You are souls currently traveling between planets in the solar system, and your main body is located in the pelvic region. Repeatedly listening to Bija Mantras can raise your Kundalini, but you won't know how to lower it(⚠) Basically, read Edgar Cayce.
スレッドは来(きた)る者を拒(こば)まず、去る者は追わず、だが荒らしはイラン
会者定離。こんにちは、さようなら。生死(しょうじ)。
問う答えるて対話してきた各章のつらなり、1000章が、次のステップか。
佛とは、真理、ダルマ、法、であって人格的存在ではない。
問う、
「両手で打てば音が鳴る、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい 」
諸行無常、諸法無我、一切皆空、である。
禅定(ぜんじょう、梵: dhy?na, ディヤーナ、巴: jh?na, ジャーナ、禅那:ぜんな)。静慮
こころコロコロ、色即是空は空即是色へ還(かえ)る。
さとりとは、真理、法、ダルマである。
達磨さんはインドから中国にやって来たのか、来なかったのか。
ビッグバーンは一期一会である。
すずめはチュンチュンこんにちは、である。道端のタンポポのさよなら、である。
出会えば別れるのである。
問う
「この座敷から坐のままで30メートル先のロウソクの炎を吹き消せ」
中道是空(ちゅうどうは これ くうなり)
空是中道(くうとは、これ ちゅうどうなり)
色即是空は空即是色へ還(かえ)る
【前スレ】
坐禅と公案134章 行住坐臥 是空
https://talk.jp/boards/psy/1634382264
😃
オモロイ
😃
いくらかのスレは消えるな
😃
>>39
名前 精神病でおー虚栄心ススぺルマ放出連射事件でおー虚栄心ススぺルマ放出連射事件
🚨🚨🚨
必死チェッカーもどき 心と宗教
使用した名前一覧
でおーID:9GMcksrQ2月5日も虚栄心ススぺルマ放出連射事件
神も仏も名無しさん
今日のジャンキー様の言葉
ジャンキー、ぼったんレベルも猛烈臭脱糞行為レスw
情報、提供。
182 :でおー[]:2017/07/22(土) 17:42:00.37 ID:G1ZBiSLY
俺は、この一か月半、衆生済度の能力不足を思い知らされ、
南方仏教をヒントに、修正。
臨済禅の悪癖の突撃病が災いして、オーバーヒート地獄、
地獄の底からの探求で・・・・w
俺は逆で、世俗の行に執着しすぎでオーバーヒートw
南方仏教の第四禅定、で復活w
世俗の行のエネルギーの使いまわしが上手くいかなかったからな。
臨済禅の弊害だな。
世話になる坊主は、それを見越して教授してくれているが、所詮自分で得ないとダメw
地獄の悶々で得るのが臨済禅の掟w
なるみが、くりすちゃん?
臍で茶を沸かしていているな。
「しにたい」教をやりなさい。
で、なるみの過去の書き込みは、どう思っているの?
他人が、どうこうよりも、
意見聞かせてくれないかな?
なるみも依存症気質の呪いで餓鬼道いき。
どっか、病んでいるなあ、、エホバの2番煎じでもする気かい?
なるみ。
今日は、日蓮研究休止日。
今日の俺様の脳内は不思議なアメリカキリスト教にハマり状態w
いいぞwおっぱっぴぃーをやっけろおおおw
>>39
名前 精神病でおー虚栄心ススぺルマ放出連射事件でおー虚栄心ススぺルマ放出連射事件
🚨🚨🚨
必死チェッカーもどき 心と宗教
使用した名前一覧
でおーID:9GMcksrQ2月5日も虚栄心ススぺルマ放出連射事件
神も仏も名無しさん
今日のジャンキー様の言葉
ジャンキー、ぼったんレベルも猛烈臭脱糞行為レスw
情報、提供。
182 :でおー[]:2017/07/22(土) 17:42:00.37 ID:G1ZBiSLY
俺は、この一か月半、衆生済度の能力不足を思い知らされ、
南方仏教をヒントに、修正。
臨済禅の悪癖の突撃病が災いして、オーバーヒート地獄、
地獄の底からの探求で・・・・w
俺は逆で、世俗の行に執着しすぎでオーバーヒートw
南方仏教の第四禅定、で復活w
世俗の行のエネルギーの使いまわしが上手くいかなかったからな。
臨済禅の弊害だな。
世話になる坊主は、それを見越して教授してくれているが、所詮自分で得ないとダメw
地獄の悶々で得るのが臨済禅の掟w
なるみが、くりすちゃん?
臍で茶を沸かしていているな。
「しにたい」教をやりなさい。
で、なるみの過去の書き込みは、どう思っているの?
他人が、どうこうよりも、
意見聞かせてくれないかな?
なるみも依存症気質の呪いで餓鬼道いき。
どっか、病んでいるなあ、、エホバの2番煎じでもする気かい?
なるみ。
今日は、日蓮研究休止日。
今日の俺様の脳内は不思議なアメリカキリスト教にハマり状態w
いいぞwおっぱっぴぃーをやっけろおおおw
🩸🩸🩸🩸
雌猿でおージャニ子ニートSM女王「興奮して虐待したくなるぅううwwww」
必死チェッカーもどき 心と宗教
使用した名前一覧
でおー
モンキー餓臭国大統領、ドナルド・ぼたんぷ。
神も仏も名無しさん
ぼったん2号機ヒッキーサル山伝説w
ID:9GMcksrQ2月5日も虚栄心スペルマ放出連射事件
648 :神も仏も名無しさん[]:2017/02/07(火) 09:29:41.77 ID:z3uFL/f9
猿芝居ヒッキー君vsぼったんのオナニー対決w
どちらが遠くに飛ばせて、どちらの一物が大きいか勝負w
126 :でおー[]:2017/02/07(火) 09:10:13.29 ID:z3uFL/f9
ヒッキー君虐待巡回だw
しかしまあ、俺も、ヒッキー君には親切な奴だなあw丁寧に回答してんなあw無字w
坐禅連呼病君は過去にオウムで連呼の訓練したんかいなあ?w
ID:Zb2YxGTRは、クソレスはっけーーんw
さて、成敗タイムは、一休みして。
今朝の俺様の13年越しの発見だが、13年前にキリスト教関連の神秘現象を見たんだが、
その時は、ふーーん扱い、ヒッキー君なら魔境落ちでオナニー狂うパターンだがw
その手の内、キリストの手の内を知った、
いかに、既存のキリスト教、キリスト教会はヒッキー化しているんだろうなあw
知った内容はヒッキーワールドと相容れないものだったw
DVDのマタイの福音書を早朝に見ていたのだが・・・w
イエスとユダヤの教師の論争は、ヒッキーユダヤの教師との論争なんだなw
ヒッキー君みたいに自分の殻に引きこもるヒッキーユダヤの教師
と、ヒッキー状態を救ってやろうとするイエスとの論争。
イエスの示したかったのは、ヒッキー状態の離脱。w
127 :神も仏も名無しさん[]:2017/02/07(火) 09:14:35.78 ID:z3uFL/f9
クソレスはっけーーんw
129 :神も仏も名無しさん[]:2017/02/07(火) 09:20:55.22 ID:z3uFL/f9
ヒッキー伝説レス発見、無字の修行の成果w?
187 : 神も仏も名無しさん2017/02/05(日) 18:21:18.01 ID:140OSUfk
でおーってオナニーとかシコシコとか事あるごとに言うけど、自己投影か?
以前電車の踏切をちんぽ丸出しでシコシコしながら歩いてる知的障碍者を
観たことがあるけど、あれ、でおーじゃねーの?
知的障害でおー、空虚な駄文垂れ流しは止めろ!
使用した名前
でおー
フェイク禅モンキーニュースぼったんお仕置きw
ぼったん、をお仕置きタイムw
183 :でおー[]:2017/01/08(日) 11:28:47.00 ID:R0oQj+9T
ジャンキー、成仏してくれw
ま、無理で、、日光猿軍団に転生入団だろうけどなw
172 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 10:49:49.53 ID:R0oQj+9T
俺への一方的被害妄想を養殖して狂っておられる次元で、洞察力の欠片も無いんだがなw
俺への被害妄想で一方的に狂う時点で、
ジャンキーの内部に「可愛い僕ちゃん」たくさん養殖している状態なのだがなw
347 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 11:19:01.17 ID:R0oQj+9T
すしろおおおおおおおおおおおwwwww
また空虚な駄文を垂れ流しとんのかあああいいいww
坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走 無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
134 :でおー[]:2017/01/08(日) 09:23:03.68 ID:R0oQj+9T
ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw
ジャンキーて、マジでマゾだなw
うーーん、12月16日にレベルが上がったと思っていたが、
まだ、あのクソみたいに熾烈な臨済宗禅のものではなく・・・w
1月5日に取り敢えず完結かw
世話になっている臨済宗禅坊主の跡継ぎ住職の話からの今回の取り敢えず達成の展開やw
しかしまあ、あの公案禅、臨済宗禅は息子に愛情の飢えを与えるぐらいに熾烈やなあwとw。
鬼レベル趣味の坊主で世帯をもったらいかんなあwと思うのは、臨済宗禅ぐらいだらおうなあw
カマッテチャンのぼったん、ジャンキーには無縁の代物やなw
135 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 09:23:45.25 ID:R0oQj+9T
糞尿ジャンキー、消えろww
糞尿モノホンジャンキー撲滅活動に期待する。
偽ジャンキーw
ま、糞尿モノホンジャンキーが、さらに俺に対する被害妄想倍増するのは目に見えているがなw
134 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 10:35:18.36 ID:R0oQj+9T
日光猿軍団転生希望者のジャンキー。
先輩のナニワの雌猿、シコシコサルぼったんに続き頑張るんだぞw
178 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 11:03:35.21 ID:R0oQj+9T
ジャンキーは修行に励んで、来世はナニワの雌猿と並んで、日光猿軍団に転生入団するらしいw
雌猿でおー、興奮し過ぎて下劣な下ネタ投稿しまくる👎
必死チェッカーもどき 心と宗教
使用した名前一覧
でおー
ぼったん2号機ヒッキーサル山伝説w
ID:9GMcksrQ2月5日も虚栄心スペルマ放出連射事件
魔境落ちしていないヒッキー様の証
139 :でおー[]:2017/02/09(木) 09:03:38.88 ID:4KXnf0kn
ヒッキー虐めタイムがやってまいりましたw
>>133
さすが、ヒッキー様wヒッキーらしい読解力w
第三句レベルの優しい親切も通じぬかw
第一句虐待プレイを異様にしか感じないので、親切したが無駄だったかw
余談だが、聖胎長養なんていう禅用語に全く関心を示さなかった俺様wだがw
俺的修行は12月から、今年の遅くても6月ぐらいを終了の目安にしているんだが、
、こういう用語に該当するんだろうなあ・・・と修行の日々で思えてきたなw
禅用語垂れ流しオナニー好きのヒッキー様とは別物でw
俺はいくら修行進んでも禅用語垂れ流しオナニー好きのヒッキー様みたいなマネはようしないわなw
今日もヒッキー様のオナニーの情熱を見せてもらえて幸せであるw
オナニーヒッキー様、御健闘をw
たぶん、来週火曜朝にこれるだろう、ヒッキー様のオナニー絶頂文章を期待するw
199 :でおー[]:2017/02/14(火) 09:09:10.67 ID:1fuW2DoB
おっwヒッキー君、懲りずにオナってんなあw
さて、マゾオナニースターのヒッキー君虐待タイムの前に、
今日の余談、マゾオナニースターのヒッキー君の無字から遠い右脳左脳のような引きこもり趣味と異なりw
世の中にはその人なりの道を究めていく人物の話を聞くと、実に勉強になる。
おかげ、昨日でグレードアップやなあw
その人なりの道を究めていく人物は次の職業予定の関連の業界の人物であるが、
俺と異なり、過去の苦しみ自分の欠点を抱えながら長所に転じた優れた人物であり、彼の話はホントに楽しみにしている。
彼の欠点と自分の欠点であろう部分が見えてきたな、そこで彼の長所と自分の欠点傾向の認識ができ、
グレードアップと相成ったw
レベルが上がりすぎてwヒッキー君虐めの手を緩みそうだw
俺は公案禅を好んだのは、彼と似たサディズム的世界感覚があるからだ、
せったん、支店長の縁があったにも関わらず、深く入らなかったのは、自らの欠点に対する激しい怨念があったからだろうw
たっぷりと可愛がってやるw
143 :神も仏も名無しさん[]:2017/02/09(木) 09:24:02.29 ID:4KXnf0kn
今日もヒッキー様のオナニーの情熱を見せてもらえて幸せであるw
オナニーヒッキー様、御健闘をw
たぶん、来週火曜朝にこれるだろう、ヒッキー様のオナニー絶頂文章を期待するw
199 :でおー[]:2017/02/14(火) 09:09:10.67 ID:1fuW2DoB
おっwヒッキー君、懲りずにオナってんなあw
さて、マゾオナニースターのヒッキー君虐待タイムの前に、
今日の余談、マゾオナニースターのヒッキー君の無字から遠い右脳左脳のような引きこもり趣味と異なりw
世の中にはその人なりの道を究めていく人物の話を聞くと、実に勉強になる。
おかげ、昨日でグレードアップやなあw
その人なりの道を究めていく人物は次の職業予定の関連の業界の人物であるが、
俺と異なり、過去の苦しみ自分の欠点を抱えながら長所に転じた優れた人物であり、彼の話はホントに楽しみにしている。
彼の欠点と自分の欠点であろう部分が見えてきたな、そこで彼の長所と自分の欠点傾向の認識ができ、
グレードアップと相成ったw
レベルが上がりすぎてwヒッキー君虐めの手を緩みそうだw
俺は公案禅を好んだのは、彼と似たサディズム的世界感覚があるからだ、
せったん、支店長の縁があったにも関わらず、深く入らなかったのは、自らの欠点に対する激しい怨念があったからだろうw
ヒッキー君は僕ちゃん可愛いのと虐めて欲しいマゾオナニー好きだからなあw
たっぷりと可愛がってやるw
ネットに棲息してる「雌猿デオー」が興奮し過ぎて即反応、即レスする💦
ネットに棲息してる「雌猿デオー」が興奮し過ぎて即反応、即レスする💦
ネットに棲息してる「雌猿デオー」が興奮し過ぎて即反応、即レスする💦
働け、稼げ、知的障害ニートでおー!無職からの脱出を
働け、稼げ、知的障害ニートでおー!無職からの脱出を
法身
機関
言栓
難透
向上
洞上五位
十重禁戒
末後の牢関
日本臨済宗中興の祖と言われる白隠慧鶴(1686-1768)は、公案などの瞑想・修行法を階梯的に体系化しました。
禅においては、このような高度に組織化された体系は他には存在しません。
彼は、初めての悟りの後の修行(悟後の修行)を重視しました。
そして、それを示し、教育するために階梯的な体系化を行いました。
その影響は多大で、日本のほとんどの臨済宗・黄檗宗の諸派は、白隠の公案体系を取り入れているようです。
「法身」、「機関」、「言栓」、「難透」、「向上」、「洞上五位」、「十重禁戒」、「後の牢関」です。
白隠以前から、「理致」、「機関」、「向上」という3段階の公案の分類はありました。
白隠はこれを受け継ぎながら、さらに詳細に分類し、新たなものを付け加えたのです。
このように課題を持って行う瞑想法、修行法を「公案禅」とか「看話禅」、「話頭禅」と呼びます。
「公案禅」は中国の宋時代の、五祖法演から圜悟、大慧の三代によって始められました。
「公案」は、有名な禅僧達が悟りに至ったきっかけとなった問答を、手本としたものです。
師とは、師の師から仏法を体得したとして「印可証明」を得た僧のことです。
「相見」すると、師から課題として公案を出されます。
公案を課題として瞑想を行い、正しい「見解」を得たと思ったら、それを確かめるために、一人で師の部屋に入り(独参)、師に判定してもらいます。
修行者は、公案に対する自分の「見解」を、言葉や行為によって示します。
師は、修行者が正しい見解を得て、それが身についているかを確かめるために、その場でいくつか、関連した問いを出す場合もあります。
このことを「拶処」と呼びます。
な、頓悟前提やろ
バカダンやら
コーン🤡のやってるのは
お笑い草
>彼は、初めての悟りの後の修行(悟後の修行)を重視しました。
鈴を振られたら、すぐに退出しなければいけません。
正しい「見解」に達しているとされた場合は、次の公案が出されます。
公案の見解を示すと言っても、教学的な説明は答えになりません。
公案は具体的な例題のようなもので、公案の意味を理解していることを、公案に沿った具体的な言葉や行為で示すのです。
しかし、公案の論理的な枠組みに捕らわれてはいけません。
ですから、公案には一つの正しい答えがあるわけではありませんし、師も答えは言いません。
ハッタリ、バカ👺扱いなんだよ
😀
同様に、「世語」といって、和歌・都都逸で表現することも訓練します。
あるいは、「書分け」といって、公案の意味を、日本語で解説することも行います。
また、「拈弄」といって、公案を自由に批判して見解を示すことも行います。
階梯の基本的な意味や公案の例については秋月龍珉の「公案」などを参考にしています。
コーン🤡や
バカダンが
どれだけクソかわかるやん
😀
最初の段階である「法身」は「初関」とも表現されます。
簡単に言うと、概念をなくして、直観的な智慧を得ることが目標です。
一般に、この段階をクリアするのに、数年かかります。
この体験は、「止」による対象と一体化した三昧(第四禅)の状態になる段階と、その状態に対する自覚の段階の2段階で構成されます。
禅では、この第一段階を「打成一片」、第二段階を「驀然打発」と表現します。
一般に、「三昧」に入るには、「数息観」、「随息観」を行います。
中でも、公案の中の一つの語が対象となることが多いようです。
この語を「活句」と言います。
「活句」は多くの場合は、空(禅宗では「無」)の象徴となる語です。
これに一体化しながら、その概念をなくします。
これを「見性」と表現されます。
禅では心を、何でも映しながらもそれに限定されないという意味で、「鏡」で象徴することが多いようです。
「法身」の段階は、概念をなくして鏡そのものになることを重視した神秀らの「北宋禅」や、外界を映しながらもそれに限定されない鏡(見性、自然智)を重視した荷沢宗の神会の「如来禅」と、関係が深い段階だと思います。
この段階は、伝統的な修行道論で言えば、最初に「無常」、「空」を直接認識する「見道」に入った段階でしょう。
具体的には、「趙州無字」、「隻手音声」、「不思善悪」、「庭前柏樹」などの公案がこの段階の公案とされます。
「法身」の段階は、「般若位」とも呼ばれることもあります。
後の階梯でも言えることですが、ある公案の本来の意味がその階梯に属するものではないとしても、その階梯の課題として使うことは可能です。
ですから、ある公案を、複数の階梯で公案として使うことも可能です。
「機関」は「無」の認識を日常生活の中で働かせる「悟後」の修行の段階です。
坐禅瞑想中に無概念の悟りを得たとしても、立ち上がったとたん、それを忘れては意味がありません。
日常の中で、生活しながらも、こだわりをなくすことが必要です。
天台の「三観」で表現すれば、「法身」は「空」、この「機関」と次の「言栓」は「中」でしょう。
般若学の表現で言えば、「等引智」と「後得智」、華厳宗の表現で言えば、「理法界」と「理事無碍法界」でしょう。
一般に、「法身」の悟りは、一瞬で到達する「頓悟」とされますが、それを日常の中で身につけるには、時間がかかる「漸悟」とされます。
「機関」の段階は、鏡に映った像が働くこと(作用)を重視した、馬祖や臨済の洪州宗の「祖師禅」と関連の深い段階です。
具体的には、「水上行話」、「南泉斬猫」、「趙州洗鉢」、「石鞏捻鼻」などの公案がこの段階の公案とされます。
「機関」の段階は、「禅定位」と呼ばれることもあります。
「法身」の悟りは言葉を越えていて表現できないものですが、それを言葉で自由自在に表現できるようにするのが「言栓」の段階です。
説法のために必要なので、利他的な目的、菩薩道のための修行です。
具体的には、「州勘庵主」、「雲門屎橛」、「洞山三斤」、「日日是好日」などの公案がこの段階の公案とされます。
「言栓」の段階は、「精進位」と呼ばれることもあります。
「難透」は、到達し難い境涯と表現される段階です。
具体的にどのようなものとは表現されないのですが、日常で意識せず自然に執着なく行動できるようにする(無心の妙用)段階でしょう。
この段階は、「向上」と不可分なのではないかと思います。
具体的には、「牛過窓櫺」、「倩女離魂」、「婆子焼庵」など八難透と呼ばれる公案などがこの段階の公案とされます。
「難透」と次の「向上」の段階は、「忍辱位」と呼ばれることもあります。
「向上」は、「悟臭・禅臭を抜く」とも表現されますが、悟りや仏に捕らわれないようにする段階です。
「向上」には2段階を考えることができます。
「仏向上」あるいは「法身向上」と呼ばれる段階と、「自己向上」と呼ばれる段階です。
「仏向上」は「仏」や「法身」にこだわらないということで、それらを日常と断絶したものとして観念化してしまわないようにする段階です。
この段階は、「機関」や「言栓」とも不可分で、洪州宗の「祖師禅」と関連が深いと思います。
「自己向上」は、「仏」へのこだわりをなくすあまり、逆に日常にこだわってしまい、ただの凡夫と同じようになってしまわないようにする段階です。
この段階は、洪州宗の行き過ぎを批判した、石頭宗の洞山らの禅と関連が深いと思います。
またさらに、石頭宗の行き過ぎを乗り越えて、洪州宗寄りになった石頭宗の雲門のように、「向上」というのは常に自己否定を続けることが必要とされます。
具体的には、「白雲未在」、「徳山托鉢」、「暮雲之頌」などの公案がこの段階の公案とされます。
以上のように、禅の「向上」において、作用(日常の行動・感覚)と性(限定されない心)の両極を避けることが永遠のテーマとなるのは、ゾクチェンで煩悩性の現れが自己解脱して清浄なものになるというような、悟る前の日常の行動と、悟った後の日常の行動の差異の論理がないからではないでしょうか。
「洞上五位」は、公案を階梯的に整理して自由に使えるようにする修行です。
「洞上五位」と次の「十重禁戒」は「持戒位」と呼ばれることもあります。
「十重禁戒」は、戒律を禅の観点から研究する修行です。
「末後の牢関」は、特定の公案があるわけではなく、修行者に宗旨の最後を尽くさせるという意味のものです。
「末後の牢関」のさらに後に、「最後の一訣」を置く場合もあります。
具体的には、「臨済一句白状底」、「白雲未在」、「百丈野鴨子」などの公案がこの段階の公案として使われることがあるようです。
「末後の牢関」は、「布施位」と呼ばれることもあります。
ネットで
やってる、やってる
荒業をやる修行してるな
😀
なるほど
臨済宗が少し見えてきた気がするな~😅
ほぼJBLには
仕事ネタしたしか語らない
😀
当然、それは
ボコリト破壊
😀
俺は仕事と
仕事前のモーニングブルー回避の話だ
😀
隣の犬の哀れな鳴き声て内容理解できないゾーンにはいったな
😀
しかも2005年のころの話
😀
😀
歓喜をしるため
またそれ言うとにこるんが
偽涅槃とうるさいが
まずこれがないまま
安易にテンプレで通ってしまうと
以降がただのトンチになってしまう
有る、無い、オンオフ
ほんとうは〜だけど
実は〜こうなど
相対的絶対のまま
当然、機関も駄目
初歩が全然なんに
何故か向上の話しかしない
ガンバルンバダン👻
ちゃんとした公案は、それぞれの回答がそれぞれに一つと主張しています。
別スレで、二元という言葉を聞きますが、二元では答えが一つにならない事が通常だと思います。時代によって解釈が変化するように。別解などが出て来るように。
真言の阿字から、無数の種子を生み出す話とか、すべての種子に阿字が含まれているとか、そういう視点でもありません。
提示した者の言いたい事は何かという話です。
ちゃんとした公案
と言われましても
意味もわからん
密教ではないやろ
スタンダードな瞑想だ
というエピソードを
初関、法身の対応として
カスタマイズされた
現、臨済の公案
無字に参ずるとは
無いという意味に参ずるのではなく
「無」に参ずる
それが真理であるというのが
元になった無か有か
あるいは臨済の公案の言いたいことで
あろう
提示した者の言いたい事は何かという話
とやらを考察してどうすんだ?
ロンの場合は
あるだのないだのと
意味のほうに引っ張らたことしか
言わない
ヨル👺ナルシズムだけ
👺
イラン👻
犬に有るとか無いとか
という相対ではない
と言う事
そこに本当に言いたい事を探す自体
ズレとるのよ
片手なら片手の音自体に参ずる
ということや
公案にはひとつひとつ
真の答えがあるんだい!
というなら
勝手に書けばいいし
わざわざメールのやり取りを
する必要もなし
👺コール👻
ヨルにしろ勘違い野郎が
知恵袋にゃ多いな
真理から遠ざかる
しかしながら
それらは離れてはいない
この妙が真髄
という視座から見れば
真意は何か?に延々と囚われる輩は
迷いのなかやねと
言わざるをえない
君等
無という意味に参ずると
無そのものに参ずるの違いが
わからんのやろ?
無そのもに参ずれば
有に参ずる
片手の音に参ずる
両手の音に参ずる
と同じこと
達磨の真意
ということだ
具体的に現せが
香嚴上樹
ということ
これは機関相当やないかな?
多分
あれ?
jblのだしたソースの機関にはないな
まあ機関でもいける
(言語を封じられた)
状態で答えなければならない
という矛盾
その超克が法身
で
具体的にその絶対を
相対に現す、この部分が機関
色即是空が法身
空即是色か機関
色即是空 空即是色か向上
意味、定義に参ずれば迷い
それは方便であり
指し示す指でしかない
真理そのものではない
方便自体に参ずる
意味自体に参ずる
言語自体に参ずる
自身に参ずる
火に風に大地に無情にそれ自体に参ずる
有為法自体に参ずる
無常であるそのものに参ずる
それが仏法であり
八不中道であり
真理
音自体で、あるならば
音などわからないからだ
聞こえたとか
そこに何かしら意味があるとか
そういうことではないんだなあ
知恵袋の連中は
妄想に妄想を重ねとるだけ
インプットしたjblならば
俺の言っていることは分かるだろう
トンチに過ぎないと
誤解を与えるに過ぎないと
そう勘違いをしているならば
話にならないのだよ
智者は、その理由を重々承知でしょう。Øさんには回答を送ったのみですが、ネットに載せていないですね。
その上で、小生は書き込もうとしたのですが、無理でした。
個別に聞いてみようという方は言って下さい。
ズレた妄想は
誰も興味ないんじゃないかな?
少なくとも
トークにそんな馬鹿はいないと
俺は思うね
真の公案と呼べるレベルでは無いと思いますが
↑
とあなたが思うだけでしょう
しょうもなさすぎ
https://talk.jp/boards/psy/1754652892
このスレは、掲示板上で問題行動を繰り返す「でおー」の投稿を淡々と記録・保存していく専用スレです。
■目的
・個人攻撃ではなく、客観的に記録・証拠として保全
・でおーの行動パターン、発言の矛盾、他者への干渉を可視化
・将来的に外部相談(運営・警察等)への資料とする可能性も視野に
■ルール
・私念や煽りを含まず、淡々と記録
・コピペの場合は出典スレ名・レス番号・日付を明記(できれば)
・レス保存時は改変せず、原文ママで
・他人の書き込みとの誤認を避けるため「でおー」と断定できる発言に限定
■補足
・発言の真偽や人格への評価は控え、事実ベースで記録
・関係者以外の書き込みは控えめに
※記録対象が書き込まない限り進行しません。
※当スレは観察と記録を目的とした中立的立場を取ります。
すくなくとも
ここじゃ誰もあんたの妄想は
聞く気にならないのよ
いいたければ
勝手にどうぞ
盛り上がってるな?
👺👻
言うなとはいってない
勝手に書き込めばと言ってる
【記録専用】でおーの奇行ログ保存スレ【証拠・検証用】
https://talk.jp/boards/psy/1754652892
めっちゃ突っ込んでやるし
活気づくだろう
聴こうとも思わないし
そんなバカなやつはトークにはいないと
思うがね
少なくとも中論に目を通してるならば
決闘できるネタ意見は
良い暇つぶしになる
トンチンカンリダンは
どーでもええが
😀
3度くらい
ぶった切ったしな
ま、ナルシズムゾンビ👺復活も
オモロイやろ👺
トンチンカンと思うのは
でおだけだ
しっかりインプットしたjdlは
俺の言ってることは理解しているだろう
片手では音は鳴らないのですよ。他人に音を鳴らして貰っても何の意味も無いですよ。
片手では音は鳴らないのですよ。他人に音を鳴らして貰っても何の意味も無いですよ。
↑
そらそう
のたまうやつがたまにいるが
ただの妄想だ
言ってやるが
片手の音に参ずるは
両手の音に参ずると同じだ
片手の音という意味に参ずるのでは無し
有に参ずるも同じ
無という意味に参ずるのではなし
片手の音という矛盾にきがつき
超克することが必要
👻👺
はっきり言ってヨル公👺のナルシズムなんかどーでもええ
👺
おめーも
臨在禅はバトルとか言ってるが
そうじゃねえ
そう見えるのは
師が弟子から奪うからだ
お前は師レベルなのか?
そう妄想してるなら
ただのアホ
そうではありません。同じでは無いからこそ、師は弟子に気付いて欲しいことがあるのです。その真意を測ってこそ、隻手を提示した意図が判明します。これは、本物を求めるからこそ生じる盲点と言えるでしょう。
「片手も両手も同じだ」
というのは、さすがに暴走ぎみの見方だ
片手で叩いた音は「無」である
片手で叩いた音は、聞きたくても聞こえない
それに向かって、聴覚を集中する
公案の答えを見つけるのは、二の次
ま、時間の無駄やで
😀
華厳の世界感を
まず、しっかり身につけたら?
😀
ムイムイじゃあるまいし
😀
サマタ瞑想の一種としか思えん
ヨルは
華厳は偽経とか
学問的に考えてる
ヤツやぞ
😫
鑑定眼がないのは
臨濟宗はアウトと
師匠が、言っていたが
ホントやな
😀
ムイムイはそんな感じなのか?
華厳の壁
😀
華厳と真言宗の知識を
身につけないと
なんにもカスリもしないよ
華厳、真言を理解仕上げないのに
知識レベルですら完備してないのに
JBLの怠慢なのに
チャレンジなんて
無謀じゃね?
😀
という意見に
俺は賛同したぜ?
😀
😀
公案の話をしているだけだ(笑)
といったところ
華厳、真言の知識がなきゃ
話も空想過ぎやろ
ま、やめとけ
😀
華厳、真言の教義学知識もなきゃ噂にもならん
あの漫談クソボッタんのほうが
まだマシだ
😀
真言、華厳と何度もレスしてるぞ
😀
噂話ぐらいはできる
ザルに和紙ぐらい貼り付けたくらいのな
😀
一時くらいは水は溜まるだろうよ
😀
専門外の倶舎論や唯識論の話ばかりする人が出てくる
その閉鎖的な体質のため、歴史的に
常に衰退の危機にさらされてきたが
そのたびに中興の祖が現れて復興している
というのが、サラリーマンの処世訓
どんな人気芸能人やスポーツ選手にも、アンチは必ずいる
ネット上で宗教の話をするのは
そもそも無理がある
宗教破壊が公案の目標、
宗教否定のスタンスみたなところが
臨濟宗の良いところ
ほんま、サービスしても
アタマに入らんなー
無字の解説しても
ザルやろ
😀
仏にあっては、仏を殺し
と
まったく公案に関心があるのか
ないのか?
😫
その公案を破壊しようとしてるんだが(笑)
臨濟宗は
ろくな、もんじゃない、と
😀
個人的に、初期仏教や倶舎論、唯識論その他に慣れ親しんでいるため
臨済宗は、それらと大きくスタンスが異なる
ほとんど「アンチ仏教」に見えるな(笑)
強い違和感を覚えるのも、そこだな
イエスだ
😀
仏にあっては
仏を殺し
みたいな豪語するんだから
華厳、真言すら潰す
😀
意味を求めると迷う
それを奪うのが公案
布教的お威張りなんか
バカなんしゃねる と
ヨル👺もだけどな
😀
ヨルよりまともにみえる
よほとヨル👺が
ダメ過ぎるんやろな
😀
本人に対する自己批判に見える(笑)
「究極のブーメラン芸人」と言われるゆえん
聞かれてもないのち
自らの知識ウンチクを自慢気に語るのは
自己権威の構築だから
破壊の真逆
😀
どう違うのかというと、聖ウンコ師みたいに
「俺ほど臨済宗が分かってる奴はいない」と
威張っているわけではない
むしろ、逆だ
「臨済宗の連中は、公案には答えが無い、意味が無いと固く信じている。
だが、そうではない。本当は、公案には意味があり、答えがあるのだ」
という、むしろ臨済宗に対するアンチのスタンスだ
いわば、「公案の破壊者」になろうとしている(笑)
どっちかっていったらアンチのスタンスだ
公案を解明しているというより、むしろ
臨済宗信徒の公案信仰を批判している(笑)
意味はないだろね
答えもない、
道元禅師ですら
意味もない、答えもない
道元禅師なら
意味もない、答えもないが
そのまま仏の世界が広がってあるだけだ
只管、
だから
ヨルには華厳、真言の世界観の知識すらないから
カスリもしない
JBLもな
華厳、真言の世界観を
サービスに言ってやぅたるのにな
😀
やはり、宗教破壊者という側面があるからでしょうな
すらひっかからんのが
公案とやかく言ってもなー
感、
只管→華厳、真言の世界観に近い
まったく
😫
いや、当方は、公案に答えがあるとは思っていない
答えどころか、そもそも意味のある問いではない
臨濟宗の流動的感覚と不立文字には
批判的である
ま、公案を色々やるにしても
道元禅師の只管
の意味ぐらい
華厳、真言の世界観くらいは
理解しとかんと
つまるところ
公案に語るの
意味無いで
感
😫
瞬時の判断力とか
色々マジメにレスしたんだけどな
ザルに水いれるみたいやんけ
ま、
瞬時の判断力とかの鍛錬狙いがないと
ツマランもんや
で
公案に関してレス、スレある事自体に
俺は全く価値を感じないし、
ムイムイスレは破壊する
😀
ムイムイは、どっちかっていったら「ただ坐れ」という方だ
公案はあまり好きじゃなさそうだが
と豪語したし、
動中の工夫は
白隠の言葉、😀
サンドバッグにしてやる甲斐を感じるな
😀
ムームー言ってたやんけ
公案や
だから
無限ボコボコ地獄や
😀
スレを動中の工夫を入れずに
只管打坐なら
俺に襲撃されなくてすんだ
いつもスレタイで襲撃するぞと
警告与えていたんだがな
よほどボコられたかったんだろな
😀
あれはあれてOK
目的達成や
😀
ナルシズムを殺し
や
😀
😀
では、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。
音を聞くのだが、片手では拍手ができないから、
音が鳴らないので聞こえない。
その聞こえない音を聞け、と 公案は いう。
聞こえない音が聞こえる。 そこが 色即是空。
初関(しょかん)を透(とお)る。
色とは片手の人が叩く拍手です。
片手の人が叩く音を聞いた、
そこが、色即是空です。真理(さとり) です。
これは臨済(りんざい)禅師が無字の公案ではなく、
修行者に悟らせようと苦心した公案です。
白隠慧鶴禅師(はくいん えかく ぜんじ)
隻手の音声 (せきしゅのおんじょう)
両掌(りょうしょう)打って音声あり、
隻手になんの声やある。隻手の声を拈提(ねんてい)せよ
😀
仏教の真髄である正法を間違ってしまっている事を問題視しています。密教的な教えの深さを否定している訳ではありません。
ボッタんだな
😫
お前のナルシズムな正法なんて
どーでもええ〜おかえりください
👺世界へ
👺
密教から入りますと、顕教の真髄に至れません。理由は一つ、正法に言及していないからです。
※金剛頂経は情報通が説いているのは察しますが、ワザとらしく正法の話を間違っているようにも見えます。
多くの男性修行者は密教に惹かれるでしょう。
?
だから何を指して密教と
言ってんだ?
お前のウンチク👺知識なんぞ
日蓮正宗と大差ないわ
👺
取り組み方そのものが密教的なアプローチです。正法に通じていないものは、広義で言えば全て密教という意味で言っています。
テキトー
👺
だから何が?
三昧のことか?
初関、法身の公案が
密教的といってるのかい?
三昧だぞ?
公案に取り組んでいることに関して、
そのアプローチが既に密教的です。
だからなんで?
それから智慧の発現が仏教だろ
あのさあ
だいぶ、自分の見解が混ざっとるよね
特にそうだというソースがないなら
私はこう思いますと
添えたほうがいいね
あなたがそう思うだけと
言う事でいいかい?
まず
なんで答えがないか
禅もお釈迦様も
ドグマを嫌うからだ
何度も言うが
そのとき、その時勢、その相手用の
方便、対機説法な?
答えが無いのを密教的と
いっているのか?
答えが無いのは
対機説法なだけだよ
むしろ密教は
真言にたいして、対象、答えがあるだろ
仮に自分だけがコレが答えだと思っている可能性があるので、仏教外のØさんに回答を送って反応を確認させていただきましたが、思い込みとは言われませんでしたよ。
いやまず
何が密教的といっているのか?
を問うている
答えがないことか?
妄想を重ねとるだけやないか
ソースたりえない
まずそもそもが
真理とは意図、言語、定義ではない
唯識的に言えば無分別
何かしら意図があるということではない
公案は無分別に至るための
方便にすぎません
唯識は密教ですか?
ウンザリだな
👺👻
ヨルさん?
👺👻
さらに噛み合わない👺👻
😫
そこかよ?😅
また例によって、アサッテの方向にこだわり始めたな?
いや
三昧を指して密教と言っているのかな?と
そこの確認
今、本願寺派寺院いるなう
家にいると昼寝し過ぎるさて
夜ねれんので
明日は江戸期真言宗の謎の高僧相手に修行だ
綱吉公関連があるから
東京に高野山真言宗から戦後独立した寺院があるな
名前覚えてない
😀
普通の真言宗とテイストが違うぽいのでフィールドワーク修行だ
😀
明治期には戒律厳しい高僧もいた
😀
https://www.google.com/search?q=%E7%9C%9F%E8%A8%80%E5%AE%97%E9%9C%8A%E9%9B%B2%E5%AF%BA%E6%B4%BE&oq=%E7%9C%9F%E8%A8%80%E5%AE%97%E9%9C%8A%E9%9B%B2%E3%81%AF&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUqCggBEAAYgAQYogQyBggAEEUYOTIKCAEQABiABBiiBDIKCAIQABiABBiiBDIKCAMQABiABBiiBNIBCDgwNThqMGo3qAIUsAIB8QWPEj4UNUSr2w&client=ms-android-zte&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8#ebo=0
「唯識は密教か?」などという、見当違いな質問を繰り返してどうするのか?
そんなの、自分で考えればいいだろ(笑)
躁鬱頭脳なんやろ
😫
今日は真言宗の寺か
いいね😄
ちなみに修行における
密教は観想である
ヨル👺もテキトーなレスである
👺
明日だ
真剣修行
東京にある霊雲寺の開山の寺だ
😀
だからよ
ヨルのいう密教とは三昧を指すのか?
(法身とは三昧であるため)
それとも答えが無いからか?
(こちらは対機説法であるため)
三昧が密教というのであれば
唯識も密教になってしまうが?
ということ
修行
ヨル👺は何の寝言言ってやがるんだ?
👺
何を
講釈たれてやがる
ツマラン
👺
それを密教的といっているのか?
ヨルのいう意図があるのを正法と
いうのであれば
それは真理そのものではなく
言語により導く方便にすぎない
おまいら
どーでもええー
ゴーホーム
コーン🤡と
レスやってろ
👻👺
まず、自分でしばらく考えてくれや
レスするのは、それからにしてくれ
密教的といい
言語、意図である世俗を
正法といっているのか?
公案について語っただけで、「公案を語るな」と大騒ぎ
蜂の巣を突ついたような騒ぎになるところが、秘教的だろ
考えヨルを忖度し
言語化しとる
違うそうじゃないこうだと
ヨルが言えばいいだけの話
今のところハッキリと伝わるのが
公案には答えがないからという部分
それは対機説法だからと
言っている
それは、対機説法に対する基本的な誤解だ
対機説法とは、「答えが定まっていない」という意味ではない
相手に合わせて、明確に答えるんだよ
答えが明確でなければ、対機説法ではない
答えは明確だ
真理とは言語、意図、定義ではない
そしてそれを相手によって
対機説法をする
有というものには無
無というものには有
格闘技的です
プロスポーツは語っても無駄
トレーニングと実証のみです
プロサッカー選手について語っても
そのプロサッカー選手の境地感覚はわかりません
😀
にこるんもヨルも
方便、意図を真理そのものだと
勘違いしていないか?
方便、言語、定義は
導くそれでしかない
やる気もないのに解った断言魔で
その知識もテキトーです
👺
この質問に対し、相手に合わせて答えるのが対機説法
同じ質問をしているのに、人によっては
「死者は、すでに滅びた者である。滅びた者については、語る言葉が無い」
という答えが返ってくる
人によっては、
「善い人は、善い処に赴く。悪い人は、悪い処に赴く」
という答えが返ってくる
人によっては、
「人が死後に生まれ変わるという考えがあろうと、
人が死後に生まれ変わらないという考えがあろうと、
仏道修行は同じだ。やることは変わらない。
どちらも無意味な考えである」
という答えが返ってくる
・・・人によって、答えが異なるのだが
誰にも、ウソは言っていない。全部、本当のことを言っている(笑)
ようはヨルのような
各公案の意図、真意
などというドグマではないと
いうことや
ドグマ的答えは無いということ
とくに
公案はそのドグマ的答えを奪う
為のもの
死んでないから知らん
これ以外ないやろな
公案禅ワールドならばな
ま神秘主義楽園モードの俺ちゃまなら
違う解答やろけどな
多数
😀
その信仰の世界を真に求めているなら
その死後は真に求めている世界があるだろう
😀
ヨル殿の主張は単純明快だ
「臨済宗の人々は、公案には答えが無い、
公案は意味の無い質問だ、と信じている。
だが、実はそうではない。本当は、
公案には答えがあるのである」
というものだ
臨済宗がそれ以前の仏教を破壊するように
臨済宗の公案信仰を破壊するってこった(笑)
それで正解と思わなかったのか?
JBL
まだまだやのお
華厳、真言の壁を知識レベルで越えれてない
😫
祖師を見たら、祖師を殺せ」
というのと同じだ
「公案を見たら、公案を殺せ」ってこった(笑)
いや、上にも書いたが
当方は「公案に答えがある」とは思っていない
模範解答があったんじゃ、公案は死んでしまう
もう一度言うが
サッカー選手とトレーニングを信じれば上手くいくのか?
サッカー選手はフィールドに出れば状況判断力がレベルが上がる、
トレーニング信仰ではない
基礎はトレーニングでも
サッカーフィールドの現場の動き判断力だ
わかりますか?
JBL
😀
答えが無いというより
一定の意図はないということ
何度もいうがドグマではない
そういったことを
奪うのが公案だよ
公案に答えがあるかどうかはともかく
祖師の発言には、「実は明確な意味があった」という可能性を捨てきれない
実は明確な意味があった
というのは
言語、定義、意図であり
方便であり
導くそれでしかない
だからまあそれ自体を追っても仕方ない
真理とはそういった戯論の寂滅
故に臨済の公案は
それを奪い、法身へ導く
ものわかりが悪そうだからもう一度
このサッカー選手と
サッカーフィールドみたいなのが
一番近いものだ
公案とは
瞬時の判断力に意味とか思考とかやっているよりも瞬時の把握と判断力
そういうモノだ
👺ヨルみたいな真理ゴッコではない
なんか、よくわからない秘教的とか、
密教的とか
イミフな👺レスの
トンチンカン👺レス
呆れているのだがな
😀
聴きながら
未だに意味があるはずだと
ものわかりが
案外悪いなJBL
😀
片手の音自体に参ずる
曹洞宗の
従容録は
瞬時の判断力狙いではない、
むろん道元禅師でも
😀
無字より簡単にという経緯で
出来たんやないんか?
元ネタがなんかあんの?
こちらは、輪廻と善因善果・悪因悪果をベースとする
古典的な仏教思想の支持者
もともと、臨済宗があまり好きでない
その辺りは、割り引いて受け取ってもらいたい(笑)
臨済は
語っている部分があるが
「わしが、コレコレである」
と言っても、その言葉を信じるな
こだわるな
とある
全く、お前らなー
😫
あんまり公案スレに
固執するなって
俺的には
バカしか
来ないので潰れて欲しいくらいだよ
😀
明晰に提示してるしな
俺は
トンチンカン空虚空想ではなく
😀
まあ、そう言いなさんな(笑)
「隻手の公案を与えられて、必死で考えたが、分からなかった。
老師に答える場で、思わず口を突いて出たのが『セキシュ~!』という叫びだった」
という下りがあるが
昔、これを読んで、『セキシュ~!』という答えが良いとは思わなかった
当時は臨済宗のことなど何も知らなかったが、これは誤りだと感じた
何も思いつかんかった(笑)
そりゃ関羽と殺し合いする気まなきゃ意味ないやろ
容赦無いプロスポーツの世界が一番近いやろ
プロスポーツするヤツにだけ プロスポーツのトレーニングが意味があるのであって
プロスポーツもしないのが
プロスポーツのトレーニングするのは
やはりバカげているで
そもそも、「無字」に
意味があったら
無ですらない、
ムームーやるのも
ま、コーン🤡やムイムイみたいにナルシズムを練る意味があるのかもしれんがな
😫
この質問に対しては、「なんの音もしない」という答えの他に、何ひとつ思い浮かばない
だから、個人的にはそれが最終回答(笑)
とにかく、沈黙だ
なんの答えも無い(笑)
プロスポーツのトレーニングは
プロスポーツしたいやつにしか
縁が無い
真理ゴッコや
悟り体験狙いでもない
俺海を一定速度で進む船を
視覚情報でスローや一時停止しているようにみえるで
そんなのがマンガ禅入門にあったな
割合やれるな
😀
だからマニアなプロスポーツみたいなもんや
😀
「片手で拍手する音」に、意識を集中していたら
なんだか、音なき音、無音の音声が聞こえてくるような気がしてくるから、不思議なものだ(笑)
そりゃ
、それをやりたいもの好きしか
トレーニングする価値がない
真理でも、悟り体験でもなんでもない
真剣白刃取りは
なんか禅大好きな柳生家か
😀
殺す、殺される
みたいな
メンタルの極みでないと意味ないやろな
こんな、つまらん公案なんか
一般的には無駄やで
😀
そこと公案が結びつく発想がないと
無駄
😀
俺は修行したなかったが高校生時代に
そういう武術的な発想する臨濟宗好み歴は長いんや
修行し始めたのは2005年くらいやけど
😀
> ダンテス・ダイジの「ニルバーナのプロセスとテクニック」に出てくる「公案禅」の章
>
> 「隻手の公案を与えられて、必死で考えたが、分からなかった。
> 老師に答える場で、思わず口を突いて出たのが『セキシュ~!』という叫びだった」
この『セキシュ~!』というのが良い答えだとは、まったく思わなかったが
「とにかく、何か答えなければいけない」という追い込まれた瀬戸際
そこに意味があるのかもしれんとは思った
臨済宗に対する思い入れが熱いな?😄
神秘主義完全否定論者やったくらいや
2004年に神秘主義能力が開花して娯楽で宗教研究し始めたくらいや
😀
ダンテス・ダイジ
だから
無意味やと思うで
武道みたいな
関羽と決闘もてきなさそうな
神秘主義に落ちるし
📶やらダンテス・ダイジは
神秘主義者やで
😫
歴史が長い
今の野蛮な仕事は
それでなきゃ
無理だ
仕事に使えるもんや
😀
歴史が長い
今の野蛮な仕事は
それでなきゃ
無理だ
仕事に使えるもんや
😀
ジャパで使え無いのは信用しないのが
臨濟宗のスタンスや
コーン🤡なんかお笑い草や
ムイムイ崩壊の無字も
😫
仕事に活かされているのか?
当たり前だ
それが動中の工夫
ムイムイボコるに決まってるやん
😀
神秘主義ヨガで解った気になる📶
真理ゴッコのヨル👺
やつらの知識はシャバじゃゴミクズ同然や
😫
動中の工夫とは、そういうことか😄
【記録専用】でおーの奇行ログ保存スレ【証拠・検証用】
https://talk.jp/boards/psy/1754652892
たがら、そこで公案と結びつかない
使えない寝言バカのレスばかりで
ウンザリや
😫
それを加速させてくれる
ほんまに使えるわー
😀
に修正
😀
効果でお怒りムイムイ😫
887 栖雲居士◆dqam8SqGUPdm (50-dYa-Ij-ibv) 2025/08/10(日) 23:22:41.32 ID:NIXe0
ロンも情け無い奴だなあw
馬やリダンに〆られて、敵の敵は味方の論理て、でおーのけつの穴を舐めるバター犬🐶に堕ちたかwwwwwwwwwww
100今日のところは名無しで
2025/08/10(日) 13:57:17.21
>>98
甘辛でもでおー嫌いしかいねえよ
98今日のところは名無しで
2025/08/10(日) 13:49:55.49
ここはでおー嫌いしかおらんしな
ここでしても意味なし
甘辛スレでしてやれよ
😀
😀
仁和寺末の禅定気だらけでウェルカムー
住職にきくと明治期以降の江戸期の仏像寺火事で全滅、どっかからきた仏像がメイン
山登り少ししたところに江戸期の高僧の墓があるので特殊な曼荼羅の観想を入れながら
真言やる
まーまーリアクションがあった
本堂本尊の前で特殊な曼荼羅の観想を
入れた途端空気が変わった
江戸期の高僧の気配少しだけ
その後で高僧の墓参りで
絶頂まではいかんが
仁和寺よりはええリアクションをもらった
◯◯◯寺流
とりまマスターかな?
😀
藪蚊に喰われ倒した
😫
前半は
仁和寺末寺関連の禅定に包まれるだけたった
😀
致し方ない
そもそもの開山が仁和寺の末だから
江戸期に高僧か真言の新たな流派を打ち立てたのだから
仁和寺末寺の禅定パワーが強いのは当たり前
しかし仁和寺の本尊にスルーされるが
末寺はモテモテだ
😀
😀
データ収集できた
東京なら簡単にデータ収集できるのか墓参りてきるのかは
不明た
😀
メインは終わった
周りの寺をめぐる
修行意識はない
😀
今、その業が巡り巡って己を追い詰める番です。
逃れられない報いの始まり。
【記録専用】でおーの奇行ログ保存スレ【証拠・検証用】
https://talk.jp/boards/psy/1754652892
昨日の山伏寺供養修行によって
山伏&神仏習合、念仏に関して
さらに深く解ってきた
😀
でおー、ついに逆ストーカーされる側へ転落。
因果は巡り、今こそ地獄の門が開く。
【証拠】でおー奇行ログ↓
【記録専用】でおーの奇行ログ保存スレ【証拠・検証用】
https://talk.jp/boards/psy/1754652892
曹洞宗寺院の草むしりを終えて涼んでから勤行やる
😀
😀
両掌(りょうしょう)打って音声あり、隻手になんの声やある。 隻手の声を拈提(ねんてい)せよ。
片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。
莫妄想(まく もうぞう、まく まうざう)
妄想(もうぞう) する事 莫(なか)れ
妄想(もうぞう)とは、
無いものを有ると思い、有るものを無いと思うこと
問う。 『 この座敷から坐のままで庭の30メートル先の築山(つきやま)に立つ石灯籠のロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ』
だがわたくしは』出家修行僧ではない。
なのに
隻手に取り組んで、聞いて、聞こえないになった。
それから時間が経過した。
色即是空が空即是色へと還(かえ)る である。
不立文字、以心伝心で一人から一人へと手渡されて真理(さとり)である。
だが出家修行僧ではないわたくしには師弟関係が無い。
独覚どっかく、無師独悟むしどくごである。
思い起こせば マブダチ ガウタマ シッダールタがそうであった。
80歳までインドの灼熱の大地をはだしで歩き、大腸がんで死んだ。
わたくしもすでに想起のガンを切除した。なので、なんらかのガン死は織り込み済みである。
旧盆でもあるし、こころがまえを記しておく。
「両手で打てば音が鳴る、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい 」
目覚めていなさい、とは自身への要求である。身口意 で 覚醒する。ガムを頬張る、ガムバル、頑張る。 まっとうにまっしぐらで、精進します。正精進してまいります。南無阿弥陀仏陀
【2ch 有益スレ】マジで飲みすぎ注意!スルスル入る危険なウイスキー挙げてけw【2chお酒スレ】 - 16.39
https://youtu.be/yk3Gbl25WRE
【2ch 有益スレ】ウイスキーに一番合うおつまみ決めようぜwお前らのおすすめ銘柄と一緒に教えてけw【2chお酒スレ】 - 17.25
https://youtu.be/YzAnBQw_W-w
【2ch 有益スレ】猛暑にぴったりなウイスキー教えてけw これで夏余裕で乗り切れるw【2chお酒スレ】 - 18.43
https://youtu.be/GMMM0R23dck
臨済では、初関を透る公案は二つある。無字と」隻手である。
だがわたくしは』出家修行僧ではない。
なのに
隻手に取り組んで、聞いて、聞こえないになった。
それから時間が経過した。
色即是空が空即是色へと還(かえ)る である。
不立文字、以心伝心で一人から一人へと手渡されて真理(さとり)である。
だが出家修行僧ではないわたくしには師弟関係が無い。
独覚どっかく、無師独悟むしどくごである。
思い起こせば マブダチ ガウタマ シッダールタがそうであった。
80歳までインドの灼熱の大地をはだしで歩き、大腸がんで死んだ。
わたくしもすでに早期ガンを切除した。なので、なんらかのガン死は織り込み済みである。決してお待たせしない。
今日、すずめが群れている鳴き声を聞けた。
久しぶりで、去年の、もしかしたら、おとどし、さきおとどし、以来のことだったかもしれない。
だから、うれしかった。
すずめは半径200メートル以内が生活圏で、姿を見るスズメは世代を交代していても、ずっと知り合いのあいだがらなのである。
だから、鳴き声と群れて居てくれたのは、うれしい。
問う。 『 この座敷から坐のままで庭の30メートル先の築山(つきやま)に立つ石灯籠のロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ』
8月16日は、施餓鬼供養 である。 南無阿弥陀仏陀
蝶は、アゲハ蝶 と正々堂々の名乗り出見事です。
わたくしは日中、もんきちょう を観ました。
不説
説く べきものなど、特 に無い。 と、いっ とく。
無尽蔵が 観えないのだ。 説き尽くしたエレファント
そう言う わたくし は無い。 ……(-。-) ボソッ
それは わたくしですが。
わたくしが有るからこそ、わたくしが無いのですよ。 騒動衆の妄想(もうぞう)とは、無いものを有ると思い、有るものを無いと思う。 ですね。
有無とは、
有と無我有るからです。
身体と心が
どちらも同じ生体反応なのですよ。
無と言う、ことは、有我対としてあるから、無が出るのです。 騒動衆の蟻地獄ですね。
よくよく思案してください。
欠陥人間だったわけですよね、一喜一憂しながら進んでまいりましょう。毒を服用してて、は、見えてくるものですから おやめなさい。と言われ続けてきたのに、アル中、ニコ中 に属して居るのです。 びーけあふる。
今日の言葉
すべては一に帰り、一はどこに
『碧巌録』に「万法、一に帰す、一いずれの処にか帰す」という公案があります。
第四十五則にあります。
ある僧と趙州和尚の問答であります。
岩波書店刊行の『現代語訳 碧巌録』にある訳文を参照しましょう。
僧が趙州に問うた、「あらゆる現象は一に帰結します。一はどこに帰結するのですか」。
趙州、「私は青州で、麻のひとえの衣を仕立てた。重さ七斤」。
というものです。
これだけの問答なのですが、奥深い問答であります。
平田精耕老師の『禅語事典』の解釈によれば、
「この「万法」とは、諸法ともいい、森羅万象(差別的現象)のことです。」と書かれています。
一は何かというと、「「一」とは絶対的な本体あるいは真理のことで、禅家では自性・主人公・本来面目ともいっています。」ということです。
それで、万法が一に帰すということは、「つまり、「万法帰一」とは、千差万別の現象は、宇宙の絶対的本体から派生したものだから、結局唯一の絶対的本体に還元されてしまうという意味です。」と平田老師が解説される通りです。
それはまた「同時に、万法が「一」という絶対的存在に帰してしまうのだから、その絶対としての「一」は、また現象としての諸法に帰してしまうことにもなります。」ということでもあります。
「この趙州の答えは、法衣を新調することも、その重さを計ることも、さらには喫茶炊飯、運水搬柴といった起居動作のすべてが、絶対の「一」に帰するところでないものはない、逆にまた「一」は、現象としての万法の上に現われる、という意味に理解されています。」
ということになるのであります。
一は何かというと、平等の世界であり、それは自性、主人公、本来面目、仏性というものであり、般若心経でいう空であり、有と無でいえば無であり、目に見えないいのちそのものであります。
個々別々の個体としての生命ではなく、ひとつながりになったおおいなるいのちであります。
その平等の世界、無あり、の世界、色が、再び、差別の世界に帰るのです、それは禅では日常の動作に帰ることと言います。
あらゆる存在であり、色であり、有であり、日常の喫茶、炊飯、運水搬柴の行為に現れるのです。
差別の世界が平等の世界に帰って、再び差別の世界に戻るのです。
色が空に帰り、また色に帰るのです。
有が一度無になって、再び有に帰るのです。
山は山であるというのが、色であり万法です。
山は山でないというのが、空であり一なのです。
それがまた山は山という、色の世界に、万法に帰るのです。
それならば、はじめの山は山だというのと同じではないかと思われます。
万法一に帰るということも、何も一に帰らなくても同じだと思われるかもしれません。
一度否定を通してみると、
無分別、空、無を一度透過することによって、再び分別、色、有の世界に帰った時には、こだわり、とらわれ、かたよりが無くなるのです。
それを般若心経では「無罣礙」と言いました。執着が無くなるのです。
また般若心経では、「恐怖有ること無し」と説かれています。
本来平等であり、空であり、無であると体験していれば、無くしてしまうことに恐怖も不安もないのです。
そこではじめて「無功用行」という見返りを求めない行為ができてきます。
少し、レベル落として
サービスしてやろう
真言宗において
金剛界曼荼羅は智慧
胎蔵界曼荼羅は慈悲
というらしいで
空海は道端の草々ですら
医王の目からみれば
薬である
云々と
劣化回答だが、
まーその辺だ
それが
華厳の壁
😀
これは、衆生は無辺だけれども誓って救ってゆこうという願いです。
これは永遠にかなえられないものです。
かなえられるという思いを持たないのです。
本来空であり、無でありますから、なにもかなえられるということはないのです。
真空から実に妙なるはたらきが出るのです。
それが、何の見返りも求めない、真の慈悲になって現れるのであります。
平田老師は、「人間のやっていること、すべての行ないは本米空ですが、空だからといって何もしないということではなく、やっていながら空であり、空でありながら、しかもそのなかで飯を食い、水を運んで生活をしている。そういうことを自覚させるひとつの問答がこの「万法帰一」です」と解説されています。
空や無ということを、大きなつながりのいのちの世界と受け止めたいのです。
その大きなつながりの中で、固有の実体にこだわることには意味がありません。
大きな関係の中で、ただお互いに関係を及ぼし合っているだけなのであります。
そう思うと、自在にはたらくことができます。
ただ、そのはたらきだけがあるのです。
何も見返りなど必要ないのです。
横田南嶺
まあ、そんなところだ
俺の空海引用のほうが冴えてるな?
😀
というあたりから
ボンクラ貫主のご意見を
見たら、かえってわかりやすいだろな
😀
空海は難しい理論を練りながら
ボンクラ貫主よりも
直線的だろうからな
😀
に修正
>
> 空海は道端の草々ですら
> 医王の目からみれば
> 薬である
> 云々と
なるほど
すべては
大日如来だ
というシンプルな発想はなかなかである
😀
即身成仏義のおかげで
臨濟宗語録は
割合直線的な認識ができた
ボンクラ貫主よりも冴えた読み方ができた
😀
本筋は
直線的理解だ
空海は理屈を捏ねてるようで
直線的理解がある
即身成仏義の内容は
なかなか直線的な世界認識の土台となるものだ
😀
即身成仏義は
なかなか面白い
学者の屁理屈説明よりも
😀
「入我我入」
の一言で
ボンクラ貫主よりも
素敵な直線的認識がある
😀
真言宗各宗派総本山での
禅定ゲットは
「入我我入」から始めていると
言っても過言ではない
😀
空間の認知が、
そのままの視野風景の上に変容する
😀
この真言宗は
俺にしてみれば
臨濟宗系統よりも簡単である
臨濟宗系統のほうが、やはり少しも引っかからない時期が多い
😀
空海の即身成仏義を
頑張って
読んでみたら?
多少は
禅関連語録の意味も解ってくるやろ
😀
コーン🤡またいな妄想誤読が増えそうだ
😀
現在高野山真言宗の
禅定狙いで寺院で
即身成仏義を読んでた
昔
😀
禅語録関連は
それなりに知識的には読めるだろうな
😀
即だからねー
この見そのままで
の意味やしな
😀
穴の中に入って絶食し、そのままミイラになるっていうイメージがあるな😫
山伏系統
ほーかいくんはそれを信じているよーだな?
😀
宗教板のやり取りを見ていると、「用語の使用法が、人によって微妙に異なる」ことが原因で、泥沼の大論争になることが多いな
宗教板のやり取りを見ていると、「用語の使用法が、人によって微妙に異なる」ことが原因で、泥沼の大論争になることが多いな
哲学上の論争は、大半が終了する
コーンは
崩壊し過ぎだし
公案禅に関しては その土台すらないのが
寄り集まってくる
禅語録の問答は
華厳や天台の基礎認識があって
それはポジティブマッチしてない、
華厳、天台知識内容ではダメだ
のやり取りなので
中国仏教の華厳、天台あたりも知らないド素人が
首を突っ込み自信満々なのをみれば
粉砕だ、しかコミュニケーションがとれない
😀
それだけのことで、意味は静かにしている事である。
菩提達磨は空を伝える。
洞窟住まいをする菩提達磨が三面が壁であるから、面壁に成るのは至極当然である。意味は皆無である。
菩提達磨は9年間、どうやって命をつないできたのだろうか。
供物があったのだろうか。
何を食べ、何を呑んでいたのだろうか。
生きるという事は、労働を放棄した場合、主供物は、与えていただく以外には生きられない・
インドのしきたりに従い、午前中だけのこつじき乞食をして村々を廻ったのだろうか。
今はもともとの浄土宗で、
素因なことを言い出せば、なんでも そういう風になっちまう、だろうに。
ゆいけんけんじゃくとは、びょうじょうしんこれどう。
即しん是佛は即心即佛となり、非心非佛と発展する。
なので、いくおる、と、安易にはくくれない。
即心是仏そくしんぜぶつ、と指摘して、それは真理さとり ですから、それでよいのです。
ですが、是、ぜ、が疑念の望夫となるのです。
これは? はたまた これは? と 疑念が沸き起こって来るのです。
相当な時間の経過があっての のち、でしょう。
たぶん、100年、2百年の地の事でしょう。
即心b即佛と迷いを吹き飛ばします。
これで万事解決します。
それから、2~300年経過しますと、即断が即心即佛が、他を寄せ付けません。
なので、非心非佛と完全否定で完全肯定とします。
そういう事が即心是佛です。
44 自分:(。~^~)(~^~。) ポッ[] 投稿日:2025/08/20(水) 20:32:29.40 ID:wcxDP [4/6] 0
雑賀アエう、差異が無い、を言っているのではないのです。
即心是佛でいいのです。
それでいいのですがはっきりさせたくて、即心即佛に明確化しました。
だが、そこに落ち着いてなんらの疑念も無く受け入れてしまう考えようともしない固定観念の人が出てきて、慈悲をもって、非心非佛と言うのです。
ですから、即心是佛は 真理 です。
> 不是心 不是佛 不是物、というのもあるよね。。 だけど、そういう風に否定すると、面倒くさいので、即心是仏とか、平常心是道がわかりやすいと思う。。 メンドクサイんだけど、まあ、自己に参ずる、自己を解決する、というのが、必要だから、不是心 不是佛 不是物とかもいいんでしょう。。 問題は自己以外にはないのだから。。 』
即心是佛でいいのです。
ですが心が有無なわけでなく、仏陀が有無なのではありません。
ですが、高みから降下して愚鈍の極みであるわたくしに懇切丁寧に 即心是佛と言い出したのです、 深謝です。
猫から、猫 と言う名詞を奪い去った時、これを 何と呼ぶか。
四つ足動物
🤢
ヨル氏は論破したったわ
(釣ってみる)
😀
なので、かならずの否定である。
つまりは、だめだ、だねだ、の連発である。
どうも肯定は認められないようだ。
では、禅は自己の内側を見る。
外境、は一切 かかわることがない。
半眼のまぶたの闇に埋没してゆく。
それは自他が無いから無我である。三者が無い。一の如しである。
虚構だからね、
つまりは、妄想(もうぞう)
妄想(もうぞう)とは、無いものを有ると思い、有るものを無いと思う。
そんなの どうでも よくねーか。
これこそ、と言う固定的なもの、不動のものなど無い。
逝く川の流れは絶えずして、しかも もとの水では非ず。である。
急にどこにも姿を現せずにおりました。
ネットの書き込みが出来なくて遠のいていました。
復活だ~😭
師が弟子に投げかけた質問となっています。
つまり、師は弟子に伝えたいことがあります。
「何の音もしない」だからこそ、弟子に気づいて欲しいあることがあります。
しかし、師が弟子に気づいて欲しいことは、もっと別にあります。
無字より透りやすくという
触れ込みの公案じゃね?
無字は語録を公案化したとして
片手の音はその無字より
透りやすいでつーことでしかなくね?
音がでてますww
そう言うことじゃねえwww
初関用の公案なんだからww
音が出てどうするww
語録として〜は
まあいいとして
片手は公案の無字に対するそれだから
ないんやないかな?
よく臨済の公案ではそうなんですね
とヨルはいうが
普通に考えて、法身用の公案で
相対の音が聞こえるわけがなかろう
無字
それぞれに真意があるんやなくて
法身のそれでしかないよ
🤢
漫談絶好調だな?🤢
>つまり、師は弟子に伝えたいことがあります。
その態度自体が、分かっていないことを吐露しています。
それでは真理が現れたとしても、見逃してしまうでしょう。
しかし、草しか生えなかった最中にワンチャンスで掴み取ってしまう可能性がゼロとは言えまい。
「片手で音を鳴らせ」の言葉だけでなく、問いが発せられた背景を考えることで見えるところが変わってきます。
師には弟子の欠点が観えています。
ヨル公アウトっ‼️
>発せられた背景を考えることで見えるところが変わってきます。
ヨル公アウト2っ‼️
🤢🤢🤢🤢🤢🤢
ヨル公デビル〜
あ〜ら〜われ〜た〜〜♬
なんなんだろうな知恵袋の連中は
なので、虫たちが生存できず、落ち葉も降り積もらないから、蝉たちの産江杏場所ではなくなっている。
今年は特にアブラゼミやクマゼミ、ミンミンゼミの泣く越えを聞かない。つくつくぼうし、の鳴き声は効いている。
> 「片手で音を鳴らせ」の言葉だけでなく、問いが発せられた背景を考えることで見えるところが変わってきます。
> 師には弟子の欠点が観えています。
続編キボン
妄想期待
🤢
個人的には、答えが一つにならないものは、公案とは呼べる代物ではないというスタンスです。その反対に、答えが一つになっているものは、ブッダのスタンスではないと受け取っています。
手も足も出せないことを意図して、ひたすらに上半身のフォルムを書き続けたのだろうと推測します。
背景について追記。
少なくとも、弟子は、意味不明の問いを発しているように思われる師匠に対して、絶対の信頼を寄せています。間違ったことを言っているとは考えていないハズです。師の言葉について尊重して、敬意を表して、よく吟味しようとするでしょう。その師の発した言葉に対して決して妄想とか、無知の者の発言とは一ミリも思わないハズです。
弟子にとっては、その問いを発した師匠が戯れを言うような者ではなく(弟子のことを本当に想って発言したでしょう)、弟子に自分自身で気づいて欲しいことがあるからこそ、問いを発したことを理解すべきところです。
仏道は覚者の残された言葉だけで考えて至れるとは到底思えません。釈尊伝などでは、高弟の舎利弗の逸話が伝えられています。あからさまに残されているという事は意味がありそうです。と言いますか、意味があります。
>>375
達磨大師については、誰かが「辟支仏では無いか」と発言した方がいるそうですが、その線で考えてみますと興味深いところです。
達磨大師は、面壁9年で不食だったそうですし(誰も食事の様子を知らない)、年齢も150歳だっという通常は信じられない話です。辟支仏という存在は、歴史上は認定された者はいないようです。釈尊が認定した事がありませんし、辟支仏(独覚)は釈尊がそうでしたがダルマ(法)を説かれたので、仏陀です。
大パリニッバーナ経によれば。如来は、本人が望む限りいくらでも延命できると言います。仏弟子の阿羅漢にそれば出来るようには思えず、辟支「仏」となっている謎の存在ならば、可能性があります。
達磨大師は、ブッダの挙動と違っています。また、禅宗の方に激怒されそうですが、達磨大師は法を説いていません。
2500年前、80歳で、大腸がんで亡くなられたと伝承されるお方は収監に従って文字でなに一つの濃さr手ませんでした。けつじゅうがあって、2度 編纂されたようです。
しかも暗記しやすいように形式に従っての教えになっています。
なので、実存されていたのでしょう。
達磨大師は想像上の慧可の設定した人物であろう、と思います。
イエスもまた、、非存在で、居なかったと、イスラエル人は言います。
わたkぅしは、Buddhaとあったことが無いのですが、天上天下唯我独尊のエピソードは受け取りました。
また、道元が言った言葉ではなくお弟子さんの策なのだそうですが、鼻は直んみ、眼は横に付いている、も受け取りました。
税黒人牧師だったか、神父だったか、片手の人が叩く拍手の音を聞いて来い、儲けとりまっした。聞いて、聞こえないになりました。
わたくしは 独覚どっかく、無師独悟むしどくご ですから、それはよくないよ、と言われていますが、ああ、そうなんですね、と、言ってます。
まじめに取り組んでいけば、爆発すると思うのです。
精進を願うばかりです。
2500年前、80歳で、大腸がんで亡くなられたと伝承されるお方はインドの習慣に従って文字でなに一つ残しませんでした。けつじゅう結集があって、2度 編纂されたようです。
しかも暗記しやすいように形式に従っての教えになっています。
なので、ガウタマ、シッダールタさんは実存されていたのでしょう。
達磨大師は想像上の慧可の設定した人物であろう、と思います。
イエスもまた、、非存在で、居なかったと、友人のイスラエル人は言います。
わたkぅしは、Buddhaとあったことが無いのですが、天上天下唯我独尊のエピソードは受け取りました。
また、道元が言った言葉ではなくお弟子さんの作なのだそうですが、鼻は直(たて)、眼は横に付いている、も受け取りました。
米国人の牧師だったかが取り組んで放棄した片手の人が叩く拍手の音を聞いて来い、も受けとりました。聞いて、聞こえないになりました。
わたくしは 独覚どっかく、無師独悟むしどくご ですから、それはよくないよ、と言われていますが、ああ、そうなんですね、と、言ってます。
まじめに取り組んでいけば、爆発すると思うのです。
精進を願うばかりです。
慧可による架空説は面白いです。達磨大師は仏教を手厚く保護していた梁の武帝と問答をした話が有名です。果たして、その辺りの工作はどのくらい可能なのか。慧可は106歳と長寿だったようなので、可能かも知れませんが、如何せん、情報が足りません。そうすると隻腕であったのは別の理由だと考えられます。
個人的に、道元やその隻手の理解は、本来の仏教とは違うと観ています。道元の性格はキツかったらしい事や晩年に法華経を読んだ行動など。超絶妙に間違っているからこそ間違いが指摘されないだろう印象です。
天上天下の逸話はきっと後世の創作です。渡辺照宏氏の指摘に、インドでは二度生まれるの思想があると言います。一度は人の誕生。二度目は覚者の誕生。ゆえに、誕生の逸話を成道の様子と混ぜ込んでセンス抜群に創作されたという氏の話に傾聴します。
実際に、ブッダに成った瞬間は自覚がないことが知られています。釈尊が成道後に時間を経て、ブッダに至っている事を自覚される様子は、七歩半の歩みから象徴的に表現されていそうです。実際に、ブッダという存在は、天上天下に於いて尊い存在、特異な存在であるのは単なる事実です。
イエスは、預言者であったことは間違いないと思われます。それは、ムハンマドが存在に言及していますし、別の情報筋からも聴いています。預言は、預言者しか降ろせません。人は努力しても預言者には成れません。そういうものだからです。
しかしながら、歴史的に認識されているイエスの姿が正確に存在を伝えられているのかは怪しいと思います。少なくとも、イエスは一神教の神から見捨てられています。それは有名に逸話で、イエス自身も言っています。「おお。神よ。私をお見捨てになられるのですか」と。
法華経によれば、独覚であっても、正しい教えを聞いて、反応しないならば、それは(法華経が伝える三乗の一つの)独覚では無いと伝えています。
六祖壇経かブッダの言葉(岩波文庫)をお読みになられて下さい。縁によってお聞きになられた言葉は、ブッダ以外が説くことの出来る性質のことばです。
それらの書物では、確実に正しい教えが説かれています。正しい教えとはブッダしか説くことの出来ない言葉です。恐らく、まぐれでは説くことができません。公案の文言とは性質がぜんぜん違うことばです。
>ユーザー
>ヨル◆mMbtzeO9TA
>o6RWB(1/12)
>さて。話を続けさせていただきましょう。
>個人的には、答えが一つにならないものは、公案とは呼べる代物ではないというスタンスです。その反対に、答えが一つになっているものは、ブッダのスタンスではないと受け取っています。
【訂正です】
→個人的には、答えが一つになっていないものは、公案と呼べる代物ではないというスタンスを取っています。その反対に、答えが一つになっているものは、ブッダのスタンスであろうと受け取っています。
>>411
世人は一つの事を説こうとせず、二つのことを説くという特徴があると釈尊が指摘されています。
書かれている事が、事実を伝えている、のでしょうか。
常に500年も1000年も記憶の及ばないことを伝聞として捜索したものですね。
文字に残さなかったインドの聖と俗を認識、分別文化があったのでしょうし、記憶力で何千年分の記録を伝えるぶんかもあったのでしょう。
本は作者が居るのですから、それはこじんのそんざいしゅちょうでしょう。
仏教など、無い。と思ってください。
個人の主張です。
そういう視点を持って見回すと、見えてくるものが在るでしょうね。
色即是空は、空即是色へ還かえ る。
真理さとり、です。
一先ず、御自身で読んでご確認下さい。
六祖壇経は、文盲であった六祖慧能の弟子が言語録として記録したものです。
仏教は初期の頃から、阿修羅王から乗っ取り工作が進められている形跡があり、阿含経にも紛い物が混入されています。それが単なる間違いならば深刻ではありません。真実に到達しないミスリードが巧妙に施されています。
ポッたんさんが引用されている言葉は、どれもモロに阿修羅系の言葉ばかりです。般若心経は極めて情報通の阿修羅が説いたと思っています。
ブッダしか知らなそうな稀有な情報が心経の末尾にあります。だから覚者が説いたと考えたほうが自然ですが、何かがおかしいです。
人々は色即是空...の教えに心酔しています。その魅力的な教えを提示する事が妙に感じられるのです。
道元の言葉など、多くの修行者たちは魅了されて来ています。心をノックする話だから真実だと誤解させてしまうのでしょう。そこから疑うのは容易ではありまえん。結果、最後まで真理に至らない道を進むことになってしまいます。
三乗の独覚ならば、見抜いていただきたいのです。阿修羅の勢力を。
わたくしは分類標本には手を付けたことが無く、また、かんがえてきたこともありません。
あなたは、唯識の かたなのですか。
>唯識の かた
おっしゃりたい言葉の意味が分かりませんが、唯識論にあまり興味がありません。
仏教徒なのですか。
ポッたんさんのスレがありましたので、少し拝見いたしましたが、釈尊が成道した真相は、釈尊が夜明けに金星を目撃した事で解脱した理由はもっと別にあります。
伝統的な仏教の説明や、(新興宗教からも)、釈尊に関して、出家の動機、成道の詳細、が様々に語られています。
釈尊に強い関心があり、当初は「そういう経緯があったのか」と思って、それを受け入れていたつもりでした。しかし、どうにも己の本心が納得しなかったのです。
「本当は何があったのか」
気付けば、疑問が湧いていました。紆余曲折、ある真相に行きつきました。すると、まるで過去世で私が当時の釈尊の真実を知っていたかのように、疑問は消えました。
そこから観えてくるのは、阿含経に混入されていると思われる偽経文。間違いどころか他者を真相から遠ざけるミスリードです。恐ろしい威力の洗脳です。
伝統的な仏教からすると、小生がそのカテゴリーでの仏教徒とは言え無さそうです。
上記のように。禅の伝統の公案に関しても、「たった一つの答えがある」と禅宗系統の偉人たちを否定するような発言をしています。
「答え無い」の主張に関して、それもまた、人々を真実から遠ざける手口の(小生は阿修羅勢力が大元だと睨んでいます)ミスリードである事を察するからです。
趙州和尚のように、ミスリードでは無い仏道者はおられますし、慧能大師は別格です。
と言う事は、禅宗独学者と受け取りますが、公案の答えは、その人がこれまでの答えとは違う、新しい答えを出すものだと思いますよ。
要は、心しん、真髄、本質を伝えるものです。
🤢🤢🤢🤢🤢
ボタ公もクソだけど
そこから観えてくるのは、阿含経に混入されていると思われる偽経文。間違いどころか他者を真相から遠ざけるミスリードです。恐ろしい威力の洗脳です。
伝統的な仏教からすると、小生がそのカテゴリーでの仏教徒とは言え無さそうです。
上記のように。禅の伝統の公案に関しても、「たった一つの答えがある」と禅宗系統の偉人たちを否定するような発言をしています。
「答え無い」の主張に関して、それもまた、人々を真実から遠ざける手口の(小生は阿修羅勢力が大元だと睨んでいます)ミスリードである事を察するからです。
ポッたんさんが引用されている言葉は、どれもモロに阿修羅系の言葉ばかりです。般若心経は極めて情報通の阿修羅が説いたと思っています。
🤢🤢🤢🤢🤢🤢
大パリニッバーナ経によれば。如来は、本人が望む限りいくらでも延命できると言います。仏弟子の阿羅漢にそれば出来るようには思えず、辟支「仏」となっている謎の存在ならば、可能性があります。
達磨大師は、ブッダの挙動と違っています。また、禅宗の方に激怒されそうですが、達磨大師は法を説いていません。
取り扱う態度がまったく違うのです。
ただ一つの答えに行きつくことが肝要です。真理は一つでしょう。最終的に一つの答えに行きつくからこそ方便です。行く先が真理になっていないものは方便とは言えません。嘘も方便とは、行く先が真理になっていてこそ方便です。
縁に依って真相を知って、そこから、いろいろと見えてくるだけの話です。小生からすれば、既存の仏教の思想が新興宗教に観えます。新興宗教ゆえに、釈尊の成道の実際をミスリードして伝えています。釈尊の出家の実際を、大衆に知らせないようにしています。
🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢
ダブルなんちゃって陶酔で
酷くなったな?
🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢
> >>431
> 取り扱う態度がまったく違うのです。 ただ一つの答えに行きつくことが肝要です。真理は一つでしょう。最終的に一つの答えに行きつくからこそ方便です。行く先が真理になっていないものは方便とは言えません。嘘も方便とは、行く先が真理になっていてこそ方便です。 』
不立文字、以心伝心で真理さとりを伝えてきました。
真理は病である、自由主体である、の交差点です。
> これは、阿修羅がちりばめた情報を収集して辿り着く知見ではありません。阿修羅(伝統的な文言を調べますと、悪魔とその軍勢というのかも知れませんが)の情報からでは真相に至ることは、世に現わら得る天才であっても不可能だと思います。 縁に依って真相を知って、そこから、いろいろと見えてくるだけの話です。小生からすれば、既存の仏教の思想が新興宗教に観えます。新興宗教ゆえに、釈尊の成道の実際をミスリードして伝えています。釈尊の出家の実際を、大衆に知らせないようにしています。
2500年前のガウタマ、シッダールタさんの教えは 現代の言葉では新興宗教ですよ。
経典から学ぼうとすれば危険なのは確かです。しかし、経典を全否定してしまうと、仏道の最後の完成は無理です。
経典引用ではないところの禅語では完成するに至るに威力をもたらす文言が伝承されていません。経典の実態は魔経と言って差し支えないのかも知れませんが、それでも、さりげなく正しい教えが残されています。
日本語で言います新興宗教のニュアンスは、否定的な語彙です。カルトのニュアンスをはらんでいます。
日本では伝統仏教に比して、新興宗教という怪しげなものとして意味しています。
小生の使用した「新興宗教」は、そうしたカルト的な意味合いでの語彙となっています。真相から外れたものであるということです。ゴータマブッダの教えは、新興宗教とはみなしてしません。そもそも宗教と考えていません。ゴータマブッダの教え(ことば)を宗教とは観ていません。
幸福の科学とか、ワールドメイトとかのことだな?😫
新興宗教やろ
オリジナル新興宗教
🤢🤢🤢🤢
即心即佛、です。
ガウタマ、シッダールタさんも佛ですが、私もあなたも、即ち、佛です。
> 経典は必要ですな~😄
経典は、不必要です。
聖ウンコ師が怒るぞ?😫
あなたも 不立文字。教外別伝。って、ご存じですよね。
そりゃ知ってるけど、禅宗の徒じゃないから
そろそろお暇しようと思っていますよ!
もし隻手の答えを知りたい場合は、最初の登場した878だったかでアドレスを載せていたと思いますので、その気になられたらどうぞ!
まだんなこといってんのかよ
wwwww
ヨル公も
大差がないからなー
役に立たないウンチク
😫
またヨロシク~(・ω・)ノ
またこいよー
アホにしたるし
😃
即ち、色即是空は空即是色へと還かえる、と、なりました。
偉大なる智慧の完成についての心髄の経
観自在菩薩が深遠なる智慧の完成を実践していたとき、もろもろの存在の五つの構成要素は、皆、固有の本性・実体を持たない「空」であると見極め、だからこそ、あらゆる苦しみと災いを克服した。
舎利子よ、形あるもの(色)は、空に異ならず、空は、形あるものと異ならないのである。形あるものは空であり、空は形あるものなのである。そして、感受作用・表象作用・形成作用・識別作用もまた、同じく空なのである。
舎利子よ、あらゆる存在は空を特質としているから、生じることも滅することもなく、汚れることも清まることもなく、増えることも減ることもない。だからこそ、空であることには、形あるものは存在せず、感受作用・表象作用・形成作用・識別作用も存在しない。眼・耳・鼻・舌・身体・心も存在しない。これらの感覚器官の対象である形・音・香り・味・触れられるもの・心の対象の法も存在しない。範疇としての眼から、意識にいたるまでの十八界もない。智慧が無い状態もなければ、智慧が無い状態も尽きることもない。また、老いて死ぬこともなければ、老いて死ぬことが尽きることもない。苦・集・滅・道という四諦もない。知ることもなければ得ることもない。
得るところのものが何もないからこそ、菩薩は智慧の完成に依るのであり、心には妨げるものがなく、心に妨げるものがないからこそ、恐怖があることもない。誤った考えや夢想を超越して、涅槃を究めるのである。また、過去・現在・未来の諸仏も、智慧の完成に依るからこそ、無上なる完全なさとりを得るのである。
だからこそ知るべきである。般若波羅蜜多とは、大いなる真言であり、大いなるさとりの智慧の真言であり、この上ない真言であり、比べるものがないほど素晴らしい真言なのである。よく一切の苦悩を除き、それは実在であり、虚ろなものではないのである。
だからこそ、般若波羅蜜多を讃える真言を、ここで説こう。
往ける者よ、往ける者よ、彼岸に往ける者よ、さとりよ、幸いあれ。
偉大なる智慧の完成についての心髄の経
妄想か
🤢
無字ならまだしも
隻手は無字より安易な公案でしかないぞ
妄想を重ねてのたまってちゃあ
話にならんなヨルは
にこるんがヨルに影響受けてんのか
はたまた逆なんかはしらんが
妄想に妄想を重ねとることに
まず気がつけよ
最初からこいつらズレとる
最初から公案としての隻手しかないやろ
所謂
初関、法身
見解、答え、真意を奪うのが隻手
のたまってるうちは話しにならん
つまるん
👻
片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。
🤢
0~4 乳児期 2歳までは授乳 天使か妖精の無分別期 胎内での様子を語る
5~9 幼児期 ここまで生きられたら健康の天才児。男女7歳にして席を同じゅうせず
10~14 10歳尋常小学卒業まで生き延びたら丁稚奉公で親元出立 女児初潮生涯卵子数400個保持 10歳幼学
15~19 結婚適齢期前期 精子のピーク17 最大バスト19才 縄文時代の平均寿命は15最長30 15歳志学しがく
20~24 結婚適齢期後期 みずみずしく張るプルプル肌 感触最良バスト 20老眼スタート20歳弱冠
25~29 脱水で細る顔ボソッ 25男体力のピーク
30~34 人生振り返り期、尋牛見跡(じんぎゅうけんせき)悪魔の声を聞き新興宗教開祖乱立
35~39 人生此処までと実感、中年太りと滴る愛液枯渇と名器終了、膣粘膜薄→性交痛
40~44 40不惑、初老 夜間頻尿 毛細血管ゴースト化 精子数減少 43老眼乱視、子宮硬化不妊
45~49 昇格、更年期前期、妊娠恐怖解放
50~54 肩たたき転職勧告、♀やる気男性ホルモン増、更年期後期 50天命 知命 アル中肝静脈瘤破裂前期
55~59 息子に嫁が来る頃には無勃起閉経 アル中肝静脈瘤破裂後期
60~64 天下り先退職金積み増し 60還暦 耳順じじゅん
65~69 65歳は高齢者 年金受給 世界旅行食べ歩き 65夜間頻尿、MRI脳委縮始
70~74 72男健康年齢 前立腺がん乳がん
75~79 75高齢者講習、健康保険1割負担ひ孫と面談ランドセル予約 75女健康年齢 75後期高齢者
80~84 80釈迦没 長寿の達人 男平均寿命81
85~89 存在確認の同窓会が無い 女平均寿命87 ,男死亡年齢87
90~94 歯科医の総仕上げ総入れ歯女死亡年齢94 90卒寿そつじゅ
95~99 歯茎で噛み切れる刺身が旨い 99白寿はくじゅ
100~104 自治体表彰 100百壽ももじゅ
105~109 アルコホルは毒なのに酒がうまい 108茶壽ちゃじゅ
110~114 飲む点滴ポカリスエットがうまい 111歳皇壽こうじゅ
115~119 もっと尿瓶しびんをクレヨン119頑寿がんじゅ
120~124 120趙州 ( じょうしゅう ) 禅師没 120昔寿せきじゅ121歳大還暦
マジでお前は誰なんだw
ナデナデしたくなるんやろな?
😃
カムバック〜〜〜
😃
https://youtu.be/NTJhHn-TuDY?list=PL8F6B0753B2CCA128
「今月からお薬を増やしました💊」という、精神科の患者みたい🏥
717 栖雲居士◆dqam8SqGUPdm [sage] 2025/10/04(土) 04:46:16.26 ID:D1DwD
おはようございます。
早いですねぇ💦
仕事の都合で行けない時があるから、今日から掛け持ちを1箇所増やしました。
最終的には4、5箇所掛け持ちにする予定です。
https://youtu.be/OgqTA01Nzbw?si=_7kI0cxcEwAvlecu
https://youtu.be/6OuR-1253zs?si=N8nSlFTprg_kxb51