というか、悪い例というか、法の跡取りが欲しいんですと、来やがった。。wそんなこと、こっちは、まったく考えてないし、望んでもいない。。ただ、自分を解決したい、というだけだったからね。。それは、親にしても、教師にしても、そういうところがある。。だから、本当に自分のことは忘れて、他の為に、ということができる人は稀でしょうね。。で、こっちも子供じゃないんだから、それを承知で、そういう人々と付き合っていかないといけないのでしょう。。もちろん、親や教師にも恩があります。。せったん師を含め、祖師方にも恩はあります。。それは、報恩が必要だと思います。。そこは、空じゃないです、空ならず。。だけど、みんながみんな、信頼できるわけじゃないよ、というのは、どっかで知っといた方がいい、という気はするね。。2025/09/15 01:54:07927.神も仏も名無しさんNSuX4義衍師に出会って、本当の父親に会った気がした、みたいなこと、せったん師は言ってた。。だけど、それはナイーブ過ぎる。。wおれは、そんなことまったく思ってなかった。。法は欲しいけど、父親なんて災難は要らん。。wだから、父とか母とかって、観念だよね、イメージに過ぎない。。あるいは、自分の中の理想ですか?そういう理想を満たす存在なんて、この世のどこ探してもいない、いるはずがない、というのが基本だと思います。。2025/09/15 01:58:15928.神も仏も名無しさんFXTMN>>927その「父親」ってのは必ずしも親子関係でのってことだけではなくあの例の、西洋近代~現代に啓蒙思想から世俗化で失われた、人間の経験を超えた「正しさ」(真理)を示す父性的なものって意味があると思いますよ2025/09/15 02:20:12929.神も仏も名無しさんFXTMN人間の知性経験から世界を解釈するといわゆる「真善美」の根拠、認識の真、倫理の善、審美の美っていう存在や価値の絶対的根拠が失われる(ニヒリズム)ある程度以上の西洋のこういう哲学の素養持っちゃってる人はここに非常に悩んでだから西洋人の知識人とかは今さらキリスト教にも戻れないとして東洋の仏教、禅やインド哲学にそれを求めたりってことがある2025/09/15 02:22:51930.神も仏も名無しさんFXTMN仏教、禅の示す「法」ってのがつまりはその人間の知性経験を超えた真理になるこれが西洋の近代化での経験論唯物論科学主義の社会じゃ妄想臆断と失われて、大人父親教師も子ども生徒も、聖職者も俗人も、まじめな善人も犯罪者悪人もみんな平等になってくよるべき「確かな基準」の根本が社会から失われるってことが起こる(世間の人間のほとんどは気付かず一部の哲学や宗教の素養ある人だけが気付くんだが)2025/09/15 02:34:52931.カムイ◆4zzhWyZTeatmeYEOI師に出会った時本当の親父に出会ったですか。俺も第二の親父に出会ったと感じましまね。2025/09/15 04:43:12932.神も仏も名無しさんFEPjK私はあまり父親に対してそのような感情が起きたことはないと思うけど、父親に対してそのような感覚があったんだねえ、私にとっては求めているものに気づく感じかなとは思うね2025/09/15 06:18:23933.ハジmoOQ8輪廻転生しているから、他生で、本当の父親だった2025/09/15 06:39:08934.ハジmoOQ8父親は子供に社会との付き合いや、自立せることを教える存在として、また母親をサポートする役割として存在するらしい2025/09/15 06:40:57935.ハジmoOQ8自分より一つでも年上のものはすべて師だと思いましょう自分より年下のものでも優れたものがあるなら師としましょう2025/09/15 06:44:53936.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizxロンくんは可哀想な人心から尊敬できる大人物に出会ったことが無いとは!ね会いに行くのがと言うより自分に縁が有るのが本物のブッダではなかったとそう言うことだと思うよ2025/09/15 06:45:59937.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizxハジくんの姿勢は素晴らしい‼️2025/09/15 06:46:59938.神も仏も名無しさんFEPjK私は、単に何かしら惹かれると親しくなろうとするかな、その時に気付かされたり知ることもある2025/09/15 06:48:06939.麦◆MUGITANx95DjIKUgQ∞ノノハ∞川^〇^ハレ相即不二だと思いますけどなんでもありではないと思います>およそ差別なきの平等は仏法に順ぜず、悪平等のゆえに、また、平等なきの差別も仏法に順ぜず、悪差別のゆえなりby.最澄2025/09/15 06:55:45940.ハジmoOQ8みんな違ってみんないい2025/09/15 06:59:16941.ハジmoOQ8私が両手をひろげても、お空はちっとも飛べないが飛べる小鳥は私のように、地面を速くは走れない。私がからだをゆすっても、きれいな音は出ないけど、あの鳴る鈴は私のように、たくさんな唄は知らないよ。鈴と、小鳥と、それから私、みんなちがって、みんないい。2025/09/15 07:02:31942.ハジmoOQ8オレの言葉じゃないからなw2025/09/15 07:06:42943.ハジmoOQ8そりゃあ、素晴らしいだろうだって、オレの聞いたことをゆーてるだけだからなw2025/09/15 07:07:37944.神も仏も名無しさんFEPjK私にとっては、みんな、という表現がとても嫌いだな、私は、どうあっても私がいい、と言う2025/09/15 07:08:13945.ハジmoOQ8ぼくらはみんないきているーいきーているからうれしんだーw2025/09/15 07:08:49946.ハジmoOQ8自己を愛することのないものは他人を愛することはできない自己ほど大切なものはないのは他人もまた同じである2025/09/15 07:12:34947.ハジmoOQ8わたしが功徳を積むのは、わたし自身のためであるわたしほど、自己の幸福を願っているものは他にいない2025/09/15 07:14:08948.ハジmoOQ8情けは人の為ならず2025/09/15 07:15:33949.神も仏も名無しさんNSuX4>>930そういう人間的な堕落、時代による変化とは関係ないところにあるのが法でしょうね。。あるいは、そういう堕落や変化すら、因縁生、として、無自性として、とらわれない、のが道じゃないかな?気づいてみれば、目に見えるもの、耳に聴こえるものしかない、というのが基本じゃないですか?すなわち、法無し。。2025/09/15 07:18:46950.神も仏も名無しさんNSuX4だから、仏法は、いわゆる、正しさとか、真理とは違って、今あるものを、人間的な見解を超えて見る見方、というか、ありのままを受け入れる、器のようなものでしょうね。。だから、我と大地有情と同時成道が可能となる。。2025/09/15 07:20:59951.神も仏も名無しさんNSuX4正しさ、を求めて、じゃ解決しないんじゃないかな?世間的な観念、正しさ、それから、宗教的な観念、正しさ、これらの両者、が落ちないと、法が見えない、ありのままを受け入れられない、ということでしょうね。。宗教や、世間が基準になるのではない、ということが、わからないと、いわゆる法はわからない。。2025/09/15 07:23:35952.神も仏も名無しさんNSuX4>>936あなたは、いろんなマスターに騙され過ぎ、だと思うが。。w2025/09/15 07:24:44953.ハジmoOQ8我と大地、有情は同時、だと理解して、成道した2025/09/15 07:26:21954.ハジmoOQ8世の中で不正だとされる、どんなことであっても、それが為に行ってはならない2025/09/15 07:28:39955.神も仏も名無しさんNSuX4もともと仏である、すべてはもともと自己に備わっている。。だから、習い事ではない、乾坤に独歩する道、ということなんですよ。。言い換えると、他に依らない。。他に依るのであれば、それは、習い事になってしまうのではないかな?もちろん、祖師方のお示しは、尊重しますが。。2025/09/15 07:29:59956.ハジmoOQ8悪いと知って行うのなら、償うことの困難な罪を犯す2025/09/15 07:30:00957.神も仏も名無しさんM5jpt次スレhttps://talk.jp/boards/psy/17578890842025/09/15 07:32:03958.ハジmoOQ8衆生本来仏なりといえども修せざるには現れず証せざるには得ることなし2025/09/15 07:36:38959.神も仏も名無しさんNSuX4清く正しく生きない限り、悟りなど開けない、とダイジは言いました。。だけど、これも、世間的な意味でとか、宗教的な意味で、じゃないと思うな。。2025/09/15 07:38:25960.神も仏も名無しさんNSuX4僕は別にそんなにニヒルな人間とかではない。。だけど、どっかで、洞察力が働くというか、これって、ちょっとおかしいんじゃないか、とすぐ気づいてしまう人間です。。別の言い方すると、騙されにくい人間、ということになるかな。。もちろん、騙されない人偈、でもないですが。。2025/09/15 07:45:41961.ハジmoOQ8悪いと思うことは例え心でしたいと思っても行わず人には親切にして困った人がいたら手当してあげて心はいつも清く正しく美しくして静かに微笑んでいる仏教とは悪いことをせず良いことをしましょうとゆーそれだけのことですw2025/09/15 07:48:30962.神も仏も名無しさんNSuX4悟った、ということは、自分でわかるわけだからさ、ホントは認められる必要はないんだよね。。本質論だけで言えばそうです。。だけど、祖師禅みたいなものの決まり、として、手続きとして、そういうものが必要とされる、というだけ。。人間としては必要ない、とも言える。。2025/09/15 07:50:15963.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>961それは、字も読めない、何もわからない在家の一般人に向けた教え(笑)2025/09/15 07:51:20964.ハジmoOQ8釈尊を証明してくださいw2025/09/15 07:52:43965.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>964実在したかどうか、定かでない(笑)2025/09/15 07:53:24966.神も仏も名無しさんNSuX4すべてのありのままを受け入れることができる、ということは、人間的な見方が死んでしまった、ということでもある。。大げさな言い方で言うと、自我の死とか、自我の中にあった観念の滅、でしょうね。。これは、行い澄まして聖人君子のようになっていくということとは、ちょっと違う。。もちろん、傍若無人にもなりませんが。。2025/09/15 07:57:00967.神も仏も名無しさんM5jpt碧巌録』が、公案を通じて大疑団を喚起し、一挙に大悟に至る「看話禅」の思想を反映しているのに対し、『従容録』は、悟りを求める心さえも放下する「黙照禅」の立場を基盤としています。これは単なる文献上の分類に留まらず、禅の修行法における根本的な対立と補完関係を象徴しています。つまり、公案という同じ道具を用いながらも、その目的と使い方は教えの系統によって大きく異なるということです。悟りを「達成すべき目標」と捉えるか、あるいは「本来具わっている状態」と捉えるかという、二つの禅宗の根本思想が、これらの文献の構造と解釈に深く影響を与えているのです。この思想的な違いは、公案の解釈においても顕著に表れます。公案は単に解くべき謎ではなく、修行者を導くための教育的な装置です。したがって、その意味は、それをどのように用いるかという教えの文脈によって決まります。このことから、それが曹洞宗の「黙照禅」という土壌から生まれたものであるという点を決して見過ごすことはできません。この公案は、悟りへの執着そのものを打ち砕き、万物との一体性の中で自己を再発見することを促す、黙照禅の教えを色濃く反映しているのです。表1: 『従容録』と『碧巌録』の比較| 特性 | 従容録 | 碧巌録 || 思想的基盤 | 黙照禅(只管打坐、無所得) | 看話禅(公案、大疑) || 修行目的 | 悟りへの執着を放下し、<br>本来具わる仏性を明らかにする | 公案を徹底的に看破し、<br>一挙に大悟する || 構造 | 示衆、本則、評唱、頌 | 垂示、本則、評唱、頌、著語 |B. 編纂者と系譜:黙照禅の哲学者たち『従容録』の成立には、二人の重要な禅僧が関わっています。原著である『頌古百則』をまとめたのは、中国宋代の曹洞宗の僧である宏智正覚です。彼は、座禅の力によって天地一枚の自己を見出すことを説く「黙照禅」を主導しました 。宏智禅師は「事に関わらずして知り、縁に対せずして照らす」と説き、分別意識や兆候が一切現れる前の状態を「ただ知り、照らす」ことだとしました。この思想は、後に日本曹洞宗の開祖となる道元禅師が「宏智古仏」と尊敬したことからも、その重要性がうかがえます 。2025/09/15 08:00:59968.ハジmoOQ8お釈迦さまは花をちょっと傾けた弟子たちは何のことやら分からず黙っていたすると、ただひとり迦葉尊者だけが、それを見て、にっこりと微笑まれたお釈迦さまは、我に正法眼蔵涅槃妙心あり摩訶迦葉に附すと言われて以心伝心にして法が伝わったのである2025/09/15 08:01:10969.神も仏も名無しさんM5jpt>>967昨日なんかまた言ってたからAIが集めて来た情報を編集してさらに詳しく再掲要するに1つのドグマ?考え方?に執着するなよってことが言いたいのかな?分からんけどw2025/09/15 08:03:20970.神も仏も名無しさんM5jptまぁこれは禅を思想として扱った場合のことだけどねわたしのんは思想として扱わない、考え方としてなぜなら考えで追究することを放棄してるからw2025/09/15 08:05:04971.ハジmoOQ8あるがままをそのまま是認するかそれともあるがままを超えたところに仏としての我を見出すか禅宗発祥以来尽きることのないバトルである2025/09/15 08:07:04972.神も仏も名無しさんNSuX4だけど、師弟関係、のようなものは、何かしら、信頼とか感情転移がないと、成立しない。。だから、やはり直接会って、というのが基本だよね。。会いに行けるアイドル、じゃないと、師にはなれないわけです。。w師からしても、会ったことも見たこともない人間について、判断する、というのは、困難だと思います。。2025/09/15 08:07:49973.神も仏も名無しさんM5jpt故にドグマだの考え方だのは存在すらしてなちw朝起きてトイレ行って顔を洗うという行為が考え方ですか?ドグマですか?賢い人なら分かりますよねwまったく人間の思考が未萌芽の赤ちゃんや動物はどうですか?彼らの思想は?ドグマは?そんなものありませんwどうしてこんな簡単なことが理解できないのか理解に苦しむw2025/09/15 08:08:20974.神も仏も名無しさんM5jpt思想や考え方を追究するとわたしの考えでは「人それぞれ」に落ち着くと思っておりますw2025/09/15 08:09:56975.神も仏も名無しさんM5jptしかし釈迦の示した月はそうではない万物、生物一切に通ずる教えだと理解しておりますつまり、人それぞれをはるかに超えとるw誰にも共通してることだという風にも言えるwわれとともに同時成道!と獅子吼されたは全人類を鼓舞しとるぞ 応援しとるぞという明治の書き物を読んだときがあるw2025/09/15 08:13:07976.神も仏も名無しさんNSuX4大悟って言うと、まあ、天下を取ったじゃないけど、究極を極めた、みたいに思ってしまったりする。。だけど、それが徹底すると、その逆で、もうそこらの石ころ、とか、道端のウンコ、と同じ存在だと気づいてしまう。。w何の変哲もない人、と言えば、その通りです。。いや、もともと変な人、の場合は、ちょっと変なままかもですが。。w2025/09/15 08:14:21977.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizx>>952縁が無いんだな~ホントビッグネームに会いに行ってみなどれ程自分が何者でも無いって、分からせてくれるから自信過剰ほど厄介な病は無いよ2025/09/15 08:15:17978.ハジmoOQ8諸佛如来、ともに妙法を単伝して、阿耨菩提をとうするに、最上無為の妙術ありこれただ仏ほとけにさづけてよこしまなることなきは、すなわち自受容三昧、その標準なり2025/09/15 08:15:29979.神も仏も名無しさんNSuX4ラカンの精神分析だと、道端のウンコ、が対象aでしょうね。。w2025/09/15 08:15:59980.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizx>>959アホが‼️戒律って有るだろ2025/09/15 08:16:21981.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizx>>962手前味噌もいい加減にせー‼️一つの段階を超えるとそれが禅でいう悟りだったとしてその時はその段階に相応しい証人が3人現れて認めてくれて称賛してくれるんだよそういう体験が人生で生じて来ないなら自分は未だなんだな‼️と正直に認めて更なる精進に励むんですね‼️2025/09/15 08:21:08982.神も仏も名無しさんNSuX4>>977でも、まったく名前がない、世間に知られていない、人もいますよ。。自己PRがゼロの人。。あなたは知らないでしょうけど。。そっちが本物の可能性も高いんです。。そういうのは、やはり、禅友というか、修行者仲間から教わるしかなかったりする。。2025/09/15 08:21:24983.神も仏も名無しさんyuoNk>>975👍️😃おはー😃2025/09/15 08:21:26984.神も仏も名無しさんyuoNk>>982ウソ、大げさ、デンパパ📶ですからなー布教に燃えとる📶2025/09/15 08:23:48985.ハジmoOQ8この三昧に遊化するに、端座参禅を正門とせりこの法は、人人の分上にゆたかにそなわれりといへども、いまだ修せざるにはあらわれず、とうせざるにはうることなし、はなてばてにみてり、一多のきはならんや、かたればくちにみつ、縦横きはまりなし2025/09/15 08:24:21986.神も仏も名無しさんyuoNk>>985デンパパ📶読解力でチャレンジだ🛸2025/09/15 08:25:43987.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizx>>982またもやアホが‼️そう言う無名を認められるのかな⁉️ロンくんは無名は無名の段階にあるんでしょ世に出ないならどうやって出会う?縁が無ければ出会えないでしょその縁を得るには日頃から願っていなければ天は縁を動かしてくれないよ‼️2025/09/15 08:29:33988.ハジmoOQ8諸佛のつねにこの中に住持たる、各各の方面に知覚をのこさず、群生のとこしなへにこの中に使用する、各各の知覚に方面あらはれずいまをしふる工夫弁道は、とう上に万法をあらしめ、出路に一如を行ずるなりその超関脱落のとき、この節目にかかはらんや2025/09/15 08:32:56989.神も仏も名無しさんM5jpt>>983おはようございます今日は晴れましたねー昨日はどんより曇りで秋雨がちょっと降りましたが2025/09/15 08:39:03990.神も仏も名無しさんg9MSZ>>989今回の休日は、あちらこちら行くよりも体調管理めいた休日になりそうた😃2025/09/15 08:40:45991.神も仏も名無しさんNSuX4>>987お陰様で、僕は、つねに清く美しく生きていますので。。w2025/09/15 08:41:49992.神も仏も名無しさんNSuX4ホントに元の木阿弥ですよ。。奮闘努力の甲斐もなく、です。。w苦労して得るものではない。。もともとあったもの。。2025/09/15 08:44:27993.ハジmoOQ8自分の目の前0.01ミリのところに壁があるとしようATフィールドみたいにwそれがスコンと落ちれば良いとゆーことだろうw2025/09/15 08:46:00994.ハジmoOQ8外側の目ん玉が、正法の目、つまり、宇宙の目ん玉で、それが、正法の眼蔵だw2025/09/15 08:47:03995.ハジmoOQ8もっと簡単に言えば、宇宙が、オレの目ん玉なのだw2025/09/15 08:47:46996.神も仏も名無しさんM5jpt>>992たぶん臨済のやり方は大変苦労する疑団がスパークするまでねんじょう?ねんてい?してマクネンタハツしてないげだじょういっぺんするからねwしかし曹洞のやり方だといつまで経っても何も変わらないということもある、結果、長年これでいいのか悪いのか分からないまま悶々と過ごすことになるw2025/09/15 08:47:47997.神も仏も名無しさんNSuX4>>996いや、それは、坐が足りないのだと思うが。。坐れば、変わりますよ。。変わらなければおかしい。。2025/09/15 08:50:58998.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmEcMSK「これでいいのか?」と「これでいいのだ」が同居するんですよ。西田幾多郎のいう"絶対矛盾的自己同一"がその場に成立するんです。2025/09/15 08:51:09999.ハジmoOQ8体と外界の間の幕がないから、世界は、そのまま自身になり、自身は認められず、消え去ってしまったw2025/09/15 08:51:241000.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmEcMSK> 「これでいいのか?」と「これでいいのだ」が同居するんですよ。> 西田幾多郎のいう"絶対矛盾的自己同一"がその場に成立するんです。この緊張感がある意味宗教生活の骨子なんです。2025/09/15 08:52:431001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/09/15 08:52:431002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/09/15 08:52:43
仏のスレ60
https://talk.jp/boards/psy/1757500743
1000まで行ったら自動で次スレのリンク貼ってくれてるw
運営の方、ありがとうございます
あ、まぼろしかー!w
じゃあさ、居酒屋とか行ったら
どうやって注文するの?
↑
錯覚のなかで我々は
意思疎通が出来てるんだから
普通に生一つと言えばいいやろ
だからそれでいいじゃん
何にも問題ないのに問題にしてるでしょ
私はね
自分のナスがままにこの世を
動かします。
邪魔物は消します、わかりますか?
(⌒‐⌒)
なんだってー❗
お前の🍆なすが
世界を動かすって⁉️
憑依されとるだけです リダン👻👻に
😃
ちと慰めてくる
去ると
場末化する
😫
いやいや
君が受に囚われている
舌、眼球がとらえるそれは
空性なんだ
コップの実体の受ではなく
インアウト、そのもの
働きの用を捉えるべし
法空の理というやつだ
その情報を脳に伝える(変換)
情報を解析しコップと認識(阿頼耶識)
その出入りそのもの
相対世界のコップは
目から照射し表象として現れると説く
禅では顔から出入りというやろ
連打躁転タイム
ゴー〜〜〜〜〜
👻👻👻👻👻
(⌒‐⌒)
まぁ最悪わたしの独り言部屋でもいいと思ってますw
いろんなスレ立ってんだし
いわゆる六境てなあ
六識、六根の機能の果にすぎないからな
わたしが言ってるのは世間一般で居酒屋で話しても通じるような話ですよw
え?そうなの?
初めて聞いた
休めやすめw
無理すんなよー
そんなのがいっぱい頭に詰まってんだねーw
業を消化するための果徳
だから
世間一般に実体をみるのが煩悩だろ
それを法執という
大乗はその法執の空を説く
いえば
テレビに映るコップは本物やないな?
現実も同じやでと
いうことだ
ごめん本当になに言ってるか分かんないw
今目の前にあるもので言ってみてくれんかねw
いっとるやん
今お茶の味がするのは
テレビのなかやで
テレビのなかやで
これガチ?w
ゴール決めるのがはやい
早いかなー?十数年かかってるけどw
それが法空やねんて
依ってあらわれとるだけ
簡単にいえば
PCのように0と1の並びで
表象されとるだけ
君がいま飲んだ茶
茶の味がしたも
そういうこと
なんだかんだ言ったって頭の中のことでは現実には勝てんのよw
眠くなれば眠るし、
腹減ったらなにか食べるし
オシッコうんちしたくなったらするw
禅でいわれるんは
それ自体の出入り、用
そのものをみよ
ってこと
ごめんマジで大丈夫?
本当になにを言ってるのか分からないよ?
なんか難しい話ししてるのならわたし分からんよw
分からん人に分からん話ししても仕方ないよw
既に縁起の果であるからな
そらそう
しかしその縁起とらやらは
空性である
これを証さんと
だから簡単にバカでも
わかるようにいってるだろ
お前のコップを持つは
テレビのなか
一回、仏教とか宗教関係のない話しようか
今日はなにして過ごしてました?
いやたぶんそれなに言ってるか分かる人の方が少ないと思うけど・・
テレビとは?
別にしなくていい
ともかく
少しは質疑をもち精進すべし
でわでわ
仏教とかそんなのなしで話してみようw
テレビのなかの出来事だよ
まぁいろんな人いますからね
働きの用であるならば
実相ということだな
いまテレビついてませんようち
そっちで観てるとか?
比喩だ
馬鹿
どういう比喩?w
ごめんじわじわきてるww
現実は表象だということだよ
マジで意味がわからんw
仏道とか、笑わせるなアホ
(⌒‐⌒)
裏象てあるのかな?
できるだけわたしは仏教用語は使わんようにしてます
難しいのでw
どうぞどうぞ
てか量子力学もその方向性だぞ
実在が確率でなければ
量子コンピューターがなりたたない
ありがとう、してみるw
テレビのなかで
君が茶をのみ
茶の味がすると言っている
と言うことだよ
このスレと悟りスレくらしいか
テレビの中でって?
わたしテレビでてせんよw
出てません
気が付かないのを無明という
現実というテレビに
(⌒‐⌒)
受という作用にゴールをみるのでなく
作用そのものたれということだ
そうすれば現実という錯覚も実相
分かってないって言ってるから見解を示すと、知りたくないってひねくれる。
仏のスレって言いながら「事」の事を書いてるって指摘すると、このスレは釣りだって言い逃れする。
まぁ、釣りは良いけどさぁ😙
でも、自分が垂らした釣り糸に、自分が引っ掛かって雁字搦めになってる様を見られて笑い者になってたら、ねぇ🤭
お好きなように思っててくださいw
その方があなたには都合がいいんでしょ
どうぞどうぞw
この手の人って好餌というか、いいオモチャにされるっていうのがこの手の掲示板の常なんだけど?
いいの、それで😚?
それならわたしの方が認識を改めなければいけないけどw
だから馬鹿に分かるように
説明してるやろ
現実というテレビ(空性)の
登場人物なんだよ
俺も君も
まー何を言ってるのか、言いたいのか分かりませんので
お好きにしてくださいw
都合とか関係ないなぁ。
だってなんの不都合も無いんだし、釣り糸垂れた本人が勝手に絡まって雁字搦めになってるんだし、もがく様を高みの見物してるだけだもん🥰
あ、そっかーて分かるかw
どこからテレビが出てきたんやw
> わたしは難しいことは分からんて言ってるだけなのにw
だから、それはその通りだし、分かってるから。
同じ登場人物だから
意志の疎通も可能だし
石は硬く、水は流れ、草は茂り
カツ丼は、カツ丼の味だ
わたしも問題ないからOKですよ!
じゃいいじゃんw
んじゃなんでカンのハイボールが分からんのやw
だから肝心なんは
受という作用にゴールをみるのでなく
作用そのものたれということだ
そうすれば現実という錯覚も実相
誰がわからんといったんだ
?????
仏法は出世間の法でしょ?
それにここは仏のスレでしょ?
仏のスレって看板出して世法を語るの?
まぁ、仏のスレって看板出して世法を語る釣りのスレって言い訳するんだろうけどwww
それはこっちの台詞だよ。
ごめん迷子になった
なんて?w
できたら仏教の概念使わずに説明してくれる?
あ、テレビもなしねw
そして無理に説明していらんからね
全く求めてないのでw
まー普通わかるよねw
本気で分からん人は完全に診察受けた方がいいからね
そういう外道は仏教徒の風上に置けないし、懲らしめないとな😟
妖怪相手に
ご苦労やなー
😃
世法すなわち仏法ねw
じゃこれでめでたしでいいじゃんw
なんかムキになってるよねw
わたしも真面目でいま暇だから相手してるけどw
表現、規格が違うという話なだけだが
宇宙の3次元物資の全ては
2次元記述されたものの表象と
いえば分かるか?
うん、難しいw
だってお互いの頭の中にある概念や観念やその定義が一致してるか確かめられないから
それならお釈迦さまも嘘つきになるな
わたしからしたら
いや
現代科学の仮説の話だが
部分は全体ではないから。
赤ちゃんでも分かることしかわかんなーい
そんなこと大事だなんて誰も思わないからねw
だからお互いが同じものを定義したり認識してるか確かめられないから難しいよそりゃ
せいぜい分かったふりくらいしかできないw
あら?
部分とおもってたものが全体だったことないの?
といってなかったか?
嘘は方便でも、方便は嘘じゃないぞ?
仏法には、世法の否定が含まれるんだぞ?
たぶんその話し、
わたしが会社の飲み会で一緒にカラオケした女の子には分からんと思うよw
最高級にかーわいいのー♬て歌ってた子w
わたしが分かることはその子にも分かってたな
まー実際に見たことない人には分からん話しをわたしがしてるのかもしれんと思いだしたw
コップが光りの反射で
眼球がとらえても
どー考えてもそのまま脳にはいかないだろ
一回情報を変換しなきゃ
そのうえで脳が仮想のコップを
出力しコップと認識する
この事実は逃れられない
そりゃ方便でしょうな
見てほしい方向があるから無理やりにそうしてるんだな
93 栖雲居士◆dqam8SqGUPdm[] 2025/09/13(土) 00:23:39.51 ID:aDGAi
今まで真面目に仏教の事について答えてきた人に対して、お前は嘘をついてごまかしてきたわけだ。
これだよな。
仏のスレとか名乗って 釣りです とか。
わたしもそうだな〜
実際の会話で本を参照しながら会話なんてできないしw
それはあなたの中でそういう観念や概念があるんですよ
実際にはそんなの関係ないじゃん
コップを誰か近くの人に渡してごらんよ
光の反射がどうのこうのなんて全く出てこないからw
そんなこと考えてたらコップ落として割るよw
???
あれ?
ここは世間の話をするとこじゃないのか?
だから大事なことだって気づいてない人を釣ってるw
これがなきゃみんな生きられないよ
世間一般でも方便て使いますよ
嘘も方便つってねw
それはそのコップにたいして
共通認識があるからだ
コップを落としたら割れる
事実だ
しかしそれすらも
脳の仮想の表象ということだよ
だからー現実をみろってw
コップの共通認識のない赤ちゃんにコップ渡してごらんよ
そんなこむずかしいこと分かりませんでも受け取るから
絶対に受け取るとは言わんけどw
うちの家族なら落としそうだw
コップ手渡したら受け取れるサルがゴリラあると思うよ
はい!て、手渡して
これ予測変換どうやってきるんだ?wめちゃくちゃだなw
突飛なことをいえば現実は
ともすれば二元的な記述の羅列で
それを3次元表記している
可能性を否定できないわけだな
仏教はそういったこと
依ってあるということを
こんこんと説くわけだ
だからさ
何度いってもわからんやつだな
それは脳が処理した仮想だ
もちろん、それでいいとも言えるんだけど、それを知っている自分、があって、それを持て余すようであるならば、それを知る以前よりも、悪くなってる。。
知らない方がよかった。。
知らないまま、救われていた方がよかった、ということでしょうね。。
知ったために、それを誰かに言いたくてしょうがない、で、スレまで立てて、主張する、で、法理を言う人が来ると、
そんなの知らなくても、幼稚園児でもわかることですよ、とか言って、ひけらかす。。
クズじゃん。。w
クズで糞で、ゴミ。。w
だからさっきからあなたが言ってるのはあなたの考え方でしょそれ
近所の小学生がそんなこと考えてると思う?
考えてる子もいるかもしれんけど
小学生一年生にしとこうかw
いや
法空の理の話だろ
馬鹿よりもっと性質が悪いのが、ここのスレ主。。
本性が出ちゃったね。。
もう袋叩き似合うしかないわ。。w
わたしはずーっと現実の方を指してるよw
サルやゴリラは想像だけど
いまスマホ持ってないの?
あなたの環境がどうなってるか知らないけど、
いま確実にあなたがいるところにあなたいるでしょ
わたしそこをずーっと言ってますよ
当たり前の話しをしてるんです
世間の仏教を知らない人にもわかる話してるんですよ
小学生一年生には
夢をみてるときは
そのときが現実だよね
その時は、わからないけど
目が覚めたら夢とわかるよね
現実から覚めることを
無明が晴れると
仏教では言うんだよ
そんなこと言ってない
わたし難しいこと分かりませんよつってんのに
ずーっと難しい話ししてるw
わたしはそんな話ししてませんw
だから難しいことわかんなーい
つってるだけw
ホントに幼稚園児か、小学生並みの知性しかないんじゃないの?
終わってるわ。。
手に取ったという事実は
脳に届くまでに情報が変換されるやろ?
んで
シナプスが言語拡張し
情報を処理して表象に映すでしょ
わたしのがもっと簡単だなw
犬にしようかw
小学生を喩えに出すといま問題になるからw
犬にね、てのひらをみせたらクンクンしてくるんだよw
これわたしが何したか分かってるでしょ
それは実相やなくて仮想
そんな難しいこと要らないんですよ、とか言って、自分の方が、わかっている、ということを主張し続ける。。
終わってるわ。。
あたしむずかしーことわかりませーん!
可愛いだけじゃダメですか?
ちゅ かわいくてごーめーん♬
で?
それで何が救われるんだ?
法空、我空を説かないと
大乗とは言わんが
当然、禅も大乗なわけだが
自身もまったく救われていないわけだし。。
自分が救われていないやつが、人を救うことなどできない。。
ただの自己満足オナニーし続けているだけ。。
そんなこと言ってないw
すごいバイアスだなw
わたしが分かってるようなことみんな分かってるでしょ
そこは自分で確かめたら?
自分でなければ確かめられないし
ちなみにわたしは救いとか言ってないよw
先走りすぎw
人懐こい犬ならね、手を出したらなめてくるよ
それ以外のことが入らないくらいズバッとね
まぁ少なくともここで文字をやり取りできてる人たちは大丈夫そうですね
一瞬、リダンさんの正気を疑いましたけどw
だからそれ受なだけだろ
しかも表象で分かっても
しゃあねえやん
リダンがまともに見えるのが不思議。。w
ノンノンノン
頭で考えないで実際に今できることで確かめて
とりあえずみんな目は大丈夫そうだねw
あなたは、今、大丈夫じゃないよ。。
狂う一歩手前くらい。。
もうやめた方がいいと思う。。
お茶を飲んでお茶の味がするでしょ?
なんて言わないよな?
生きてんじゃんwww
狂う一歩手前だと自分では認識できなさそうだねw
そこに救いがある。。
義衍師のような至った人からすれば、お茶を飲んで、お茶の味がする、それが救いである、でいいけど、
彼岸に渡ったことのないものが、その口真似だけしても、嘘しか吐けないことになる。。
あなたの師匠が、そういう劣化コピーでないことを祈るけど、その可能性も高いと思う。。
それくらいのことしか分からないって言ってんですよ
しつこいなw
活潑發地のこと言ってんなら
また話はべつやが
仏教の難しいこと知らなくても困らない
でもこれがなかったら途端に困るよ
足なんかどうですか?
足がなかったら歩けないよ
何がどう救われるのか
理路を話してみ
また認知バイアスすごいなー
わたしそんなこと言ってないのに勝手に脳内でひもづけてw
わたしは自分が分かることを言っただけですよ
こないだどうしてもそこが知りたいと聞かれたので
そこからハジさんが騒いでずーっと続いてるw
聞かれなきゃ言わないw
日常のあたりまえなことが、仏事、仏行そのものになる。。
だけど、スレ主の場合、そういう話だけ聞いて、それを自我のエサ、自我の獲得物にしちゃったんだろうね。。
だから、煩いだけのバカ、になってしまったということ。。w
分かる分からないではなくて自明の事だし、そんな事は話さないだろ?、
そんなのどうでもいいの
実際にいま自分でやってごらんよ
無料でできるし誰にも迷惑かけずにできることあるでしょw
何がどう救われるのか
理路を話してみ
なんで足の話になる?
そんなもん足とか意識しなくてもあるし歩いてるだろwww
だから犬に手を舐められたりクンクンされたらそれ以外にないじゃないですか
それは自分で確かめないことには分からないと思いますよ
自分でしかできない
それがゴール。。
そうじゃなかったら、法を語る資格ないよ。。
法を語っても、傍迷惑にしかならない。。
まーそう思いたいならどうぞw
うん
で?
理屈で言っても絶対にその通りにならないから自分でやってごらんって
今のあなたの調子だと、わたしが何を言っても違うって言うでしょw
まずは、自分がそこに至ることを目指してください。。
こんなスレは閉じてもいい。。
ちと黙って坐っててくれ。。w
うんで?
いいから
理路を話してみ?
だから難しいこと知らなくても困らないよって言ってるんです
意識しないと危ない時もありますよ 登山とか
当然だと思ってるんでしょ
そんなことが頭に詰まった仏教知識より大事なことだって思えますか?
そっちの方が、あなたの言ってることよりも正しいから。。w
難しいことわかんなーい
て、法を語ってることになるの?w
だから今できることで自分で確認したらいいじゃない
あなたは困らないでしょうね、バカだから。。w
でも、あなたのようなバカがいると、周りが、まともな人がみんな迷惑なんです。。w
いいから
どう救われたのか
話してみ?
まぁあなたの一存では決められないw
田久保市長にきかないとw
いやいや するわけなかろうもんw
難しいことわかりましぇーん
いつ救われたとわたしがいった?w
そうかな?w
迷惑だよね?w
あらら みんなメンタル弱いっちゃねー
大乗は
我空、法空で理路を説明してるが
お前は出来ないのか?
してないしてない
本当に分かんない
夢中説夢も今日やっとAIのおかげで少し理解できたw
救われたなんて一言も言ってませんw
え?このスレって大学院なの?w
じゃあ何の話してんだ?
うん、わたしはできないなー
わたしは難しいことは分かりましぇーんてずっと言ってるw
もっと質疑をもて…
精進精進
ようなもん、と表現しているということは、ここが大学院であるということではなく、たとえで言っている、ということです。。
だから、普通の日本語も、不自由なわけでしょ?
小学生以下じゃん。。w
10何年いろいろ自分なりに調べましたよ
でも分からんからサジ投げたっていってんですw
ちなみにわたしがこのスレを立てた時にご自由にって書いたはずですよw
誰一人わたしの真意を汲み取りませんがw
はやいはやい
受ではなく
インアウトの働きの用
いやこれはあまりにも露骨か・・・
だから、自由にしていいけど、あなたが自らの主張をすることによって、誰も救われない、誰の為にもならない。。
迷惑、という事実は厳然としてあります。。
そんなことないよw 長すぎるよ
じゃあ
そのものだ
何も主張していませんよ市長!w
ああ10年の話か
本当に嫌な人は来なくていいと思いますよ
スレいっぱいあるんだからw
なんのはなし?w
好きとか嫌いじゃなくて、あなたは何がしたいの?
ここで、何をするつもり?
子どもでも分かるようなことくらいしか・・
て、言ったら逆に気になるて言ってくれた人いたなー
ああ言う人は早いんだろうなー
やっぱしょうもねえ
時間無駄にした
でわでわ
まー誰も来なくなったら独り言言って飽きたら次スレ立てないかなw
忙しくなったら当然そんなことする間もないしね笑
新興宗教の狂信者みたい。。
同じこと繰り返しているだけ。。
それはそれはわざわざこんなスレに足を運んで頂いたのに何にもできなくて申し訳ないw
まぁ難しいことわかんないつってるだけなのに、
分かってもらえないからねw
そりゃ同じことを言うよね
それとあんまり変わらんと思う。。
馬鹿の一つ覚えを繰り返しているだけだから。。
もちろん、それが悪いってことじゃないんだけど、それは、禅宗ではないぜ。。w
それはやってる人に失礼だと思うな
こないだスケジュールみたら、
夕方5時から明け方の5時まで唱題行て
わたしにはむりw
わたしにはこれが一番合ってる
何にもする必要がないんだから楽ちんw
人から教わったことで悟る、ということはないです。。
門よりはいるは家珍にあらず、とはそういうこと。。
耳から入ったことをさ、脳みそ素通りして、口から出してるだけだろ?w
バカそのものじゃん。。w
自分に起きたことは自分にしか分からないんですからw
もちろん教わりましたけど、
自分でやってみてと言われて自分でやってますよ
当たり前ですよw
だから、それが何なの?
救われてないんでしょ?
じゃあ、意味ないじゃん。。w
わたしがコーヒー飲んだら他人が飲んだわけじゃありませんよ?
当然ていうんです
救いってよりどうしようもないよね
わたしがなんとかできることじゃないからw
はぁ???w
ただ笑いのセンスがガチでやばい
構文がすごいw
いや、今、あなたがやらかして、とっ散らかして、迷惑かけて、叩かれている、というのが事実。。
事実認識もできないのか?
発達障害ですか?
じぶんが、どうしようもない、どうしようもないバカ、と気づかないんですか?
なんのはなしw
救いの話しじゃないの
それだと、ほんとに、DQNの類だぞ。。w
言われたことないけど、
わたしこう見えてあまり自分から積極的に誘ったり話したりしないからw
話しかけられてやっと話すくらい
話すことなんてあんまないですよね実際
ちがうのか?
大概ここ読んで終わりかな
難しい話ばっかしてんなーって思ってみてますw
ここはさっきのせいうんこじさんが名無しは自分でスレ立ててそこでやっとけ
わたしからあなたを話題にすることはないとかなんとか言われて立てたスレだよw
だから、自分が救われてないから、大騒ぎして、傍迷惑しかやってないよ、ということ。。
一体どんな顔してきてるんだろとは思ってますw
だから、ここで、自己主張したかったんでしょ?
ちがうの?
ちがうなら、何のためのスレなの?
救いとか悟りとかどうでもいいな
こじゃんと難しすぎてわたしにはわからんきー
>>229ていってるでしょw
じゃあ、仏教徒じゃないじゃん。。
では、何がやりたいの?
それが自分でもわからないのではないのか?ww
あと流石になんかないか考えて一行目にご自由にどうぞって書いたんですよ
一番自由にして下さいだとやっぱ変かなーw
何がしたいとかは別にありませんよ
自分が仏教徒で意識はありませんねー
ごく平凡な凡夫です
下の方のw
ちょっと話しても意味ないな。。w
で、「そんなのは「受」だろw」って一笑に付されたから「釣り」だって言い繕った、とwww
じゃあ、なんで仏のスレなの?
それでいいんじゃないですかw
はいダメダメ もっとこう胸に突き刺さるような表現で!w
あなただけはね。。
あなたと話す人は、みな、イライラしてます。。w
たしかあの時、仏教質問スレかなんかで仏って文字が目に映ったからだろうなと思うw
本当に話しが通じないと思ったら話さないけどなわたしならw
わたしに分かることは子どもでも分かることくらいです
これなんか変かな?w
だから、あなたの場合は、誰とも対話できてないよ。。
話が通じない人はあなた。。
まーリアルでは大抵聞いてばかりかな
あとしょーもない話しとかは振ったりするw
自分の言いたいことをみんな聞いてほしいんだよね
だから、永遠に、相手をイラつかせる存在。。
ちがうと思うよ。。
そうなの? 何が言いたいの?
今さらだけどw
ざまーみろw
何度も言ってるけど、あなたはホントに困ったちゃんです、問題児です、ということ。。w
???
こんなのはまだ序の口でも無いが?
わたしみたいな仏教のこと難しすぎて理解できない人いくらでもいると思うけどな
そもそも理解すらしようとしてないw
わたしもよわwて、思いましたw
そういう問題じゃないんだって。。w
> ざまーみろw
wwwwwwwwwwwwwwwwww
それが本気か?
このスレの主さんはてきとーみたいだから
皆さんは苛立ってるのでしょうね
私にとってもストレスです(笑)
どういう?
それで、自分の愚というか、問題がわからないなら、禅は諦めてください。。
無理だから。。
自己に参ずる、が禅だよ。。
自分を意識できない人には無理です。。
自分の問題がわからない人には無理。。
え?入れ替わるの?w
わたし別にあなたのことなんとも思ってませんよw
いや読み返すのめんどくさいw
わたしは自分が分かることだけ相手して生きていきますよ
えー、じゃあなんでくるのw
ストレスが身体に一番良くないよ!
罪よの~
一如を言語で説明しちゃって
その説明が仏教の真髄のごとき嘘を
垂れ流してしまったんだから
茶の味だとか、扇子をバッ!とか
それが分かるの分からないのとかw
それ
仏教上の、悟りや、解脱や、涅槃とは
一切関係無いですから‼️
茶の味が分かるの何のって
言語化した時点で嘘になりますね
何故か⁉️
過去の記憶を引っ張り出すから
それが
茶である、茶の味である、と
そう分かったら、それは分別だから
真は無分別においての現れの経験ですから
たとえ茶を飲んでも、ただ体験が在るだけでしかないから
無分別で体験が現れ続けるとき
ただ、識と世間の一如としての、現れを
体験すること!
としか言われ得ない
茶の味が分かる!は分別心であって
それは、仏教と何の関係もありません
仏教は無分別の側につきます‼️
いや、それがダメなの。。w
って、わからんだろうけど。。w
それはそれはお褒めにあずかりってちがうか!
そんなことない
自分ができることしか人間はできませんよw
大いにやればいい
わたしもそれ読むの好きですし
意味わからんこと多いけどw
これやばいマジでw
文学的にみてどうなのよ
川端康成こえた?w
ハジさんは朝の四時から仕事してる働き者ですよ
わたしと一緒にしたらかわいそうw
というか、わかっていること、があることがダメなの。。w
教わったことは、ぜんぶ嘘だと思ってください。。
ぜんぶ妄想。。w
で、その妄想を主張するのは止めてね。。
トンネルを抜けるとそこは雪国だった
しゃないんですよね
すごいなこのセンス
どこがヤバいの?
普通に空の説明でしょ?
なにもおかしくないよ。。
だから実際に起こる出来事は妄想ですか?
妄想でもなんでもいいけど
これを相手して生きなきゃしょうがないじゃないですか
その通りだ、と言われるから。。w
わかったことは、ぜんぶ妄想ですね、とか。。w
褒められるぞ、たぶん。。w
これは妄想だからってとまらなかったら大変なことになりますよ
あなたの言っていることは、妄想です。。w
おかしいって言ってないよ
センスがやばいつってんのw
たぶん覚えてないねーw
てかこの分かるてことも散々、やりとりしたよw
わたしもなかなか理解できなかった
これは基本。。
無一物ですらも。。
その割にはあなたいっぱい書いてません?w
今日や昨日に限らず
おまえのせいな。。w
わたしはあってもなくてもOKですよw
だから今日や昨日に限らずあちこちのスレで書いてるじゃないですかw
自分で、OKと思っている時は、たいてい、OKじゃないんです。。w
可も不可もなくならないといけないの。。
たぶんわたしよりあなたの方がいっぱい書いてますよw
そうだよ。。
思うのも自由ですよ
あなたはわからないのだから、気にしなくていいよ。。w
なんかエクモつけてリハビリしてるって言ってましたよね
だいぶ持ち直したようなこと言ってたので大丈夫だと思いたいですが
ちがう。。
あなたが許しても、法が許さないから。。w
いい子ちゃんになってなさい。。w
言うこと聞かない悪い子は、ダメですよ。。w
本当ここ最近、投稿するようになりましたけどずーっとほとんど見てましたよ宗教板
あなたもしばらく来てなかったですよね
最近きだしましたよねまた
安堂さんが心配されてました
わたしはその間、書かずにずーっと読んでましたw
まぁわたし難しいこと分かりませんのでw
法でないものはないってはなしは?w
また、去りますよ。。
仕事も忙しくなってきたし。。
だから、法はいいから、あなたは、自分の欠点を自覚してね。。
法介さんも知ってますよこの界隈で
最近見かけないですね
晃さんがずーっと南無阿弥陀仏と対決してるスレも知ってますし、
バルタンさんでしたっけ?
彼と晃さんがやり合ってるのもみましたよ
JBLさんやでおーさんがあちこちのお寺や神社に行かれた話しもみてますし、
恐山とかすげーなってみてましたw
まぁそんなんも全部、自分の自由ですよ
悟ったら、あるかも、というくらい。。
自由自由と言っている人ほど、自由じゃない。。
あとは自由という文字w
パーリーさんが超人目指してるのなら頑張ったらいいと思います
サーバーの負荷もありますし、この辺にしときましょう
明日はわたしもまた海なんでw
そろそろ寝ます
眠くなったらもう寝なきゃしょうがない
勝てないんですから誰でもw
では寝ます
おやすみなさい
自分が無いなら、あるわけない。。w
悟りに振り回されれば、悟りの奴隷。
みんな、もともとは自分じゃないものに、振り回されている。。
にもかかわらず、自分は自由にやっているんだ、と妄想している。。
それがわれわれ凡夫です。。
アイドルの追っかけと、うちの素晴らし師匠の教えを皆さん聞いてください、というのと、どっちも変わらない。。w
「譬えば、工画師の諸の彩色を分布するがごとく、虚妄にして異色を取り、四大(地・水・火・風)に差別なし。
四大は彩色にあらず。
彩色は四大にあらず。
四大の体を離れて別に彩色あるにあらず。
心は彩色の色にあらず。
彩画の色は心にあらず。
心を離れて画の色なく、画の色を離れて心なし。
彼の心は常住ならず。
無量にして思議しがたし。
一切の色を顕現するも、おのおの相い知らず。
なお、工画師の画の心を知ることあたわざるがごとし。
まさに知るべし。
一切の法は、その性もまたかくのごとし。
心は工画師のごとく、種々の五陰を画く。
一切の世界中において法として造らざることなし。
心のごとく仏もまたしかり。
仏のごとく衆生もしかり。
心・仏および衆生、これ三無差別なり。
諸仏はことごとく、一切は心より転ずることを了知す。
もしよくかくのごとく解すれば、彼の人は真の仏を見る。
心もまたこの身にあらず。
身もまたこの心にあらず。
一切の仏事を作して自在にして未曾有なり。
もし人あって、求めて三世一切の仏を知らんと欲すれば、まさにかくのごとく観ずべし。
心は諸の如来を造る。」
常に、本当は、本来は、元々は、とか仏教でよく聞くセリフですね
と、まぁ難しいことは分からないけど頑張ってレス書いてみましたw
よく書いたのでさっきまで坐禅してました
さすがに股関節がガタガタになってきたので休憩w
暗くするとよくわかる、
網膜に線のような 太い線のような縞模様が焼き付いてるんですよね
目も休めてあげないとずーっとスマホ馬めによくない
脳にも良くないかも
この虫の声好きだ
本人たち自分らが鳴いてるの分かってないのかなw
どんな自然だよ
どうにかならんのか毎年上がってるぞ気温
ハトじゃね?w
どっちにしてもいいよね
お寺はホトトギスが鳴いてたなー
ノーベルなんとか賞を受賞したのが
様々な世界に溢れるデータを集計し、
あらゆる方面から検討した結果、
温暖化は人類がもたらしたという証明ができたってw
1900年代以前はバタバタ死んでた
抗生物質がなかったせいで
あと欧州は劣悪な衛星環境だった
ウイ(春日
ん?
そう言えば気になったから調べてみたら、
どうやら臨済の方では透過と言う儀式的なものが必要らしく
曹洞の方はなんだったかな?w
い、いかんもう忘れたわw
なんせ黙照禅というものらしいので
そもそもプロセスが違うんだそうな
でももうどっかいったw
もの凄く重要だった気がするんだが本当に憶えてないなw
😃
テーラワーダ風脳内で快適だ😃
😃
ごめん、分からんくなったw
見失ったw
おはよう
どんな脳内w
なんせ臨済の方では疑団を起こすことが重要で
曹洞は最初っから悟りなんてもんは無いかの如く扱うってw
なんの話だw
なんそれw
わたしが教わったのは非常に曹洞的なやり方だと初めて知ったw
しらんけどw
ハジさんはオカルトからテーラワーダまでカバーしてきた人生なのかw
情けないあなたは
消えていく姿ですよ
消えていくんだから
掴まないで見てるしかない
あなたの場合は
なかなか大変な状況でしょうけど
みつけた!w
>>367
だから、混乱するから、色んなものに手をつけたらよくないって言われる
わたしはこのやり方一本なんでね
難しいことはバッサリ切り捨てるw
寝てない
大体、坐禅したら眠くなるんだけどなw
散々苦労しただけに
したほうが良いよ
でないと
目に悪いし、脳が覚醒しっぱ
> 大体、坐禅したら眠くなるんだけどなw
聖ウンコ師と似ているな?
「寝落ち寸禅」だ
寝落ちする一歩手前で、寸止めするのがうまくなる
なぜかアンカー付けると書き込めないw
逆に眠くならんやつは何してるのか教えてほしいw
意識レベルが低下するのは感じるよ
なんせなんもしてないから
今日は2時間ぶっ続けで久々にやった
サマタ瞑想する
目を普通に開けてた方がマシw
具体的に説明できたらしてw
坐禅の間、どうしてるの?
😃
インドってほぼ仏教は駆逐されてるて聞いたw
「阿」の一字に向かって、意識を集中させる
https://chisan.or.jp/wp-content/uploads/2019/11/user-imgD-image-learn-img_learn12.jpg
空即是識 からの
識即是色=空即是色
第四禅定 で 身心脱落 して
からの
空無辺=識無辺処の禅定
無辺から還って そこからの
識=空 からの 脱落→身心=色身へ
と言うのが
色即是空→空即是色 の仕組みかな?
それ阿字観じゃないの?
そう
真言宗のやり方
それもサマタなんだね
知らなかった
犬に仏性はあるか?
「無。」
「無」の一字に向かって、意識を集中する
「無音」
無音に向かって、意識を集中する
わたしが行ってたお寺も元々というか臨済も曹洞も受け継いでたから坐禅と無字、両方してたらしい
いまは坐禅だけになった
坐禅と作務メイン
対象がなんであれ
なんらかの対象に向かって、意識を集中するのがサマタ瞑想
短い時間しかできなさそうw
坐禅会すら朝9時から夕方5時まで
そんな長い間そのサマタできないと思うな大抵の人がw
朝5時から翌日の午前0時までw
本当は朝5時までらしい 故事にちなんで
老師ずーっと坐禅してるw
真似できないよw
未悟と悟者の壁であって
未悟者はその壁を超えると眠りに入って意識を失い夢という妄想を見るが
悟者はその壁が無いか薄くなって透明化してて
眠りに入っても、夢=妄想を見ないし
眠りの中でも覚醒があるとされていて
眠りに入らず、無心の禅定に留まることも可能の様子です
だから悟ると眠ることと禅定がイコールになるって言ってますね
達磨は九年坐禅したんだぞ
やばww
ついていけないw
正気の沙汰w
わたしはそんな大変なことはしないw
まぁ老師も別にそんなに求めてこない
坐臥に関わらず時間ができたらやってって
それでもダメならワシの首をきれって言ってたからなw
1日22時間の瞑想×12日間
ほぼ30人の男女が達成してたよ
寝ない横にならない、食わない(飲むのは良い)無心であるの4無瞑想
求めて悟れるなら求めた方がいいじゃんw
瞑想初心者🔰が
いきなりだ
わたしはそこに反発したなー
苦行じゃないって釈尊が言ってたんじゃないんですか?って
どうみても苦行ですよ?てw
みんな本気だよ
病気以前もそう考えてた?
苦行に見えるでしょうけど
そのスペースへ流れ着いた人には
新たなチャレンジ課題でしかないんだよ
わたしも無理だなーw
しかもほぼ毎日何十年も
普通は出来ないでしょ一人では
覚醒者が居る道場では
それが可能になるんだよ
覚醒者のブッダフィールドってやつに包まれるから
覚醒のスペースが出来ている
ふむー どういう意味か分からんw
まー生きれたらそれでいいよね
筋金入りというか、覚悟が違う
家族死んでもわたしみたいなアホの独参受けてたからね
だいぶ経ってから奥さんに聞いて衝撃受けた
②それによって五蓋を除く(から外れる)
③五蓋とは欲愛、瞋恚、昏眠、じょう悔、疑である
④縁(環境のみ)の世界となり、その認知者はたち消える
頭が破裂しそうだw
芸事の世界に似てるねえ
私は普通にオイオイ情けなく泣くのがいいと思うよ
川^〇^ハレスレ主さんお久しぶりです♪
退院したその日にラーメン屋さんに連れて行ってもらってwww
ラーメン食べて生きているって実感しましたwww
お菓子も洋菓子も買い込んで食べて生きているって♪www
モスバーガーを食べて生きているってwww
王将の餃子とレバニラ炒めを食べて生きているって♪www
焼き鳥のレバーを食べて生きているって♪www
やっと落ち着きました♪www
川^〇^ハレそれと➰王子様との出逢いは運命を感じましたよ💕
リハビリで廊下歩いていた時もやたら目が合うしwww
最後の最後病院を出る寸前まで王子様が来てくれて
先生から麦の主治医へ治療の手紙を届けてくれてくれました
王子様はじめスタッフの皆様お世話になりました🙏
🤡
遅ればせながら💦
退院おめでとうございます㊗️
優しいねー
珈琲を淹れましたとw
財欲、名誉欲は、足ことを知らないから大問題だw
お疲れ様でした‼️
1悟りを求めてるの?
それとも
2解脱を求めてるの?
または
3涅槃を求めてるの?
書き込みみると
解脱のようでもあるし
また、悟りのようでもあって
ハッキリしてないように見えますね
🛸🛸🛸🛸🛸🛸🛸
ハッ?
死にとうない
お師匠様お気を確かに!
ほんまに、ほんまに
それにしては
>>438
これはどうしたことだ
食欲、睡眠欲、性欲は満足させるのか?
それでは、解脱じゃないだろ
何年前に悟ったの⁉️
これは自分で分かるでしょ、悟りとて驚天動地の出来事だからね、もう以前の自分とは明確に変わってしまうから、在りようが
もし悟ったなら、祖師録などに書いてある、おれの言う悟り現象や証が幾つも生じて来ているはずですね~?
> 死にとうない
> ハッ?
> 死にとうない
> お師匠様お気を確かに!
> ほんまに、ほんまに
仙厓義梵の最期の言葉だったっけ?
「これで良い」(カント)
「光を、もっと光を」(ゲーテ)
「私はすべての事に退屈している」(チャーチル)
「死にとうない。ほんまに死にとうない」(仙厓義梵)
> さとりなどとっくの昔に開いたw
すごいな?😵
禅でゆーさとりは、
≫自己の本性が空であると知り、
≫独坐大雄峰することで
ふむふむ、なるほど
空を知ったんだね
おれの知っている体験的知識と、道元禅師の経験を重ね合わせた理解によると
悟る前には、必ず身心脱落の第四禅定を経験しているはずなんだが
それは、通過したのかな?
この世は美しいからな~
色界は
天然色世界で絶対的な美が現れた世界
禅定で悟って死ねば無色界へ上がるでしょうから
白黒世界へ行くかも知れんし?
名残惜しいのかも⁉️
そーなのだ‼️
道元さんがいってるだろ
第四禅定の身心脱落しても
軽々しく印可を認めないで下さい!って
師に言い放っているし
そうそう
それは、日本に帰国して何年もしてから現れた証なんでしょう
それが、わたしの、空性を、刻刻と、証明している状況
それを、道元なりに、表現した言葉が、身心脱落
自然にすすんで無努力にして証してくれるようなことが生じる
一如のような体験
真如は涅槃で体験するから間違ってはいけない
≫道元は万法来たりて我を証するはさとりなり、と、ゆーとるなw
これは
別事でしょ
悟った、解脱した、ニルバーナ成就した
先人方の経験、体験、証とを
明確に対比させてみなければならないでしょう
そうして、初めて
ああ~自分の過去の体験は
あの祖師の体験とおなじなのか?とか
分かって来るのだな
当処正に蓮華國とかも同じことをゆってる
言って時期が、先ず違うでしょ
時期が違えば時系列的に見て
別体験と思って間違いない
それは道元さんの立場から言ってそうってこと
ハジが同じと言っても
道元さんは違っているはず
同じなら
身心脱落のエピソードと同時に言っているはずですね
そういうのも
悟って何年か悟りに馴染んだあとで
この世に展開された絶対世界を経験してから出る言葉だと
おれは思うな
一回で一気に
完全な悟境へ至る訳ではないと思うね
何段階かに別れてて
数年単位で証的な体験が生じて来ると思われる
ブテイクスルーってそうでしょ
ある日
突如破れて!
別次元が開かれる、みたいなw
蓮の花みたいだと、白隠なりの、これは、表現
古桶の底が抜けて一円相の花が咲くなり
って、これも、同じこと言ってる
内容が違うでしょ
自分で同じ体験を通過して来てないと
何でもかんでも同じに思えるだけだと思うよ
∞ノノハ∞
川^〇^ハレありがとうございます
>>439
退院してから主治医の病院へ行ったり
伊豆の方をドライブしてもらったり落ち着きました♪
伊豆岩地サンセット
https://imepic.jp/20250913/507500
>441.
ユーザー
ハジ
SzGDf(20/44)
病気になったり入院したりして初めて普通のことがどれだけ幸せだったのかと思い知る、しかし、またすぐ忘れるw
そうそうまたすぐ忘れるwww
デンパパ📶まぅしっぐらか?🛸🛸🛸🛸🛸🛸
おれは新しいお母さんが欲しい。。w
実母は、猛母だったので、怖いだけ。。
いや、まともな人ではあったのだけど。。w
万法進みて自己を修証するは、悟りなり。。
いや、壁なんか初めから無いよ。。
あったとしても、自分でつくっているだけ。。
いまのこれ、とは別事だと思っていたら、永遠に悟れません。。w
そうじゃない凡夫、という分割を手放せない、という欠点があるんだろうね。。
だから、その見性した、というのを忘れるか、もしくは、もう一つ大悟するか、しないと、実相が見えない、ということだと思います。。
血圧が下がるとそんな症状になるんだ・・
わたしは高い方だから逆に便秘気味だけど、次元が違うな
彼女さんというか家族だねもはや
機転のきく賢い方だ
みたいに思いこんで、問題があるのに、それを解決できない、結局悟れない、ままによしとしてしまう、という欠点があるんでしょう。。
結局、海行ったの?w
もともと悟っているけど、それも、悟らなければわからないのよ、ということだよな。。
で、悟ったならば、みんな悟っている、という、最初に教えられたことが、真実だ、と気づかなければならない、
ということだと思います。。
おかえりなさいw
それはそれは良かったですね
生きるってそういうことですよね
難しいこと知らなくても困らない
誰に教わることもなく生まれながらに知ってることこそ生きるのに大切なことですね
よく寝て よく噛んで食べて よく動いて 心身を大事にして過ごしてくださいw
これも間違ってないでしょうね。。
安谷白雲師がおっしゃっていた、人空を悟り、後、法空を悟る、というのと合致します。。
おお、噂の王子さまw
それはきめ細やかなきづかいでステキな人ですね いいね
そう言えばわたしの会社がイオンでイベントしたら閑古鳥だったのに高橋らんのチームが次の日、イベントしたら
超満員だったそうですよw
すごい人気ですね
そんな頭で、正法眼蔵の訳探して、読んだりしてました。。
仕事もあるのに~。。
まぁ当時わたしはショック受けてたけどねw
わたしはちゃらんぽらんだからね どうでもいいw
老師や祖師がた、お釈迦さまに感謝してください
一番は自分に感謝だねこの自分は主人公の方ねw
誰だよそいつw
てか、サトラーて
いつわたしがそんなこと言ったw
難しいことわかんねつってるじゃん
俺は難しいので
暇つぶし中
😃
それはなぜかというと、無我とか言わなくても、坐によって、自分なんて無い、って気づけるから。。
それから、法空も、坐の効果によって、気づくことができます。。
こっちの方は、当然、前者よりももっと深い禅定が必要ですが。。
人によっては、迷悟の分裂が残ってしまう、という嫌いがる気がする。。
その意味では、無我とか空という法理も大切なのではないでしょうか?
もとから無我だよ、空だよ、という理解は、ないとちょっと問題なのではと思いますが。。
5時間くらい寝れたw
家族に悪いことしたから明日、海じゃなくどっか行こうと話してる
最近もうクラゲに刺されるからねw
もとから無我だし、仏だし、ということだから。。
もちろん、これは、極論です、悟後の視点です。。
だけど、これがわからないと、問題、という気がします。。
そうだよな。。
おれもそう思ったよ。。
まさか、クラゲに刺されるために、海に連れていくんじゃないだろうなって。。w
クラゲに刺された子供を見て、笑っているくそ野郎なのかなと思ってしまった。。w
毎週のように海行ったけど、
昔は盆過ぎたらクラゲが出るから入ったらダメという感じだったけど、
温暖化のせいなのか盆過ぎても少ないね
他のお客さんも結構まだまだいるよ海水浴客
海辺で育ったから 海は大好き
>>497
血圧下がりすぎると末端が痺れてくるし、腕もあがらなくなる、顎もすぐ疲れて食事が大変だよ、横になってるのが1番いいが、さらに下がれば寝たまま目眩でグルングルンするよ。
腎不全からの透析だし血圧高いのも経験してるよ230くらいなって、鼻から血の塊が沢山出て、首の後ろ辺りからシューシュー血流がうるさいほどになるよ、腎不全でそのくらい血圧上がると、血中の水分がすごく多くなって心不全の症状も出る、血液の成分や電解質もおかしくなるので、全身あちこちこむら返りになる、腹筋や横隔膜がこむら返りになると息ができなくて大変だよ、吐いて楽になるために水を飲むようになるよ
結局、このものを認めて、自分がある、という考えの中で、不生不滅を考えてもわからない。。
そうじゃなくて、この自分がそもそもないから、不生不滅、ということでしょうね。。
水の泡の如し、そもそも生じていないから、滅するということもない。。
この意識そのものは、生まれる前からあったし、死んだ後もある、ということなのかもしれない。。
意識の大海、のなかの、ひとかけら、かな、という気はするけれど。。
それは鬼和尚と、もう一人です、名前は伏せます。。
意識は遍在する、ということだよね。。
チベット仏教でも、たぶんそうだったと思う。。
その「人の見方」を一度きれいにすると…ってことで
> 五蘊仮和合
必然frsって、必ずそうなるという事で、かり仮 と言う事ではなく、和合と言うのは2社を言うのでしょうから、分別を前提にしてて、
仮和合って、
造語だと思いますが、
何かを言いあtら和しているとは思えません。
言うと、それは、色しき です。
暇つぶし
感覚がテーラワーダ的でないと
読めないシステム
😃
このあらわれは無常で生滅のものである
その「生滅」を滅しおわると、涅槃の楽に至りますよと
血圧そんなに上がるんだ?
そんなにあちこちいかれたら、
じゃあ通院してるんですか?
それはわたしも最近病院で言われたけど、
食生活、生活改善、適度な運動、メディカルチェックをマメにしないとだね
でも気にしないで過ごすというのも非常に大事だから心身のバランスだよね
腎臓病、より良いクリニックへ転院することで回復しそうです
524の文章は別人物だとおもった、
難しい本を読んで暇つぶししないと
寝るだか寝てまう
😃
ん?わたしじゃないですよw
今は透析治療で全て改善しているよ、健常者ほどじゃないがね、それでもオムツ使う時もあるということだよ。
彼女に、あんたはそのぐらいの具合の方がおかしな事しなくていいとは言われるね
それだと、やはり空というか、ものを認めない、認識対象を認めない、ということでしょうね。。
そうじゃないと、生滅が、滅しないわけですから。。
生滅が、滅したら、涅槃でしょうね。。
あんまりこういうこと言うと、空王に捕まってしまうかもだけど。。w
彼女さんとの会話、楽しいですね(笑)
🤍🤍🤍
そう、それはよかったですねw
彼女言うね〜w
奇跡の出会い💕
すごいです(笑)
🤍🤍🤍
すべてはこの8語に。。
でも、ちゃんと行深般若波羅蜜多しないとわからんよ、ということでしょうね。。
好きな4文字熟語は何ですか? と訊かれて、色即是空です、と答えた。。w
どういう意味ですか、さらに訊かれて、わかりません、と叫んだ。。
皆が心の底で、求めるものは、これなのかもよ?w
ちがうかな?
色と空は、別じゃないよ、同じだよ、という。。
だから、お笑い、マンガ、奇想天外で、面白い。。
面白きこともなき世を面白く、するのは色即是空かな?
その裏にある、芸能、大衆文化、は、やりがい放題、何でもあり。。w
あんまりそっちばかりに気を取られていると、仕事が進まないとか、そういうのはあるから程々にかもですが。。
分からないのか?
ホントに⁉️
だから分かっても悟ってもいない
ってことだね
ロンの言うことは
何を言っても観念ってことでokね?
なるしかない。
道なんかない
法なんかない
それが通常運転だから
気がつくこともない。
それでいい(⌒‐⌒)
≫色と空は、別じゃないよ、同じだよ、という。。
これも
あやふやな見解でしかない?
そう言えば
勉強してないのか?
唯識を
ロンくんは⁉️
唯識自慢デンパパ📶
🛸🛸🛸🛸🛸🛸
>離二取相故 二取の相を離れぬるが故に。(28:4)
>捨二麁重故 二の麁重を捨しつるが故に、(29:3)
云うんですけどね。
これを
28:4を通達位、或いは見道と云い禅宗でいうところの見性に該当するわけです。
すなわち、二取(見分・相分)の相を離れ、初めて無分別智惠が発現するのですが、臨済禅でいう公案(理致)もそれと対応して点検するものと云えるでしょう。
また、29:3を修道位といい、二つ(我知障、所知障)の麁重を捨てる、すなわち我見・法見からの厭離を云うのですが、これは悟りのその先を視座に置いた向上の公案が対応して点検するものと云えるでしょう。
それ故に、本当に見性したのであれば、理致の公案が解けないとおかしいのです。
もっともその見性体験を言語化したり表現するのに一工夫いるのですけども。
まぁ、そもそも龍樹も世親も祖師の一人ですが。
>離二取相故 二取の相を離れぬるが故に。(28:4)
>捨二麁重故 二の麁重を捨しつるが故に、(29:3)
>(『唯識三十頌』)
でした💦
只今
勉強中‼️
じゃないのか⁉️
アニメを!
燃えてきたな?
🤡
大儀であ〜〜る〜〜
🛸🛸🛸🛸🛸🛸
↓
https://i.imgur.com/rS1Zqce.jpeg
酒を飲んで、
小難しいことは忘れて
そのまま楽に死ねば
結構(⌒‐⌒)
>謂是唯識性 是れ唯識の性なりと謂えり。(27:2)
>以有所得故 所得あるを以ての故に、(27:3)
>非実住唯識 実に唯識に住するには非ず。(27:4)
>(『唯識三十頌』)
〔二七〕その次は、〈加行〉という名の階位です。
ここでは、前段で積み上げた膨大な資糧をもとに、唯識実性への道をますます力強く進みます。
ただ、識が転変して分別する側(見分)と分別される側(相分)に分かれることによって認識が成り立っていることが、まだ完全に納得できていない状況です。
そのため、心に浮んだ真如(という相分に過ぎないもの)を真如そのもの、つまり、それこそ唯識実性だと勘違いするのです。
そもそも真如は、見分・相分とか、主観・客観というような二元対立の構図で把捉できるものでありませんから、この階位では、まだ唯識実性の何たるかが理解されません。
(『唯識とはなにか 唯識三十頌を読む』 多川俊映 より)
ありのまま、そのまんま、中世天台本覚思想のデッドコピー系の人たちは、此処(加行位)にある様な気がするのですけどね。
宗教板はサトラーさんが多い様ですが🤭、ちなみに龍樹や世親は41位、達磨大師は30位なのだとか(出典不明)。
> ロンが唯識を語っているの見たことないね
関心が無いんでしょうな
唯識論は、本覚思想との相性が良くない
> でも、そのまえに、色不異空 空不異色とあるんだよな。。
>
> 色と空は、別じゃないよ、同じだよ、という。。
色不異空 空不異色 色即是空 空即是色
↑
この四句はすべて同じで、要するに「色=空」と言ってるだけ
「色が空に転じて、また空が色に戻ってどうのこうの」
とかなんとかいうような意味は、まったく無い(笑)
まあ、あんまり細かいことは知らないけどね。。
> 雲門両病を論じる中で、唯識について、散々言ったよ。。
へえ、そうなのか
あらゆる現象は、ありながらなく ないながらある、になる。。
すなわち、これが、唯識的な空じ方です。。
人空から法空へ、という大悟への道。。
散歩行脚と旅行行脚とドライブ行脚かもだけど。。w
すごいな
そんなに坐禅してるのか?
坐禅会に参加したわけではなく、
フリースペースで1人でやってただけだが(笑)
ついでに立ち寄った円覚寺で、坐禅にハマった
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ金剛般若経では説かれていますよね
如来は如来に非ず故に如来とか
いや、そんなしてないけど、パーリー先生が言うように、ソファでウトウトもたぶん、瞑想になってる。。w
坐らなくても、禅定、みたいになるしね。。
心がけっこう空っぽに近くなるから、独りで、飲み屋とかレストラン行って、周りの声、お話をよく聞いている。。
これも、瞑想のような気がする。。
いいね。。
おれもこんど、ふらっと一人旅ついでに言ってみようかな。。
無知というのは恐ろしいものですね。
さて、般若心経では、
色不異空空不異色
色即是空空即是色
の二段になっておりますが、サンスクリット原典(訳は宮坂宥洪先生のもの)では、
色は空性であり、空性は色である。
色とは別に空性はなく、空性とは別に色はない。
色なるものこそが空性であり、空性なるものこそが色である。
となっているんです。
これは、インドでは大事な事は三回繰り返すという慣習があるからの事で、読経でも三度繰り返して読むのは、往々にしてよくある事ですね。
独学は毒学たる所以です。
困ったものですね😅
「色はそのまま、イコール空である」
「空はそのまま、イコール色である」
という意味
ここでいう「空」は、動詞ではない
「色即是空」に、「色を空じる」という動的な意味合いは無いし、逆もまた然り
「空即是色」に、「空が色に戻る」といった動的な要素は無い
愉快な仲間たち集結だな?
🤡🤡🤡
なんだ、分かってんじゃねえか
だったら
「色を空じたら空になり、空がまた色に戻ってどうのこうの」
とかなんとかいうような、バカな屁理屈はヤメとけや😂
確かに
カムイ禅師によると、形が大事なんだそうだが
一理あるけど、心から賛成できん
ナルシズム円環運動🤡のことを述べられているのでは?
🤡
???
何故宗教板永久追放のお前が居る?
臭い、失せろ、
お勧めですわ
あんな良いスペースがあるとは、さすが円覚寺
うん、坐禅の形がベストです。。
だけど、禅とか、禅定は、坐に関わらず、ということですから、形は本来無いものですね。。
心に形が無いように。。
ぺにすまん連呼
とかの嗜みけ?
🤡
いい情報どうもです。。
いつか、如来の大円覚を得に行ってきます。。w
ロンくんは
曖昧なんですよ
一つ一つの単語が
唯識的とか謂うけど
自己って何よ?法身って何よ?無一物って何ってこと
これを、唯識説の用語に置き換えていってよ‼️
でなければ
自分だけ分かった曖昧な言葉で語るポエムでしかないでしょ
中国人のポエム禅語録w
そうすれば死を乗り超えることができるであろう。このように世界を観ずる人を、〈死の王〉は見ることがない。
(スッタニパータ1119)
↓ぺーに、すまん‼️
https://i.imgur.com/rS1Zqce.jpeg
川^〇^ハレサトラーのJBLたんは空じられていくを知らないのかももwww
だから、現実はあっても、表象としての世界は、滅する。。
表象としての自己も滅する。。
🤡👽🤡
仏教の理解には、多少のサンスクリット語独自のルールの理解も有効の様に思われるのですが。
例えば、「この本は重要だ」と云うのを「この本には重要性がある」って云うそうです。
まぁ、本が基体でその上に重要性という属性が乗っかっているという事でしょうかね。
また、「このコップは空だ」と云うのを「このコップには無の水がある」って云ったりするそうです。
そうすると、般若心経の「無眼耳鼻舌身意」は「無の眼耳鼻舌身意がある」って読めますよね。
(以前この話をしたら、ペニスマン🤡でおーにデタラメだって散々誹謗中傷を受けましたがw)
独学は毒学。
ご説教だいっ‼️‼️‼️‼️
🤡
空じられていく過程はある、行も必要だ、ということにはなるんでしょう。。
うーん、あってるかも。。w
だけど、独身だから、十方世界真実人体を知れるんではないかしら?
二人で一つ、というだけだと、小さいよね?
ちがうかな?
広大無辺なる世界、広大無辺なる自己を知れるのは、独身修行者だから、かも。。
……余りこれには触れてもらいたく無い。
分かりますよね。
> (スッタニパータ1119)
空なりと観ぜられれば空じられるは当然ですからね。
それ残らないならいいけどね。。
残ったら、問題。
禅宗は、やらないんだよね。。
無念無想、念や想があっても、最初から無念無想。。
> 当たり前ですが、照見五蘊皆空の空は動詞ではありません。
照見五蘊皆空の空は動詞ではない
だが、色即是空の空は動詞なのだってか(笑)
>離二取相故 二取の相を離れぬるが故に。(28:4)
>(『唯識三十頌』)
とある様に、見道で厭離されると思いますけどね。
汚い、失せろ、永久追放、
be 動詞だ
正誤や根拠なんて一切お構いなしに、とにかく噛みついてくる。
まぁ、宗教板のゾンビ🧟♂️みたいなものでしょう。
ショットガンで頭を吹き飛ばすのが正解www
痛いところを突かれて、つらいのは分かるが
あれだけ「照見五蘊皆空の空は、空じるという意味ではない」と、2年にわたって大騒ぎしてた奴が
どのツラ下げて、「色即是空の空は、空じるという意味だ」と言い張ってんだよ😂
お前はバカだ
頭が悪すぎる
「空じる」という動詞にふさわしい
>「色即是空の空は、空じるという意味だ」と言い張ってんだよ
そんな話は一切してない。
色即是空と空じられると云ってる。
お前はいつもそうやってレスを偽造し捏造してはこの様に噛み付いてくる、ネットチンピラ、噛み付き犬、宗教板ゾンビ。
そもそも、宗教板から永久に追放されたのだから、失せろ、バイ菌、
が、いまだにこのネットチンピラ二匹は約束を破って残留してる。
無理するなコーン🤡
安堂氏は退廃的な雰囲気の人ですよね💧
アルコールの影響か同性愛が原因か
分からないですが
不幸に見えるよね
> 中国語の「是」は、英語でいえば「is 」だよ be 動詞だ 』
やはりそうだったのか、ありがとう。はっきり しましたよ。ペコm(__)m
的 が の である事はよく知られているね。
あの人って水商売の方の様ですか、ああいう人って何か余計な事を一言口を滑らして、お客様から嫌がられるタイプかも知れませんね。
原文:
yad rūpaṃ sā śūnyatā, yā śūnyatā tad rūpam
yad = 「〜であるところのもの」「〜であるもの」〔関係代名詞、中性単数主格・対格〕
rūpaṃ = 「色(しき)、形相、物質的形態」〔中性単数主格/対格〕
→ 「色(=形あるもの)」
sā = 「それ(女性単数主格)」
śūnyatā = 「空、空性」〔女性名詞 単数主格〕
→ 「それは空性である」
yā = 「〜であるところのもの(女性単数主格)」
śūnyatā = 「空、空性」〔女性名詞 単数主格〕
→ 「空性というものは」
tad = 「それ(中性単数主格/対格)」
rūpam = 「色(しき)、形相、物質的形態」〔中性単数主格/対格〕
→ 「それは色である」
もっともこれはis(是)に該当する「√as」が省略されているからですけどね。
省略されてなければ、
yad rūpaṃ sā śūnyatā asti.
となる様ですが。
それを信じてしまう方が出てくれば、もうとんでも無いことになりかねませんから。
勿論、私も気を付けますけど。
問題にならないよーだ
🤡
名称と形象は、空=縁起(シテル)であると
識に映じ(観ラレタ)られた
また
空=縁起(シテル)は、形象と名称として現れていると識に映じられた(観ラレタ)
巻ごとに解題が付いています。。
解題しかまだ読んでないけど、それによると、この巻は比較的わかりやすいとのことです。。
興味ある方は、読んでみてください。。
本探すのちょっと手間取りましたが。。
もしかして正法眼蔵をあまり読んだことない人ってまさかあれで夢中説夢が終わったと思ってるのかな?w
まだあの三倍くらい長いよね
そしてもっと表現がおかしくなっていく
AI無しで現代語訳だけ自力で探してやってみるといいよね笑
それにしても夢中説夢て簡単な方なのか
まともな人間でないのは確か。
これのことね
また、漢訳経典にかえり点やいちに点を付けて、和語にしていったのも、我が国の文化に受容されてきた工夫である。
なお、明治期、ヨーロッパからサンスクリット経典のヨーロッパ諸語からの翻訳本が入ってくることになったが、これも、ヨーロッパンも哲学的なプリズムの需要を経たものである。
教外別伝とこころから心へ と伝えてきた真理さとりは 学説、学問とは、別次元である。
現代語訳文もあげてくれないかロンくん
懐かしい もうええわw
でも画面を冷から暖に変えたら茶色くて気持ちわるい
慣れるよ
【夢中説無】全文
https://kakuyomu.jp/works/16817330660443291171/episodes/16817330660450125306
ワケわからんな
昨日マボロシ〜て言ってたねだれかw
このわけわからんのがおびただしいほどの数あるw
わたしはついていけない
これでいいじゃん。。
おれは、著作憲法破るようなことはやりたくない。。
正法眼蔵の著作権切れてても、解題は切れてないからな。。
読みたい人は、買えよ、って話だ。。
まずは、三祖の信心銘からでしょ、普通は。。
従来失せず。。
覚に背くことを以って疎となる。。
(第一図)
正法眼蔵とかさ、よそ見ばっかりしているから、自分の覚に気づけないんだよ、ということ。。
無我が話すとか、無我が見るとか、そんな句があった記憶がある。。
カイエ・ソバージュ・シリーズの仏教うんたらの巻。。
道元さんの
読むとアタオカになるよ
必要ない‼️
先人が大事な部分を選りすぐってくれているから
それで充分ですよ
ただね
こう言った個人の感想文的長文は
読む側の、思考停止を引き起こすんですよ
だから
知りたい欲で、頭が回っている内は
読んでも良いでしょうけど
読んだからって、それほど、全てに重要箇所がある訳では無いですからね
だから
先人が重要性を認めた処だけで良いと
わたしは思うね
道元さんのものより
もっと重要な語句が
ごまんと有りますw
わたしはわたしの道を行く
君だけに言ってるつもりは無いから
いちいち、結構です!とかw
そういう所が変な奴感あるんだわ
ああ、そう? アンカー付いてたからてっきり言ってきてると思ったよw
ここで
着いていけないって言ってる輩が
何が結構なのよw
全文を⁉️
どっちなんだよ
ね〜 まぁそんだけわたしはバカってことよ
何、言ってるか分からんからねw
ん?
悟る直前になると
思いがてんでバラバラで纏まらなくなるんだよね
それじゃないの?
混沌として
滝から転落するような気分になったりするって聞いたな
わたしはわたしの道を行くから
だから、修行も、今の自己以外を求めない、他に参ずるというか、本来の自己に参ずるというか、
スレ主さんみたいに、食器洗う、便所掃除するとか、生活そのものに、なり切っていればいいということ。。
それ以外にない、とも言えないけど、とりあえず、そうならんと。。
パーリーはね、よそ見し過ぎなの。。w
自己以外を求めても、得られないということをままずは、押さえましょう。。
変化はあっても、ずーと今の自己があるだけです。。
他にはない、と思ってもいいかもしれない。。
どーでも良いです‼️
あんた
言ってることが
ちぐはぐで噛み合わないw
だーれもすすめてもいないのに
ただ、こうらしい、って言ってるだけなのに
何か、勧誘でもされたと思ったの⁉️
被害妄想でもあるのかね?
なんかそんな感じですね~(i_i)\(^_^)
それは悟りへの途中な
自己以外求めなくなるとかw
自己も求めないでしょ
求める何物も無くなるでしょ
でなきゃ
意思、意根が止んだことにならないし
だって悟りの証も無いんだもん
それじゃあ
万法も証してくれないよ~(i_i)\(^_^)
悟りなんてあったら、証されるはずがない。。w
生きていくために、まったく必要のないものです。。w
衆生があれば、佛があり、衆生が無ければ、佛が無い。
まあ
言い訳してなさい!
自分は騙せないよ(i_i)\(^_^)
まあ
また今生でも
解脱の門前で入らずに
引き返すんだねw
では
また出直してください!(i_i)\(^_^)
なにかやってる?
🛸🛸🛸🛸🛸🛸
おはよ〜!w て
山河大地、そこら辺にある木々がわたしの家族だよって答えて、
このおばあちゃん何者だ!?てなったって話があったなぁw
朝起きる前にチュンチュンやら、様々な鳥の鳴き声やクルマが通り過ぎる音が聞こえてきて目が覚める
おはー😃
今日もテーラワーダ瞑想ぽくやりながら難しい小理屈山盛りの論文山盛り読むー
😃
おはようございます
好きだね〜w
ツクツクボウシ鳴く時期がおそいな
😃
ツクツクホウシは晩夏を奏でるね〜w
ずっと関心薄かったからなー
インド仏教、倶舎論とかなー
いよいよ休日の宗教研究ネタが
切れてきたんで
テーラワーダ瞑想風をかます、
と
このつまらん小理屈世界を楽しめるのを
先週気づき始めた
😃
へ〜
そいやわたしは頭がグシャグシャになっちゃうよ〜wて、いわれたなw
以前沖縄の久高島へ行った時に、90過ぎのおばあさんと話したのだけど、5キロ四方位の小さな島で生まれてずっと島に住んでいる人で、戦争?ホントか嘘かはわからんが何もない小さい島だし何も来なかったよ、とか言ってよく笑う婆さんなのだが、笑うと枯れ木が島の風と海を伴って笑うようで、とても怖くなった、数十年前のことだけどよく覚えてるわ、私はあの話し方に憧れているな
なんでサギで捕まらんのコイツら、
なんか洗剤のCM出てる芸能人もみんな嫌いになりそう!て
外の鳥たちのさえずりと混ざって聞こえてきたw
へ〜沖縄行ったことないなあ
久米島の話しとかありますもんね
そういう生きた証言というか話しを聞くのはいい会話ですね
竹林のそよ風と虫たちの声が心地良い
それは悟ってるかも、だな。。
もちろん、悟ってる、という意識無いまま。。
それが一番いい、かもしれない。。
自己と、自己以外を隔てるものが消えて、自他不二のようになる。。
それが法身、でしょうね。。
法身覚了すれば、無一物で、広大無辺なる十方世界が、自己の全身となる、真実人体となる。。
だけど、長ずるにしたがって、いろんな分別、観念に惑わされることによって、
そうじゃなくなってしまった、自我のうちに閉ざされてしまった、ということなのでしょう。。
わたしもあの緑地を愛してるな
孟宗竹がそよ風に揺られてギギギって鳴ってる中、
散歩してる犬が自分のオシッコしたところクンクンしてたw
緑地から戻るとき、何段かの石段を降りると我が街が、
その全体の少しだけを竹の枝葉の間から顔をのぞかせる
この世とは酒とSNSで腹立つに
しとけー
😫😫😫
最もスタンダードな仏教理論
キリスト教でいえば、聖トマス・アクィナスの神学大全に相当する
倶舎論、睡魔には襲われなくなったが
少しずつしか読めぬ
やる気にむらがでるなー
😃
若し閑事(かんじ)の心頭に挂(か)くる無くんば、
便(すなわ)ち是れ人間の好時節(こうじせつ)。
だから、簡単なことなんだよな。。
妄念が無くなればいい、執着が無くなればいい、それだけ。。
妄想はいいんだよ、ただ、生じて消えるだけならば。。
ただ、おれはこうだという強いこだわりや、強い愛憎、があると、まずいというか、
それに、迷妄に覆われてしまう、本来を失ってしまう、ということなんでしょうね。。
みんなそうじゃないの?
自然に囲まれると
そんな感じにならないか
昔の人はそんな感じでしょ
ちがうのかな?
というのが、坐禅修行が、まともに進んでいる、証拠なんでしょうね。。
島の自然と一つになってる感じがするね
その婆さん
そうなっていけばいい、ということでしょうね。。
もとから要らんかったかも、というのもあるし。。w
≫世間がどうの、あいつはどうのとか、そういう要らない妄念、迷妄が消えれば、
こういうのが
不要なんですよ!
何で、こんなこと考えるかな~⁉️
悟りはこうでなきゃ!こうあるべきだ!
これ
固定観念です‼️
そういう
ロンの固定観念こそが
消えて無くなるようなら
悟りに近いんだろ
と言えるよ(i_i)\(^_^)
続きがあって、
お坊さんあんたにはわたしはどう見えるかね?
仏弟子かただの村人か、どっちだね?と、質問されて
しばらくして、村人に見えますと答えたところで話しが終わってた
36ページ中17ページまで読んだ
こういう些末な論理は
デンパパ📶みたいな外道が
いるから
こういう些末な論理をやってるのだろうな
😃
それを当然と受け止めるのか
凄いことなんだと受け止めるのか
あるいは
ただの村人、と思ってた方がいいのかもね。。
≫それが法身、でしょうね。。
また思い込み!
要らん要らん‼️
悟れば嫌でも
環境と一如になるから
法身なんて思いも
そこには、ないない!
自他不二なんて消えて無くせ‼️
自分で拘っているだけのものだから、手放せばいいだけのこと。。
そうだな
ハジそんじゃ‼️
この身心、が別に自己じゃないから。。
自己、というのは、本来意識できるものすべてであるから。。
だから、自他不二、が本来。。
自他は本来分けることができない。。
わたしは分かりませんw
分かってるじゃないか
だったら
悟りとはこうだ‼️
っていう思いも
手放せば良いよ
全てが親しく思えるのかもね
究極的には「他」から離れてある「自己」の「命」、存在としての意味やそれへの執着だから
この「命」を捨てられるかどうかってのが難しいんでしょうね
おれの田舎は山に囲まれた所だけど
田舎行くと叔母さんが野良仕事してて
自然と共に活きてる感じがしたもんだわ
子供ながらに
牛がいたり、牛ふんの臭いがして、鶏がこけこけ言ってたり
畑でネギの匂いしてたり
五感フル動員なんだわ!
ただ「無」「死にきれ」だけで良い、くらいのもんとも
至道無難禅師も、武士の人は見性することが早い
なぜなら、理不尽でも「家のために死んでくれ切腹してくれ」といつ言われるか分からない
だから死を既に覚悟してた、自分の人生や身体や命への執着から軽く離れてたからだからとか語ってた記憶
≫だから、自他不二、が本来。。
≫自他は本来分けることができない。。
ロンは
い~っぱい!
学んだな
それが先入観になってしまったら
捨てるゴミになってしまうよ
↑上のような見解が
自らの体験から出て来たものなら
良いでしょうが
そうで無いなら
忘れた方が
良かないか⁉️
それはあるでしょうね
どんどん透明人間に近くなっていく感じ、かな。。w
いやいや、他人から見たら、普通の人なんでしょうけど。。
でも、これが虚空と同じなら、これ以外、他の人々もまた、同様に虚空と同じなんでしょうね。。
倶舎論読む気力が落ちてきたので
テーラワーダ瞑想ぶち込もうとしたら
コーン🤡様のように寝落ちしそうに
😃
そこから工夫して寝落ちしないように
瞑想した😃
音楽鳴らしながら
ながら探求できるんだが
テーラワーダ瞑想を打ち込みながら
読まないと効力がでないのは
ながら読みは不可だ
😃
ほ〜 わたしは海の近くで育ったのでまた戻って暮らしたいと何十年も思ってるかもw
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ洗剤は使わないの?
重曹やクエン酸使っているの?
石鹸も使わないのかなぁ
いや使ってますよw
ただ、CMが誇大広告過ぎて許せないんだと思います
何度も言ってますから
実家の親にもアタックの菅田将暉や松坂桃李とかのCM腹立つって言ってましたね前にw
ちなみに家族はあのCMの俳優さんみんな好きだと思います
テレビ出てたらよく観てるの見かけるからw
祖師録をたくさん読むということは
試験問題を解く前に
答えだけ全部
見てしまうようなものなんだよ
答えだけを
覚えて
何になると言うんだい?
普通は
答えを隠しておいて
問題に向き合うもんでしょ
それが標準でしょ
解いてから
答えを見て
答え合わせをするってことでしょ
答えを先に知ってたら
不正行為になってしまって
永遠に、問題を解くということが出来ないままになってしないます!
へ~海か
おれは漁港で育って
今は海まで歩いて3分の所に住んでるよ
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ相当こだわりのある方なのかと思いましたwww
問題は誇大広告なんですね
🤡
いいですね 今は海に行こうと思ったらクルマで2時間はどうしてもかかるから羨ましいな
そうそう、問題は広告です サギじゃん!て
俳優さんは全員、家族の好みだと思いますw
だからキライになりそう!て
本物のAI詐欺が
ネットで当たり前
😫
の36の内
20ページまで読めた
😃
俺様倶舎論を学んでるんだじょー!!!
の必死のアピール笑えるな🫵😂
馬鹿に倶舎論は無理だからwwwwwwwwwwwww
降り掛かる火の粉はキッチリ払います。
それさえわかればもう本を読む必要はない
コーン🤡様には
本は必須
ぺにすまん
連呼エネルギーチャージの為に
🤡
水泳習ってたわけじゃない。。
ただ、プールで遊んでただけ。。
夏休みはほぼ毎日行ってた。。
海の近くはいいね。。
おれは海も好きだよ。。
川も好き、水があるところはぜんぶ好きかもしれない。。
フナ釣りがしたいな、ヘラブラじゃなくて、ミミズで、マブナ釣りがしたい。。
あれが一番単純でいい、海釣りは、あんまり経験がない。。
湧き水とかもいるかも
ピロリ菌いるんだ
地下水はいるのかな⁉️
詳しくは知らないです
エサは何にするか?
悟りじゃダメだ、衆生でもダメだ、涅槃寂静でもダメだ。。w
常楽我浄だったら、喰いつくかもしれない。。w
あるいは案外、エロ本付けたら、喰いついたりして。。w
デンパパ📶サドラー布教に
決死のご執着〜
地球人類を征服するのぢゃ‼️‼️‼️
仏教を征服するのぢゃ‼️‼️‼️‼️
🛸🛸🛸🛸🛸🛸🛸
デンパパ📶布教のおかげで
ハジも元気百倍だ
🛸🛸🛸🛸🛸
🛸🛸🛸🛸🛸🛸
> 他力で生かされていることを縁起と呼ぶ
それを言うから、依他起性では
≫食欲、性欲、睡眠欲は足るを知るから問題なしw
問題はこの欲は繰返しするってことなんだ
布教ビーム〜〜〜っ‼️
⚡⚡⚡⚡⚡⚡
グルデンパパ📶を
信仰できましたか?
🛸🛸🛸🛸🛸🛸
欲は汚ないとか、そういう余計な観念がない、ということだと思うけどね。。
自分消えれば、ぜんぶ消えます。。
スポーツの秋。。
全然違う。
私がないと言うのは
考え方ではない。
「私が無い」と認めた主体「私」を
認めているにすぎない。
わかります?
(⌒‐⌒)
お前はお前を認識できない。
しっかりしろ(⌒‐⌒)
あ、そんなのかんけーねー!
あ、そんなのかんけーねー!
想像するのは
勝手ですよ。
実際には
「わからない」
だから、わかったつもりを
右往左往してるだけ、私達は。
それでいいじゃない。
(⌒‐⌒)
知は盲見、不知は無記
法は対象に非ず。(⌒‐⌒)
たち消えている、わからない
わからないけど、わかったつもりで、右往左往しとればよいとゆーのは、投げやりだw
どうにもならん
🤢
😫
私にとっては、その言葉から思うことが、その死ぬことと理解するので、私にとってその考え方は要らない、という事なだけだよ、その考え方が違和感なく思えることは素晴らしいことだと思うよ。
ハジ殿、
これは言おうかどうか迷ったが、
禅は「人を救う」ものではない。
人を救う宗教や精神医学は
他にもたくさんある。
それらとは本質的に違うんだ。
ごめんなさい(⌒‐⌒)
アンドー
👍️
受け
ハジ脳は大破ですな
🛸🛸🛸🛸🛸🛸🛸
≫全部、坐禅してる時は消えてるw
坐禅で完全な無心になれますか?
なれれば素晴らしい‼️
心の状態がわかっていると思っている。
まず、それは
「本当にそうであろうか?」
と、問いかける。
そういう疑義が生じなければ
修行が本格化しないだろうと思います。
(⌒‐⌒)
寝てるときは無心ですよね。
じゃ、現実も寝てるときみたいに
生死も知らずに終わってました
という。
ても近いかもね。
法は生死を知らぬ(⌒‐⌒)
デンパパセイジンダ👽👽👽👽
我々が知ったことはすべて後から解釈ですよ。
だから、知ったら記憶記憶に残るってことでしょ。
知るすら知らんから
知行合一、文武両道
と言います。
(⌒‐⌒)
いいけど、それは関係ないですよ。
自己啓発や占いの世界で
やってればいいんじゃないでしょか(⌒‐⌒)
ハジは学習シナサイ
🛸🛸🛸🛸🛸🛸
趙州の問いに、ガラガラと音を立てて崩れてしまったと。。
だって、知は是れ妄覚、ということを知っているわけだからね。。w
だから、これ、ひっくり返せば、知も道、になるってことなのよ。。w
だけど、それは、南泉の慈悲じゃないけどさ、還相なわけね。。
彼岸から、此岸に戻ってきている。。
だから、還相の場合は、迷いの世界に、また戻ってやることしかできないということ。。
だけど、あんまり丁寧過ぎると、君徳を損じますよ、と無門は忠告しています。。
だから、知らぬが仏とか、知ったことはすべて妄想みたいなもんとか、
そういう法は、必要と言えば、必要と言えるわけだ。。
法が滅んだら、問題かもしれません。。
それあっての、法ですよ。。
法を知って得意になったてたら問題。。w
法無し、になって終わりではない、ということと。。
でも、これは、最後の最後ですね。。
あるいは、たまにはそういうこと言ってみてもいい、くらいか。。w
直得瓦解氷消 直だ得たり、瓦解氷消、
分疎不下 分疎不下なることを。
いや、これ、拈弄なんですけど😓
🤡
夏有涼風冬有雪 夏に涼風あり冬に雪あり。
若無閑事拄心頭 若し閑事の心頭に拄かるなくんば
便是人間好時節 便ち是れ人間の好時節。
やはり知は妄覚で、不知は無記なんです。
「閑事の心頭に拄かるなくんば」ですからね。
でもやっぱりそうは云っても、春を知り秋を知り、夏を知り冬を知る事が無けりゃね。
独学は毒学です。
Youtubeでも語録の提唱があるから、師家クラスのそれを聴聞されてはどうでしょうかね。
また、理法は勿論大事ですけど、がっつり坐禅しなきゃ埒はあきませんよ。
もう、それ、ってことになるやんかー
ぺにすまん
連呼したいレベルに
あがるのけ?🤡
じゃあ、やっぱ、そのまんま仏なんちゃうん、全員
いっそのこと
ぺにすまん
連呼してみれば
仏になれるかもよ
😫
あいランド★5
https://talk.jp/boards/psy/1757642267
にコピペする事にした😟
知らぬが仏じゃ知られた方には用がない
わかったと見ている無明よサヨウナラw
無心と言ったって
寝てるときは無心ですよね。
じゃ、現実も寝てるときみたいに
生死も知らずに終わってました
という。
ても近いかもね。
法は生死を知らぬ(⌒‐⌒)
真の禅定を知らないようですね?
だから着眼点が先ず、違うんです
物の方が無心なんですよ。
秋がやって来た
庭の百日紅が満開‼️
禅というのは、多くの人の考える如き神秘主義ではない。
見性ということは、深く我々の自己の根底に徹することである。
我々の自己は絶対者の自己否定として成立するのである。
絶対的一者の自己否定的に、即ち個物的多として、我々の自己が成立するのである。
故に我々の自己は根底的には自己矛盾的存在である。
自己が自己自身を知る自覚という事が、自己矛盾である。
故に我々の自己は、どこまでも自己の底に自己を越えたものにおいて自己をもつ、自己否定において自己自身を肯定するのである。
かかる矛盾的自己同一の根底に徹することを、見性というのである。
そこには、深く背理の理というものが把握せられなければならない。
禅宗にて公案というものは、これを会得せしむる手段にほかならない。
(『場所的論理と宗教的世界観』西田幾多郎より)
無心と言ったって
≫寝てるときは無心ですよね。
違うでしょ
第六意識心は停止しても
夢を見るし
第七マナ識も動いているし
真の無心は
最初は禅定中に現れるんだよ
完全に悟ってしまえば
自然と無心にある時節に遭遇することもあるってことだ
難しいとは思いますけど、『歎異抄』の「悪人正機説」と同じ理路でもあると思います。
修行のポイントも此処だって思いますけどね。
だから、そのままではダメだってままにそのままに良いって事なんですけど……ちとこれは難し過ぎるかな💦
論理的には否定即肯定な訳で、矛盾してますからね。
心という容れるものは
肉体に意識がある以上無くならないでしょ
ただ
無の爆発!とか
虚空粉砕!とか
そのように言われる意識上の現象は
言われていて
一時的に心という容れものが粉砕されて無くなるのかも知れんね
六識が消えて
七識の妄想も鎮まる時
カラッポで真っ白で、明るい💡意識、心
このような処を知られる時
思いに即応して
呼吸が失われると
されているね
川^〇^ハレ無分別の分別
無心だから「そのもの」なんでしょうね
月は月に非ず故に月
禅定?
与太話でしょ。
目を覚ませ(⌒‐⌒)
暑いからエアコンつけよ
平常心ならざるものはないのだよ。
平常心の中に平常心はないからだ。
(⌒‐⌒)
知は是妄覚、不知は是無記
つまり、目指さないことが、そのまんまのことじゃないw
そのまんまにしていることが、そのまんまではないとゆーのかw
わけわかめwww
> これは円環的回帰の無いありのまま・そのままが、何故いけないのかの説明にもなっておりますし、ひいては、中世天台本覚思想否定の理路にも応用出来る西田のロジックだって思うんです。
要するに、言語を介さない現量認識ではダメである
頭の中で、色を空に転換したり、空をまた色に戻したり
グルグル回さなきゃいけないってことなんだな
> だから、そのままではダメだってままにそのままに良いって事なんですけど……ちとこれは難し過ぎるかな💦
難しいというより、言葉の遊びだ
言語ワールド内の遊戯
> 難しいとは思いますけど、『歎異抄』の「悪人正機説」と同じ理路でもあると思います。
どこが同じなんだ
まったく違うわ
バッカじゃなかろか😂
https://youtu.be/bi8NVzr2xKA?si=dfL7K9qKNXOJfhnn
平常心を目指したら途端に道から外れるんなら、やっぱり、今すでに、もう平常心ってことになるよね
ちゃうの?w
豚に理解は不可能だ、
臭いから消えろ、
南泉「平常心が道だ」
趙州「修行とはそれを目指していくことでしょうか?」
南泉「それを目指していくと、その途端に外れてしまう」
趙州「それを目指さなかったら、どうして道であることが知れましょうか?」
南泉「道とは知るとか知らないとかではない。知るとは妄覚であり、知らないは無記だ。もし本当に目指すことのない道に達したら、それはちょうど妨げるものがない大空のようなものである。それをどうこう言うことはできない。」
🤡
そう、もう平常心、
右の目玉で直接右の目玉を
見るという不可能事をやってくれないと
修行ではない(⌒‐⌒)
できますよ
仏とか阿弥陀とかがそれでありましょう。
キリスト教に於いては、「インマニエルの源事実」の問題でもねあるそうですが。
自己の内に内在的超越(者)を認めるという事は、自己を超えた存在を認めるという事ですから、それは即ち自己否定であり、また、自己の内に超越的存在がある訳ですから、それは即ち自己肯定でもあるって事です。
「知る」といったら
知る「対象」がなければならない。
悟りは
無覚の覚。
目指すこともなく、知ることもなく、知らないこともない
とゆーのが、そのまんまかとゆーと、それは、そのまんまとゆーても、ちがいがあると、普通、一般の人ではないと思われるw
内在的超越(者)ですからね。
キリスト教に於いては「神性を帯びている」という事になるのでしょうかね。
そのままではダメだという自己否定をする超越的内在(者)がいる一方で、超越的内在(者)でもあるという自己肯定もある訳です。
まさにこれって「絶対矛盾的自己同一」ではありませんか。
もっとも、仏教は基体説には立ちませんので、その内在的超越(者)を空性(不生不滅)とするのですが。
でも、コツコツとめげずに坐禅してれば、この理が分かる事もあるかもしれませんから。
尽日相対而刹那不対
(大燈国師)
> そのままではダメだという自己否定をする超越的内在(者)がいる一方で、超越的内在(者)でもあるという自己肯定もある訳です。
> まさにこれって「絶対矛盾的自己同一」ではありませんか。
別に、絶対矛盾でもないし、自己同一でもないだろ
ここでいう「そのままではダメな自分」は偽我であり、「超越的内在(者)」とは真我なのだから
典型的な「真我 - 偽我」であり、シンプルな問題だ
> ……難しいけどね😅
>
> でも、コツコツとめげずに坐禅してれば、この理が分かる事もあるかもしれませんから。
いや、そんな余計なことしないほうが、かえって分かりが早い
坐禅も無駄
😫😫😫😫😫😫
> そのままではダメだという自己否定をする超越的内在(者)がいる一方で、超越的内在(者)でもあるという自己肯定もある訳です。
> まさにこれって「絶対矛盾的自己同一」ではありませんか。
「アナタが自分だと思っているものは、本当の自分ではない。本当の自分は、そのままで仏なのだ」
とでも言えば済むところを、わざわざ、ややこしい言葉に言い換えてるだけ
難しくもなんともない
バカじゃねえの
インテリ用語で
デコレーションしたがるコーン🤡
ある一瞬で
😃
こんばんわ
真打ちおかえりやす〜😃
なんそれw
ロンと盛り上がれば
一番オモロイ😃
もうクタクタです笑
あついからなー
熱中症アラートもヤバメだろうな
湿度高い分
😫
倶舎論を多少読めた
😃
今日も一日お出かけしてましたんでw
海じゃないけど
わたしは難しいことを放棄してから〜しながらってのが無くなりましたねー
知らぬが仏でも、知らぬが仏を知る、ということがあります。。
だから、知ることがすべて妄覚でないです。。
正しい修行、正しい道を皆さん知って下さい。。w
もちろん、知らない方がいいのかもだが、知らないと他に示せないから、知った方がいいとも言える。。
対機説法、応病与薬とみなさなければならない。。
そういう意味でも、町野氏は間違っています。。
だけど、修行者は、不知ですべてが解決、と知るまで、不知を継続した方がいいだろう、ということでしょうね。。
法を知って、いい気になる、法を聞いて、わかって舞い上がるとか、そういうアホはダメです。。w
そうじゃなくて、勉強はしつつも、謙虚、究極がわからないなら、わからないと、自分に正直であれば、
いいのではないでしょうか?
生死ですら、われわれは知りようがありません。。
したがって、不生不滅です。。
と考えるべきでしょう。。
すべてが道、すべてが仏、と言えばそうだけど、それだと修行、修証が成り立たないので、未悟の場合は、
自分を解き放って、手放して、知らん、になった方がいいのでしょうね。
そうしているうちに道を知る。。w
知る者と、知る対象を分かち、かつ、知る者と、知らない者を分かつ。。
そういう知とか、分別を使って、われわれは世間を生きています。。
だから、知に縛られたり、翻弄されるのが迷える凡夫。。
それに対して、不知が本来と知り、知に翻弄されずに、知を使うことができるのが、道を得た人なんでしょうね。。
坐禅なしでは、なかなか、わからんでしょうね。。
平常心を限定してもしなくても、どっちでもいいです。。
だけど、心が混乱していては、まずい、というのはあるでしょうね。。
限定しなければ、混乱も道ですが、これは究極です。。
坐禅することで、以前の自分が、どれほどおかしかったかとか、愚かだったかを知る、それが第一歩じゃないでしょうか?
昏散がまず落ちて、ということがないと、しょうがない。。
体重軽いまま、ぜんぜん、腕の太さが違う、相手の方が太いのに、技術とスピードで圧倒して勝った。。
やっぱ、すげーわ。。
川^〇^ハレ安堂たんは育毛剤でフッサフッサ♪wwwフフフ
瞑想、禅定を深めて行くと分かるけど
最初は言語的な妄想があって
次に映像的な妄想がある
言語的な妄想が先に消えやすく
最後まで残るのが映像妄想です
この映像妄想はキレイに消えると
真に、文字通り心は純白になり、輝く
心が輝くという、この表現は
ヨガ、仏教、チベット密教に
境地の、共通の表現として残っています
先ずは平らかな心
そして常にそれだ
要は
先ず、何処へも動かない
そして、常にに存在している
妄想によって分断されない心
それを
平常心と言うんじゃないのか?
カムイくん
お久しぶり!
想念を
平常心も非平常心も、何でもござれが、空無であり、見性。。
だけど、道って言うとね、やっぱ限定されるような気がするな、おれは。。
だから、人それぞれに、解釈していいと思う、道にしても、平常心にしても。。
これが正しい、おれが正しい、と言わない方がいいとは思う。。
そこから、平常心、落ち着き、涅槃妙心に至る、ということかな。。
だから、知とか悟も大事だし、おれ悟った、も生じます。。w
そこは、町野氏は間違っています。。
不知のみが道ではない。
それは単なる修行の途中、か、数ある悟境のうちの一つ。。
今日は、何にいたしましょうか?w
すなわち、縁によって、得てしまっている。。
ということは、それはまた、縁によって、崩れるんです。。
僕みたいな、せったん師と喧嘩して、出奔してしまうような、やさぐれ派というか、独立不羈の人間。。
そっちの方が強いですよ。。
いざとなったら、何にも依らない、何も持たない方が、自由が効くし、自力で必死にやります。。
それに対して、師に教わって、なんて人は、どっか、やはり習ったことが残る、法が残ってしまうんでしょうね。。
法が無い者が勝ち。。
法を滅却させたものが、大法を得るんです。。
なぜかというと、彼らは、完全にこっちのことを思って、というだけじゃないからね。。
どっかでこちらを利用しようというのもあるんですよ。。
せったん師はいい例、というか、悪い例というか、法の跡取りが欲しいんですと、来やがった。。w
そんなこと、こっちは、まったく考えてないし、望んでもいない。。
ただ、自分を解決したい、というだけだったからね。。
それは、親にしても、教師にしても、そういうところがある。。
だから、本当に自分のことは忘れて、他の為に、ということができる人は稀でしょうね。。
で、こっちも子供じゃないんだから、それを承知で、そういう人々と付き合っていかないといけないのでしょう。。
もちろん、親や教師にも恩があります。。
せったん師を含め、祖師方にも恩はあります。。
それは、報恩が必要だと思います。。
そこは、空じゃないです、空ならず。。
だけど、みんながみんな、信頼できるわけじゃないよ、というのは、どっかで知っといた方がいい、という気はするね。。
だけど、それはナイーブ過ぎる。。w
おれは、そんなことまったく思ってなかった。。
法は欲しいけど、父親なんて災難は要らん。。w
だから、父とか母とかって、観念だよね、イメージに過ぎない。。
あるいは、自分の中の理想ですか?
そういう理想を満たす存在なんて、この世のどこ探してもいない、いるはずがない、というのが基本だと思います。。
その「父親」ってのは必ずしも親子関係でのってことだけではなく
あの例の、西洋近代~現代に啓蒙思想から世俗化で失われた、人間の経験を超えた「正しさ」(真理)を示す父性的なものって意味があると思いますよ
いわゆる「真善美」の根拠、認識の真、倫理の善、審美の美っていう存在や価値の絶対的根拠が失われる(ニヒリズム)
ある程度以上の西洋のこういう哲学の素養持っちゃってる人はここに非常に悩んで
だから西洋人の知識人とかは今さらキリスト教にも戻れないとして東洋の仏教、禅やインド哲学にそれを求めたりってことがある
これが西洋の近代化での経験論唯物論科学主義の社会じゃ妄想臆断と失われて、大人父親教師も子ども生徒も、聖職者も俗人も、まじめな善人も犯罪者悪人もみんな平等になってく
よるべき「確かな基準」の根本が社会から失われるってことが起こる(世間の人間のほとんどは気付かず一部の哲学や宗教の素養ある人だけが気付くんだが)
俺も第二の親父に出会ったと感じましまね。
自分より年下のものでも優れたものがあるなら師としましょう
可哀想な人
心から尊敬できる大人物に
出会ったことが無いとは!ね
会いに行くのが
と言うより
自分に縁が有るのが
本物のブッダではなかったと
そう言うことだと思うよ
素晴らしい‼️
川^〇^ハレ相即不二だと思いますけど
なんでもありではないと思います
>およそ差別なきの平等は仏法に順ぜず、悪平等のゆえに、また、平等なきの差別も仏法に順ぜず、悪差別のゆえなり
by.最澄
飛べる小鳥は私のように、地面を速くは走れない。
私がからだをゆすっても、きれいな音は出ないけど、
あの鳴る鈴は私のように、たくさんな唄は知らないよ。
鈴と、小鳥と、それから私、みんなちがって、みんないい。
だって、オレの聞いたことをゆーてるだけだからなw
いきーているからうれしんだーw
自己ほど大切なものはないのは他人もまた同じである
わたしほど、自己の幸福を願っているものは他にいない
そういう人間的な堕落、時代による変化とは関係ないところにあるのが法でしょうね。。
あるいは、そういう堕落や変化すら、因縁生、として、無自性として、とらわれない、のが道じゃないかな?
気づいてみれば、目に見えるもの、耳に聴こえるものしかない、というのが基本じゃないですか?
すなわち、法無し。。
だから、我と大地有情と同時成道が可能となる。。
世間的な観念、正しさ、それから、宗教的な観念、正しさ、
これらの両者、が落ちないと、法が見えない、ありのままを受け入れられない、ということでしょうね。。
宗教や、世間が基準になるのではない、ということが、わからないと、いわゆる法はわからない。。
あなたは、いろんなマスターに騙され過ぎ、だと思うが。。w
だから、習い事ではない、乾坤に独歩する道、ということなんですよ。。
言い換えると、他に依らない。。
他に依るのであれば、それは、習い事になってしまうのではないかな?
もちろん、祖師方のお示しは、尊重しますが。。
https://talk.jp/boards/psy/1757889084
だけど、これも、世間的な意味でとか、宗教的な意味で、じゃないと思うな。。
だけど、どっかで、洞察力が働くというか、これって、
ちょっとおかしいんじゃないか、とすぐ気づいてしまう人間です。。
別の言い方すると、騙されにくい人間、ということになるかな。。
もちろん、騙されない人偈、でもないですが。。
人には親切にして困った人がいたら手当してあげて
心はいつも清く正しく美しくして静かに微笑んでいる
仏教とは悪いことをせず良いことをしましょうとゆーそれだけのことですw
本質論だけで言えばそうです。。
だけど、祖師禅みたいなものの決まり、として、手続きとして、そういうものが必要とされる、というだけ。。
人間としては必要ない、とも言える。。
それは、字も読めない、何もわからない在家の一般人に向けた教え(笑)
実在したかどうか、定かでない(笑)
大げさな言い方で言うと、自我の死とか、自我の中にあった観念の滅、でしょうね。。
これは、行い澄まして聖人君子のようになっていくということとは、ちょっと違う。。
もちろん、傍若無人にもなりませんが。。
この思想的な違いは、公案の解釈においても顕著に表れます。公案は単に解くべき謎ではなく、修行者を導くための教育的な装置です。したがって、その意味は、それをどのように用いるかという教えの文脈によって決まります。このことから、それが曹洞宗の「黙照禅」という土壌から生まれたものであるという点を決して見過ごすことはできません。この公案は、悟りへの執着そのものを打ち砕き、万物との一体性の中で自己を再発見することを促す、黙照禅の教えを色濃く反映しているのです。
表1: 『従容録』と『碧巌録』の比較
| 特性 | 従容録 | 碧巌録 |
| 思想的基盤 | 黙照禅(只管打坐、無所得) | 看話禅(公案、大疑) |
| 修行目的 | 悟りへの執着を放下し、<br>本来具わる仏性を明らかにする | 公案を徹底的に看破し、<br>一挙に大悟する |
| 構造 | 示衆、本則、評唱、頌 | 垂示、本則、評唱、頌、著語 |
B. 編纂者と系譜:黙照禅の哲学者たち
『従容録』の成立には、二人の重要な禅僧が関わっています。原著である『頌古百則』をまとめたのは、中国宋代の曹洞宗の僧である宏智正覚です。彼は、座禅の力によって天地一枚の自己を見出すことを説く「黙照禅」を主導しました 。宏智禅師は「事に関わらずして知り、縁に対せずして照らす」と説き、分別意識や兆候が一切現れる前の状態を「ただ知り、照らす」ことだとしました。この思想は、後に日本曹洞宗の開祖となる道元禅師が「宏智古仏」と尊敬したことからも、その重要性がうかがえます 。
弟子たちは何のことやら分からず黙っていた
すると、ただひとり迦葉尊者だけが、それを見て、にっこりと微笑まれた
お釈迦さまは、我に正法眼蔵涅槃妙心あり摩訶迦葉に附すと言われて以心伝心にして法が伝わったのである
昨日なんかまた言ってたからAIが集めて来た情報を編集してさらに詳しく再掲
要するに1つのドグマ?考え方?に執着するなよってことが言いたいのかな?
分からんけどw
わたしのんは思想として扱わない、考え方として
なぜなら考えで追究することを放棄してるからw
それともあるがままを超えたところに仏としての我を見出すか禅宗発祥以来尽きることのないバトルである
だから、やはり直接会って、というのが基本だよね。。
会いに行けるアイドル、じゃないと、師にはなれないわけです。。w
師からしても、会ったことも見たこともない人間について、判断する、というのは、困難だと思います。。
朝起きてトイレ行って顔を洗うという行為が考え方ですか?ドグマですか?
賢い人なら分かりますよねw
まったく人間の思考が未萌芽の赤ちゃんや動物はどうですか?
彼らの思想は?ドグマは?そんなものありませんw
どうしてこんな簡単なことが理解できないのか理解に苦しむw
わたしの考えでは「人それぞれ」に落ち着くと思っておりますw
万物、生物一切に通ずる教えだと理解しております
つまり、人それぞれをはるかに超えとるw
誰にも共通してることだという風にも言えるw
われとともに同時成道!と獅子吼されたは全人類を鼓舞しとるぞ 応援しとるぞという明治の書き物を読んだときがあるw
だけど、それが徹底すると、その逆で、もうそこらの石ころ、とか、道端のウンコ、と同じ存在だと気づいてしまう。。w
何の変哲もない人、と言えば、その通りです。。
いや、もともと変な人、の場合は、ちょっと変なままかもですが。。w
縁が無いんだな~
ホント
ビッグネームに会いに行ってみな
どれ程自分が
何者でも無いって、分からせてくれるから
自信過剰ほど厄介な病は無いよ
これただ仏ほとけにさづけてよこしまなることなきは、すなわち自受容三昧、その標準なり
アホが‼️
戒律って有るだろ
手前味噌もいい加減にせー‼️
一つの段階を超えると
それが禅でいう悟りだったとして
その時は
その段階に相応しい
証人が3人現れて
認めてくれて
称賛してくれるんだよ
そういう体験が
人生で生じて来ないなら
自分は未だなんだな‼️と
正直に認めて
更なる精進に励むんですね‼️
でも、まったく名前がない、世間に知られていない、人もいますよ。。
自己PRがゼロの人。。
あなたは知らないでしょうけど。。
そっちが本物の可能性も高いんです。。
そういうのは、やはり、禅友というか、修行者仲間から教わるしかなかったりする。。
👍️
😃
おはー
😃
ウソ、大げさ、デンパパ📶
ですからなー
布教に燃えとる📶
この法は、人人の分上にゆたかにそなわれりといへども、いまだ修せざるにはあらわれず、とうせざるにはうることなし、はなてばてにみてり、一多のきはならんや、かたればくちにみつ、縦横きはまりなし
デンパパ📶読解力で
チャレンジだ🛸
またもやアホが‼️
そう言う無名を認められるのかな⁉️
ロンくんは
無名は無名の段階にあるんでしょ
世に出ないなら
どうやって出会う?
縁が無ければ出会えないでしょ
その縁を得るには
日頃から願っていなければ
天は縁を動かしてくれないよ‼️
いまをしふる工夫弁道は、とう上に万法をあらしめ、出路に一如を行ずるなり
その超関脱落のとき、この節目にかかはらんや
おはようございます
今日は晴れましたねー
昨日はどんより曇りで秋雨がちょっと降りましたが
今回の休日は、あちらこちら行くよりも
体調管理めいた休日になりそうた
😃
お陰様で、僕は、つねに清く美しく生きていますので。。w
奮闘努力の甲斐もなく、です。。w
苦労して得るものではない。。
もともとあったもの。。
ATフィールドみたいにw
それがスコンと落ちれば良いとゆーことだろうw
たぶん臨済のやり方は大変苦労する
疑団がスパークするまでねんじょう?ねんてい?してマクネンタハツしてないげだじょういっぺんするからねw
しかし曹洞のやり方だといつまで経っても何も変わらないということもある、結果、長年これでいいのか悪いのか分からないまま悶々と過ごすことになるw
いや、それは、坐が足りないのだと思うが。。
坐れば、変わりますよ。。
変わらなければおかしい。。
西田幾多郎のいう"絶対矛盾的自己同一"がその場に成立するんです。
> 西田幾多郎のいう"絶対矛盾的自己同一"がその場に成立するんです。
この緊張感がある意味宗教生活の骨子なんです。
プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium