ニコるんと法介が猿山のお猿さんのチンチンを勃起させるスレ Vol.2アーカイブ最終更新 2025/06/25 14:311.法介◆T3azX0Hk1UhxorTリダンのチンチンの勃起がとまりませ~~~~~~~ん!2025/06/24 06:46:471000すべて|最新の50件2.法介◆T3azX0Hk1UhxorT前スレ:ニコるんと法介が猿山のお猿さんのチンチンを勃起させるスレhttps://talk.jp/boards/psy/17506535462025/06/24 06:47:373.法介◆T3azX0Hk1UhxorT声聞の弟子達を天上界に導く為には六道輪廻から解脱させる必要があります。2025/06/24 06:48:384.法介◆T3azX0Hk1UhxorTなのでお釈迦さまが応身として説かれた俗諦の法は声聞の弟子達を六道輪廻から解脱させるのが目的で全てが説かれております。2025/06/24 06:49:535.法介◆T3azX0Hk1UhxorT十二因縁の内容って人間が輪廻するシステムを説いているんですね。2025/06/24 06:50:486.法介◆T3azX0Hk1UhxorT詳しくは今日は話しません。そういう視点で十二因縁の内容を見たらなるほど~と思えるはずです。2025/06/24 06:51:347.法介◆T3azX0Hk1UhxorTで、この十二因縁の順観バージョンで人間の輪廻が生じます。2025/06/24 06:52:168.神も仏も名無しさんxwzHqコーン🤡は鬱ダウンで静かだな?新スレ乙〜😀2025/06/24 06:52:369.法介◆T3azX0Hk1UhxorT天上界に転生(生まれ変わり)するには逆観の十二因縁を覚る必要があります。2025/06/24 06:52:5710.法介◆T3azX0Hk1UhxorT順観では苦が生じる仕組みを説き2025/06/24 06:53:1811.法介◆T3azX0Hk1UhxorT逆観ではその苦を滅していく方法が示されます。2025/06/24 06:53:5112.神も仏も名無しさんxwzHqなるほど、どういう意図で、それをやってるか読める😀2025/06/24 06:53:5313.法介◆T3azX0Hk1UhxorTここで大事なお話を今からします。2025/06/24 06:54:2014.法介◆T3azX0Hk1UhxorT昭和の中村教学の呪縛にとりつかれている人達は耳の穴をかっぽじいてよ~~~~~~く聞いててください2025/06/24 06:55:1915.法介◆T3azX0Hk1UhxorTぼーさつさん!あなたもです^^2025/06/24 06:55:3516.法介◆T3azX0Hk1UhxorTこの小乗では〝無我〟を中心に空が語られます。2025/06/24 06:56:2317.法介◆T3azX0Hk1UhxorT中村教学では空を外道の概念の実体や主体といった言葉に訳しておられますので2025/06/24 06:57:0918.法介◆T3azX0Hk1UhxorT無我と無自性の区別がつかなくなってしまっております。2025/06/24 06:57:3819.法介◆T3azX0Hk1UhxorTあなたは無我と無自性の違いをちゃんと説明出来ますか?2025/06/24 06:58:0620.法介◆T3azX0Hk1UhxorTまず、仏教で言う〝我〟とは自身の五蘊による認識の事を言います。2025/06/24 06:59:1821.法介◆T3azX0Hk1UhxorT五蘊によって認識されるものってどんなものだと思いますか?2025/06/24 06:59:5122.神も仏も名無しさんxwzHq中村先生には関心が薄いのでよーわからん😀コーン🤡は根っこからわからんだろなー😀2025/06/24 07:00:5823.法介◆T3azX0Hk1UhxorT目・耳・口・鼻・肌といった五感で外境を察知して2025/06/24 07:01:0024.法介◆T3azX0Hk1UhxorTそれを第六意識で判断する仕組みが五蘊です。いわゆる色・受・想・行・識です。2025/06/24 07:01:5925.法介◆T3azX0Hk1UhxorT昨日、詳しくお話しましたよね。2025/06/24 07:02:2326.神も仏も名無しさんxwzHqま、とりまほーかいくんのゴール地点は理解はしているのでそのゴール地点でゴニョゴニョ熱心にやっているのだりうとは理解できる😀2025/06/24 07:03:2927.法介◆T3azX0Hk1UhxorT認識したものが種子として自身の阿頼耶識に記録され(客観認識)その種子を因として現行が生じます。(主観認識)2025/06/24 07:03:4628.法介◆T3azX0Hk1UhxorTこの仕組みが・色即是空(客観認識を空じる)・空即是色(主観認識で縁起(空)で色(対象)を見る)となります。色即是空が順で空即是色が逆観です。2025/06/24 07:06:3129.法介◆T3azX0Hk1UhxorTこれを無我として説いているのが『阿含経典』です。2025/06/24 07:07:2430.法介◆T3azX0Hk1UhxorTここでの空即是色は、仏の見識なのですが俗諦なので時間までは空じられておりません。法有ってやつです。2025/06/24 07:08:2731.法介◆T3azX0Hk1UhxorTなので有漏の法でしかありません。(=俗諦)2025/06/24 07:08:5132.法介◆T3azX0Hk1UhxorTいいですかリダン小乗の「色即是空 空即是色」は、・色即是空=凡夫の認識・空即是色=仏の認識ではあるものの、ここでの色即是空は凡夫の観(色即是空)を破して仏の観(空即是色)を用いる破用が異なる破用不等なんですね。2025/06/24 07:13:0433.法介◆T3azX0Hk1UhxorTましてその仏の観も俗諦どまりの真理(法有)です。2025/06/24 07:13:5434.法介◆T3azX0Hk1UhxorTここで空じられているのは人間の客観認識だけなんですね。(析空)2025/06/24 07:14:4835.法介◆T3azX0Hk1UhxorTいやいや待て待て!とリダンが言ってきそうですが2025/06/24 07:15:1636.法介◆T3azX0Hk1UhxorT小乗でも客観や主観、しいては自我も空じております。2025/06/24 07:15:5637.法介◆T3azX0Hk1UhxorTしかし小乗では六道輪廻からの解脱が目的なので2025/06/24 07:16:2438.法介◆T3azX0Hk1UhxorT空しているのではなく寂滅させているのです。2025/06/24 07:16:4839.法介◆T3azX0Hk1UhxorTどういうことか解りやすく説明します。2025/06/24 07:17:0740.法介◆T3azX0Hk1UhxorTこれは灰身滅智という小乗を代表する用語の説明にもつながります。2025/06/24 07:18:1241.法介◆T3azX0Hk1UhxorT小乗では〝空〟を有る無しで説いているんです。小空経で。2025/06/24 07:18:5542.法介◆T3azX0Hk1UhxorTこの小空経で説かれる空は実在法で説く空なんですね。2025/06/24 07:19:2843.法介◆T3azX0Hk1UhxorT実在法というのは対象を「有る無し」で捉えます。2025/06/24 07:19:5444.法介◆T3azX0Hk1UhxorT科学や物理学と同じものの捉え方です。2025/06/24 07:20:1645.法介◆T3azX0Hk1UhxorT人間の五蘊で対象を捉えるんですね。2025/06/24 07:20:3746.法介◆T3azX0Hk1UhxorTで、ここでの空は対象を〝無い〟ものとしましょう!と説く訳です。2025/06/24 07:21:3347.法介◆T3azX0Hk1UhxorT対象のものが〝有る〟から苦しみという煩悩が生じます。2025/06/24 07:22:2148.法介◆T3azX0Hk1UhxorTならばその因となっている対象を〝無い〟ものと見ましょう!というのが小空経で説かれた空です。2025/06/24 07:23:1949.法介◆T3azX0Hk1UhxorTこれが無我空というものです。2025/06/24 07:23:4450.法介◆T3azX0Hk1UhxorT無我、すなわち五蘊を空じて対象を寂滅させる空です。2025/06/24 07:24:2651.法介◆T3azX0Hk1UhxorTリダンが寂滅、寂滅と言っているのがこの小空経の空にあたります。2025/06/24 07:25:1052.法介◆T3azX0Hk1UhxorTでは、大乗ではどうかと言いますと2025/06/24 07:25:3053.法介◆T3azX0Hk1UhxorTここでは小乗とは目的が異なります。2025/06/24 07:26:0054.法介◆T3azX0Hk1UhxorT小乗の目的って覚えてますか?2025/06/24 07:26:1655.法介◆T3azX0Hk1UhxorT六道輪廻から解脱して天上界へ転生する事が目的でしたよね。2025/06/24 07:26:5256.法介◆T3azX0Hk1UhxorTしかし大乗では転生(生まれ変わり)ではなく生きてる状態で意識として天上界に入る行法が説かれます。2025/06/24 07:28:0357.法介◆T3azX0Hk1UhxorT小乗の涅槃が無余涅槃だったのに対し大乗では有余の涅槃が説かれます。2025/06/24 07:28:4958.法介◆T3azX0Hk1UhxorTその為空も複雑な空に成って来ます。2025/06/24 07:29:1859.法介◆T3azX0Hk1UhxorT小空経で説かれる空が「有る無し」の実在法だったのに対し大空経では空が認識法として説かれます。2025/06/24 07:30:2060.法介◆T3azX0Hk1UhxorTいわゆる龍樹がひも解いた析空・体空・法空・非空の四空です。2025/06/24 07:31:1061.法介◆T3azX0Hk1UhxorT認識法として説かれる空は、まず人間の客観による認識を空じます。それが析空です。2025/06/24 07:31:5862.法介◆T3azX0Hk1UhxorT小乗で無我を中心に空が説かれておりますがこれは我による認識、即ち五蘊による認識は客観による認識なんですね。2025/06/24 07:33:1063.法介◆T3azX0Hk1UhxorT客観とは誰が見ても誰が聞いても誰が匂っても誰が触っても誰が味わっても共通認識に至る認識です。2025/06/24 07:34:1064.法介◆T3azX0Hk1UhxorT一番わかりやすい表現が〝有る〟という表現です。2025/06/24 07:34:3865.法介◆T3azX0Hk1UhxorT存在として有る匂いが有る音が有る(する)触感が有る味が有る2025/06/24 07:35:5366.法介◆T3azX0Hk1UhxorTこの〝有る〟という認識を寂滅させるのが小乗の瞑想法です。2025/06/24 07:36:5467.法介◆T3azX0Hk1UhxorT全てを寂滅させますのでこの瞑想法では覚りは起こりません。2025/06/24 07:37:3468.法介◆T3azX0Hk1UhxorT覚りは起こりませんが取り合えず六道輪廻からは解脱します。2025/06/24 07:38:0969.法介◆T3azX0Hk1UhxorT毒矢の喩えはそういう事を言っております。2025/06/24 07:38:3170.法介◆T3azX0Hk1UhxorTでは大乗ではどうかと言いますと、2025/06/24 07:38:5271.法介◆T3azX0Hk1UhxorT大乗では五蘊を寂滅させません。五蘊を空じるんです。2025/06/24 07:39:3972.法介◆T3azX0Hk1UhxorTこのまえ知恵袋で上座部のbbxさんがわたしにこう言われました。2025/06/24 07:40:1073.法介◆T3azX0Hk1UhxorTそもそも空じるってなんですか?と。2025/06/24 07:40:3574.法介◆T3azX0Hk1UhxorTTalk が立ち上がった当初ここの鹿野園も2025/06/24 07:41:0675.リダン◆gEV3xsS//kiW7bH>>20我は、自性、アートマンだろ2025/06/24 07:41:5476.法介◆T3azX0Hk1UhxorT仏教では空は形容詞です!動詞ではありません!ともの凄い勢いでわたしに喰ってかかって来ておりました。2025/06/24 07:41:5777.法介◆T3azX0Hk1UhxorT>我は、自性、アートマンそれは外道の概念な2025/06/24 07:42:3078.法介◆T3azX0Hk1UhxorTAIに聞いてみろ2025/06/24 07:43:0579.法介◆T3azX0Hk1UhxorTおはようリダン2025/06/24 07:43:1780.リダン◆gEV3xsS//kiW7bH>>77だからそれの否定だろうが大丈夫かよ2025/06/24 07:43:5581.法介◆T3azX0Hk1UhxorT無我=我見(我執)からの離脱2025/06/24 07:45:5282.リダン◆gEV3xsS//kiW7bH私と言う自性を無いと言ってるんだろ2025/06/24 07:46:2783.法介◆T3azX0Hk1UhxorT↑が仏典にもとずく解釈だ2025/06/24 07:46:3384.リダン◆gEV3xsS//kiW7bHなんで仮和合の五蘊が我なんだめちゃくちゃだな2025/06/24 07:47:0485.法介◆T3azX0Hk1UhxorT私と言う自性を無い↑それは無自性な2025/06/24 07:47:1486.リダン◆gEV3xsS//kiW7bH>>83だから私と言う自性を無いと言ってるんだろ2025/06/24 07:47:2987.法介◆T3azX0Hk1UhxorT無我と無自性を混同しているだろ2025/06/24 07:47:3988.リダン◆gEV3xsS//kiW7bH>>85アートマンは自性だろ2025/06/24 07:47:4989.法介◆T3azX0Hk1UhxorTそれが中村教学の弊害なんだよ2025/06/24 07:47:5990.法介◆T3azX0Hk1UhxorTアートマンは自性↑外道の概念な2025/06/24 07:48:2891.法介◆T3azX0Hk1UhxorT仏教ではアートマンは自性を否定します。2025/06/24 07:48:4492.リダン◆gEV3xsS//kiW7bH>>87あんたが五蘊を我と勘違いしとるんやろ縁起やアートマン、自性、常の否定2025/06/24 07:48:5193.法介◆T3azX0Hk1UhxorTおまえまだ解っていないな・・・2025/06/24 07:49:1194.リダン◆gEV3xsS//kiW7bH>>90だからwwwアートマンを否定しとるんだろうが馬鹿かwww2025/06/24 07:49:3095.法介◆T3azX0Hk1UhxorTムーさんとかは既に気づいていると思うよ2025/06/24 07:49:3896.法介◆T3azX0Hk1UhxorT否定している概念を持ち込むなよって話しな2025/06/24 07:50:0597.リダン◆gEV3xsS//kiW7bH五蘊を我と勘違いするからわけわからん論法になるんかこやつ2025/06/24 07:50:1098.法介◆T3azX0Hk1UhxorTそれが外道義の混入2025/06/24 07:50:1899.リダン◆gEV3xsS//kiW7bH>>98いやお釈迦様だよアートマン、我の否定は2025/06/24 07:50:54100.法介◆T3azX0Hk1UhxorT五蘊を我と勘違いするから↑仏典になんて説かれているか調べてここに示してみ2025/06/24 07:51:00101.リダン◆gEV3xsS//kiW7bH五蘊が我じゃねえwwwww仮和合wwww2025/06/24 07:51:32102.法介◆T3azX0Hk1UhxorTおまえの考えは聞いてない仏教の話をしている2025/06/24 07:51:39103.リダン◆gEV3xsS//kiW7bH>>100縁起やろがいwww仮和合やろがいwwww2025/06/24 07:52:07104.法介◆T3azX0Hk1UhxorT自身の主張の正当性を示したかったらちゃんと仏典ないし論書を示せ2025/06/24 07:52:22105.リダン◆gEV3xsS//kiW7bH>>102やべえマジの馬鹿だ2025/06/24 07:52:33106.法介◆T3azX0Hk1UhxorTおまえの考えは聞いてない2025/06/24 07:52:37107.法介◆T3azX0Hk1UhxorTこんどは誹謗中傷か?2025/06/24 07:53:01108.リダン◆gEV3xsS//kiW7bH>>104五蘊は仮和合だろまずそこはok?2025/06/24 07:53:24109.法介◆T3azX0Hk1UhxorT反論出来なくなりと誹謗中傷に走るのは鹿野園ゆずりだな2025/06/24 07:53:43110.法介◆T3azX0Hk1UhxorTおまえの考えは興味ない2025/06/24 07:53:58111.リダン◆gEV3xsS//kiW7bH>>109五蘊は仮和合だろまずそこはok?2025/06/24 07:54:09112.法介◆T3azX0Hk1UhxorT仏説に準じて話せ2025/06/24 07:54:15113.リダン◆gEV3xsS//kiW7bH>>112だから五蘊は仮和合だろまずそこはok?2025/06/24 07:54:33114.法介◆T3azX0Hk1UhxorTぼーさつさんのように仏典をちゃんと引用しろ2025/06/24 07:54:44115.法介◆T3azX0Hk1UhxorTそれが法論なんだよ2025/06/24 07:54:54116.法介◆T3azX0Hk1UhxorT自分の感想発表会じゃないんだよ2025/06/24 07:55:11117.法介◆T3azX0Hk1UhxorT待っててやるからちゃんと仏典ないし論書から引用しろ2025/06/24 07:55:38118.リダン◆gEV3xsS//kiW7bH>>116ブーメランwww2025/06/24 07:55:40119.リダン◆gEV3xsS//kiW7bH>>117いいから五蘊は仮和合だろまずそこはok?2025/06/24 07:55:54120.リダン◆gEV3xsS//kiW7bH出る準備しないとだから書いといて2025/06/24 07:56:38121.法介◆T3azX0Hk1UhxorTちなみに『阿含経典』には次のように説かれている2025/06/24 07:56:52122.法介◆T3azX0Hk1UhxorT傍らに座した長老ラーダは、世尊に申し上げた。「大徳よ、無我、無我と仰せられますが、大徳よ、いったい、いかなることを無我というのでありましょうか」2025/06/24 07:57:23123.法介◆T3azX0Hk1UhxorT「ラーダよ、色(肉体)は無我である。受(感覚)は無我である。想(表象)は無我である。行(意志)は無我である。識(意識)は無我である。2025/06/24 07:57:47124.法介◆T3azX0Hk1UhxorTラーダよ、そのように観じて、わたしの教えを聞いた聖なる弟子たちは、色を厭い離れ、受を厭い離れ、想を厭い離れ、行を厭い離れ、識を厭い離れる。2025/06/24 07:58:14125.法介◆T3azX0Hk1UhxorT厭い離れることによって、貪りを離れる。貪りを離れることによって、解脱するのである。2025/06/24 07:58:53126.法介◆T3azX0Hk1UhxorTそして、すでに解脱するにいたれば、ああわたしは解脱したとの智が生じて、<わが迷いの生活はすでにおわった。清浄なる行はすでに成った。作すべきことはすでに弁じた。もはやかような迷いの生活に入ることはあるまい>と知ることができるのである」2025/06/24 07:59:23127.法介◆T3azX0Hk1UhxorTでは朝食とします。2025/06/24 07:59:35128.リダン◆gEV3xsS//kiW7bH>>123だから五蘊は我じゃねえだろノンアートマンだってことだ当時のアートマン否定ってことだろ2025/06/24 08:07:20129.法介◆T3azX0Hk1UhxorTどこにそんな事が書かれている?仏典を示せ2025/06/24 08:09:19130.法介◆T3azX0Hk1UhxorT中村先生がそう言っているのか?2025/06/24 08:09:39131.法介◆T3azX0Hk1UhxorTそれともおまえの感想文か?2025/06/24 08:10:15132.法介◆T3azX0Hk1UhxorT根拠をちゃんと示せ2025/06/24 08:10:28133.リダン◆gEV3xsS//kiW7bH>>129「ラーダよ、色(肉体)は無我である。受(感覚)は無我である。想(表象)は無我である。行(意志)は無我である。識(意識)は無我である。↑どこに五蘊が我とあるよ2025/06/24 08:10:36134.法介◆T3azX0Hk1UhxorT話にならん2025/06/24 08:10:38135.法介◆T3azX0Hk1UhxorT意味が理解出来ないでいるのか?2025/06/24 08:11:23136.法介◆T3azX0Hk1UhxorT五蘊から離れなさいと言っているんだよ2025/06/24 08:11:40137.法介◆T3azX0Hk1UhxorT五蘊による認識=我による認識2025/06/24 08:12:03138.リダン◆gEV3xsS//kiW7bHまず、仏教で言う〝我〟とは自身の五蘊による認識の事を言います。↑なんだこれ感想文か?まずここがおかしいから全部おかしいの2025/06/24 08:12:16139.法介◆T3azX0Hk1UhxorTそれが無我だと2025/06/24 08:12:24140.リダン◆gEV3xsS//kiW7bH>>136ちゃうわw常なるアートマン(我)ではなく縁起、五蘊にすぎないよと言ってるのwww2025/06/24 08:13:06141.法介◆T3azX0Hk1UhxorT「大徳よ、無我、無我と仰せられますが、大徳よ、いったい、いかなることを無我というのでありましょうか」「ラーダよ、色(肉体)は無我である。受(感覚)は無我である。想(表象)は無我である。行(意志)は無我である。識(意識)は無我である。ラーダよ、そのように観じて、わたしの教えを聞いた聖なる弟子たちは、色を厭い離れ、受を厭い離れ、想を厭い離れ、行を厭い離れ、識を厭い離れる。2025/06/24 08:14:00142.リダン◆gEV3xsS//kiW7bH当時の誰にどこにあててお釈迦様が説いたか考えろよwww2025/06/24 08:14:11143.法介◆T3azX0Hk1UhxorT知恵袋のぼーさつさんが提示した仏典見てないのか?2025/06/24 08:14:56144.法介◆T3azX0Hk1UhxorTそのとき、世尊、阿難に告げて言わく、「われ、いま汝(なんじ)のために無我の法を説かん。なんじら、よくよく聴き、よくよく受けとれ。よく作意して、憶念し、思惟せよ。阿難よ、無所有を了受することすなわち我見を離る。2025/06/24 08:17:04145.法介◆T3azX0Hk1UhxorT我見:これはサンスクリットで ātma-dṛṣṭi(アートマン観)に相当し、自己(自我・主観・「我」)に対する実体的な見解、つまり「我は恒常・独立して存在する」という実体的な見方を指します。2025/06/24 08:18:43146.法介◆T3azX0Hk1UhxorT「我見を離る」=実体視を離れること2025/06/24 08:19:02147.法介◆T3azX0Hk1UhxorT実体視を離れること=五蘊による認識から離れること。2025/06/24 08:19:37148.法介◆T3azX0Hk1UhxorTおまえまだ自性と無我を混同してるだろ2025/06/24 08:20:20149.法介◆T3azX0Hk1UhxorT今はなしているのは無我の話だ2025/06/24 08:20:37150.法介◆T3azX0Hk1UhxorT無我は五蘊による認識から離れることと仏典には説かれている。おまえが語っているのは昭和の仏教観な2025/06/24 08:21:23151.法介◆T3azX0Hk1UhxorT昭和の仏教観=無我も自性もいっしょだくにした解釈2025/06/24 08:21:52152.法介◆T3azX0Hk1UhxorTそれが「実体は無い」という表現。2025/06/24 08:22:19153.法介◆T3azX0Hk1UhxorTまた、実体視しないという表現2025/06/24 08:22:41154.法介◆T3azX0Hk1UhxorT仏教では体(姿・形)と性(自性、性分)をちゃんと無我と無自性とに分けて説いている。2025/06/24 08:23:30155.法介◆T3azX0Hk1UhxorT今説明しているのはその無我の話だ。実体(実際の様)を空しる無我な2025/06/24 08:24:34156.法介◆T3azX0Hk1UhxorTでは朝の勤行。唱題をしてくる。2025/06/24 08:24:54157.法介◆T3azX0Hk1UhxorTムーさんあたりがリダンに解りやすく説得してくれると助かるんだがな2025/06/24 08:25:29158.法介◆T3azX0Hk1UhxorTムーさんはもう気づいているだろ2025/06/24 08:25:46159.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDa我見:これはサンスクリットで ātma-dṛṣṭi(アートマン観)に相当し↑ここを飛ばすな2025/06/24 08:46:09160.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDa>>147違う五蘊であることで縁起=実体視を離れる2025/06/24 08:47:16161.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDaはあやっぱ縁起で実体が立ち上がるで間違ってんのな2025/06/24 08:48:01162.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDa阿難よ、無所有を了受することすなわち我見(アートマン視)を離る2025/06/24 08:49:00163.法介◆T3azX0Hk1UhxorT無所有は無自性の意味な2025/06/24 08:52:22164.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDa識(意識)は無我である。とまでいうとるがなんで認識が我なんだよ2025/06/24 08:53:07165.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDa>>163アートマンって自性だぞ2025/06/24 08:53:32166.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDa姿形やないぞ自性2025/06/24 08:56:03167.法介◆T3azX0Hk1UhxorThttps://zawazawa.jp/e82kr5mrk6brk2am/topic/29?page=1↑これをしっかり読め特に後半部は最重要2025/06/24 09:11:23168.法介◆T3azX0Hk1UhxorTそれから意見しろ2025/06/24 09:11:38169.法介◆T3azX0Hk1UhxorTじゃないと話が進まん2025/06/24 09:11:51170.法介◆T3azX0Hk1UhxorT経典をちゃんと根拠にして意見しあわないと単なる発表会にしかならない2025/06/24 09:12:41171.法介◆T3azX0Hk1UhxorTしばらく作業をするまずは↑の内容をしっかり理解しろ相手の主張をちゃんと理解出来ないで論破もないだろ2025/06/24 09:13:54172.法介◆T3azX0Hk1UhxorT特に・炎という「体」と ---(姿・形) ↑我による認識を離れる(色即是空)・熱という「性」---(特性・自性) ↑意識による認識を空じる(空即是色)が別々に説かれていること。2025/06/24 09:18:12173.神も仏も名無しさんxwzHq援軍にこるんこねえー😭😭😭😭😭2025/06/24 09:25:59174.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDa>>172「自性」は、あるものが、他のものに依存せずに、それ自身で存在し、固有の性質や本質を持つことを意味しますってことだぞ姿形にもそれに固有の性質があるなら自性だぞ2025/06/24 09:30:07175.神も仏も名無しさんxwzHqシールドニコル〜〜〜ン〜〜😭😭😀😭😭😭2025/06/24 09:33:01176.登り棒◆0mnwMe9WsALIdkHおはよー。キャンプの長距離運転のせいか体バキバキだー。にこるんの師は外を見る必要はないと言ってたかー。そんな感じするなー。放浪者と言われてボロボロな私をイメージするのも無理からぬこと。でも私は少し違う。内へ内へと探求を進めても、外へ外へ探求を進めても結局同じ事なんだよ。アプローチの違い、プロセスの違い。ちなみに私は覚者宣言等しとらんぞ。でもそのどちらかで同じ境地になったとしてもそのプロセスの違いはあるよ。外へ~の方なら多分にこるんは息を止めなくても匂いが気にならなくなるんじゃないかなとは思う。でも外へ外へはとらわれやすい。確固たる自己に近付くのとは真逆みたいな方向性だからなー。2025/06/24 09:35:04177.法介◆T3azX0Hk1UhxorT・炎という「体」↑ミス↓修正・炎という「相」(※色相な)2025/06/24 09:35:29178.法介◆T3azX0Hk1UhxorT棒ちゃん、おはよー2025/06/24 09:36:07179.法介◆T3azX0Hk1UhxorTってことだぞ姿形にもそれに固有の性質があるなら自性だぞ↑相と性を仏教ではごちゃにはしない2025/06/24 09:36:58180.法介◆T3azX0Hk1UhxorTそこがおまえはごちゃになってるから二元止まりなんだよ2025/06/24 09:37:24181.法介◆T3azX0Hk1UhxorT相・性・体の三元にいつまでたっても進めないでいる2025/06/24 09:37:52182.法介◆T3azX0Hk1UhxorT真諦と俗諦の二元止まりってことだ2025/06/24 09:38:24183.法介◆T3azX0Hk1UhxorT唯識の三性説や天台の三観・三諦を理解出来た人間は対象を相・性・体の三元で捉える2025/06/24 09:39:26184.法介◆T3azX0Hk1UhxorTなぜ二元に留まってしまってるかそれが西洋哲学の概念で空を理解してしまっているからだ2025/06/24 09:40:22185.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDa相・性・体に自性を見るながお釈迦様だぞ上で自分で貼ってたろ2025/06/24 09:40:33186.法介◆T3azX0Hk1UhxorT「有る無し」の実在論な2025/06/24 09:40:48187.法介◆T3azX0Hk1UhxorT相・性・体に自性を見るな↑?そんな事、どこに書いてある?2025/06/24 09:41:26188.法介◆T3azX0Hk1UhxorT自我による我見からはなれ(無我)--- 相無自性を覚る --- 性だろそれにより真実の体が現れる2025/06/24 09:43:14189.法介◆T3azX0Hk1UhxorTそれが三元の捉え方だ2025/06/24 09:43:46190.法介◆T3azX0Hk1UhxorTそう書いてあるだろ2025/06/24 09:44:09191.神も仏も名無しさんxwzHqメーデー、メーデー、こちらほーかいくんにこるんの支援射撃のぞむ〜〜〜😭😭😭😭😭😭2025/06/24 09:45:23192.法介◆T3azX0Hk1UhxorT火の体(たい)は、縁起によって現れた仮の存在であり、その火の性質(熱)は、ただの作用・影響・関係性であって、それ自体として存在する固定的な実体や自性はない。2025/06/24 09:46:25193.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDa>>192そうやな2025/06/24 09:46:56194.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDaだから自我に自性があるとそれを自分のものと実体視するやでとお釈迦様はいうとるんやろ2025/06/24 09:48:16195.法介◆T3azX0Hk1UhxorT姿・形は仮有だろ性分が無自性2025/06/24 09:48:28196.法介◆T3azX0Hk1UhxorT自我に自性があると↑ここでの自我は主観な2025/06/24 09:49:08197.法介◆T3azX0Hk1UhxorT火の体(たい)は、縁起によって現れた仮の存在であり、↑ここでの自我は客観な2025/06/24 09:49:35198.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDa>>195姿・形も自性、実体視するから損なうのを嫌がるんやろ2025/06/24 09:49:48199.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDa諸法は無我だとお釈迦様はいってるだろ2025/06/24 09:50:15200.法介◆T3azX0Hk1UhxorT客観と主観をちゃんと分けているだってそうだろ唯識を考えたらわかることだ見分と相分な2025/06/24 09:50:18201.法介◆T3azX0Hk1UhxorT姿・形も自性、実体視するから損なうのを嫌がるんやろ↑ま~~~~だ分かってないな・・・・2025/06/24 09:50:58202.法介◆T3azX0Hk1UhxorT姿・形を認識するのは色即是空2025/06/24 09:51:44203.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDaだから見分を常とおもい相分を常とおもうから一切皆苦なんだろ諸法は無我諸行は無常とアートマンはいない(自性はない)2025/06/24 09:52:29204.法介◆T3azX0Hk1UhxorTそれを受けて空即是色の主観でそのものの特性、即ち綺麗だとか汚いだとかの主観が起きる。2025/06/24 09:52:33205.法介◆T3azX0Hk1UhxorTいいかげん理解しろ・・・疲れる~~~~~2025/06/24 09:52:52206.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDaとお釈迦様はいってるだろ2025/06/24 09:52:57207.法介◆T3azX0Hk1UhxorTおまえには理解するのは無理なのかも・・・2025/06/24 09:53:12208.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDa>>204だからwww無我の時点で汚いという主観は起きないだろがwwww2025/06/24 09:53:35209.法介◆T3azX0Hk1UhxorTもういいおれが馬鹿だと思っててくれ2025/06/24 09:53:45210.法介◆T3azX0Hk1UhxorTおまえにこれ以上説明しても無駄な気しかせんて2025/06/24 09:54:15211.法介◆T3azX0Hk1UhxorTじゃ作業すっから2025/06/24 09:54:43212.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDa比量に相依性縁起をもってくるなよ法有の空性にすぎんわ2025/06/24 09:55:04213.法介◆T3azX0Hk1UhxorTもし誰もおまえを説得しようとするものが居なかったらここにはわたしの言っている事を理解出来る人は居ないものと判断し、これ以後ここでトークする事はしない。2025/06/24 09:55:57214.法介◆T3azX0Hk1UhxorT以上。2025/06/24 09:56:21215.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDa>>213みんな法介の勘違い仏教という理解やないかいな2025/06/24 09:56:46216.法介◆T3azX0Hk1UhxorTわたしの伝言をちゃんと聞いていればJBLあたりなら理解出来てそうだが・・・2025/06/24 09:57:10217.法介◆T3azX0Hk1UhxorT>>215誰もおまえを説得にかからなかったらそういう事だろうな2025/06/24 09:58:08218.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDa>>202単純に色即是空は色は自性は欠いている空もまた自性を欠いている故に空即是色というだけだろ2025/06/24 10:05:46219.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDa般若心経不生不滅ふしょうふめつ 不垢不浄ふくふじょう 不増不減ふぞうふげん 是故空中龍樹八不不生(ふしょう):生まれることはない。不滅(ふめつ):滅びることはない。不常(ふじょう):常住不変ということはない。不断(ふだん):永遠に途切れることがないということはない。不一(ふいつ):一つであるということはない。不異(ふい):別々であるということはない。不来(ふらい):来ることはない。不去(ふこ):去ることはない。2025/06/24 10:08:39220.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDaその空も空2025/06/24 10:14:15221.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDa故に色即是空 空即是色2025/06/24 10:14:33222.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDa五蘊皆空自我に自性はなく縁起、五蘊でありその五蘊の構成要素も空である2025/06/24 10:16:28223.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDa「是故空中」は般若心経の一節で、「この故に、空の中では」という意味です。この部分では、空の概念に基づいて、物質や感覚、認識といったものが実体として存在しないことを示しています。↑ここでの実体は自性な2025/06/24 10:19:25224.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDa>>202姿・形を認識するのは色即是空???空は自性を欠いている縁起だということだぞここの理解があっっとうてきに仏教幼稚園だな2025/06/24 10:21:16225.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDa違った色は自性を欠いている空=縁起だということだぞ2025/06/24 10:22:12226.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDaいいか倶舎論は自我は無我であり五蘊の仮和合であるアートマンと言う自性はないが構成要素は自性である(法有)五蘊皆空や龍樹八不はその五蘊の構成要素も自性にかいている相依であり空だ(法空)しかし空にも自性がない故に色と呼ぶということだろ(色即是空空即是色、仮有)2025/06/24 10:27:26227.登り棒◆0mnwMe9WsALIdkH縁で物事を見るというのを少し。例えばリダンはほーさんの話を見て、自分という固定されたものがあると無自覚に思い込み、その固定された記憶からほーさんの話をあってるかどうか判断しようとする。縁から物事を見る人はほーさんの今までの書き込みの流れ、間とかタイミング、ほーさんの性格、誰に対して何を説明したいのか?その時自分の記憶というものも縁の一部でしかなく判断材料の1つにしかならない。その違いが何をうむか?前者はほーさんの表面の言葉しか見てないからそれを見て間違ってると判断する。その間違ってる根拠も自分の記憶の中から捻り出すしか出来ない。そしてほーさんの意図まで読もうとしないからそうじゃないと言われても記憶の中には、それしかないから無限ループになるし、ほーさんを間違いだらけの聞くだけ無駄なやつとレッテルを貼り、さらに自分の記憶に上乗せしようとする。後者ならば、その縁をもって読み解き、表面の言葉ではなくほーさんの意図を理解しようとする。意図が読み切れなければそれを質問する。自分の理解に固執しないから、相手の話や自分の記憶を照らし合わせたうえで結論をだす。その結果、ほーさんが間違ってるとしたらどういった背景でそれを間違いだと判断したかが説明出来る。だからあってるあってないの段階じゃないのよ。ムーさんはそれを分かってると思うぞ。結局空を頭で理解したとしてもそれを実践出来なければ意味がない。2025/06/24 10:29:45228.登り棒◆0mnwMe9WsALIdkHじゃあなんでほーさんがAIに興味が向くか?まさしく今の説明なのよ。AIの信憑性が完璧でないのも承知の上。でもAIは文章から相手の意図や背景を読み取ろうとする。相手がどう考える人なのか?何を求めているのか?そういう部分をきちんと見る。そこに合ってるかどうかだけではない読み取りがある。だからやりやすい。相手に寄り添う都合の良いもんだけだったら使わないだろうね。だから私もほーさんもAI相手に間違っていたりこちらの意図を読みきれなかったりしてもそこまで固執しない。どちらかというと今までのやり取り、流れがいきなりぶつ切りになる方に違和感を覚える。呼び方が変わったり今までの流れを無視した回答がきたりする時にね。2025/06/24 10:53:23229.神も仏も名無しさんxwzHqほらーにこるんがリダン退治しないからー〜〜ほーかいくんダウン寸前じゃないえ〜〜にこるんのアホっ‼️😫😫😫😫2025/06/24 11:01:44230.カムイ◆4zzhWyZTeatmleLQ8悟るためのポイントは、ただひたすらに一つの事をします。一つの事は自分にあったものでいいです。息に意識を置き続ける、無字を唱え続ける、念仏を唱え続ける、南妙法蓮華経、南無阿弥陀仏、祈るなど。これらをただひたすらにやって行きます。2025/06/24 11:04:23231.登り棒◆0mnwMe9WsALIdkH>>230お?カムイたん、こんちゃ。私も長距離運転で体バキバキになってたよ。買ったばかりのヘルメット汗だくにならなかった?2025/06/24 11:06:36232.カムイ◆4zzhWyZTeatmleLQ8>>231おはようヘルメット汗だくになるね、今自分のにおいをつけてるとこ笑。バイク何乗ってるの?2025/06/24 11:12:13233.登り棒◆0mnwMe9WsALIdkH>>232GSXは免許とった嫁にとられたのでPCXでキャンプ行ったよ2025/06/24 11:14:52234.カムイ◆4zzhWyZTeatmleLQ8>>233そうなんや、赤とか黄色のカブかわいいよね。2025/06/24 11:17:42235.登り棒◆0mnwMe9WsALIdkHカブは少し前にタイカブ乗っててそれを手放してPCXに変えたんだ~。通勤用にね。その前はリトルカブをエメラルドグリーンみたいな色に塗って乗ってた時期もあるよ。モンキーRとかXJ400とかクラブマン250とかRM250とか色々乗ってはいたなー。まぁ小型二輪の免許しかないんだけどな。若かりし頃の思い出よ。車に走ってしまったので普通二輪以上の免許取りそこねたのよねー。2025/06/24 11:25:41236.カムイ◆4zzhWyZTeatmleLQ8GSXと言えばバリバリ伝説で8耐で使ったバイクだね、ハーフカウルの。あれもかっかいいよね、今だとプレミアついて高そう。2025/06/24 11:44:50237.登り棒◆0mnwMe9WsALIdkH>>236バリバリ伝説とか懐かしいなー。ガンダムネタといいお主、、漫画やアニメ結構見てる口だな?2025/06/24 11:50:44238.カムイ◆4zzhWyZTeatmleLQ8俺も中型免許88NSR250乗ってたあれは早かった笑2025/06/24 11:52:54239.カムイ◆4zzhWyZTeatmleLQ8>>237最近ハマったのが鬼滅の刃。あれはかなり仏教的だね。2025/06/24 11:55:00240.カムイ◆4zzhWyZTeatmleLQ8映画で使われてたアイテムも結構影響されてね笑トップガンガンのレバージャケット、レイバンサングラスマッドマックスのレザージャケットマトリックスサングラスアイルトンセナがつけてたタグホイヤーと同じ時計オタクだね笑2025/06/24 12:08:45241.カムイ◆4zzhWyZTeatmleLQ8スピードのGショックも勝ったな笑2025/06/24 12:13:12242.登り棒◆0mnwMe9WsALIdkH>>238なんちゃって45馬力だからなぁアホほど速かった。2st面白かったなぁ。>>240拘ってんねぇ。この時期でも関係なしに着ちゃうようなお馬鹿さんだったら突き抜けちゃってんだろうけど流石にそんな事はないよな?2025/06/24 12:20:05243.カムイ◆4zzhWyZTeatmleLQ8>>242着てるよ、バイク乗る時笑2025/06/24 12:27:02244.登り棒◆0mnwMe9WsALIdkH>>243本物だったかーそこに痺れる憧れるぅ~でもシステムヘルメットでもないと水分補給も簡単にはままならなーい。風になるしかなーい。2025/06/24 12:35:18245.(’∀`)kazKvなんか呼ばれた気がした(・∀・)>>20>>75『仏教』における『我』(自我)は固定された実体として存在するのではなく、五蘊という五つの要素の集まりとして理解されます『五蘊』は常に変化し固定されたものではありませんつまり仏教では『我』という不変の実体を否定し無我の教えを説いています二人とも同じ内容なんやから仲良くせいよ(・∀・)リダンボーイも何でも噛みつきゃええってもんやないで(*´ω`*)2025/06/24 12:41:16246.登り棒◆0mnwMe9WsALIdkH私のターン!ドロー!ムーさんを召喚!ほーさんとリダンに特殊効果発動!仲良くせーよ!ムーさんこんちゃ2025/06/24 12:43:10247.(’∀`)kazKv>>246どうもです(・∀・)どっちも肯定出来る内容でよう争えるなぁと感心しますわ(*´ω`*)ある意味、仲が良いともお見受けする2025/06/24 12:47:40248.(’∀`)kazKv仏教における『我』=無我=五蘊仮和合=ノンアートマンまぁ仲良く出来るな(*´ω`*)2025/06/24 12:58:27249.リダン◆IkrztbP73oJP1zVDa>>245いやいやここが肝心要法有を法空に空性にせな我空、法空の二空にならん色即是空が姿形とか五蘊が我とかいうとるから別の話になっとる法空の理が何故か法介は比量や性分をとらえる主観の空になっとる2025/06/24 13:22:02250.(’∀`)kazKv>>249二空っていっても人もこの世の全て固定された実体がないってだけ、諸行無常、諸法無我やん?法有でも問題ないと思うけど何に拘ってるのか不明や(・∀・)2025/06/24 14:12:54251.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH>>250説一切有部はお釈迦様の無常、無我を方便にしきれなかったんやな無常(常でなく変化)の運動をその構成要素の法を自性としそれに帰結したわけだんで龍樹が八不であると運動、法と思っているのは戯論にすぎないと所謂、相依性縁起をもって法有の自性を否定したわけだ自性を欠いているとお釈迦様の縁起とは空であると2025/06/24 14:48:18252.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bHその上で空も無自性だと空を空じるこれが所知障法執の空、法空だなこれがないと空即是色にかえらんのや2025/06/24 14:50:48253.登り棒◆0mnwMe9WsALIdkH>>250ムーさんは実践派だねぇ。なーんで囚われるか?その縁を読み解いていってみたらいかがだろうか?2025/06/24 14:50:49254.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bHんで唯識になって法有ではなく空性であるなら人は何故、現実をみるのか無常、無我をどこに帰結するのかで阿頼耶識に帰結したわけだな2025/06/24 14:54:09255.カムイ◆4zzhWyZTeatmY8Djz>>244システムヘルメットってレーサー用だと思ってたけど、普段使いなんね。別で売ってるよね。2025/06/24 14:56:00256.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH龍樹の相依性縁起をもって法有の自性を否定ここが肝心だな禅でいえば構成要素が法有ではなく相依、依他起性により成起しているにすぎないというのを証すわけだ2025/06/24 14:57:16257.カムイ◆4zzhWyZTeatmY8Djz>>230俺も実践派だよ。これにつきる。2025/06/24 14:57:49258.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bHこれで我空、法空の二空がなされ煩悩による自性、アートマン否定となり空も空じられることで無住処涅槃となるわけ2025/06/24 14:59:44259.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH法介のようにものことの見方相依性が比量、性分を捉える主観の空では法執が空性にならんのよとなると無住処涅槃にならんのよとなると法介論法はどこに向かっているのか?となる最終てきに彼が当体蓮華において果得とすることは現実における現世利益をいっている無住処涅槃にならんのなら法介のいう解脱やら涅槃はどうするのだろうな2025/06/24 15:07:05260.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH法介のいう解脱とは涅槃とはなんだろな2025/06/24 15:09:54261.(’∀`)kazKv>>251説一切有部の主張やと、人間が認識出来る『法』は刹那の一瞬だけで認識のフィルムのコマが進んだら、もう別の『法』って論法やから、ロジックとしては同じやないの?(・∀・)より一念三千に近い気がする(*´ω`*)2025/06/24 15:14:10262.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH>>250ようは法有のままだと法、ダルマに帰結するのでそれによる涅槃の執着になる結果ダルマの消滅無余涅槃が目標となるそこでそうじゃねえお釈迦様の縁起は八不中道五蘊皆空消滅するダルマや運動するダルマがいったいどこにあると言うのかとこの法空の理により無余涅槃ではなく無住処涅槃となるわけだ2025/06/24 15:16:44263.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH>>261だからダルマ消滅の無余涅槃がゴールになるだろ?2025/06/24 15:17:33264.(’∀`)kazKv>>253縁起は『苦』の根源を探る択滅のツールやからね(*´ω`*)まぁ実生活で苦がないから自分から作りに行ってる感じ(・∀・)3か月で10キロ痩せると生活指導員にタンカを切ったけど2か月経過して3キロしか痩せへん(・∀・)1日1食麻婆豆腐だけしか食べてないのに(・∀・)ラスト1か月は断食や(*´ω`*)2025/06/24 15:19:30265.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bHようは大乗は大きい乗り物なわけだ無余涅槃という個人の涅槃は重視しとらん2025/06/24 15:20:57266.(’∀`)kazKv>>262そりゃ死後の事は『無記』やからね(・∀・)無余涅槃を目標にしてどないすんねん、って話や(*´ω`*)そんな討論しとったっけ(・∀・)2025/06/24 15:27:47267.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH>>266いやそんな議論にすらならんまず法介は相依性や通教を主観を空じるといっててズレとる2025/06/24 15:29:07268.(’∀`)kazKv>>263ん?寧ろ『今』の一瞬を他に囚われず生きろ、ってロジックやない?(・∀・)人によって捉え方の違いか?2025/06/24 15:29:50269.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bHそれはその主たる原因は説一切有部の主張龍樹の否定なによりお釈迦様の無我、無常、縁起の理解がまっっったくたらんからだ仏教幼稚園の年長さんだということだな2025/06/24 15:31:38270.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH>>268大乗は大きい乗り物なんだよ個人の涅槃は重視しとらんそもそも小乗の涅槃、解脱には法執はどうでもいい2025/06/24 15:32:50271.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH法空もいらない2025/06/24 15:33:33272.(’∀`)kazKv>>270小乗は自分の苦、煩悩からの脱却大乗は他者の苦、煩悩から解放させる菩薩の道どちらも疎かにしたらアカンね(*´ω`*)2025/06/24 15:36:42273.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH>>268無余涅槃はひたすら滅すだなお釈迦様はそれ否定したらしいが弟子がまずそれしか出来なかったらしいで2025/06/24 15:36:47274.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH>>272煩悩の世界にもどる八不中道で五蘊皆空で空性により煩悩による実体視を断滅その後空も空性とし色にもどり色即是空 空即是色煩悩の世界にもどり菩薩行ということだな2025/06/24 15:40:08275.(’∀`)kazKv>>273簡単に出来たらお釈迦さんの存在価値が薄れてまう(・∀・)2025/06/24 15:41:30276.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bHこれが煩悩即菩提だな2025/06/24 15:42:15277.(’∀`)kazKv>>274まぁ一元、二元で論争しとったけど、菩薩行は二元あっての醍醐味やからね(・∀・)有難い事です(*´ω`*)2025/06/24 15:43:48278.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bHと言う大乗のド基本をド無視しド妄想のド解釈を垂れ流してたら害悪でしないやろそめでド基本を押さえて守破離しろと勤勉な無能かよ消すしかねえぞ2025/06/24 15:54:04279.登り棒◆0mnwMe9WsALIdkH>>264それもうプロボクサーの減量みたいなレベルの世界じゃね?断食しつつも体は動かすみたいな。でもムーさんにとっちゃそりゃあんまり苦なんじゃないのでは?2025/06/24 15:54:19280.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bHそめてド基本を押さえて守破離しろと2025/06/24 15:54:41281.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bHせめてド基本を押さえて守破離しろと2025/06/24 15:54:58282.法介◆T3azX0Hk1UhxorTムーさん、お疲れ様です。2025/06/24 16:02:11283.法介◆T3azX0Hk1UhxorTそっ直にお伺い致します。2025/06/24 16:02:57284.法介◆T3azX0Hk1UhxorT今のリダンの解説、ムーさんは何パーセントぐらい理解出来ましたか?わたしは何を言ってるのかほぼ意味がつかめず50パーセントぐらいしか理解不能な説明でした。2025/06/24 16:04:39285.法介◆T3azX0Hk1UhxorTリダンは、わたしが今から大乗の「色即是空 空即是色」が小乗のそれとどこがどう違うのかを詳しく説明しようとしたところでわたしの話を割って入って聞きもせずに今、こうやって自身の主張を無理やり述べて来た訳ですが、2025/06/24 16:06:45286.法介◆T3azX0Hk1UhxorT今夜、わたしが話そうとしてました大乗の「色即是空 空即是色」がどのようなものなのかを詳しく解りやすくお話しようと思います。2025/06/24 16:07:49287.法介◆T3azX0Hk1UhxorTそれを聞かれてリダンの只今の主張と読み比べどちらの話が腑に落ちるかムーさんや棒さん等のご意見をお聞かせ頂けませるとありがたいです。2025/06/24 16:09:32288.法介◆T3azX0Hk1UhxorT今から家事をやりますんでお話はまた後ほど。2025/06/24 16:10:24289.(’∀`)kazKv>>279先週の休日に10時間ウォーキングして追い込み掛けたけど途中で5リットル、水分補給したせいか、結果1グラムも痩せてへんかった(・∀・)足は挫くし日焼けで腕は水ぶくれ(・∀・)普段から糖質制限、断食やっとるから減量は難しなっとるねとりあえず『有言実行』をモチベーションに楽しんどるよ(*´ω`*)2025/06/24 16:14:18290.(’∀`)kazKv>>284まぁ相手が何を伝えたいのか、を真摯に考えるのが礼儀やから100%とは言わんけど努力はしとるね(*´ω`*)それを踏まえて全てを肯定する感じやよ2025/06/24 16:16:17291.(’∀`)kazKv>>287自分から敷居を高くしてハードル上げとるのが心配やけど期待しております(・∀・)『大乗の』って所がキーポイントなんやろね(*´ω`*)2025/06/24 16:50:42292.法介◆T3azX0Hk1UhxorTリダンの説明の「全てを肯定する感じ」というムーさんにお伺いしたいのですが彼が言っておりますその上で空も無自性だと空を空じる↑この意味をわたしは理解に苦しむのですが、ムーさんの方から解りやすくご説明頂けますか?2025/06/24 18:09:58293.ハジdllkD空を消すのじゃ2025/06/24 18:13:18294.ハジdllkDあ、オレちゃったわw2025/06/24 18:13:40295.ハジdllkD毎日8000歩歩けばやせるよ2025/06/24 18:14:44296.法介◆T3azX0Hk1UhxorTハッジか久しぶりだな2025/06/24 18:16:39297.ハジdllkDリダンはカラになってから、カラを無くして、実になるとゆーておる2025/06/24 18:17:20298.ハジdllkDひさしぶりー2025/06/24 18:17:35299.法介◆T3azX0Hk1UhxorT空(縁起)も無自性とはどういう意味?2025/06/24 18:18:41300.法介◆T3azX0Hk1UhxorT縁起では変わらずにあり続ける本質(自性)はないと説く2025/06/24 18:19:33301.法介◆T3azX0Hk1UhxorT要は自性は常に縁によって変化するものと。2025/06/24 18:20:01302.法介◆T3azX0Hk1UhxorTその縁起による自性がないと?2025/06/24 18:20:24303.法介◆T3azX0Hk1UhxorTだとしたら対象のあり様を正しく認識出来ないのでは?2025/06/24 18:21:23304.ハジdllkD縁によって生じたものには、自性はないとゆーだけではw2025/06/24 18:21:46305.法介◆T3azX0Hk1UhxorT対象の常に変化しゆく特性(自性)を的確にとらえていくのが縁起のものの見方。2025/06/24 18:22:18306.法介◆T3azX0Hk1UhxorT>縁によって生じたものには、自性はないとゆーだけではwリダンはそう理解しているのか?2025/06/24 18:22:53307.ハジdllkDそーなん?2025/06/24 18:23:00308.法介◆T3azX0Hk1UhxorT自性が無い訳ないだろ・・・2025/06/24 18:23:06309.ハジdllkD自性ってなにw2025/06/24 18:23:44310.法介◆T3azX0Hk1UhxorT変わらずにあり続ける特性がないのであって常に縁によって自性は変化して備わっていると見るのが縁起。2025/06/24 18:24:03311.ハジdllkDあらゆるものに自性がないから縁起かと思ってたw2025/06/24 18:24:24312.法介◆T3azX0Hk1UhxorT例えば燃え盛る炎炎は相な、色相、即ち対象の姿、形。でその炎は熱いという特性を持っている。これが自性。2025/06/24 18:25:36313.法介◆T3azX0Hk1UhxorT炎はいずれ消えてしまうよな。2025/06/24 18:26:01314.法介◆T3azX0Hk1UhxorT縁がなくなれば2025/06/24 18:26:31315.法介◆T3azX0Hk1UhxorTそうなると自性も変化する2025/06/24 18:26:53316.法介◆T3azX0Hk1UhxorT変わらずに熱いまま有り続けることはない2025/06/24 18:27:14317.ハジdllkDそんなものはないw2025/06/24 18:27:44318.法介◆T3azX0Hk1UhxorTそれを無自性すなわち変わらずにあり続ける自性(特性)はない=無自性という。2025/06/24 18:27:53319.ハジdllkD炎が消えたらなんもないw2025/06/24 18:28:01320.法介◆T3azX0Hk1UhxorT全てのものにそれは言える。2025/06/24 18:28:25321.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH空は自性が無いという運動、ダルマも否定ということだよ2025/06/24 18:28:49322.(’∀`)DOIjc>>292『空』も無自性だと空を空じる…空=縁起と表現するならば、縁起すら固定された本質はないと見抜き、縁起の因縁果を分析する…みたいな解釈は成り立つかな(*´ω`*)物質の最小単位、素粒子を『空』と喩えるなら素粒子すら固定された実体は無く対消滅する存在故に、素粒子の生成、消滅を考察する、的なニュアンスともとれる(・∀・)無理矢理か2025/06/24 18:29:00323.法介◆T3azX0Hk1UhxorT空は自性が無いという運動、ダルマも否定ということだよ↑この文章も理解しがたいんだが・・・2025/06/24 18:29:36324.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bHようは空なんだ!自性はないんだ!と偏るなということだ2025/06/24 18:29:43325.(’∀`)DOIjc>>295毎日2万歩ウォーキングしとるけど(・∀・)2025/06/24 18:29:48326.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH>>323まずそれはな龍樹の八不を理解しとらんから2025/06/24 18:30:39327.法介◆T3azX0Hk1UhxorT「空は自性が無いという運動、ダルマ」ってどういうこと?2025/06/24 18:30:52328.法介◆T3azX0Hk1UhxorT龍樹の八不を説明してみ2025/06/24 18:31:15329.法介◆T3azX0Hk1UhxorT今から夕飯タイムだ2025/06/24 18:32:11330.ハジdllkD>>325健康的なお方じゃー2025/06/24 18:32:32331.法介◆T3azX0Hk1UhxorTあとで見る2025/06/24 18:32:35332.ハジdllkD無の空間みたいなんを自己の本質ってゆーてんのかね?2025/06/24 18:33:31333.ハジdllkDよくわからんけどw2025/06/24 18:33:45334.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH>>328ようは誰が自性が無いと思うのかということだ思うものも生じていないということだ2025/06/24 18:34:05335.ハジdllkDそれが、無自性の意味でーすみたいなさw2025/06/24 18:34:25336.(’∀`)DOIjc>>330とりあえず3か月限定やけどね(・∀・)血圧の下限が高くて生活指導に引っ掛かったのです(*´ω`*)2025/06/24 18:34:31337.ハジdllkDウォーキングは明確に効果でる2025/06/24 18:36:27338.ハジdllkDやらんくなったけどw2025/06/24 18:36:44339.ハジdllkDチベット密教の聖典の智慧の説明文を読んだらいいんだよ2025/06/24 18:38:12340.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH誰が空(無自性)と言うのかということだ2025/06/24 18:38:31341.ハジdllkDあると見ることの誤り、ないと見ることの誤りありかつないと見ることの誤り、あるないもないと見ることの誤りやったかなー、なんかそんなやつw2025/06/24 18:39:37342.ハジdllkDオレやろw2025/06/24 18:40:08343.ハジdllkD空やら無自性で騒いでんのはオレであり、リダンであり、人間どもだw2025/06/24 18:41:48344.(’∀`)DOIjc>>323通訳しよう(・∀・)空は自性が無いという運動とは、即ち『無自性』の事である(*´ω`*)ダルマ=法法=宇宙であるつまり『1人1宇宙』であるが故にダルマにも一定の本質は揺らぐのである(・∀・)2025/06/24 18:42:21345.ハジdllkDまあ極少数のマニアックなやつらだけだけどw2025/06/24 18:42:37346.ハジdllkDむずーw2025/06/24 18:46:12347.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH>>342ハッジという自性は否定される縁起であるハッジがそう思ったのではなく構成要素がただそう成起したそれが相依性縁起となってハッジという構成要素を形成され戯論、拡張によりさらに相依し、認識されているにすぎないと龍樹はいうわけだ2025/06/24 18:46:33348.ハジdllkDなんだって!?2025/06/24 18:48:06349.ハジdllkDそんなおそろしいことゆーなよーw2025/06/24 18:49:22350.ハジdllkD自立性がないってことかな2025/06/24 18:50:56351.ハジdllkD宇宙のはじまりはどーなんのw2025/06/24 18:52:50352.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH>>350なぜ何も生じないのに生じたと感じるのか行為者(ハッジ)が現れるのか?が唯識で説明されるわけだな2025/06/24 18:53:03353.ハジdllkDいろんな縁はどこから生じたのよw2025/06/24 18:53:40354.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH仮有としてダルマを再セット2025/06/24 18:53:41355.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH>>353生じないのよようは生じたと思わされているということだ相依によって2025/06/24 18:55:53356.ハジdllkDよーわからんw2025/06/24 18:56:03357.ハジdllkD行為が起こってないってことかなー、いみふw2025/06/24 18:57:12358.ハジdllkDもしかしてリダンの方が、なんか、さとってんのか?2025/06/24 18:58:07359.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH>>357行為者がいないということやただ阿頼耶識の業力が熏習してるだけそれを行為者が相依によって認識し結果が現出するってこと2025/06/24 18:59:40360.ハジdllkDほんとは何も起きてなくて、全部、錯覚ってことか2025/06/24 19:00:03361.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH>>359違う相依によって行為者が現れ認識し結果となる2025/06/24 19:00:46362.ハジdllkD生まれたり死んだりも行為者が相似して起きてる感じかなあ2025/06/24 19:02:01363.法介◆T3azX0Hk1UhxorTそれが相依性縁起となってハッジという構成要素を形成され↑此縁性縁起の間違いだろ・・・2025/06/24 19:02:27364.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH>>360だからそうなるやろ無自性なんだ!なんも起きてないんだ!とだからその無自性とやらはハッジの戯論だと言うことになるからそれも否定しろと言うこと相依性縁起による現実は事実には違いない2025/06/24 19:02:59365.法介◆T3azX0Hk1UhxorT人間が形成される工程は順観の十二因縁で説かれている。これは通常、此縁性縁起と呼ばれる。2025/06/24 19:03:36366.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH>>363別に時間軸にかぎらんよ2025/06/24 19:04:07367.ハジdllkDなんかピンとこんw2025/06/24 19:04:20368.法介◆T3azX0Hk1UhxorTAIに問うてみた。順観の十二因縁は、此縁性縁起ですか?それとも相依性縁起ですか?2025/06/24 19:05:26369.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH>>365いうたやろ56億年前から地球があるようにふるまうそれが相依性ってことだ2025/06/24 19:05:40370.法介◆T3azX0Hk1UhxorTAIの回答:「順観の十二因縁」は、**此縁性縁起(しえんしょうえんぎ)**にあたります。2025/06/24 19:06:23371.法介◆T3azX0Hk1UhxorT説明:◉ 此縁性縁起とは:「此(これ)あれば彼あり、此(これ)生ずれば彼生ず」という形で説かれる、時間的・論理的な因果関係を示すものです。例:「無明縁行、行縁識……生縁老死」これは、「無明があるから行が起こる」「行があるから識が起こる」と、**一方が他方を生起させる(因→果)**という、順方向の因果展開です。これはまさに、**「順観の十二因縁」**そのものであり、仏教において「生死流転」を説明する際に使われます。2025/06/24 19:06:41372.法介◆T3azX0Hk1UhxorT◉ 相依性縁起とは:これは『中論』など中観派で説かれる、「一切法は互いに依存しあっているがゆえに成立している(空である)」という構造的・関係的な縁起です。「相即」「相待」「相依」的な観点での縁起。時間的というよりも、論理的・存在論的な依存関係。2025/06/24 19:06:56373.ハジdllkDオレがいるからおまえがいる2025/06/24 19:09:14374.法介◆T3azX0Hk1UhxorT両者の比較:此縁性縁起 vs 相依性縁起:比較表【比較項目】 | 此縁性縁起 | 相依性縁起────────────────────────────────説かれる典型例 | 十二因縁(順観) | 中論「縁起=空」など関係性の性質 | 一方向の因果(因→果) | 双方向の依存・相互成立時間的 or 論理的 | 時間的な連続性 | 存在論的・論理的関係性代表する教理 | 有部・阿含経・部派仏教 | 中観・大乗仏教思想例 | 「無明あれば行あり」 | 「空即是色、色即是空」目指す理解の方向 | 生死流転の構造理解 | 一切法の空性理解2025/06/24 19:09:36375.(’∀`)DOIjc>>369どっから56億が出てきたんや(・∀・)太陽より年上か(・∀・)2025/06/24 19:09:46376.ハジdllkDまあオレにとってはそうだが、リダンからしたら、お前がいなくてもオレはいるわいとなるぞw2025/06/24 19:10:02377.法介◆T3azX0Hk1UhxorTとAIも回答しているように小乗の『阿含経典』で説かれている縁起は「此縁性縁起」です。2025/06/24 19:10:44378.法介◆T3azX0Hk1UhxorTそして大乗の龍樹が説き明かした縁起が「相依性縁起」です。2025/06/24 19:11:18379.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH極端に言えばハッジが寝ると世界は消えて時間軸換算で五億年後に目がさめたとして8時間しか寝てねえように世界はふるまうということだ2025/06/24 19:12:08380.ハジdllkD行為に自立性がなかったらトランプも無罪だぞw2025/06/24 19:12:08381.法介◆T3azX0Hk1UhxorTリダンは此縁性縁起と相依性縁起の違いからして正しく理解出来ていないようです。2025/06/24 19:12:18382.法介◆T3azX0Hk1UhxorTだから『倶舎論』の段階で此縁性縁起も相依性縁起も悟っているなどと言うのでしょう。2025/06/24 19:13:24383.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH原因と条件によって生まれる果だ時間軸ではなく相依性ってのは2025/06/24 19:13:25384.ハジdllkDなるほど、オレ専用の世界なのかなぜハーレムパーティの世界にしないのだw2025/06/24 19:13:38385.法介◆T3azX0Hk1UhxorTさてジィちゃんと夜の勤行・唱題をして来ます。2025/06/24 19:14:13386.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH>>382やから相依性は倶舎論の法有の否定だっての2025/06/24 19:14:14387.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH>>384俺のサーバーからはお前は8時間しかねとらんと情報がくる2025/06/24 19:14:54388.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmsoi8Jwwwwwwwwwwwwwwwwww十二支縁起が此縁性としてだ、二番目以降はそうとしても、一番最初の"無明"は何によって生じるのかな?2025/06/24 19:15:59389.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bHだからようは物質が常にある時間が常にある物理法則が常にあるていうのが法執だ2025/06/24 19:16:17390.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH相依性縁起はそれを否定する2025/06/24 19:16:44391.ハジdllkDそのサーバーが世界を形成しとるわけだな2025/06/24 19:17:14392.ハジdllkD脳が成長するからかなー、わからんなーw2025/06/24 19:18:47393.法介◆T3azX0Hk1UhxorT相依性は倶舎論の法有の否定だっての↑ということは通教に至って相依性縁起が明かされて法有が否定されたとリダンは理解している。・相依性縁起=通教(大乗)という理解で宜しいでしょうか?2025/06/24 19:19:13394.ハジdllkDそっか、じゃあないことにしよー2025/06/24 19:19:38395.(’∀`)DOIjc相依性縁起相手と依り合う事で性質を持つ事で縁が起こると書く(・∀・)縦の糸と横の糸が織りなす事で布になる貴方と私が寄り添う事で夫婦になる(*´ω`*)https://youtu.be/VI8zQG-yMMI?si=VKM4LpYl80CywF3d2025/06/24 19:20:12396.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bH>>393まあ相依性縁起だからな通教になるんやないかな知らんけど2025/06/24 19:20:28397.ハジdllkDその、法有なんちゃらの、クソむずいやつは、龍樹の本に書いてあるなw2025/06/24 19:21:19398.法介◆T3azX0Hk1UhxorTリダンに尋ねる。法空にあっては、どうやって時間や運動の法則を空じる?2025/06/24 19:21:49399.ハジdllkDたーてのいとがわたしー2025/06/24 19:21:58400.ハジdllkD私が消すのだ2025/06/24 19:22:29401.リダン◆IkrztbP73oJPiW7bHすまん時間切れだまたね2025/06/24 19:28:37402.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmsoi8Jまぁ、余り決め付けないのが良いのでは無いのでしょうか。常住=妄想ってフレームを頭にかち込んでしまうと、例えば「事常住」、すなわち天台本覚門で云う「三重七箇法門」や「四重興廃」等の法理が頓珍漢になって理解出来なくなりますからね。咲く咲く常住、散る散る常住。日本的な美的感覚は、この事常住の法理・感性を理解しないと……というか、自然と日本人の感性に染み付いているのですけどね。2025/06/24 19:29:48403.ハジdllkD縁側で茶を飲むジジイw2025/06/24 19:32:53404.登り棒◆0mnwMe9WsAyC7Ty>>325それはもう歩くという運動で痩せる段階超えてるでしょ。心拍数130くらいを維持するような有酸素運動をお勧めする。>>403ハッジやん。なんか悟ったのか?2025/06/24 19:56:07405.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmsoi8Jまぁ、あんまり高度な法理を持ち出して云うと余計に混乱するかな。ともあれ、仏教は奥が深いのでして、段階的な理解と受容、そしてその消化になるって思います。決め付けないのが良いと思います。2025/06/24 20:05:21406.法介◆T3azX0Hk1UhxorT>>226ここ↑でもリダンは、五蘊皆空や龍樹八不はその五蘊の構成要素も自性にかいている相依であり空だ(法空)しかし空にも自性がない↑このようにいっているが、五蘊の構成要素が自性にかいている?構成要素に自性、即ち特性がないとおかしな事を言っている。縁起だから変わらずにあり続ける不変的な自性がないのであって、自性(特性)そのものが無い(欠いている)のではない。2025/06/24 20:08:36407.法介◆T3azX0Hk1UhxorTリダンは空を自性をあまりにも適当に語り過ぎではないか・・・2025/06/24 20:09:10408.法介◆T3azX0Hk1UhxorT以前から指摘しているがちょいちょいおかしな用語の使い方をする。2025/06/24 20:10:02409.法介◆T3azX0Hk1UhxorTだからリダンの話は聞いてて理解に苦しむ場面が多い。2025/06/24 20:10:35410.法介◆T3azX0Hk1UhxorT用語はもっと適切に使うように心がけてもらわないと聞いてる方は何を言っているのか理解に苦しむ。2025/06/24 20:11:32411.ハジdllkD>>404なんもさとってないw2025/06/24 20:12:22412.法介◆T3azX0Hk1UhxorT空にも自性がない↑正しくは空(縁起)だから、変わらずにあり続ける特性(自性)はない。2025/06/24 20:12:37413.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmsoi8Jwikiより自性↓自性(じしょう、Svabhava、サンスクリット: svabhāva、パーリ語: sabhāva、チベット文字:རང་བཞིན; ワイリー方式:rang-bzhin)[1]は、物それ自体の独自の本性、もの・ことが常に同一性と固有性とを保ち続け、それ自身で存在するという本体、もしくは独立し孤立している実体のこと。根本的な性質、存在の本質を表す。西洋哲学の実体に相応する概念である。言葉はお約束。皆さんこれを通社会的概念として、約束事として、そこを基底として話をしているんですよ。その基底ルールが守れないなら、当然に話は噛み合いません。🐙は人間のルールが守らないのなら、海に帰りなさいwww2025/06/24 20:17:16414.(’∀`)DOIjc>>404スマートウォッチのワークアウトで心拍数確認出来るから早歩きでやってみる(・∀・)代謝が落ちてて心拍数も上がりにくくなっとるんやけど泣き言はいかんね(*´ω`*)筋肉も削るつもりでジョギングに切り替えかなぁ…2025/06/24 20:19:36415.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmsoi8J縁起しているので無自性。縁起しているので空。無自性だから空。まぁ、これが公式です。2025/06/24 20:20:27416.法介◆T3azX0Hk1UhxorT仏教は人間の概念が基準ではありません。仏の説法を基準に語られます。だから法四依が示されているのです。学者さんの解説を拠り所とするものではありません。2025/06/24 20:24:52417.法介◆T3azX0Hk1UhxorT>五蘊は我じゃねえだろ自我による認識は、五蘊によって起こります。2025/06/24 20:26:04418.法介◆T3azX0Hk1UhxorT用語は正しく使いましょう。2025/06/24 20:26:48419.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmsoi8Jwwwwwwwwwwwwwwwwww『中論』:15.4324−8 a.二つの真理(二諦)に依って諸仏の説法は行なわれる。世間一般の理解としての真理(世俗諦)と最高の真実としての真理(勝義諦)である。 b.二つの真理(二諦)に依存して、もろもろのブッダは法(教え)を説いた。(その二つの真理とは)世俗の覆われた立場での真理と究極の立場から見た真理とである。 c.諸仏は二諦(という二種の異なるレベルの真実)に依って教え(法)を説くのである。すなわち、世間の常識としての真実(世間世俗諦)と究極的な意味での真実(勝義諦)とである。24−9 a.これら二種の真理の区別を知らない人々はブッダの教えにある甚深の実義を知らない。 b.この二つの真理の区別を知らない人々は、ブッダの教えにおける深遠な真理を理解しないのである。 c.その二諦の区別を知らない人々は、(諸)仏の深遠なる教えの真実を知らない。24−10 a.言語習慣によらないでは最高の真実は説きえない。最高の真実に従わないでは涅槃は悟りえない。 b.世俗の表現に依存しないでは、究極の真理を説くことはできない。究極の真理に到達しないならば、ニルヴァーナを体得することはできない。 c.言語活動(言説)に依らずして、究極的なもの(勝義)は説示されない。究極的なものを理解せずして、涅槃は証得されない。2025/06/24 20:27:20420.法介◆T3azX0Hk1UhxorTこのようにリダンの解説はいたるところでおかしな用語の使い方がなされていてとても理解に苦しみます。2025/06/24 20:28:26421.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmsoi8J>>417> 自我による認識は、五蘊によって起こります。五蘊によって自我という妄想が誘因され得るんですよw2025/06/24 20:29:08422.法介◆T3azX0Hk1UhxorTところで鹿野園はだれと対話しているのでしょうか・・・2025/06/24 20:29:13423.法介◆T3azX0Hk1UhxorTだれか相手にしてます?2025/06/24 20:29:28424.法介◆T3azX0Hk1UhxorT一人芝居?2025/06/24 20:29:39425.法介◆T3azX0Hk1UhxorT同じことだろ・・・ほっとこっと2025/06/24 20:30:28426.登り棒◆0mnwMe9WsAyC7Ty>>414とはいえ歳をとるとアスファルトを走るという行為は色々な箇所に負担かかるからなー。可能ならプールでの運動がお勧めだけども。2025/06/24 20:31:20427.法介◆T3azX0Hk1UhxorTこんなリダンのいい加減な解説をほぼ肯定できるムーさんを尊敬します。2025/06/24 20:31:39428.(’∀`)DOIjc>>426まぁ足腰にガタは来とらんから大丈夫やと思うけど、ウォーキングにダッシュ走を入れたりしたHIITもアリかな(*´ω`*)この時期なら海岸近いんで海を利用出来そうやな(・∀・)2025/06/24 20:43:57429.(’∀`)DOIjc>>427途中の理論に差異はあるけど、結果的なゴール地点はお互い、大して違いはないと思うけどねぇ(・∀・)解釈に齟齬があっても結果的に正解なら変に拘る必要はないと思うよ(*´ω`*)無我であるなら一切皆肯定が持論や(・∀・)2025/06/24 20:49:05430.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmsoi8J何であれ善く説かれたものであれば、それは全て釈尊の言葉である。(増支部経典 アングラッタ・ニカーヤ164.7-9)お釈迦さまは、その時その場その人に適した方便を駆使された訳です。そういう意味では🐙のレスが時宜に適しているケースも、もしかしたらあるかも知れませんけど。でも、ちょっと、流石にねぇ🤭2025/06/24 20:58:23431.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmsoi8J🐙のレスが誰かしらの仏道の成就に資する言葉になれば、ね。でも……www2025/06/24 21:00:10432.法介◆T3azX0Hk1UhxorT鹿野園、ちょっと聞いていいか?2025/06/24 21:04:21433.法介◆T3azX0Hk1UhxorTおまえ何しに来たん?2025/06/24 21:04:49434.法介◆T3azX0Hk1UhxorT誰もおまえなんぞに用はないぞ2025/06/24 21:05:13435.法介◆T3azX0Hk1UhxorT構って欲しいのか?2025/06/24 21:08:05436.法介◆T3azX0Hk1UhxorT悪いなー2025/06/24 21:08:53437.法介◆T3azX0Hk1UhxorT今からもう寝るんだー2025/06/24 21:09:09438.法介◆T3azX0Hk1UhxorTニコるんに遊んでもらえ2025/06/24 21:09:30439.法介◆T3azX0Hk1UhxorTあいつは夜型だから2025/06/24 21:09:45440.神も仏も名無しさん3mugUコーン🤡はにこるん恐怖症のよーだ🤡2025/06/24 21:11:32441.神も仏も名無しさん3mugUにこるんはコーン🤡デストロイヤーとリダンデストロイヤーだ😀2025/06/24 21:12:03442.神も仏も名無しさんJ1dzA>>441リダン君はもう和合したよちゃんとアタマ下げた男前だ2025/06/24 21:40:45443.(’∀`)DOIjc>>404心拍数150平均で7キロランニングして来たら一気に1キロ減や(・∀・)日常の運動を変化させる事でホメオスタシスの壁を越えたかも(・∀・)アドバイス、ありがとうさん(*´ω`*)2025/06/24 22:02:23444.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmsoi8J参考にしないで下さい。その昔、体重を100キロに増やしてから90キロに減量するとかしてましたwww要するに、筋量を増やせばその分、消化カロリーも増えるという理屈でwww確かに減量スピードは早かっだけどね。2025/06/24 22:23:55445.神も仏も名無しさんJ1dzA>>444麦に化けるのやめたんか?おい2025/06/24 22:29:51446.(’∀`)DOIjc>>444ボディービルダーの調整法やな(・∀・)減量期とバルクアップ期を作ると効率ええんやろね(*´ω`*)3か月限定やから増量期は間に合わん(・∀・)しかも半年前に3か月間コーヒーのみ断食やったお陰で代謝が落ちとるからダイエット序盤のサービスタイムも無しや…2025/06/24 22:30:17447.リダン◆IkrztbP73oJPCB4VO>>442なんの話か全然わからんかったがあれかごめんね^_^のやつか2025/06/24 23:15:00448.神も仏も名無しさんJ1dzA>>447覚えてねーのか (笑)正直言うけど、リダンは魔境廃人思う2025/06/24 23:18:03449.リダン◆IkrztbP73oJPCB4VO>>398仏教の基本は煩悩の実体視をやめることだその我空法空によって涅槃に執着せず現実に落ち着くことだよ2025/06/24 23:18:04450.リダン◆IkrztbP73oJPCB4VO煩悩による実体視か2025/06/24 23:18:25451.神も仏も名無しさんJ1dzA>>438いらねーわ、あほw2025/06/24 23:25:01452.リダン◆IkrztbP73oJPcjo6O地獄におりて菩薩行さ2025/06/25 00:11:18453.リダン◆IkrztbP73oJPcjo6O阿頼耶識の記憶とかそういうのはどうでもいいのよ2025/06/25 00:12:24454.リダン◆IkrztbP73oJPcjo6O成唯識論でも無漏の種子がない二乗でも聞法で後天的に獲得可能のようだよaiの翻訳が正しければやけど2025/06/25 00:14:32455.リダン◆IkrztbP73oJPcjo6O法介さんの嫌いな禅も物質があるとかないとか姿形があるとかないとかそう言うことではないんだなあ八不である八不、空性も仮名にすぎない色即是空 空即是色禅も基本はそうであろう2025/06/25 00:21:32456.神も仏も名無しさん3RYcvリダンは心の偽涅槃から魔境だよーマハラジ氏は今ココというアンカーを最後に外せと言っている心放置すると沼の宇宙と一体化座が外向きだからそうなる みんなそこで勘違い心の始末を知らないなら本物ではないのだよあたまが麻痺しちゃって至福体験に依存し続ける繰り返し全員沼人だな (笑)2025/06/25 00:31:33457.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE今ココというアンカーを最後に外せ↑その通り方便の限界だから今ここという仮名、仮設を置くしかないということだ今のテーマも同じ空も仮名、仮設にすぎない2025/06/25 00:35:59458.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE真理は言葉で語れないが言葉で真理の道筋を示す役割は出来る2025/06/25 00:37:08459.神も仏も名無しさん3RYcv>>458もう何言っても耳に入らないだろうな思考と心がスパークする瞑想は危険だ通常は思考が止まるから時間がスキップする真逆は流石に酷い状態だ2025/06/25 00:43:44460.神も仏も名無しさん3RYcv最後に外せって言うのも本当は最初から間違ってんだよ黙想が正しい瞑想巷の瞑想も禅定も全部真逆の外向き宇宙の心の大放射だそれじゃあどうにもならんのよ2025/06/25 00:47:25461.神も仏も名無しさん3RYcvまあ、好きに暴走すればいいさセイウンコも同じ末路確定だいいか、グルから来た言葉だ禅宗が最も酷い代物禅天魔 偽涅槃次にヨーガ 魔境聖者大量発生密教 阿修羅法華経 阿修羅の出世コース2025/06/25 00:52:31462.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>460仏教は内道だゾ2025/06/25 00:53:47463.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>461お前の妄想のグルに言われても汗でおと同系列やなお前2025/06/25 00:54:40464.神も仏も名無しさん3RYcv>>462心を謳うのに内道も糞も無いのだよ心が最も難解な代物と言っておく2025/06/25 00:55:35465.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>459思考と心がスパークする瞑想?お前、全然俺の話聞いてねえな?頭コインチェックかだれがそれを認識するというんだ馬鹿いちいちいちいち二元に囚われてんじゃねえよ2025/06/25 00:56:41466.神も仏も名無しさん3RYcv>>463でオー知らんわ2025/06/25 00:56:59467.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>464だれがその心を認知すんだ馬鹿お前がせっせと対象を作って妄想しとるだけやろ2025/06/25 00:57:39468.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>466顔文字のコウモリ野郎だよ2025/06/25 00:58:01469.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE語尾が😀のやつ2025/06/25 00:58:37470.神も仏も名無しさん3RYcv>>465自覚出来なくなってるんだな (笑)親切に指摘しても発狂するもんなどうにもならんなあ2025/06/25 00:58:52471.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>470まずマジでその妄想捨てろもう手遅れくせえが2025/06/25 00:59:59472.神も仏も名無しさん3RYcv>>467こりゃ酷いね怒ってるしw2025/06/25 00:59:59473.神も仏も名無しさん3RYcv昨日書いたレス読んでなさそうだな?もうええわ、流石に酷い代物だ2025/06/25 01:01:28474.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>472怒り笑い悲しみ憂う存分にあじわえばええんよでないとどうやって菩薩行をする?人の気持ちがわからんで果たして出来るのかまあ仏教の話だがな2025/06/25 01:02:17475.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>473なんやどのへんのレスや読んだるわお前の感想文を2025/06/25 01:03:08476.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXEスレの流れがはやいからな確かにその場合は知恵袋のほうがいいかもしれん2025/06/25 01:03:42477.神も仏も名無しさん3RYcv>>474あのなあ、如来とか菩薩を謳うのが阿修羅こんな基本的なこともしらんのか?やれやれ2025/06/25 01:03:55478.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXEまあ法介が無駄に流すからなんやが2025/06/25 01:04:03479.神も仏も名無しさん3RYcv>>476昨日の後に書いたから読めばーどうせ馬耳だろうけど2025/06/25 01:05:20480.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>477だからお前の妄想を語られても汗裏付けをだせお前以外にそれをいう賢者はどいつだお前だけの裏付けでどうしろというんだふーんお前はそう思うんだねで終わりやろ2025/06/25 01:05:40481.神も仏も名無しさん3RYcv>>476そう。だから知恵袋なのよなzenさんも偽涅槃さ 馬耳よ2025/06/25 01:06:26482.神も仏も名無しさん3RYcv>>480じゃあもう用はないよ。何も言う気にもならんわじゃあな、うっかり解脱者さんよ (笑)2025/06/25 01:08:25483.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>482なんやそらwww全部お前の妄想かい2025/06/25 01:11:42484.神も仏も名無しさん3RYcv>>483聖典信じてるお前が暴走なんじゃ、あほんだら2025/06/25 01:12:36485.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXEどんなことがあろうが所詮自分の主観にすぎんのだ質疑を止めるなゴールを勝手に決めるな否定を求めて求道せよ2025/06/25 01:13:38486.神も仏も名無しさん3RYcv俺様は宇宙だ~\(^o^)/至福ー超気持ちえーー☝こんな感じか?それってアンパンやってらりってる奴と同じだぞ2025/06/25 01:14:36487.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXEお前はお釈迦様レベルなんか傲慢かすぎるお前以外のグルがいていいたくないだけと言うなら話は別だが2025/06/25 01:15:06488.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>486全然話聞いてねえな2025/06/25 01:15:39489.神も仏も名無しさん3RYcv>>487傲慢じゃなかばいほんとのことじゃ、耳痛いゆうのはどの口じゃ?あほ2025/06/25 01:16:21490.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>486それは俺はサマーディ依存と揶揄しとるというとろうが2025/06/25 01:16:31491.神も仏も名無しさん3RYcv>>488おまえだろ ばかやろー2025/06/25 01:17:02492.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>491どっちなんだお前とは別にグルがいるのかそれともお前の妄想のグルか後者なら特にお前から聞くようなことはないいいたくないが別にグルがいるなら話を聞こう妄想話はお腹いっぱい2025/06/25 01:21:01493.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXEこっちは体外離脱者だぜてめえのおこちゃま妄想とはレベルが違う妄想なんだよそう言うのはもうよい所詮、主観にすぎんのだ部屋でシコシコとオナニーしとるのと同じ2025/06/25 01:24:45494.神も仏も名無しさん3RYcv最初に言った挨拶の言葉の意味が理解出来てない奴に何話しても無意味2025/06/25 01:25:46495.神も仏も名無しさん3RYcv体外離脱やる奴が魔境コースなんだよ あほか2025/06/25 01:26:47496.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>494いやお前の妄想はいいってどっちなんだ?いいたくないだけで師事してるグルはいるのか?グルに認知されていないが学びとするグルはいるのかお前の妄想以外で2025/06/25 01:27:15497.神も仏も名無しさん3RYcv外向き大暴走じゃあねえか、心も思考も消えてねーあーめでたしめでたし2025/06/25 01:27:42498.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>495妄想だといってるだろそう言うのはもういいってお腹いっぱい2025/06/25 01:27:49499.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE誰なのかまで聞かない妄想のグルではなくいいたくないだけでグルはいるのかもしくは学びとする聖者、賢者はいるのか?2025/06/25 01:29:39500.神も仏も名無しさん3RYcv>>496気になるなら知恵袋に来ればええ おまえは重症患者だ気づいたらの話だ猿山の住人で過ごしてりゃええ思うけどな すぐ切れる覚者って変だろ?2025/06/25 01:30:34501.神も仏も名無しさん3RYcv>>499本物と何度も言ったぞ誰それ気にしてるようでは只の無知だな2025/06/25 01:31:56502.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>500やれやれ妄想かまあいいよ別に聞くなら普通に聞くはお前はそう思うんだねって2025/06/25 01:32:23503.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>501まあいいわ分かった分かった2025/06/25 01:33:07504.神も仏も名無しさん3RYcv>>502混乱すると妄想って言い聞かせるのが魔境堕ちた人の特徴って知ってる?2025/06/25 01:33:33505.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>500キリストとかすぐ切れる印象あるなあなんか机をブチギレてひっくり返す印象が強い2025/06/25 01:34:26506.神も仏も名無しさん3RYcv思考してる証拠よな あなたの妄想です、2025/06/25 01:34:47507.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>504いや事実やろ誹謗中傷やない事実陳列罪や2025/06/25 01:35:04508.神も仏も名無しさん3RYcv>>505笑わせんなwwwwwww2025/06/25 01:35:08509.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>506今は思考していいんだよ何度もいうが二元が悪いんやない分別が悪いんやない妄想が悪いんやない2025/06/25 01:36:01510.神も仏も名無しさん3RYcv吐く言葉で分かるのよなちんぽだのおめこだのおなにーだの法介と一緒じゃんw2025/06/25 01:36:41511.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE求道するときは邪魔になるというだけだ2025/06/25 01:36:44512.神も仏も名無しさん3RYcv>>511いや、カルマになっとるだろw2025/06/25 01:37:44513.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>510ある意味法介は当体蓮華なんだよそれをわざわざ自分で台無しにしとる妄想の作文でな2025/06/25 01:37:52514.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>512お前はそうか真我論か2025/06/25 01:38:15515.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>512お前がブラフマンだ2025/06/25 01:38:38516.神も仏も名無しさん3RYcv>>514なんや?真我論てわしわ、無所属じゃ2025/06/25 01:39:33517.神も仏も名無しさん3RYcv>>515ちんぽこブラフマンか?w2025/06/25 01:40:13518.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXEこれマジで機のないやつには厳禁なんだがもう面倒くせえお前がブラフマンもちろん「お前」は仮名だただただブラフマンがあるにすぎんのだ2025/06/25 01:40:42519.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>516カルマいうとるやん2025/06/25 01:40:59520.神も仏も名無しさん3RYcv>>513奴は根っからのあほw2025/06/25 01:41:14521.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>517お前はちんぽこブラフマンなんかそうか分かった2025/06/25 01:41:26522.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXEカルマはプラクリティを己とするから現出するんだよ2025/06/25 01:42:58523.神も仏も名無しさん3RYcv>>519言葉で分けて勘違いしとらんか?覚者は言葉に囚われず真意を伝える筈だぞ2025/06/25 01:43:30524.神も仏も名無しさん3RYcv梵釈知らん奴がブラフマンの解釈を破壊 それがリダン君だ2025/06/25 01:44:54525.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>523いや方便で真理は限界があるお前が例えばビール飲んだことないやつにビールの爽快感を言葉にして伝わるか?仮名、仮設を駆使しても伝わらんやろビール飲んだほうがはやいわな2025/06/25 01:45:59526.神も仏も名無しさん3RYcv>>521納得すんなやwあほんだら2025/06/25 01:46:05527.神も仏も名無しさん3RYcv>>525酒でも女でも好きにやってりゃええだろ暴走するおちんぽ聖者w2025/06/25 01:47:45528.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE直指人心ってやつだな結局、機のあるやつにしか伝わらん2025/06/25 01:47:53529.神も仏も名無しさん3RYcv>>528おまえがぽんこつなだけだろw2025/06/25 01:48:49530.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>527そう言う話じゃねえよじゃあバットにボールをミートした瞬間釣りをして食い付いた瞬間を方便で言葉でやったことのないやつに伝わるか?2025/06/25 01:49:13531.神も仏も名無しさん3RYcvリダンってまだ若いのか?ちんぽびんびんか?2025/06/25 01:49:34532.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXEやれっていうのが早いやろ2025/06/25 01:49:45533.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>53146歳のピチピチや2025/06/25 01:50:20534.神も仏も名無しさん3RYcvふにゃちんなら鍛えた方がええぞ2025/06/25 01:50:47535.神も仏も名無しさん3RYcv>>533ぴちぴちwww\(^o^)/2025/06/25 01:51:17536.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>534いや女はもうええやろ2025/06/25 01:51:19537.神も仏も名無しさん3RYcvニコるん何歳だと思う?2025/06/25 01:51:51538.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>537ええ?55歳くらい?2025/06/25 01:53:13539.神も仏も名無しさん3RYcv46じゃ下落盛りだろうなw2025/06/25 01:53:23540.神も仏も名無しさん3RYcv>>538そんな青臭く感じるのか ショックやわ2025/06/25 01:54:01541.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>540ええ?法介じいちゃんくらい?2025/06/25 01:54:37542.神も仏も名無しさん3RYcv法介なんか子供だよ2025/06/25 01:55:29543.神も仏も名無しさん3RYcvまだたったの92歳だ2025/06/25 01:56:10544.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>542ええ?もう死ぬやん2025/06/25 01:56:15545.神も仏も名無しさん3RYcvちんぽびんびん♪2025/06/25 01:56:43546.神も仏も名無しさん3RYcv>>544うらやましいか?あーはよしにてえー\(^o^)/2025/06/25 01:57:21547.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXEいや俺も朝はビンビンだぞ2025/06/25 01:57:29548.神も仏も名無しさん3RYcv>>547性欲だけで生き延びてんだろ?2025/06/25 01:58:28549.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>54692ではよしにてえはむしろ前向きだな2025/06/25 01:59:00550.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>548いや朝ビンビンを確認したら3秒くらいでシナシナになる2025/06/25 01:59:39551.神も仏も名無しさん3RYcv>>550情けない奴じゃの2025/06/25 02:04:21552.神も仏も名無しさん3RYcv冬になったら教えてやるわ仙人から盗み見した秘伝の奥義♂2025/06/25 02:05:19553.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE女、酒、ええやん菩薩行はなそういうところに呑まれにいかなならん自身が地獄に落ちようと地獄にいるものに忖度し地獄から引き上げる地獄にいるものに忖度する共有するそれには地獄にいるものの気持ちが分からんといかん2025/06/25 02:05:47554.神も仏も名無しさん3RYcv法介には少し話したけど金冷法みたいなんがあるんや2025/06/25 02:06:29555.神も仏も名無しさん3RYcv>>553そりゃ理趣経の嘘や、あほ阿修羅に騙されとんのか2025/06/25 02:07:31556.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>554あるなあれやろタマタマを冷たい水やら温かい水やらに交互につけるみたいや2025/06/25 02:07:56557.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXEみたいな2025/06/25 02:08:11558.神も仏も名無しさん3RYcv>>556せやで、真冬にやらなあかんねん2025/06/25 02:08:44559.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>555理趣経は難度が高いんや仏や菩薩用です2025/06/25 02:09:00560.神も仏も名無しさん3RYcv完成したら完全なぽこちん体になるぞ2025/06/25 02:09:27561.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXEいや何も通説のみんなの思う地獄やなくて今現実で地獄をみている人を理解し共有してやれるんは同じ思いをしたものであろう?2025/06/25 02:11:12562.神も仏も名無しさん3RYcv>>559だからさ、間違いなの!解脱者の戯言解釈が阿修羅の理趣経本物には性欲も煩悩もないからやりようがない欲望がないんだから何やろうがカルマにならんちゅう出鱈目言うたんが阿修羅の如来どもだ OK?2025/06/25 02:12:06563.神も仏も名無しさん3RYcv>>561地獄ってどこにあるゆうんや?あほかおま2025/06/25 02:13:04564.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXEそうでありたいあれるのであれば己の地獄も受け入れるそれが我空、法空の執着を断ったものであるとそういうことだよ2025/06/25 02:13:30565.神も仏も名無しさん3RYcv>>564あー、下落した自称如来の言い訳なそれが法華経とか宗教全般の発信源さ2025/06/25 02:15:02566.神も仏も名無しさん3RYcv菩薩なんか最も出鱈目な存在になっとるわすぐ阿修羅と分かる話や2025/06/25 02:16:01567.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>565まあ俺の至上とするのが一元でも涅槃でも至福でもない他との共有とするからちょっと偏ってるというのもあろうて2025/06/25 02:17:20568.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHリダンちょい聞いて良いか?2025/06/25 02:18:07569.神も仏も名無しさん3RYcv法介は阿修羅の修験者の幻術使いにあたまやられとるわ2025/06/25 02:18:30570.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>566なら地獄にいるものは誰が忖度し、慮り、寄り添えるのかい?2025/06/25 02:18:42571.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHおまえ最近〝証す〟と言う言葉を良く使ってるがどういう意味で使っているんだ?2025/06/25 02:19:03572.神も仏も名無しさん3RYcv>>568なんや?2025/06/25 02:19:04573.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>571分別の相対の実体視をまさにしている現実の事実の紛れもない自分にだよ2025/06/25 02:20:35574.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE現実の己に証す2025/06/25 02:21:03575.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHおまえの主張がここでは流れしまうから今ここにhttps://zawazawa.jp/e82kr5mrk6brk2am/topic/26拾い上げていっている。2025/06/25 02:21:20576.神も仏も名無しさん3RYcv>>571証すって禅宗やろ、あの言葉自体が間違いな有限宇宙の一体化だそこ間違いと指摘してるが馬耳な2025/06/25 02:21:38577.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE寄り添えるのは同じ思いをしたものだけだろそうじゃないものが何を言うて伝わるのか2025/06/25 02:22:18578.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHなにその説明・・・・2025/06/25 02:22:24579.神も仏も名無しさん3RYcv>>577魂はひとつじゃないか、おまえ何いうとんねん2025/06/25 02:23:32580.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>578なにが?現実は事実だろ法介はたしかにここにいるだろ2025/06/25 02:23:50581.神も仏も名無しさん3RYcvお。法介だー2025/06/25 02:23:57582.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH証すとは:分別の相対の実体視をまさにしている現実の事実の紛れもない自分にだよ現実の己に証す↑日本語が成立していない気がするが・・・2025/06/25 02:24:34583.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>579いや地獄にいるものにそれを言ってどうなると言うんだ馬鹿2025/06/25 02:24:36584.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHちゃんとした日本語でちゃんと説明しろ2025/06/25 02:25:21585.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>582そうかなら訂正するがどう成立してないんだ2025/06/25 02:25:24586.神も仏も名無しさん3RYcvうっかり法介レスだと気づかずレスしとったわw2025/06/25 02:26:40587.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH文章が成立していない事に気づかないのか・・・2025/06/25 02:26:59588.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>587だから訂正するから具体的に言えよ2025/06/25 02:28:10589.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHAIを使う。この↓説明って日本語としておかしくないか?証すとは:分別の相対の実体視をまさにしている現実の事実の紛れもない自分にだよ現実の己に証す2025/06/25 02:29:16590.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHAI:AIの回答:はい、法介さん、この表現は仏教的な主張は伝わるものの、日本語としては文法的にも語順的にもやや不自然です。伝えたい内容に対して、主語・述語の関係が曖昧で、意味が取りにくい印象があります。2025/06/25 02:29:59591.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH◇ 問題点を整理すると:① 文章構造が破綻気味「証すとは:」と提示してからの説明が、名詞の羅列や中途半端な文節でつながれているため、意味の流れが途切れている。例えば「現実の事実の紛れもない自分にだよ」というのも、語尾の「にだよ」が不明確で、説明文として成立していません。② 主語と述語の対応が曖昧「実体視をまさにしている」のは誰か(主語)が見えず、また「証す」とどうつながっているかも曖昧です。③ 内容の抽象性が高すぎて読解に負荷がかかる「分別の相対の実体視」や「現実の己」など、仏教思想に通じている人でないと文脈を読み取るのが難しい構造。2025/06/25 02:30:32592.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXEああ分かった証す自体の意味を聞いてんのか2025/06/25 02:30:35593.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE② 主語と述語の対応が曖昧「実体視をまさにしている」のは誰か(主語)が見えず、また「証す」とどうつながっているかも曖昧です。↑いやこれは分かるやろ己がと言うてるやん2025/06/25 02:31:55594.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH◇ 改善案(意を汲んだ自然な日本語)例えば、以下のように整えると、より明確になります。証すとは何か。それは、分別による相対的な世界において、実体があるかのように錯覚している自分自身――その“現実の己”に対して、紛れもない事実として目覚めることをいう。2025/06/25 02:32:01595.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH◇ あるいは、より簡潔に:「証す」とは、分別と執着によって実体視している現実の自分に、紛れもない真実として目覚めることだ。2025/06/25 02:33:05596.神も仏も名無しさん3RYcv法介は修験者の話されるとよっぽど都合悪いみたいだな?(^。^)y-.。o○2025/06/25 02:33:09597.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE例えば「現実の事実の紛れもない自分にだよ」というのも、語尾の「にだよ」が不明確で、説明文として成立していません。↑これはもう難癖レベルやないか2025/06/25 02:33:09598.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>594そうねこれだな2025/06/25 02:33:25599.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHおまえ頼むからもすこしちゃんとした文章を書け2025/06/25 02:33:51600.神も仏も名無しさん3RYcvなんか隠してそうだな(^。^)y-.。o○2025/06/25 02:33:53601.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXEそれなら納得か?法介さん2025/06/25 02:34:03602.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>599いや伝わるやろaiとそんなに変わってねえぞ2025/06/25 02:34:46603.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHAIの修正文を読んだらなるほどーと理解出来る。2025/06/25 02:35:19604.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>597にゃんと語尾つけたら難癖つけられるレベルやないか2025/06/25 02:35:30605.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHこれは禅宗で使われる言葉か?2025/06/25 02:35:49606.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>603で理解したなそれで?2025/06/25 02:35:54607.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>605いや俺が使ってるだけだ2025/06/25 02:36:13608.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE普通の日本語だろ2025/06/25 02:36:47609.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH辞書に載ってるのか?2025/06/25 02:38:25610.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>609これでええやん?「証す」は「しょうす」と読み、動詞のサ変で「証明する」「確かであると請け合う」「保証する」という意味です。「証す」は「しょうす」とも読み、意味は同じです。2025/06/25 02:39:19611.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH普通の日本語じゃないだろ・・・2025/06/25 02:39:45612.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE自身に証明するこれ以外に意味があるか?2025/06/25 02:39:58613.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHこれは禅宗で使われる言葉か?AIの回答:はい、「証す(しょうす)」という語は禅宗をはじめとする仏教の修行体系全般で用いられる言葉です。特に「悟りを証す」「法を証す」「証得(しょうとく)する」といった文脈で使われます。2025/06/25 02:40:46614.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXEで?何がいいたい?自身に証明する以外に他意はないぞ2025/06/25 02:40:53615.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH禅宗における「証す」とは禅宗では「証す」という語は、以下のような意味で使われます:・ 証悟(しょうご)する「証す」は、「悟る(体験的に真理を得る)」のさらに確定的な段階を指す語として用いられます。ただ頭で理解するのではなく、身心をもって真理に触れ、それが確かなものとして“証明される”ことを意味します。禅ではしばしば「見性成仏(けんしょうじょうぶつ)」「悟後の修行」と並んで、「証」が重視されます。・ 禅語としての使用例:「自証三昧(じしょうざんまい)」:自らの実践で真理を証得する禅定。「証果(しょうか)」:修行の結果として悟りを得た状態。「親証(しんしょう)」:自己の体験として真理を直接に確かめること。2025/06/25 02:41:14616.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>613普通の日本語やしな2025/06/25 02:41:16617.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE己に証する自身に証明するなんかおかしいか?2025/06/25 02:42:17618.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXEで?何がいいたいんだ?2025/06/25 02:43:13619.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH法華経の行者を誹謗中傷する者は頭がおかしくなってくるって言うがおまえ大丈夫か?2025/06/25 02:43:19620.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH言語がかなりおかしくなってきてるぞ・・・2025/06/25 02:43:40621.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>619誹謗中傷言うけどな俺はひたすら事実陳列罪しかしとらんぞ2025/06/25 02:44:07622.神も仏も名無しさん3RYcv満スレまで埋める気かー?(^。^)y-.。o○2025/06/25 02:44:13623.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHおまえが正しければな2025/06/25 02:44:43624.神も仏も名無しさん3RYcvそいつは修験者の呪詛やな(^。^)y-.。o○ニコるんには効かねーぞ2025/06/25 02:45:18625.神も仏も名無しさん3RYcv教祖が俺に呪殺掛けて失敗して死んだ(^。^)y-.。o○2025/06/25 02:46:02626.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH今のやりとり一つとってもおまえは最初602.ユーザーリダン◆IkrztbP73oJPjUiXE(70/81)>>599いや伝わるやろaiとそんなに変わってねえぞ2025/06/25 02:34:46と言って〝証す〟の意味を禅的用語としている。2025/06/25 02:46:19627.神も仏も名無しさん3RYcv後継いだ娘がビビッて「教団捨てて行方不明 (^。^)y-.。o○2025/06/25 02:46:45628.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHそれが次の瞬間、普通の日本語として使っていると言い出す。2025/06/25 02:47:03629.神も仏も名無しさん3RYcvリダンは魔境じゃ (^。^)y-.。o○2025/06/25 02:47:52630.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>628最初から普通の日本語だが自身に証明する2025/06/25 02:47:57631.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHおまえは証すという用語を禅的な言葉として使っているのか?それとも普通の一般的な用語として使っているのか?どっちなんだ?2025/06/25 02:48:21632.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>626むしろ禅的用語としてっで何だ証すは証明するにすぎんだろ2025/06/25 02:49:04633.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH>最初から普通の日本語だがだったら >>602 の発言はなんなんだ?2025/06/25 02:49:22634.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHAIは禅的な用語として説明してるんだぞ・・・2025/06/25 02:49:47635.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>631なんだ?禅的と言わないと話がすすまんようやなならそのように進めよう2025/06/25 02:50:01636.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>634だから禅的な用語の証すってなんだよ2025/06/25 02:50:39637.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH■ 用語の位置づけ[用語] [意味] [禅的な文脈での使用例]──────────────────────────── 見 … 見る・悟る → 見性(けんしょう):仏性を見抜く 解 … 理解・分別 → 解脱(げだつ):束縛からの解放 修 … 修行する → 修証一等(しゅしょういっとう):修と証は一つ 証 … 証得・実証する → 証道(しょうどう):道を証す2025/06/25 02:50:46638.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH↑が禅的な〝証す〟の意味だろ。2025/06/25 02:51:41639.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>637証明するってことにすぎんやないかいwwww2025/06/25 02:51:50640.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH禅語としての使用例:「自証三昧(じしょうざんまい)」:自らの実践で真理を証得する禅定。「証果(しょうか)」:修行の結果として悟りを得た状態。「親証(しんしょう)」:自己の体験として真理を直接に確かめること。2025/06/25 02:52:26641.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXEなんだこのアホみたいなやりとりはwwww2025/06/25 02:52:51642.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>640証明するってことにすぎんやないかいwww2025/06/25 02:53:17643.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH256.ユーザーリダン◆IkrztbP73oJPiW7bH(28/66)龍樹の相依性縁起をもって法有の自性を否定ここが肝心だな禅でいえば構成要素が法有ではなく相依、依他起性により成起しているにすぎないというのを証すわけだ2025/06/24 14:57:162025/06/25 02:53:31644.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH〝禅でいえば〟とおまえは書いているぞ2025/06/25 02:54:12645.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>643だからwww証明するってことにすぎんやないかいwwww2025/06/25 02:54:20646.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>644だから証明するって意味にすぎんやないかいwww2025/06/25 02:54:42647.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH禅宗でいう〝証す〟は >>637 という意味な。2025/06/25 02:55:20648.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHなのにおまえは禅でいえば構成要素が法有ではなく相依、依他起性により成起しているにすぎないというのを証すわけだと言っている。2025/06/25 02:55:43649.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>647いや証明するにすぎんやないかいwwww2025/06/25 02:56:03650.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH禅語もいい加減に使っているんだな・・・2025/06/25 02:56:03651.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXEいいよ何がいいてえか分からんから禅的な意味ならなんなんだ2025/06/25 02:56:42652.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHどんだけいいかげんに仏教用語を乱用してるんだ・・・困った奴だ2025/06/25 02:56:43653.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE法介の言う禅的な意味の証すが分からんけども2025/06/25 02:57:16654.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>652証すってだから法介のいう仏教用語としての証すはなんだ2025/06/25 02:57:56655.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXEニコルン分かる?法介の言いたいこと2025/06/25 02:59:00656.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH>>653たった今、AIに回答させたのにか?・・・・・2025/06/25 02:59:39657.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>656だから証明するってことやないかい己にww2025/06/25 03:00:06658.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHこんな奴とまともな会話が成立するのだろうか・・・2025/06/25 03:00:14659.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH無限ループするのは当然だな2025/06/25 03:00:59660.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH会話の内容を全く把握出来ていない・・・2025/06/25 03:01:22661.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHただただ難癖をつけているだけ・・・2025/06/25 03:01:43662.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE禅語としての使用例:「自証三昧(じしょうざんまい)」:自らの実践で真理を証得する禅定。↑真理を証明して得るってことやないかいww2025/06/25 03:02:06663.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHもうおまえ寝ろ2025/06/25 03:02:13664.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHおまえとは会話が成立せん2025/06/25 03:02:34665.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>661いや説明せえやおめえのいう禅的な証すとはなんや2025/06/25 03:02:50666.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHおまえの無我の説明もいいかげんばっか2025/06/25 03:03:19667.神も仏も名無しさん3RYcv>>655法介はさっきの話で焦ってんだよー満スレまで流す気さ(^。^)y-.。o○2025/06/25 03:03:26668.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH>>665↑でAIが答えているのがおまえ理解出来ないのか?2025/06/25 03:04:05669.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH>>637>>6402025/06/25 03:05:36670.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>668証明する以外にねえやろが2025/06/25 03:05:44671.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH何を?2025/06/25 03:06:30672.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHまた主語が抜けてる・・・2025/06/25 03:06:47673.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE「親証(しんしょう)」:自己の体験として真理を直接に確かめること。真理を証明し直接に確かめるやないか2025/06/25 03:07:07674.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHおまえ今酒のんでるか?2025/06/25 03:07:19675.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>672なんでも入るやろが真理、己、悟り数学の証明問題しらない?命題を証するってことやろが2025/06/25 03:08:24676.神も仏も名無しさん3RYcvおい、法介ー 割り込んで何しとんねん?2025/06/25 03:08:31677.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>674お前いい加減にしろよ2025/06/25 03:08:51678.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXEてめえの言う禅的用語の証はなんだよwwww2025/06/25 03:09:32679.神も仏も名無しさん3RYcvリダンを返せよ、普通に会話しとったのに2025/06/25 03:09:33680.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH禅でいえば構成要素が法有ではなく相依、依他起性により成起しているにすぎないというのを証すわけだ↑でお前が言わんとしてる事は。↓こういうことか?構成要素が法有ではなく相依、依他起性により成起しているにすぎないというのを自己の体験として真理を直接に確かめること。2025/06/25 03:10:11681.神も仏も名無しさん3RYcv>>678リダン君ニコるんのレス見えてないのか?2025/06/25 03:11:07682.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH>>678だからAIが既に答えているだろ・・・2025/06/25 03:11:25683.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>680おいwぼくちゃんの思う禅的用語の証を言わんかいwwww2025/06/25 03:11:35684.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>681見えとるがおもろいから詰めとんのw2025/06/25 03:12:03685.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHこいつ酔ってるだろ言ってる事が明らかにおかしい2025/06/25 03:12:05686.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH・・・・・2025/06/25 03:12:21687.神も仏も名無しさん3RYcv>>684そっかw2025/06/25 03:12:32688.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHもうほっとこ2025/06/25 03:12:35689.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH酔っぱ相手にしても仕方ない2025/06/25 03:13:17690.神も仏も名無しさん3RYcv法介、ハウス!2025/06/25 03:13:26691.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>685いや普通に日本語の証に難癖つけとるお前がおかしいんだが?数学の証明問題しらない?命題を証するんだよ2025/06/25 03:13:47692.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHニコるん邪魔したな2025/06/25 03:13:57693.神も仏も名無しさん3RYcv>>692なんか焦ってるなおまえ2025/06/25 03:14:27694.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHそうなん2025/06/25 03:15:04695.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHじゃあ寝るかー2025/06/25 03:15:31696.神も仏も名無しさん3RYcv>>694そんなに都合の悪い秘密でもあるのか?2025/06/25 03:15:52697.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH都合が悪い?2025/06/25 03:16:39698.神も仏も名無しさん3RYcvリダンにきいてみよっかなー(^。^)y-.。o○2025/06/25 03:16:45699.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHぜんぜん2025/06/25 03:16:49700.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH酔っぱにか?2025/06/25 03:17:10701.神も仏も名無しさん3RYcv>>697気のせいか?(^。^)y-.。o○2025/06/25 03:17:11702.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHおまえも飲んでるのか?2025/06/25 03:17:39703.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHおまえ酒のむんか?2025/06/25 03:18:02704.神も仏も名無しさん3RYcvなんか匂うぞーー2025/06/25 03:18:09705.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE法介が飲んでもねえのにおかしいんじゃねえの?2025/06/25 03:18:16706.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHおれは酒は飲まない人間だが2025/06/25 03:18:19707.神も仏も名無しさん3RYcv満スレ埋めたいんだろ?いうてみ2025/06/25 03:18:43708.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH体質的に受け付けん2025/06/25 03:18:50709.神も仏も名無しさん3RYcv埋めてもまた同じ話するけどー2025/06/25 03:19:19710.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHいやおまえおれの書き込みスペック知らないだろ2025/06/25 03:19:39711.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH一日500書き込みがあたりまえだぞ2025/06/25 03:20:10712.神も仏も名無しさん3RYcv法介を一人にすれば分かる思うなー2025/06/25 03:20:28713.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH昔は一晩でレス落ちさせてたがもう歳だな今は二日かかる2025/06/25 03:20:55714.神も仏も名無しさん3RYcvちょい寝たふりしてみる♪zzzzz2025/06/25 03:21:13715.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHおまえらまだやるんだろ2025/06/25 03:21:33716.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHなんだ寝るのか2025/06/25 03:22:04717.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHリダンはまだ起きとくんか?2025/06/25 03:22:21718.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHおまえが起きとくんならおれは寝る2025/06/25 03:22:41719.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH酔っぱらいの相手をさせられるのはごめんだ2025/06/25 03:22:59720.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>680そうねそう言うことになる2025/06/25 03:50:28721.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHまずリダンの先日の五蘊についての次の三つの主張だが、1.五蘊は仮和合2.五蘊は我ではない。3.五蘊は縁起であってアートマン、自性、常の否定。2025/06/25 04:40:34722.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHこちらのブログに解りやすいようにまとめてみました。無我の正しい理解の為にhttps://zawazawa.jp/e82kr5mrk6brk2am/topic/33目を通されてください。2025/06/25 04:41:48723.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH2と3で昭和の仏教観にふれておりますが、このようなリダンのおかしな表現は、無我を〝実体〟で解釈した「昭和の仏教観」の弊害の現れだと思われますがみなさんはどう思われますか?2025/06/25 05:00:07724.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHという知恵袋を立ててみた^^https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q103167076002025/06/25 05:00:48725.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHリダン、反論があるなら意見投稿して来い!2025/06/25 05:01:17726.ハジnshf2なんのはなしw2025/06/25 05:16:11727.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH無我・無自性のはなし2025/06/25 05:16:40728.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH昭和のおかしな仏教観におかされているリダンの話でもある2025/06/25 05:17:28729.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHハッジも意見があったら知恵袋に意見投稿してみ2025/06/25 05:18:07730.カムイ◆4zzhWyZTeatm14pbxおはよう😃2025/06/25 06:46:29731.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHカムイ、おはよー2025/06/25 07:01:55732.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH昨日は意見をありがとう2025/06/25 07:03:34733.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHカムイはバンク漫画どんなん読んでた?2025/06/25 07:05:06734.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHあいつとララバイは欠かさず読んでたなーhttps://youtu.be/PeZqtTwtGaw2025/06/25 07:09:00735.◆JBLfMwCXhYnXZEJおはよ~ございます☀️😃❗️2025/06/25 07:09:23736.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSxおはようございます。リダンさんの主張点を管見ながらまとめさせて頂きました。1.我を照見すると、それは五蘊の仮和合である。2.その五蘊のどれもが我ではない(五蘊非我)。3.五蘊自体が縁起性であり、それは無自性であり空性である。このご主張でよろしいでしょうか?また、法介さんはこのリダンさんの主張に異を唱えてるのですね?だとして、このご主張が仏教的に正鵠を得たものか、レスをさせて頂きます。2025/06/25 07:10:17737.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH『ワイルド7』はもう男のバイブル!https://youtu.be/QAYMQ5gP4wg2025/06/25 07:11:29738.カムイ◆4zzhWyZTeatm14pbx>>733バリバリ伝説くらいかな2025/06/25 07:11:53739.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHJBL、鹿野園おはよー2025/06/25 07:11:55740.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx誠に勝手ながら、公平公正の観点から、この件についてジャッジさせて頂きます。2025/06/25 07:12:40741.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH挨拶ちゃんとしたからレスしていいよー2025/06/25 07:13:03742.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHちゃんと相手してやる2025/06/25 07:13:43743.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHタコ呼ばわりしだしたら放置プレー扱いな2025/06/25 07:14:21744.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH発狂せずにどこまでちゃんと対話出来るか頑張ってみ2025/06/25 07:16:30745.カムイ◆4zzhWyZTeatm14pbx>>744大人やな笑2025/06/25 07:21:22746.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH的外れの正論も注意するんだぞー2025/06/25 07:21:31747.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH>>745見ものだろ^^2025/06/25 07:22:05748.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH鹿野園がどこまで平常心を保てるか2025/06/25 07:22:28749.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH何スレあたりから発狂すると思う?2025/06/25 07:22:51750.◆JBLfMwCXhYnXZEJまだ、聖ウンコ師とマトモに対話しようという人がいるとは感動した~😭2025/06/25 07:23:12751.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHおれの予想は7スレあたりかなー2025/06/25 07:23:14752.カムイ◆4zzhWyZTeatm14pbx法介さんの大人な態度見習わんとあかんな俺も2025/06/25 07:23:22753.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHJBLの予想は?2025/06/25 07:23:43754.◆JBLfMwCXhYnXZEJ当方も見習おう2025/06/25 07:23:56755.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH7スレじゃなかった7レスな2025/06/25 07:24:05756.◆JBLfMwCXhYnXZEJ20スレ目あたりかな2025/06/25 07:24:22757.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHそんなにもつかなー2025/06/25 07:24:59758.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHカムイはどうよ2025/06/25 07:25:09759.◆JBLfMwCXhYnXZEJこういう、自分を知的な人に見せたいときの栖ウンコ士は、ギリギリまで冷静さを装ってガマンするからすぐにはブチ切れないと見た😅2025/06/25 07:25:45760.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH予想たたてみ2025/06/25 07:25:46761.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH>>759なるほどー読みが深い2025/06/25 07:26:24762.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHその読みいい線いってるかも2025/06/25 07:27:07763.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx毎度の事だけど、そういうくだらない煽りはやめような。リダンさんの返事があるまで、大人しくしていてくれないか?2025/06/25 07:27:13764.◆JBLfMwCXhYnXZEJ残念ながら、予想は外れそうだすでにキレかかっている😅2025/06/25 07:28:21765.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHだな2025/06/25 07:29:03766.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHzenさんが袋に投稿して来た。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q103167076002025/06/25 07:29:48767.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx私のジャッジに公平公正性がないというのなら、簡潔にワンレスでまとめて下さい。駄レスの飽和攻撃は心証にマイナスになるとお考え下さい。2025/06/25 07:29:57768.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHでは、朝の勤行・唱題行をやって来ます。2025/06/25 07:30:14769.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSxJBLさんもそういうくだらない煽りはやめて下さい。2025/06/25 07:31:02770.カムイ◆4zzhWyZTeatm14pbx>>758午前中は持つんじゃない?そして午後あたりからだんだんおかしくなる。2025/06/25 07:32:05771.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSxリダンさんの見解を大人しく待ちましょう。2025/06/25 07:32:07772.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSxカムイさんもそういう低俗な煽りはやめましょうね。2025/06/25 07:33:25773.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSxさぁ、みなさん、リダンさんの見解を大人しく待ちましょう。2025/06/25 07:35:11774.カムイ◆4zzhWyZTeatm14pbx法介さん俺に振っといて逃げた、大人気ない笑2025/06/25 07:43:15775.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHごめん、ごめんカムイたん勤行しに行ってた2025/06/25 07:51:06776.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH>>770そんな感じかもー2025/06/25 07:51:34777.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHカムイもおれの話題スルーするなよー2025/06/25 07:52:05778.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHどんなバイク漫画読んでた?2025/06/25 07:52:29779.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH朝飯食らって来まーす2025/06/25 07:52:54780.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx念の為、再掲。おはようございます。リダンさんの主張点を管見ながらまとめさせて頂きました。1.我を照見すると、それは五蘊の仮和合である。2.その五蘊のどれもが我ではない(五蘊非我)。3.五蘊自体が縁起性であり、それは無自性であり空性である。このご主張でよろしいでしょうか?また、法介さんはこのリダンさんの主張に異を唱えてるのですね?だとして、このご主張が仏教的に正鵠を得たものか、レスをさせて頂きます。2025/06/25 07:57:18781.◆JBLfMwCXhYnXZEJしつこいな😅2025/06/25 07:57:50782.カムイ◆4zzhWyZTeatm14pbx>>778だからバリバリ伝説ってレスしてるやん2025/06/25 07:59:19783.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSxこのリダンさんの主張……未だ未確認ではありますが、異を唱えておられるのか法介さんという事ですか?2025/06/25 07:59:43784.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>736そうですね2025/06/25 08:00:35785.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx他に異をとなえる方はおりますか?2025/06/25 08:00:43786.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>784ありがとうございます。確認いたしました?2025/06/25 08:01:26787.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSxでは、これに対する異論を法介さん、簡潔にお願いします。勿論、根拠も提示して。2025/06/25 08:02:39788.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>786鹿ちゃんのレスは確認しました2025/06/25 08:03:06789.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx訂正>>784ありがとうございます。確認いたしました。2025/06/25 08:03:44790.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSxカムイさんやJBLさんはリダンさんの見解に異論は無いのですね?2025/06/25 08:05:21791.カムイ◆4zzhWyZTeatm14pbx>>790レス読んでないです。2025/06/25 08:08:22792.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH>>738ほんとだーごめん、見落としてたまた、やっちまった・・・2025/06/25 08:16:38793.麦◆MUGITANx95DjNm6cB∞ノノハ∞川^〇^ハレおはようございます♪2025/06/25 08:16:43794.◆JBLfMwCXhYf0kEn>>790レス読んでない2025/06/25 08:17:58795.◆JBLfMwCXhYf0kEnここ数日、リダンのレスはスルーしてた😫2025/06/25 08:18:35796.◆JBLfMwCXhYf0kEn余裕があったら読むけど😫2025/06/25 08:18:54797.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH>>790鹿野園、知恵袋にもリンク紹介して来たから発狂せずにちゃんと平常心を保っているんだぞーTalk 板の恥をさらすんじゃないぞーみんなそういう人だと思わちゃたまんねーからよ2025/06/25 08:19:34798.◆JBLfMwCXhYf0kEnそうだたまには、「知的で冷静な鹿野園」を見せてみろ~2025/06/25 08:20:40799.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHあれれリダンがいつもまにか入って来てたあいさつも無いもんだから気づかんかったリダン、おはよー!2025/06/25 08:20:50800.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>791>>7941.我を照見すると、それは五蘊の仮和合である。2.その五蘊のどれもが我ではない(五蘊非我)。3.五蘊自体が縁起性であり、それは無自性であり空性である。(リダンさんの承認済)2025/06/25 08:20:56801.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH麦タン、おはよー2025/06/25 08:21:24802.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH>>800え!えええええええええ~~~~~~!三項目の内容が改ざんされとるー!2025/06/25 08:22:31803.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHおい!鹿野園!おまえ何勝手な事やってくれてんだ!2025/06/25 08:23:07804.◆JBLfMwCXhYf0kEn>>800なるほど2025/06/25 08:23:07805.◆JBLfMwCXhYf0kEn>>802少しずつ、ズラしてるんかい?さすがは聖ウンコ師、姑息な手を使う😅2025/06/25 08:23:55806.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHリダンが言ったのはこれだろが↓1.五蘊は仮和合2.五蘊は我ではない。3.五蘊は縁起であってアートマン、自性、常の否定。2025/06/25 08:24:00807.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH相変わらずずる賢いやつだ・・・2025/06/25 08:24:40808.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHどんな言い訳を考えてんだ?言ってみ聞いてやっから2025/06/25 08:25:09809.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHJBL、奴をしっかり見張っててくれ2025/06/25 08:26:20810.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHおれは今からハンズマンに資材を買いに行ってくる2025/06/25 08:26:49811.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH進行はJBLに任せる!2025/06/25 08:27:07812.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH鹿野園!勝手にシャシャリでて勝手に進行するんじゃないぞ!2025/06/25 08:27:41813.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHじゃ、後は宜しく!2025/06/25 08:28:22814.◆JBLfMwCXhYf0kEn1.我を照見すると、それは五蘊の仮和合である。2.その五蘊のどれもが我ではない(五蘊非我)。3.五蘊自体が縁起性であり、それは無自性であり空性である。大乗仏教なら、ツッコミどころは特にないなそれの何が論点になってるのか?2025/06/25 08:35:32815.カムイ◆4zzhWyZTeatm14pbx>>800興味ないですぅ2025/06/25 08:36:43816.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx法介さん、本件に関するリダンさんの見解は1.我を照見すると、それは五蘊の仮和合である。2.その五蘊のどれもが我ではない(五蘊非我)。3.五蘊自体が縁起性であり、それは無自性であり空性である。です。貴方はこれに対して異論を呈されたそうですが?根拠を簡潔に明示して下さい。2025/06/25 08:37:24817.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>802リダンさん本人に確認してください。> え!>> えええええええええ~~~~~~!>> 三項目の内容が>> 改ざんされとるー!2025/06/25 08:39:07818.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>806リダンさん本人に確認してください。 ↓> リダンが言ったのは>> これだろが↓>> 1.五蘊は仮和合> 2.五蘊は我ではない。> 3.五蘊は縁起であってアートマン、自性、常の否定。2025/06/25 08:39:40819.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>814法介さんにお尋ね下さい。2025/06/25 08:40:17820.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>815> 興味ないですぅ了解致しました。2025/06/25 08:40:53821.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSxリダンさんにお尋ねします。リダンさんの見解を改竄したのは私ですか?それとも法介さんですか?2025/06/25 08:42:07822.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE五蘊自体が縁起性であり、それは無自性であり空性である。五蘊は縁起であってアートマン、自性、常の否定。むしろ何がきにいらないのよ法介さんや?2025/06/25 08:43:01823.リダン◆IkrztbP73oJPjUiXE空性とはリダンはいってないってことか?2025/06/25 08:44:11824.カムイ◆4zzhWyZTeatm14pbx法介さんバリバリ伝説は読んでない?2025/06/25 08:44:39825.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx法介さんは逃げたのですか?2025/06/25 08:45:03826.さリダン◆IkrztbP73oJPjUiXE資材を買いにいくそうです2025/06/25 08:48:43827.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx此処迄のまとめ。リダンさんの見解は1.我を照見すると、それは五蘊の仮和合である。2.その五蘊のどれもが我ではない(五蘊非我)。3.五蘊自体が縁起性であり、それは無自性であり空性である。である。これに対してJBLさんは特に異論無し。2025/06/25 08:48:48828.さリダン◆IkrztbP73oJPjUiXE>>814法介は五蘊が我と言う主張2025/06/25 08:52:39829.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>828> 法介は> 五蘊が我と言う主張マジですか💦?2025/06/25 08:53:38830.カムイ◆4zzhWyZTeatm14pbxワイルド7って警察やねんな。ガラ悪すぎやろ笑2025/06/25 08:55:03831.◆JBLfMwCXhYf0kEn>>827異論もなにも当たり前すぎて、論点が無い2025/06/25 09:04:52832.◆JBLfMwCXhYf0kEn1.我を照見すると、それは五蘊の仮和合である。2.その五蘊のどれもが我ではない(五蘊非我)。3.五蘊自体が縁起性であり、それは無自性であり空性である。しいて言えば、3は倶舎論では、そうではないがでも、そんなスタンスで議論する人なんかいないだろうし2025/06/25 09:08:58833.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>831> 異論もなにも>> 当たり前すぎて、論点が無い私もそう思いますけどね。しかし法介さんは違うのだと。2025/06/25 09:11:24834.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>832> でも、そんなスタンスで議論する人なんかいないだろうし法介さんの反論を待ちましょう。2025/06/25 09:17:39835.カムイ◆4zzhWyZTeatm14pbx坐禅してる時例えば息に意識を置き続けるるとするでしよ。坐禅終わっても息に意識を置き続けなきゃ。坐禅してない時にこんな議論ばっかりしてるからいつまでたっても悟れないんだよ。2025/06/25 09:18:07836.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx議論そのものに成り切っている時、悟りなどという分別は何処にあるんでしょうねぇ?2025/06/25 09:25:07837.カムイ◆4zzhWyZTeatm14pbxバッサリやってやるのがもっとも親切なんだけどね。まぁいいや好きにやって2025/06/25 09:29:14838.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx禅宗ではよく「なり切れ」と云いますが、何故そうなのか云えなければパチモンです。2025/06/25 09:43:54839.カムイ◆4zzhWyZTeatm14pbx鹿野園さんは悟ってないんでしょ。悟ってない人が相手悟ってるか悟ってないかわからないから。2025/06/25 09:50:10840.リダン◆gEV3xsS//kjUiXE>>831それが昭和の間違った仏教感だそうだ2025/06/25 09:50:31841.リダン◆gEV3xsS//kjUiXE仏教観2025/06/25 09:50:48842.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>839> 鹿野園さんは悟ってないんでしょ。> 悟ってない人が相手悟ってるか悟ってないかわからないから。見性を悟りというのなら、そんなのはとっくに済ませてますし、師家からも許されてますけどね。ただ、自身が悟った事を拒んでるだけです。2025/06/25 10:01:01843.カムイ◆4zzhWyZTeatm14pbx悟った者同士だと普通話があうんだけどな。2025/06/25 10:07:00844.(’∀`)8zEae>>8002はおかしいやろ(・∀・)その五蘊はどれもが『我』ではない?じゃあ『我』って何?その五蘊はどれも『我』ではあるが五蘊非我である…なら分かるが(・∀・)五蘊仮和合された状態を『我』と呼ぶんやないんか(・∀・)無我やとしても(*´ω`*)2025/06/25 10:23:43845.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>844> 2はおかしいやろ(・∀・)> その五蘊はどれもが『我』ではない?『無我相経 』というお経がありますので一瞥されて下さい。2025/06/25 10:28:13846.(’∀`)8zEae>>845五蘊が無常であり無我であっても『我』を否定するもんやないやろ(・∀・)『我』を否定したら自灯明の『自』はなんや(・∀・)2025/06/25 10:33:02847.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx我とはアートマン という前提で話しである事をお忘れなく。2025/06/25 10:33:30848.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx訂正我とはアートマン という前提での話しである事をお忘れなく。2025/06/25 10:34:02849.(’∀`)8zEae>>847そりゃズルい(・∀・)だったらアートマンと付け加えてくれ(*´ω`*)2025/06/25 10:35:44850.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx概ね異存はないという事ですね。2025/06/25 10:47:23851.リダン◆gEV3xsS//kjUiXEこれ法介戻ってこれるんか2025/06/25 10:49:13852.(’∀`)8zEae>>850そこら辺の言葉の裏にある意図が伝わらんから法介おじさんとリダンボーイが論争しとるんやろけど最終的に同じゴール地点に居ると思うよ(・∀・)異論はないから仲良くしろ、と言っている(・∀・)2025/06/25 10:52:32853.カムイ◆4zzhWyZTeatm14pbx誰かさんが成り切ると言いましたけど、知識に成り切ってどうすんのって感じですね。2025/06/25 10:55:34854.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>852貴方から見ればそうでしょうが、私から見ればかなり食い違いますし、しかもとんでもない暴論を吐いてますよ、法介さんは。2025/06/25 11:03:32855.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>853知識になり切っている時、分別がありますか?無いですよね。何故なら、心・心所が事物を対象化しているのが分別だからです。禅宗で「なり切れ!」というのは、その事物に成り切っている時、心・心所が事物の対象化から厭離するからなのです。これを無分別って云うんです。2025/06/25 11:10:03856.(’∀`)8zEae>>854創価学会で学んだベースから日蓮さんの教え、唯識諸々をミックスすると法介おじさん的な感じになるんやないの?大乗の集団に居る子羊ちゃんが大海に漕ぎ出した狼と喩えるのはどうかと思うけど、ちょっと優しく許容してあげてもええんやないの?(・∀・)2025/06/25 11:13:04857.カムイ◆4zzhWyZTeatm14pbx>>827これって般若心経の照見五蘊皆空の解説であり、行深般若波羅蜜多時した結果でしよ。行深般若波羅蜜多時が成り切るだ。2025/06/25 11:18:17858.(’∀`)8zEae>>847『我』=アートマン前提っていうから、また遡ってみたけど、それを前提にしてんのはリダンボーイで法介おじさんはちゃうやん(・∀・)>>20>>75一般人に『我』を問われて『アートマン』と答える人が何%居るやろか『真我』なら%は上がるやろけど(*´ω`*)2025/06/25 11:40:00859.◆JBLfMwCXhY3hjxd>>856>> 創価学会で学んだベースから日蓮さんの教え、唯識諸々をミックスすると法介おじさん的な感じになるんやないの?その通りほ~かい師匠のベースは、あくまで日蓮仏法、天台教学にあるそこに唯識論を組み込んでいるそのスタンスを前提にしないと、話がカミ合わない2025/06/25 11:42:05860.◆JBLfMwCXhY3hjxd>>858> 『我』=アートマン前提っていうから、また遡ってみたけど、それを前提にしてんのはリダンボーイで法介おじさんはちゃうやん(・∀・)そこを、以前から言っている同じ用語でも、人によって微妙に異なる意味で使っていることはよくあるそれが原因で延々と論争が続くのはナンセンス2025/06/25 11:44:33861.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>856> 創価学会で学んだベースから日蓮さんの教え、唯識諸々をミックスすると法介おじさん的な感じになるんやないの?なりませんなぁ。> 大乗の集団に居る子羊ちゃんが大海に漕ぎ出した狼と喩えるのはどうかと思うけど、ちょっと優しく許容してあげてもええんやないの?(・∀・)許容も何も向こうから噛み付いて来てるんですよ。2025/06/25 11:45:50862.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>857> これって般若心経の照見五蘊皆空の解説であり、行深般若波羅蜜多時した結果でしよ。そうでしょうね。> 行深般若波羅蜜多時が成り切るだ。そう思います。2025/06/25 11:47:03863.◆JBLfMwCXhY36YD8「我」という用語を、相手が自分とは異なる意味で使っているのに気づいたら「真我」とか「アートマン」、「永遠に存続する我」とかに言い換えて、意味をより狭く限定すればいいんだ先日の「実体」がどうのこうのなんか、その典型例「永遠不変の固定的な実体」とか、もっと限定すれば、話が通りやすくなるだろつまらんことで延々と論争が続くのは、哲学議論に慣れてないのが原因2025/06/25 11:50:00864.リダン◆gEV3xsS//kboaA7>>863そもそも我をアートマンと無我を非アートマンと法介さんは思ってないのよ2025/06/25 11:52:09865.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>858そもそもこれが支離滅裂なんです。我(アートマン)とは、その個人の常・一・主・宰なる実体を云うのです。何故ならそれがその当時我の実体とされていたからです。それに異をとなえたのがお釈迦さまという事です。 ↓>>20> まず、仏教で言う>> 〝我〟とは>> 自身の五蘊による認識の事を言います。2025/06/25 11:52:15866.リダン◆gEV3xsS//kboaA7そこはずして無我を語るから最初から彼の仏法はおかしいのそれに気がついてないの2025/06/25 11:52:58867.(’∀`)8zEae>>860そもそも仏教では『アートマン』を否定しとるんやから、法介おじさん曰く『仏教でいう我』が前提になる訳やから、最初から前提は『我≠アートマン』やんね(・∀・)相手の語る言葉の意図を汲み取らんとな(*´ω`*)2025/06/25 11:53:51868.◆JBLfMwCXhY36YD8お前らは、「実体」といえば自動的に「永遠不変の固定的な実体」を意味すると思い込み、それを前提にして文句を言ってるが「実体」という言葉の意味は広いぞ世の中みんながみんな、自分と同じ前提で語っていると思うのが間違いだ2025/06/25 11:54:12869.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>864> そもそも我をアートマンと> 無我を非アートマンと> 法介さんは思ってないのよそういう事でしょうね。要するに仏教知識が無いのです。2025/06/25 11:54:23870.カムイ◆4zzhWyZTeatm14pbx>>862思いますではなくそうです。2025/06/25 11:54:57871.(’∀`)8zEae>>861まぁ成るか成らないから想像だからどうでもええけど、噛みつき噛みつかれの論戦を見せられるのはオモロイからドンドンやって欲しいものである(・∀・)2025/06/25 11:57:09872.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>868仏教ではそうなの。そしてここは宗教専門板なの。仏教の基礎知識(自性=実体)の欠如の責任転換を、それを当たり前としている人にするのはどうかと思いますよ?トーシローの癖に知ったかぶりして噛み付いてくるから、ますます明後日の方向に行ってしまうんです。2025/06/25 11:58:51873.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>870> 思いますではなくそうです。余り決め付けるのはどうかと思いますよ。2025/06/25 11:59:26874.神も仏も名無しさんVBXgG一傍観者としてはムーさんに同意、がほーかいくん包囲網でない状態のほうがオモローい😀2025/06/25 11:59:58875.カムイ◆4zzhWyZTeatm14pbxはっきりしない人だな悟りが浅いんかな。2025/06/25 12:01:18876.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSxハッキリ云いますが、法介さんのそれは滅茶苦茶ですから。もっとも、仏教の専門知識が無い方には、何故それが支離滅裂なのか分からないでしょうけどね。2025/06/25 12:02:18877.◆JBLfMwCXhYVYra6>>865 栖雲居士◆dqam8SqGUPdm [sage] 2025/06/25(水) 11:52:15.00 ID:vFvSx>そもそもこれが支離滅裂なんです。↓> まず、仏教で言う> 〝我〟とは> 自身の五蘊による認識の事を言います。おいおい、大丈夫か、栖雲居士?😅お前が呪文のように繰り返している「我とは、五蘊の仮和合である」とは、そういうことだぞ?お前は、「五蘊の仮和合」を何だと思ってるんだ?2025/06/25 12:03:37878.リダン◆gEV3xsS//kboaA7だから白日の元に晒される前に指摘しとんのに自ら公開処刑の場をもうけるとは…2025/06/25 12:04:21879.◆JBLfMwCXhYVYra6>リダンさんの主張点を管見ながらまとめさせて頂きました。>1.我を照見すると、それは五蘊の仮和合である。>そもそもこれが支離滅裂なんです。> まず、仏教で言う> 〝我〟とは> 自身の五蘊による認識の事を言います。当方には、この2つはほぼ同じことを言ってるように見えるんだが?「上は正しくて、下は支離滅裂」だってのかそこまで言うのなら、どこがそんなに大きく違うのか説明してくれ2025/06/25 12:06:44880.神も仏も名無しさんVBXgGコーン🤡はなんかワードサラダぽいなー変なやつだな🤡2025/06/25 12:10:40881.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>877???> 我とは 自身の五蘊による認識の事を言います。これの何処に我は五蘊の仮和合って書いてあるのですか?2025/06/25 12:11:03882.◆JBLfMwCXhYVYra61、「我を照見すると、それは五蘊の仮和合である」2、「仏教で言う〝我〟とは、自身の五蘊による認識の事を言います」栖雲居士によると、1はどこからも異論が出ないほど正しくて、2は支離滅裂であり、これを前提にしてるからハチャメチャな仏教になるそうなんだがこの2つは、言ってることがそんなに違うんかい?😅当方には、ほぼ同じことを言ってるように見えるんだがというより、2は、1をより分かりやすく言い換えたように見える2025/06/25 12:12:05883.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>879照見って意味はご存知ですか?2025/06/25 12:12:16884.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>882全然違うけど?何故同じに見えるのですか?2025/06/25 12:12:59885.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSxJBLさん。>仏教で言う〝我〟とは、自身の五蘊による認識の事を言いますのおかしさが分かりませんか?五蘊とは色受想行識ですよ?色は認識ですか?受は認識ですか?行は認識ですか?2025/06/25 12:17:47886.◆JBLfMwCXhYVYra6>>881おいおい、お前は五蘊の仮和合を何だと思ってんの?五蘊の仮和合ってのは、こういうものだ自分自身の身体と、精神作用の寄せ集め人間はこれによって、外界や自己を認識している「アナタが認識しているもの。それが世界であり、自分である」それが仏教の基本的な考え方↓色(しき):物質的なもの、肉体や形あるもの、つまり外界の物体や私たちの身体を指します.受(じゅ):感覚、つまり外界からの刺激を受け取り、感じることです.想(そう):知覚、表象、つまり外界のものを認識し、心に思い描くことです.行(ぎょう):意志、心の作用、つまり思考や感情、意志など、心の活動全般を指します.識(しき):認識、つまり対象を識別し、認識する作用です.2025/06/25 12:19:25887.リダン◆gEV3xsS//kXLBrM仏教で言う〝我〟とは、自身の五蘊による認識の事を言います↑これだと五蘊が我になるやろアートマンではなく五蘊である縁起であるといってるのに縁起を我といいだしたら法介論法のようにハチャメチャになるやん?2025/06/25 12:20:06888.◆JBLfMwCXhYVYra6>>885最終的には、“識”だ色・受・想・行も、識から生じて、識に還る2025/06/25 12:21:30889.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSxそもそも色蘊は我に非ず、受薀は我に非ず、想薀は我に非ず、行薀は我に非ず、識薀は我に非ず。ですよ?五蘊の一連の流れによって認識されるのものの何処が我なのですか?2025/06/25 12:23:01890.◆JBLfMwCXhYVYra6>>887> 仏教で言う〝我〟とは、自身の五蘊による認識の事を言います> ↑> これだと五蘊が我になるやろおいおい、これがお前の見解じゃなかったのか?↓「我を照見すると、それは五蘊の仮和合である」2025/06/25 12:23:50891.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>886ですから、法介さんのそのレスの何処に五蘊の仮和合って書いてありますか?無いでしょ?2025/06/25 12:23:55892.◆JBLfMwCXhYVYra6「我とは五蘊の仮和合である」というのは、お前が主張してることだこちらが言い出したわけではないこちらは、それを前提に話をしている前提を変えるなら、そう言ってくれや2025/06/25 12:24:27893.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>888> 最終的には、“識”だ> 色・受・想・行も、識から生じて、識に還る最後が識でしょ?識から生じるのではありません。受→想→行→識の順ですよ!2025/06/25 12:25:42894.◆JBLfMwCXhYVYra6>>891なに言ってるんだ?こちらは、「言ってることの意味がほぼ同じ」と言ってるんだ「文字面が同じ」とは言ってないだろこちらは、わざわざ主旨を説明してるのに(笑)2025/06/25 12:27:22895.◆JBLfMwCXhYVYra6>>893これだから、以前から言ってるんだよお前は、唯識論の用語を得意げに並べてみせるだけで、主旨をちっとも分かってないとこれだけ、何年も唯識論の話をしてきた奴が「すべては、識から生じる」という唯識論の根本理念を、バッサリ否定するのか?どういう頭の構造してんだか、一体😅2025/06/25 12:30:01896.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>894それは貴方の勝手な想像でしょ?法介さん本人がその議論のその場でそう言ってますか?言ってないでしょ?2025/06/25 12:30:12897.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>895???それが五蘊非我の話と関係あるの?無いよね。2025/06/25 12:31:03898.◆JBLfMwCXhYVYra6続きは、また後ほど(笑)2025/06/25 12:31:11899.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx結局こういう事なんです。五蘊非我の仏教知識がある人に対して、それが無い人が支離滅裂な噛み付きをしているだけなんです。既知の方から素直を説明を聞けば良いのに。2025/06/25 12:32:47900.◆JBLfMwCXhYVYra6時間がないけど>仏教で言う〝我〟とは、自身の五蘊による認識の事を言います↑これだと五蘊が我になるやろ・・・と、リダンも言ってるじゃないか(笑)要するに、「我とは、五蘊の仮和合である」というリダンの見解と、ほぼ同じだってことだろ2025/06/25 12:39:32901.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>900それは間違いを指摘してるんでしょ?何を言ってるんですか!2025/06/25 12:43:44902.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx仮和合だから、我という実体がないんだけど?で、その構成要素である五蘊、すなわち色受想行識それぞれも我ではないって説いてるんだけど?2025/06/25 12:49:22903.(’∀`)8zEae>>899五蘊非我やて表現が違うだけで結局言わんとしとるのは諸法無我固定的な実体としての我は持たない常に変化する要素の集まりそれを大前提で踏まえた上で『我≠アートマン』『仏教でいう我』やん?ゴール地点は一緒やろ(*´ω`*)まぁ法介おじさんがアートマンとしての輪廻転生を肯定してたら、それはそれでオモロイけどね(・∀・)2025/06/25 12:50:55904.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSxなんか変だよなぁw仮和合だから我という実体があるとでも言いたいのかねぇ?変なのwww2025/06/25 12:51:33905.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>903いやいや、彼は五蘊=我って言ってるんでしょ(>>828)?仏教では五蘊≠我なのに、彼は五蘊=我だと。真逆の主張をしてるんですよ!2025/06/25 12:54:57906.(’∀`)8zEae>>905五蘊≠我(アートマン)リダンボーイ五蘊=我(仏教でいうノンアートマン)法介おじさん()に入る前提が違うだけで内容は一緒やん(*´ω`*)2025/06/25 13:00:06907.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>906仏教でアナートマンは 非我 と云います。我とは云いません。2025/06/25 13:04:08908.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSxアナートマンとは、アという否定+アートマンという事です。2025/06/25 13:05:03909.(’∀`)8zEae>>907そやかて『非我』を前提に法介おじさんがそれを『我』と表現したのやから仕方ないやろ(・∀・)これを切っ掛けに『我』=アートマンが仏教の正式認識と理解したら幸いです…くらいの寛容さを持ちましょ(・∀・)2025/06/25 13:19:55910.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHこれ(2)は間違った表現です。我は、「色・受・想・行・識」といった五つの要素が仮に合わさって仮和合で〝縁起〟として生じる意識です。その五蘊による自我の認識から離れる事を無我と言います。『阿含経典』で無我がどのように説かれているか以下に紹介します。傍らに座した長老ラーダは、世尊に申し上げた。「大徳よ、無我、無我と仰せられますが、大徳よ、いったい、いかなることを無我というのでありましょうか」「ラーダよ、色(肉体)は無我である。受(感覚)は無我である。想(表象)は無我である。行(意志)は無我である。識(意識)は無我である。ラーダよ、そのように観じて、わたしの教えを聞いた聖なる弟子たちは、色を厭い離れ、受を厭い離れ、想を厭い離れ、行を厭い離れ、識を厭い離れる。厭い離れることによって、貪りを離れる。貪りを離れることによって、解脱するのである。そして、すでに解脱するにいたれば、ああわたしは解脱したとの智が生じて、<わが迷いの生活はすでにおわった。清浄なる行はすでに成った。作すべきことはすでに弁じた。もはやかような迷いの生活に入ることはあるまい>と知ることができるのである」このように無我とは色・受・想・行・識の五蘊から離れる(厭離する)事を言います。2025/06/25 13:20:44911.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>906> ()に入る前提が違うだけで内容は一緒やん(*´ω`*)前提が違うのは絶対的にダメでしょ?何故なら互いに同じ前提で議論するのですから。そしてその前提は仏教で定義されてる事です。つまり、根本的な所で致命的な勘違いをしてるんですよ、彼は。2025/06/25 13:21:07912.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHわたしは↑こう書いているんだがそれが何か?2025/06/25 13:21:15913.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHそもそも五蘊が我だとかそんな言い方わたしがどこでしてますか?スレNoを示してくださいな。確認しましょう。2025/06/25 13:22:57914.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>909> これを切っ掛けに『我』=アートマンが仏教の正式認識と理解したら幸いです…くらいの寛容さを持ちましょ(・∀・)それを頑なに否定しているからこうして問い詰めているんですよ。2025/06/25 13:24:16915.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHんで、リダンが言ったのは鹿野園か書き換えている三項ではなく、1.五蘊は仮和合2.五蘊は我ではない。3.五蘊は縁起であってアートマン、自性、常の否定。↑こうリダンは表現したんだが、何、鹿野園が勝手に内容を書き換えているんだ?リダンのこの表現では、おまえ自身もこりゃまずいなと思ったから書き換えたんだろ?2025/06/25 13:25:25916.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHそれと鹿野園に聞くが、自分を自分だと認識する作用を唯識論法で詳しく説明出来るか?出来るのなら説明してみて欲しいな。2025/06/25 13:28:23917.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHお願いしますと言えばやってくれるかな。2025/06/25 13:28:50918.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH作業すっから書いといてな2025/06/25 13:29:42919.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH後で見に来るから2025/06/25 13:30:02920.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH色々と忙しいもので申し訳ない2025/06/25 13:30:32921.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>910> これ(2)は間違った表現です。我は、「色・受・想・行・識」といった五つの要素が仮に合わさって仮和合で〝縁起〟として生じる意識です。我=意識?貴方自身が"識(意識)は無我である"って引用してるでしょ?言ってる事が違いますね?>その五蘊による自我の認識から離れる事を無我と言います。離れる事=無我?貴方自身が"離れることによって(中略)解脱するのである"って引用してるでしょ?言ってる事が違いますね?2025/06/25 13:31:45922.神も仏も名無しさん3RYcv>>914そういえば、セイ君ってネカマ疑惑あるらしいな?麦に化けてるのがセイ君なのか? 登場してみろ 雌猿黒麦(^。^)y-.。o○2025/06/25 13:31:46923.(’∀`)8zEae>>914そもそもサンスクリット語でアートマン=自分自身やん哲学的に魂とか不変とかが蛇足やないんか?(・∀・)頭が固すぎると思うよ(*´ω`*)2025/06/25 13:32:55924.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH解脱して五蘊から離れれば無我だろ。再び五蘊が働けば自我だろ。だから仮和合だろ。2025/06/25 13:35:52925.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>923ここ、宗教専門板だって知ってた?2025/06/25 13:36:51926.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHそもそもなんで仏教なのに我を外道の概念のアーロマンに訳すんだ?仏典には我は五蘊が仮和合して生じるものと説くだろ。2025/06/25 13:37:21927.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>91320.ユーザー法介◆T3azX0Hk1UhxorT(18/234)まず、仏教で言う〝我〟とは自身の五蘊による認識の事を言います。2025/06/24 06:59:182025/06/25 13:37:31928.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHそれが外道義混入って言ってるんだろが2025/06/25 13:37:43929.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>915リダンさんの本人がそう言ってるのだから間違いないでしょ?それは貴方の勝手な妄想で、本人に確認もしてないし。2025/06/25 13:38:27930.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH〝我〟とは自身の五蘊による認識の事を言います。↑って言ってるじゃん。どこに五蘊が我です、と書いてある?2025/06/25 13:38:31931.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHそういう言葉遊びいいかげん止めないか?2025/06/25 13:38:54932.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHおまえ仏教の法理をまるっきし語れないだろが2025/06/25 13:39:15933.神も仏も名無しさん3RYcv麦の中身はセイウンコーン\(^o^)/https://youtu.be/oBQSaKH5jbc2025/06/25 13:39:50934.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHひたすら言葉の使い方やら言葉尻を取ってしょーもない言いがかりばっか付けて2025/06/25 13:40:01935.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>916> それと鹿野園に聞くが、>> 自分を自分だと認識する作用を唯識論法で詳しく説明出来るか?>> 出来るのなら説明してみて欲しいな。四分説(見分・相分・自証分・証自証分)詳しい事は本件を明らかにしてから。2025/06/25 13:40:07936.神も仏も名無しさん3RYcv法介。やれ、今しかない! セイ君2025/06/25 13:40:31937.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHおまえ本当に仏教機関にいた人間か?信じられないんだけどー2025/06/25 13:40:40938.(’∀`)8zEae>>925知っとるわ(・∀・)だとしても相手の言葉を曲解したら会話が成り立たんやん(・∀・)お釈迦さんが自分自身の個を否定した訳でもあるまいに(*´ω`*)2025/06/25 13:41:15939.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>924???何言ってるのかさっぱりわからないな?2025/06/25 13:41:41940.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHおまえの言葉遊びに付き合ってやろう五蘊が我です、と書いてある?2025/06/25 13:41:48941.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHリダンが言ってるんだよわたしが五蘊が我です、と言ったと。2025/06/25 13:42:18942.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHどこにそう書いてある?さっさと示せ2025/06/25 13:42:36943.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH今から作業すっからちゃんとレスNo書いとけよ2025/06/25 13:43:01944.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH書いて無かったらおまえら間違いを謝罪しろいいな2025/06/25 13:43:24945.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH以上作業をしてくる2025/06/25 13:43:38946.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>930我とは認識って書いてるでしょ?そして認識とは五蘊でしょ?つまり、我=認識(五蘊)だろ?違うか?2025/06/25 13:43:54947.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH謝罪の仕方を言っておく2025/06/25 13:44:23948.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>938> だとしても相手の言葉を曲解したら会話が成り立たんやん(・∀・)そうですよ。その通りですよ。それをしているのが彼でしょ?だからこうしてるんでしょ?言葉の曲解を糺してるんでしょ?2025/06/25 13:45:22949.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH私達は法介さんが言ってもない発言をさも言ったかのようにでっちあげ法介さんを落とし入れようと企てました大変申し訳ありませんでした。2025/06/25 13:45:26950.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH以上だ。2025/06/25 13:45:39951.神も仏も名無しさん3RYcvセイ君ってネカマですかー?(^。^)y-.。o○2025/06/25 13:45:47952.神も仏も名無しさん3RYcv麦ちゃんってセイ君だったんですかー?(^。^)y-.。o○https://youtu.be/oBQSaKH5jbc2025/06/25 13:46:35953.神も仏も名無しさん3RYcv教えてー セイウンコーン\(^o^)/2025/06/25 13:47:02954.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSxこれの返事は? ↓>>930我とは認識って書いてるでしょ?そして認識とは五蘊でしょ?つまり、我=認識(五蘊)だろ?違うか?2025/06/25 13:47:20955.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx法介さんは 我=五蘊(認識)って言ってる。今更誤魔化しようが無い。2025/06/25 13:48:13956.神も仏も名無しさん3RYcv>>955正体バレバレですよー セイウンコーン\(^o^)/おちんぽ麦2025/06/25 13:50:08957.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH我=自我意識だろ勝手に決めつけるんじゃーない2025/06/25 13:51:04958.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH忙しんんだよとっとと謝罪しろ2025/06/25 13:51:29959.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSxこれもそうだよな。傍証してる。 ↓100 法介◆T3azX0Hk1U[] 2025/06/24(火) 07:51:00.70 ID:hxorT五蘊を我と勘違いするから↑仏典になんて説かれているか調べてここに示してみ2025/06/25 13:52:02960.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHじゃ、また後で見に来るちゃんと謝罪しとけじゃないと出禁宣告するぞ2025/06/25 13:52:08961.神も仏も名無しさん3RYcv麦に化けて謝罪しなさーい セイウンコーン\(^o^)/2025/06/25 13:52:36962.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH一時間したら昼寝から起きてみるから2025/06/25 13:53:09963.(’∀`)8zEae>>948まぁ確かに学者に対する否定的な考えはその兆候があるのは分かる(・∀・)2025/06/25 13:54:35964.麦◆MUGITANx95DjNm6cB>>923∞ノノハ∞川^〇^ハレバラモン教の説かれた「常一主宰」を否定されたのがお釈迦様だと思いますよ因縁仮和合によって現象として顕現しているので実体はないと縁起ですね2025/06/25 13:56:55965.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSxここにもあるな?"五蘊それ自体がアートマン"ってな。 ↓法介 259e67dbae 2025/06/25 (水) 04:27:263の「五蘊は縁起であってアートマン、自性、常の否定。」についてですが、五蘊自体は縁起によって生じる働き(作用)ですが、五蘊それ自体がアートマンや自性。常有を否定するものではありません。2025/06/25 13:56:56966.神も仏も名無しさん3RYcv>>964セイ君の複垢ですかー?(^。^)y-.。o○2025/06/25 13:58:31967.神も仏も名無しさん3RYcv>>964ちんちんぶらぶらセイウンコーン\(^o^)/2025/06/25 13:59:35968.パーリー◆HpIafZZzjh.G6xTH9人間の心には能動的に意思を使って考える【思考】と妄想的に、勝手に脳内に浮かんでくる【自動思考】の2つの思考がある自動思考は妄想と同義であって、夢とも同じ本心は、元々無心であり、言語より離れているので【意思】を発動して、思考を構築するこの場合、人生を動かし創造して行くことが可能であり、外縁のままに流さることがなく、運命すら創造し、変えることが可能になる、サンカルパ=意思とは、それほど強力なのであるところが、思い付くままに、自動思考の妄想念を発し続けると、非常に希薄な関係性の人生を送る、ただし運命の縁は、逆に抜き差しなら無い関係性に陥るそこで、瞑想とか坐禅のように、思考・自動思考から逃れている無心の本心へ立ち返る行法が必要とされ実行されてきた無心は初め虚無である、が、この虚無に十分瞑想することでその先に、その虚無の無心を、観照する意識が、光明のように、結晶化し現れて来るここを、意思の力で目指すのが禅でありそれが現れた瞬間を、見性と言うのであり、それが自己と変わらなくなることを悟りと言うのであるが、解脱はまたこの先の事であって、悟りがあってこそ、煩悩をも超克されて行くのであると、わたしは考える2025/06/25 13:59:41969.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx>>940> おまえの言葉遊びに付き合ってやろう> 五蘊が我です、と書いてある? ↓法介 259e67dbae 2025/06/25 (水) 04:27:263の「五蘊は縁起であってアートマン、自性、常の否定。」についてですが、五蘊自体は縁起によって生じる働き(作用)ですが、五蘊それ自体がアートマンや自性。常有を否定するものではありません。※ 五蘊それ自体がアートマン※ 五蘊それ自体がアートマン※ 五蘊それ自体がアートマン※ 五蘊それ自体がアートマン2025/06/25 13:59:44970.神も仏も名無しさん3RYcv>>965スマホIDが麦ちゃですかー?2025/06/25 14:00:20971.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSxで、なんだ?謝れだ?2025/06/25 14:01:13972.神も仏も名無しさん3RYcv>>971麦が休んでるぞー(^。^)y-.。o○2025/06/25 14:01:55973.麦◆MUGITANx95DjNm6cB>>966∞ノノハ∞川^〇^ハレニコるんイイ子にしててね♪2025/06/25 14:01:58974.神も仏も名無しさん3RYcvさあ、忙しやー(^。^)y-.。o○2025/06/25 14:02:32975.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx終わったな😟2025/06/25 14:02:39976.神も仏も名無しさん3RYcv>>973中身だーれー?セイウンコーン\(^o^)/2025/06/25 14:03:06977.神も仏も名無しさん3RYcv>>975麦と会話してみてー(^。^)y-.。o○2025/06/25 14:03:46978.神も仏も名無しさん3RYcvできるよねー?(^。^)y-.。o○2025/06/25 14:04:17979.神も仏も名無しさん3RYcvなんか怪しいなー(^。^)y-.。o○2025/06/25 14:05:21980.(’∀`)8zEae>>964そりゃバラモンに産まれたら生前もバラモンやとして上流階級を守るロジックを構築するからね(*´ω`*)王子ではあったけどバラモン(司祭階級)ではなかったお釈迦さんにとってはカースト制度に縛られるのは微妙(・∀・)2025/06/25 14:06:15981.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmvFvSx結局は、仏教に対する基礎知識の欠如が原因なんですよ。これに尽きますね。2025/06/25 14:13:57982.神も仏も名無しさん3RYcv>>981麦ちゃん終わりですかー?(^。^)y-.。o○2025/06/25 14:16:46983.神も仏も名無しさん3RYcv二人場降りは夏場は汗でませんかー?(^。^)y-.。o○2025/06/25 14:17:46984.神も仏も名無しさん3RYcv麦とセイ君のコラボ期待しあーす♪(^。^)y-.。o○2025/06/25 14:19:21985.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH麦が鹿野園のちんぽをシコシコしごいてる写メをアップしたら、二人は別人だと認めてやる。2025/06/25 14:23:10986.麦◆MUGITANx95DjNm6cB>>980∞ノノハ∞川^〇^ハレバラモン教の信者さんの中にも仏教へ改宗された方も居たようですね2025/06/25 14:23:30987.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm9HGW5969 栖雲居士◆dqam8SqGUPdm[sage] 2025/06/25(水) 13:59:44.08 ID:vFvSx>>940> おまえの言葉遊びに付き合ってやろう> 五蘊が我です、と書いてある? ↓法介 259e67dbae 2025/06/25 (水) 04:27:263の「五蘊は縁起であってアートマン、自性、常の否定。」についてですが、五蘊自体は縁起によって生じる働き(作用)ですが、五蘊それ自体がアートマンや自性。常有を否定するものではありません。※ 五蘊それ自体がアートマン※ 五蘊それ自体がアートマン※ 五蘊それ自体がアートマン※ 五蘊それ自体がアートマン終わったな😟2025/06/25 14:24:46988.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH麦ぃ〜!鹿野園のちんちんをしごいてみせろ!2025/06/25 14:25:14989.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm9HGW5で、なんだ?謝れだ?2025/06/25 14:26:02990.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHなんだー起きて来て見てみりゃまだ、謝罪してないじゃんか2025/06/25 14:26:39991.麦◆MUGITANx95DjNm6cB>>988∞ノノハ∞川^〇^ハレっ>>987鹿野園さんに教えて貰えて良かったね♪2025/06/25 14:28:10992.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHそれどころかまたわたしの発言を曲解してやがる・・・2025/06/25 14:28:19993.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHなに一部を切り抜いてそこだけ誇張してんだ?五蘊それ自体がアートマンや自性。常有を否定するものではありません。って私はかいてあるだろ2025/06/25 14:29:22994.神も仏も名無しさん3RYcvセイ君無駄に忙しくなってませんかー(^。^)y-.。o○2025/06/25 14:30:00995.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH毎回思うんだけどなー鹿野園おまえホント日本語大丈夫か?2025/06/25 14:30:15996.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH五蘊それ自体がって書いてあるだろ2025/06/25 14:30:39997.神も仏も名無しさん3RYcvセイ君ってちんかす君に似てるなー(^。^)y-.。o○2025/06/25 14:30:46998.法介◆T3azX0Hk1UDGmOH誰が五蘊がアートマンだとか言ってる?2025/06/25 14:31:05999.法介◆T3azX0Hk1UDGmOHどうやらその様子じゃ謝罪する気も全くなさげだな2025/06/25 14:31:381000.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm9HGW5お前ら、これ、まともな人間だったら、当然に落とし前付けるよな? ↓748 法介◆T3azX0Hk1U[] 2025/06/25(水) 07:22:28.01 ID:DGmOH鹿野園がどこまで平常心を保てるか749 法介◆T3azX0Hk1U[] 2025/06/25(水) 07:22:51.11 ID:DGmOH何スレあたりから発狂すると思う?770 カムイ◆4zzhWyZTeatm[sage] 2025/06/25(水) 07:32:05.80 ID:14pbx>>758午前中は持つんじゃない?そして午後あたりからだんだんおかしくなる。756 ◆JBLfMwCXhY[] 2025/06/25(水) 07:24:22.98 ID:nXZEJ20スレ目あたりかな2025/06/25 14:31:501001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/06/25 14:31:501002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/06/25 14:31:50
【英国】シンガーソングライターのモリッシーさん「もっとたくさんの男がホモだったら戦争は起こらないのに。戦争はノンケが起こす。ホモは男を殺さないからね」ニュース速報+1579852025/08/06 03:29:32
ニコるんと法介が猿山のお猿さんのチンチンを勃起させるスレ
https://talk.jp/boards/psy/1750653546
六道輪廻から解脱させる必要があります。
俗諦の法は
声聞の弟子達を六道輪廻から解脱させるのが目的で
全てが説かれております。
人間が輪廻するシステムを説いているんですね。
そういう視点で十二因縁の内容を見たら
なるほど~と思えるはずです。
人間の輪廻が生じます。
鬱ダウンで静かだな?
新スレ乙〜
😀
逆観の十二因縁を覚る必要があります。
どういう意図で、それをやってるか
読める
😀
耳の穴をかっぽじいて
よ~~~~~~く聞いててください
あなたもです^^
〝無我〟を中心に空が語られます。
外道の概念の実体や主体といった言葉に訳しておられますので
無我と無自性の違いを
ちゃんと説明出来ますか?
〝我〟とは
自身の五蘊による認識の事を言います。
どんなものだと思いますか?
関心が薄いので
よーわからん
😀
コーン🤡は
根っこからわからんだろなー
😀
いわゆる
色・受・想・行・識
です。
ほーかいくんのゴール地点は理解はしているので
そのゴール地点で
ゴニョゴニョ熱心にやっているのだりうとは理解できる
😀
その種子を因として現行が生じます。(主観認識)
・色即是空(客観認識を空じる)
・空即是色(主観認識で縁起(空)で色(対象)を見る)
となります。
色即是空が順で
空即是色が逆観です。
『阿含経典』です。
俗諦なので時間までは空じられておりません。
法有ってやつです。
小乗の「色即是空 空即是色」は、
・色即是空=凡夫の認識
・空即是色=仏の認識
ではあるものの、
ここでの色即是空は凡夫の観(色即是空)を破して
仏の観(空即是色)を用いる破用が異なる破用不等なんですね。
人間の客観認識だけなんですね。(析空)
待て待て!
とリダンが言ってきそうですが
空じております。
小乗では六道輪廻からの解脱が目的なので
寂滅させているのです。
解りやすく説明します。
小乗を代表する用語の説明にもつながります。
有る無しで説いているんです。
小空経で。
実在法で説く空なんですね。
対象を「有る無し」で捉えます。
対象を〝無い〟ものとしましょう!
と説く訳です。
苦しみという煩悩が生じます。
〝無い〟ものと見ましょう!
というのが小空経で説かれた空です。
五蘊を空じて対象を寂滅させる空です。
寂滅、寂滅と
言っているのがこの小空経の空にあたります。
覚えてますか?
天上界へ転生する事が
目的でしたよね。
大乗では転生(生まれ変わり)ではなく
生きてる状態で意識として天上界に入る行法が説かれます。
大乗では有余の涅槃が説かれます。
空も複雑な空に成って来ます。
「有る無し」の実在法だったのに対し
大空経では空が認識法として説かれます。
龍樹がひも解いた
析空・体空・法空・非空の
四空です。
まず人間の客観による認識を空じます。
それが析空です。
これは我による認識、
即ち五蘊による認識は客観による認識なんですね。
誰が見ても
誰が聞いても
誰が匂っても
誰が触っても
誰が味わっても
共通認識に至る認識です。
〝有る〟という表現です。
匂いが有る
音が有る(する)
触感が有る
味が有る
小乗の瞑想法です。
この瞑想法では
覚りは起こりません。
取り合えず
六道輪廻からは解脱します。
そういう事を言っております。
大乗ではどうかと言いますと、
五蘊を空じるんです。
こう言われました。
と。
ここの鹿野園も
我は、自性、アートマンだろ
動詞ではありません!
ともの凄い勢いでわたしに喰ってかかって来ておりました。
それは外道の概念な
リダン
だからそれの否定だろうが
大丈夫かよ
我なんだ
めちゃくちゃだな
↑それは無自性な
だから
私と言う自性を無いと言ってるんだろ
アートマンは自性だろ
中村教学の弊害なんだよ
↑外道の概念な
アートマンは自性を否定します。
あんたが
五蘊を我と勘違いしとるんやろ
縁起や
アートマン、自性、常の否定
だからwww
アートマンを否定しとるんだろうが
馬鹿かwww
既に気づいていると思うよ
話しな
わけわからん論法になるんか
こやつ
いやお釈迦様だよ
アートマン、我の否定は
↑仏典になんて説かれているか調べて
ここに示してみ
仮和合wwww
仏教の話をしている
縁起やろがいwww
仮和合やろがいwwww
ちゃんと仏典ないし論書を示せ
やべえマジの馬鹿だ
誹謗中傷か?
五蘊は仮和合だろ
まずそこはok?
誹謗中傷に走るのは鹿野園ゆずりだな
五蘊は仮和合だろ
まずそこはok?
だから
五蘊は仮和合だろ
まずそこはok?
仏典をちゃんと引用しろ
ちゃんと仏典ないし論書から
引用しろ
ブーメランwww
いいから
五蘊は仮和合だろ
まずそこはok?
だから
書いといて
次のように説かれている
「大徳よ、無我、無我と仰せられますが、大徳よ、いったい、いかなることを無我というのでありましょうか」
朝食とします。
だから
五蘊は我じゃねえだろ
ノンアートマンだってことだ
当時のアートマン否定ってことだろ
仏典を示せ
おまえの感想文か?
「ラーダよ、色(肉体)は無我である。受(感覚)は無我である。想(表象)は無我である。行(意志)は無我である。識(意識)は無我である。
↑
どこに五蘊が我とあるよ
〝我〟とは
自身の五蘊による認識の事を言います。
↑
なんだこれ感想文か?
まずここがおかしいから
全部おかしいの
ちゃうわw
常なるアートマン(我)
ではなく
縁起、五蘊にすぎないよ
と言ってるのwww
「ラーダよ、色(肉体)は無我である。受(感覚)は無我である。想(表象)は無我である。行(意志)は無我である。識(意識)は無我である。
ラーダよ、そのように観じて、わたしの教えを聞いた聖なる弟子たちは、色を厭い離れ、受を厭い離れ、想を厭い離れ、行を厭い離れ、識を厭い離れる。
お釈迦様が説いたか
考えろよwww
見てないのか?
「われ、いま汝(なんじ)のために無我の法を説かん。
なんじら、よくよく聴き、よくよく受けとれ。
よく作意して、憶念し、思惟せよ。
阿難よ、無所有を了受することすなわち我見を離る。
これはサンスクリットで ātma-dṛṣṭi(アートマン観)に相当し、自己(自我・主観・「我」)に対する実体的な見解、つまり「我は恒常・独立して存在する」という実体的な見方を指します。
まだ
自性と無我を混同してるだろ
無我の話だ
仏典には説かれている。
おまえが語っているのは昭和の仏教観な
実体視しないという表現
体(姿・形)と性(自性、性分)を
ちゃんと無我と無自性とに分けて説いている。
その無我の話だ。
実体(実際の様)を空しる無我な
朝の勤行。唱題をしてくる。
リダンに解りやすく説得してくれると
助かるんだがな
もう気づいているだろ
これはサンスクリットで ātma-dṛṣṭi(アートマン観)に相当し
↑
ここを飛ばすな
違う
五蘊であることで縁起
=実体視を離れる
やっぱ
縁起で実体が立ち上がるで
間違ってんのな
とまでいうとるが
なんで認識が我なんだよ
アートマンって自性だぞ
↑これをしっかり読め
特に後半部は最重要
話が進まん
意見しあわないと
単なる発表会にしかならない
まずは↑の内容をしっかり理解しろ
相手の主張をちゃんと理解出来ないで
論破もないだろ
・炎という「体」と ---(姿・形)
↑我による認識を離れる(色即是空)
・熱という「性」---(特性・自性)
↑意識による認識を空じる(空即是色)
が別々に説かれていること。
こねえー😭😭😭😭😭
「自性」は、あるものが、他のものに依存せずに、それ自身で存在し、固有の性質や本質を持つことを意味します
ってことだぞ
姿形にもそれに固有の性質
があるなら自性だぞ
😭😭😀😭😭😭
にこるんの師は外を見る必要はないと言ってたかー。そんな感じするなー。
放浪者と言われてボロボロな私をイメージするのも無理からぬこと。
でも私は少し違う。内へ内へと探求を進めても、外へ外へ探求を進めても結局同じ事なんだよ。
アプローチの違い、プロセスの違い。ちなみに私は覚者宣言等しとらんぞ。
でもそのどちらかで同じ境地になったとしてもそのプロセスの違いはあるよ。外へ~の方なら多分にこるんは息を止めなくても匂いが気にならなくなるんじゃないかなとは思う。
でも外へ外へはとらわれやすい。確固たる自己に近付くのとは真逆みたいな方向性だからなー。
↑ミス
↓修正
・炎という「相」(※色相な)
姿形にもそれに固有の性質
があるなら自性だぞ
↑
相と性を仏教ではごちゃにはしない
二元止まりなんだよ
三元にいつまでたっても
進めないでいる
二元止まりってことだ
天台の三観・三諦を理解出来た人間は
対象を
相・性・体の
三元で捉える
それが西洋哲学の概念で
空を理解してしまっているからだ
自性を見るなが
お釈迦様だぞ
上で自分で貼ってたろ
自性を見るな
↑?
そんな事、どこに書いてある?
無自性を覚る --- 性
だろ
それにより真実の体が現れる
こちら
ほーかいくん
にこるんの
支援射撃のぞむ〜〜〜
😭😭😭😭😭😭
その火の性質(熱)は、ただの作用・影響・関係性であって、
それ自体として存在する固定的な実体や自性はない。
そうやな
それを自分のものと実体視するやで
とお釈迦様はいうとるんやろ
性分が無自性
↑ここでの自我は主観な
↑ここでの自我は客観な
姿・形も自性、実体視するから
損なうのを嫌がるんやろ
お釈迦様はいってるだろ
だってそうだろ
唯識を考えたらわかることだ
見分と相分な
損なうのを嫌がるんやろ
↑ま~~~~だ
分かってないな・・・・
見分を常とおもい
相分を常とおもうから
一切皆苦なんだろ
諸法は無我
諸行は無常と
アートマンはいない(自性はない)
特性、即ち
綺麗だとか
汚いだとかの主観が起きる。
理解しろ・・・
疲れる~~~~~
理解するのは
無理なのかも・・・
だからwww
無我の時点で
汚いという主観は
起きないだろがwwww
おれが馬鹿だと思っててくれ
説明しても
無駄な気しかせんて
作業すっから
相依性縁起をもってくるなよ
法有の空性にすぎんわ
誰もおまえを説得しようとするものが
居なかったら
ここにはわたしの言っている事を理解出来る人は居ないものと判断し、これ以後ここでトークする事はしない。
みんな
法介の勘違い仏教という
理解やないかいな
JBLあたりなら理解出来てそうだが・・・
誰もおまえを説得にかからなかったら
そういう事だろうな
単純に
色即是空は
色は自性は欠いている
空もまた自性を欠いている
故に
空即是色
というだけだろ
不生不滅ふしょうふめつ 不垢不浄ふくふじょう 不増不減ふぞうふげん 是故空中
龍樹
八不
不生(ふしょう):生まれることはない。
不滅(ふめつ):滅びることはない。
不常(ふじょう):常住不変ということはない。
不断(ふだん):永遠に途切れることがないということはない。
不一(ふいつ):一つであるということはない。
不異(ふい):別々であるということはない。
不来(ふらい):来ることはない。
不去(ふこ):去ることはない。
自我に自性はなく
縁起、五蘊であり
その
五蘊の構成要素も空である
↑
ここでの実体は自性な
姿・形を認識するのは色即是空
???
空は自性を欠いている
縁起だということだぞ
ここの理解が
あっっとうてきに
仏教幼稚園だな
色は自性を欠いている
空=縁起だということだぞ
倶舎論は
自我は無我であり
五蘊の仮和合である
アートマンと言う自性はない
が
構成要素は自性である(法有)
五蘊皆空や龍樹八不は
その五蘊の構成要素も
自性にかいている
相依であり空だ(法空)
しかし空にも自性がない
故に色と呼ぶということだろ
(色即是空空即是色、仮有)
例えばリダンはほーさんの話を見て、自分という固定されたものがあると無自覚に思い込み、
その固定された記憶からほーさんの話をあってるかどうか判断しようとする。
縁から物事を見る人はほーさんの今までの書き込みの流れ、間とかタイミング、ほーさんの性格、誰に対して何を説明したいのか?
その時自分の記憶というものも縁の一部でしかなく判断材料の1つにしかならない。
その違いが何をうむか?
前者はほーさんの表面の言葉しか見てないからそれを見て間違ってると判断する。
その間違ってる根拠も自分の記憶の中から捻り出すしか出来ない。
そしてほーさんの意図まで読もうとしないからそうじゃないと言われても記憶の中には、それしかないから無限ループになるし、
ほーさんを間違いだらけの聞くだけ無駄なやつとレッテルを貼り、さらに自分の記憶に上乗せしようとする。
後者ならば、その縁をもって読み解き、表面の言葉ではなくほーさんの意図を理解しようとする。
意図が読み切れなければそれを質問する。
自分の理解に固執しないから、相手の話や自分の記憶を照らし合わせたうえで結論をだす。
その結果、ほーさんが間違ってるとしたらどういった背景でそれを間違いだと判断したかが説明出来る。
だからあってるあってないの段階じゃないのよ。
ムーさんはそれを分かってると思うぞ。
結局空を頭で理解したとしてもそれを実践出来なければ意味がない。
まさしく今の説明なのよ。
AIの信憑性が完璧でないのも承知の上。でもAIは文章から相手の意図や背景を読み取ろうとする。
相手がどう考える人なのか?何を求めているのか?そういう部分をきちんと見る。
そこに合ってるかどうかだけではない読み取りがある。
だからやりやすい。
相手に寄り添う都合の良いもんだけだったら使わないだろうね。
だから私もほーさんもAI相手に間違っていたりこちらの意図を読みきれなかったりしてもそこまで固執しない。
どちらかというと今までのやり取り、流れがいきなりぶつ切りになる方に違和感を覚える。
呼び方が変わったり今までの流れを無視した回答がきたりする時にね。
にこるんが
リダン退治しないからー〜〜
ほーかいくんダウン寸前じゃないえ〜〜
にこるんのアホっ‼️
😫😫😫😫
一つの事は自分にあったものでいいです。
息に意識を置き続ける、無字を唱え続ける、念仏を唱え続ける、南妙法蓮華経、南無阿弥陀仏、祈るなど。
これらをただひたすらにやって行きます。
お?カムイたん、こんちゃ。
私も長距離運転で体バキバキになってたよ。
買ったばかりのヘルメット汗だくにならなかった?
おはよう
ヘルメット汗だくになるね、今自分のにおいをつけてるとこ笑。
バイク何乗ってるの?
GSXは免許とった嫁にとられたのでPCXでキャンプ行ったよ
そうなんや、赤とか黄色のカブかわいいよね。
その前はリトルカブをエメラルドグリーンみたいな色に塗って乗ってた時期もあるよ。
モンキーRとかXJ400とかクラブマン250とかRM250とか色々乗ってはいたなー。
まぁ小型二輪の免許しかないんだけどな。若かりし頃の思い出よ。
車に走ってしまったので普通二輪以上の免許取りそこねたのよねー。
あれもかっかいいよね、今だとプレミアついて高そう。
バリバリ伝説とか懐かしいなー。ガンダムネタといいお主、、漫画やアニメ結構見てる口だな?
88NSR250乗ってた
あれは早かった笑
最近ハマったのが鬼滅の刃。
あれはかなり仏教的だね。
トップガンガンのレバージャケット、レイバンサングラス
マッドマックスのレザージャケット
マトリックスサングラス
アイルトンセナがつけてたタグホイヤーと同じ時計
オタクだね笑
なんちゃって45馬力だからなぁアホほど速かった。2st面白かったなぁ。
>>240
拘ってんねぇ。この時期でも関係なしに着ちゃうようなお馬鹿さんだったら突き抜けちゃってんだろうけど流石にそんな事はないよな?
着てるよ、バイク乗る時笑
本物だったかー
そこに痺れる憧れるぅ~
でもシステムヘルメットでもないと水分補給も簡単にはままならなーい。風になるしかなーい。
>>20
>>75
『仏教』における『我』(自我)は固定された実体として存在するのではなく、五蘊という五つの要素の集まりとして理解されます
『五蘊』は常に変化し固定されたものではありません
つまり仏教では『我』という不変の実体を否定し無我の教えを説いています
二人とも同じ内容なんやから仲良くせいよ(・∀・)
リダンボーイも何でも噛みつきゃええってもんやないで(*´ω`*)
ムーさんを召喚!ほーさんとリダンに特殊効果発動!仲良くせーよ!
ムーさんこんちゃ
どうもです(・∀・)
どっちも肯定出来る内容でよう争えるなぁと感心しますわ(*´ω`*)
ある意味、仲が良いともお見受けする
仏教における『我』=無我=五蘊仮和合=ノンアートマン
まぁ仲良く出来るな(*´ω`*)
いやいや
ここが肝心要
法有を法空に
空性にせな
我空、法空の二空にならん
色即是空が姿形とか
五蘊が我とか
いうとるから別の話になっとる
法空の理が何故か
法介は
比量や性分をとらえる
主観の空になっとる
二空っていっても人もこの世の全て固定された実体がないってだけ、諸行無常、諸法無我やん?
法有でも問題ないと思うけど
何に拘ってるのか不明や(・∀・)
説一切有部は
お釈迦様の無常、無我を
方便にしきれなかったんやな
無常(常でなく変化)の運動を
その構成要素の法を自性とし
それに帰結したわけだ
んで龍樹が
八不であると
運動、法と思っているのは
戯論にすぎないと
所謂、相依性縁起をもって
法有の自性を否定したわけだ
自性を欠いていると
お釈迦様の縁起とは空であると
空を空じる
これが所知障
法執の空、法空だな
これがないと
空即是色にかえらんのや
ムーさんは実践派だねぇ。
なーんで囚われるか?その縁を読み解いていってみたらいかがだろうか?
法有ではなく空性であるなら
人は何故、現実をみるのか
無常、無我をどこに帰結するのか
で阿頼耶識に帰結したわけだな
システムヘルメットってレーサー用だと思ってたけど、普段使いなんね。
別で売ってるよね。
相依性縁起をもって
法有の自性を否定
ここが肝心だな
禅でいえば
構成要素が法有ではなく
相依、依他起性により
成起しているにすぎない
というのを証すわけだ
俺も実践派だよ。
これにつきる。
我空、法空の二空がなされ
煩悩による
自性、アートマン否定
となり
空も空じられることで
無住処涅槃となるわけ
ものことの見方
相依性が比量、性分を捉える
主観の空では
法執が空性にならんのよ
となると
無住処涅槃にならんのよ
となると
法介論法はどこに向かっているのか?
となる
最終てきに彼が
当体蓮華において
果得とすることは
現実における
現世利益をいっている
無住処涅槃にならんのなら
法介のいう解脱やら
涅槃はどうするのだろうな
なんだろな
説一切有部の主張やと、人間が認識出来る『法』は刹那の一瞬だけで認識のフィルムのコマが進んだら、もう別の『法』って論法やから、ロジックとしては同じやないの?(・∀・)
より一念三千に近い気がする(*´ω`*)
ようは
法有のままだと
法、ダルマに帰結するので
それによる涅槃の執着になる
結果
ダルマの消滅
無余涅槃が目標となる
そこで
そうじゃねえ
お釈迦様の縁起は
八不中道
五蘊皆空
消滅するダルマや
運動するダルマが
いったいどこにあると
言うのかと
この法空の理により
無余涅槃
ではなく
無住処涅槃となるわけだ
だから
ダルマ消滅の
無余涅槃がゴールになるだろ?
縁起は『苦』の根源を探る択滅のツールやからね(*´ω`*)
まぁ実生活で苦がないから自分から作りに行ってる感じ(・∀・)
3か月で10キロ痩せると生活指導員にタンカを切ったけど2か月経過して3キロしか痩せへん(・∀・)
1日1食麻婆豆腐だけしか食べてないのに(・∀・)
ラスト1か月は断食や(*´ω`*)
大きい乗り物なわけだ
無余涅槃という個人の涅槃は
重視しとらん
そりゃ死後の事は『無記』やからね(・∀・)
無余涅槃を目標にしてどないすんねん、って話や(*´ω`*)
そんな討論しとったっけ(・∀・)
いやそんな議論にすらならん
まず法介は
相依性や通教を
主観を空じるといってて
ズレとる
ん?
寧ろ『今』の一瞬を他に囚われず生きろ、ってロジックやない?(・∀・)
人によって捉え方の違いか?
その主たる原因は
説一切有部の主張
龍樹の否定
なにより
お釈迦様の無我、無常、縁起の
理解がまっっったくたらんからだ
仏教幼稚園の年長さんだと
いうことだな
大乗は大きい乗り物なんだよ
個人の涅槃は重視しとらん
そもそも小乗の涅槃、解脱には
法執はどうでもいい
小乗は自分の苦、煩悩からの脱却
大乗は他者の苦、煩悩から解放させる菩薩の道
どちらも疎かにしたらアカンね(*´ω`*)
無余涅槃は
ひたすら滅すだな
お釈迦様はそれ否定したらしいが
弟子がまずそれしか出来なかった
らしいで
煩悩の世界にもどる
八不中道で
五蘊皆空で
空性により煩悩による実体視を断滅
その後
空も空性とし
色にもどり
色即是空 空即是色
煩悩の世界にもどり
菩薩行ということだな
簡単に出来たらお釈迦さんの存在価値が薄れてまう(・∀・)
まぁ一元、二元で論争しとったけど、菩薩行は二元あっての醍醐味やからね(・∀・)
有難い事です(*´ω`*)
ド無視し
ド妄想のド解釈を
垂れ流してたら
害悪でしないやろ
そめでド基本を押さえて
守破離しろと
勤勉な無能かよ
消すしかねえぞ
それもうプロボクサーの減量みたいなレベルの世界じゃね?
断食しつつも体は動かすみたいな。でもムーさんにとっちゃそりゃあんまり苦なんじゃないのでは?
守破離しろと
守破離しろと
ムーさんは何パーセントぐらい理解出来ましたか?
わたしは何を言ってるのかほぼ意味がつかめず
50パーセントぐらいしか
理解不能な説明でした。
小乗のそれとどこがどう違うのかを詳しく説明しようとしたところで
わたしの話を割って入って
聞きもせずに
今、こうやって自身の主張を無理やり述べて来た訳ですが、
リダンの只今の主張と読み比べ
どちらの話が腑に落ちるか
ムーさんや棒さん等のご意見をお聞かせ頂けませると
ありがたいです。
お話はまた
後ほど。
先週の休日に10時間ウォーキングして追い込み掛けたけど途中で5リットル、水分補給したせいか、結果1グラムも痩せてへんかった(・∀・)
足は挫くし日焼けで腕は水ぶくれ(・∀・)
普段から糖質制限、断食やっとるから減量は難しなっとるね
とりあえず『有言実行』をモチベーションに楽しんどるよ(*´ω`*)
まぁ相手が何を伝えたいのか、を真摯に考えるのが礼儀やから100%とは言わんけど努力はしとるね(*´ω`*)
それを踏まえて全てを肯定する感じやよ
自分から敷居を高くしてハードル上げとるのが心配やけど期待しております(・∀・)
『大乗の』って所がキーポイントなんやろね(*´ω`*)
お伺いしたいのですが
彼が言っております
その上で空も無自性だと
空を空じる
↑この意味をわたしは理解に苦しむのですが、
ムーさんの方から解りやすくご説明頂けますか?
久しぶりだな
どういう意味?
対象のあり様を正しく認識出来ないのでは?
リダンはそう理解しているのか?
常に縁によって自性は変化して備わっていると見るのが縁起。
炎は相な、色相、即ち対象の姿、形。
でその炎は熱いという特性を持っている。
これが自性。
有り続けることはない
すなわち
変わらずにあり続ける自性(特性)はない=無自性
という。
否定ということだよ
『空』も無自性だと空を空じる…
空=縁起と表現するならば、
縁起すら固定された本質はないと見抜き、縁起の因縁果を分析する…
みたいな解釈は成り立つかな(*´ω`*)
物質の最小単位、素粒子を『空』と喩えるなら
素粒子すら固定された実体は無く対消滅する存在故に、素粒子の生成、消滅を考察する、的なニュアンスともとれる(・∀・)無理矢理か
否定ということだよ
↑この文章も理解しがたいんだが・・・
自性はないんだ!
と偏るなということだ
毎日2万歩ウォーキングしとるけど(・∀・)
まずそれはな
龍樹の八不を理解しとらんから
どういうこと?
健康的なお方じゃー
ようは
誰が自性が無いと思うのか
ということだ
思うものも生じていないと
いうことだ
とりあえず3か月限定やけどね(・∀・)
血圧の下限が高くて生活指導に引っ掛かったのです(*´ω`*)
ということだ
ありかつないと見ることの誤り、あるないもないと見ることの誤りやったかなー、なんかそんなやつw
通訳しよう(・∀・)
空は自性が無いという運動とは、即ち『無自性』の事である(*´ω`*)
ダルマ=法
法=宇宙である
つまり『1人1宇宙』であるが故にダルマにも一定の本質は揺らぐのである(・∀・)
ハッジという
自性は否定される
縁起である
ハッジがそう思ったのではなく
構成要素がただそう成起
した
それが
相依性縁起となって
ハッジという構成要素を形成され
戯論、拡張により
さらに相依し、認識されているに
すぎない
と龍樹はいうわけだ
なぜ何も生じないのに
生じたと感じるのか
行為者(ハッジ)が
現れるのか?
が
唯識で説明されるわけだな
ダルマを再セット
生じないのよ
ようは
生じたと思わされている
ということだ
相依によって
行為者がいないということや
ただ阿頼耶識の業力が
熏習してるだけ
それを行為者が
相依によって認識し
結果が現出するってこと
違う
相依によって
行為者が現れ認識し
結果となる
相依性縁起となって
ハッジという構成要素を形成され
↑此縁性縁起の間違いだろ・・・
だから
そうなるやろ
無自性なんだ!
なんも起きてないんだ!
と
だから
その無自性とやらは
ハッジの戯論だと
言うことになるから
それも否定しろと言うこと
相依性縁起による
現実は事実には違いない
これは
通常、此縁性縁起と呼ばれる。
別に時間軸にかぎらんよ
順観の十二因縁は、此縁性縁起ですか?
それとも相依性縁起ですか?
いうたやろ
56億年前から
地球があるようにふるまう
それが相依性ってことだ
「順観の十二因縁」は、**此縁性縁起(しえんしょうえんぎ)**にあたります。
◉ 此縁性縁起とは:
「此(これ)あれば彼あり、此(これ)生ずれば彼生ず」という形で説かれる、時間的・論理的な因果関係を示すものです。
例:「無明縁行、行縁識……生縁老死」
これは、
「無明があるから行が起こる」
「行があるから識が起こる」
と、**一方が他方を生起させる(因→果)**という、順方向の因果展開です。
これはまさに、**「順観の十二因縁」**そのものであり、仏教において「生死流転」を説明する際に使われます。
これは『中論』など中観派で説かれる、「一切法は互いに依存しあっているがゆえに成立している(空である)」という構造的・関係的な縁起です。
「相即」「相待」「相依」的な観点での縁起。
時間的というよりも、論理的・存在論的な依存関係。
此縁性縁起 vs 相依性縁起:比較表
【比較項目】 | 此縁性縁起 | 相依性縁起
────────────────────────────────
説かれる典型例 | 十二因縁(順観) | 中論「縁起=空」など
関係性の性質 | 一方向の因果(因→果) | 双方向の依存・相互成立
時間的 or 論理的 | 時間的な連続性 | 存在論的・論理的関係性
代表する教理 | 有部・阿含経・部派仏教 | 中観・大乗仏教思想
例 | 「無明あれば行あり」 | 「空即是色、色即是空」
目指す理解の方向 | 生死流転の構造理解 | 一切法の空性理解
どっから56億が出てきたんや(・∀・)
太陽より年上か(・∀・)
小乗の『阿含経典』で説かれている縁起は「此縁性縁起」です。
ハッジが寝ると世界は消えて
時間軸換算で五億年後に
目がさめたとして
8時間しか寝てねえように
世界はふるまうということだ
此縁性縁起も相依性縁起も悟っているなどと言うのでしょう。
時間軸ではなく
相依性ってのは
なぜハーレムパーティの世界にしないのだw
ジィちゃんと夜の勤行・唱題をして来ます。
やから
相依性は倶舎論の法有の否定
だっての
俺のサーバーからは
お前は8時間しかねとらんと
情報がくる
十二支縁起が此縁性としてだ、二番目以降はそうとしても、一番最初の"無明"は何によって生じるのかな?
物質が常にある
時間が常にある
物理法則が常にある
ていうのが
法執だ
それを否定する
だっての
↑ということは通教に至って相依性縁起が明かされて法有が否定されたとリダンは理解している。
・相依性縁起=通教(大乗)
という理解で宜しいでしょうか?
相依性縁起
相手と依り合う事で性質を持つ事で縁が起こると書く(・∀・)
縦の糸と横の糸が織りなす事で布になる
貴方と私が寄り添う事で夫婦になる(*´ω`*)
https://youtu.be/VI8zQG-yMMI?si=VKM4LpYl80CywF3d
まあ
相依性縁起だからな
通教になるんやないかな
知らんけど
法空にあっては、どうやって時間や運動の法則を空じる?
またね
常住=妄想ってフレームを頭にかち込んでしまうと、例えば「事常住」、すなわち天台本覚門で云う「三重七箇法門」や「四重興廃」等の法理が頓珍漢になって理解出来なくなりますからね。
咲く咲く常住、散る散る常住。
日本的な美的感覚は、この事常住の法理・感性を理解しないと……というか、自然と日本人の感性に染み付いているのですけどね。
それはもう歩くという運動で痩せる段階超えてるでしょ。心拍数130くらいを維持するような有酸素運動をお勧めする。
>>403
ハッジやん。なんか悟ったのか?
ともあれ、仏教は奥が深いのでして、段階的な理解と受容、そしてその消化になるって思います。
決め付けないのが良いと思います。
ここ↑でもリダンは、
五蘊皆空や龍樹八不は
その五蘊の構成要素も
自性にかいている
相依であり空だ(法空)
しかし空にも自性がない
↑このようにいっているが、
五蘊の構成要素が自性にかいている?
構成要素に自性、即ち特性がないとおかしな事を言っている。
縁起だから変わらずにあり続ける不変的な自性がないのであって、自性(特性)そのものが無い(欠いている)のではない。
自性を
あまりにも適当に語り過ぎではないか・・・
ちょいちょい
おかしな用語の使い方をする。
聞いてて
理解に苦しむ場面が多い。
心がけてもらわないと
聞いてる方は
何を言っているのか
理解に苦しむ。
なんもさとってないw
↑正しくは
空(縁起)だから、変わらずにあり続ける特性(自性)はない。
↓
自性(じしょう、Svabhava、サンスクリット: svabhāva、パーリ語: sabhāva、チベット文字:རང་བཞིན; ワイリー方式:rang-bzhin)[1]は、物それ自体の独自の本性、もの・ことが常に同一性と固有性とを保ち続け、それ自身で存在するという本体、もしくは独立し孤立している実体のこと。
根本的な性質、存在の本質を表す。西洋哲学の実体に相応する概念である。
言葉はお約束。
皆さんこれを通社会的概念として、約束事として、そこを基底として話をしているんですよ。
その基底ルールが守れないなら、当然に話は噛み合いません。
🐙は人間のルールが守らないのなら、海に帰りなさいwww
スマートウォッチのワークアウトで心拍数確認出来るから早歩きでやってみる(・∀・)
代謝が落ちてて心拍数も上がりにくくなっとるんやけど泣き言はいかんね(*´ω`*)
筋肉も削るつもりでジョギングに切り替えかなぁ…
縁起しているので空。
無自性だから空。
まぁ、これが公式です。
仏の説法を基準に語られます。
だから法四依が示されているのです。
学者さんの解説を拠り所とするものではありません。
自我による認識は、五蘊によって起こります。
『中論』
:15.43
24−8
a.二つの真理(二諦)に依って諸仏の説法は行なわれる。世間一般の理解としての真理(世俗諦)と最高の真実としての真理(勝義諦)である。
b.二つの真理(二諦)に依存して、もろもろのブッダは法(教え)を説いた。(その二つの真理とは)世俗の覆われた立場での真理と究極の立場から見た真理とである。
c.諸仏は二諦(という二種の異なるレベルの真実)に依って教え(法)を説くのである。すなわち、世間の常識としての真実(世間世俗諦)と究極的な意味での真実(勝義諦)とである。
24−9
a.これら二種の真理の区別を知らない人々はブッダの教えにある甚深の実義を知らない。
b.この二つの真理の区別を知らない人々は、ブッダの教えにおける深遠な真理を理解しないのである。
c.その二諦の区別を知らない人々は、(諸)仏の深遠なる教えの真実を知らない。
24−10
a.言語習慣によらないでは最高の真実は説きえない。最高の真実に従わないでは涅槃は悟りえない。
b.世俗の表現に依存しないでは、究極の真理を説くことはできない。究極の真理に到達しないならば、ニルヴァーナを体得することはできない。
c.言語活動(言説)に依らずして、究極的なもの(勝義)は説示されない。究極的なものを理解せずして、涅槃は証得されない。
いたるところで
おかしな用語の使い方がなされていて
とても理解に苦しみます。
> 自我による認識は、五蘊によって起こります。
五蘊によって自我という妄想が誘因され得るんですよw
鹿野園は
だれと対話しているのでしょうか・・・
相手にしてます?
ほっとこっと
とはいえ歳をとるとアスファルトを走るという行為は色々な箇所に負担かかるからなー。
可能ならプールでの運動がお勧めだけども。
ほぼ肯定できるムーさんを
尊敬します。
まぁ足腰にガタは来とらんから大丈夫やと思うけど、ウォーキングにダッシュ走を入れたりしたHIITもアリかな(*´ω`*)
この時期なら海岸近いんで海を利用出来そうやな(・∀・)
途中の理論に差異はあるけど、結果的なゴール地点はお互い、大して違いはないと思うけどねぇ(・∀・)
解釈に齟齬があっても結果的に正解なら変に拘る必要はないと思うよ(*´ω`*)
無我であるなら一切皆肯定が持論や(・∀・)
(増支部経典 アングラッタ・ニカーヤ164.7-9)
お釈迦さまは、その時その場その人に適した方便を駆使された訳です。
そういう意味では🐙のレスが時宜に適しているケースも、もしかしたらあるかも知れませんけど。
でも、ちょっと、流石にねぇ🤭
でも……www
ちょっと聞いていいか?
何しに来たん?
用はないぞ
もう寝るんだー
遊んでもらえ
夜型だから
にこるん恐怖症のよーだ
🤡
コーン🤡デストロイヤーとリダンデストロイヤーだ
😀
リダン君はもう和合したよ
ちゃんとアタマ下げた男前だ
心拍数150平均で7キロランニングして来たら一気に1キロ減や(・∀・)
日常の運動を変化させる事でホメオスタシスの壁を越えたかも(・∀・)
アドバイス、ありがとうさん(*´ω`*)
その昔、体重を100キロに増やしてから90キロに減量するとかしてましたwww
要するに、筋量を増やせばその分、消化カロリーも増えるという理屈でwww
確かに減量スピードは早かっだけどね。
麦に化けるのやめたんか?おい
ボディービルダーの調整法やな(・∀・)
減量期とバルクアップ期を作ると効率ええんやろね(*´ω`*)
3か月限定やから増量期は間に合わん(・∀・)
しかも半年前に3か月間コーヒーのみ断食やったお陰で代謝が落ちとるからダイエット序盤のサービスタイムも無しや…
なんの話か
全然わからんかったが
あれか
ごめんね^_^
のやつか
覚えてねーのか (笑)
正直言うけど、リダンは魔境廃人思う
仏教の基本は煩悩の実体視をやめることだ
その我空法空によって
涅槃に執着せず
現実に落ち着くことだよ
いらねーわ、あほw
そういうのは
どうでもいいのよ
二乗でも
聞法で後天的に獲得可能のようだよ
aiの翻訳が正しければやけど
物質があるとかないとか
姿形があるとかないとか
そう言うことではないんだなあ
八不である
八不、空性も仮名にすぎない
色即是空 空即是色
禅も基本はそうであろう
マハラジ氏は今ココというアンカーを最後に外せと言っている
心放置すると沼の宇宙と一体化
座が外向きだからそうなる みんなそこで勘違い
心の始末を知らないなら本物ではないのだよ
あたまが麻痺しちゃって至福体験に依存し続ける繰り返し
全員沼人だな (笑)
↑
その通り
方便の限界だから
今ここという仮名、仮設を
置くしかないということだ
今のテーマも同じ
空も仮名、仮設にすぎない
言葉で真理の道筋を示す役割は
出来る
もう何言っても耳に入らないだろうな
思考と心がスパークする瞑想は危険だ
通常は思考が止まるから時間がスキップする
真逆は流石に酷い状態だ
黙想が正しい瞑想
巷の瞑想も禅定も全部真逆の外向き宇宙の心の大放射だ
それじゃあどうにもならんのよ
セイウンコも同じ末路確定だ
いいか、グルから来た言葉だ
禅宗が最も酷い代物
禅天魔 偽涅槃
次にヨーガ 魔境聖者大量発生
密教 阿修羅
法華経 阿修羅の出世コース
仏教は内道だゾ
お前の妄想のグルに言われても汗
でおと同系列やな
お前
心を謳うのに内道も糞も無いのだよ
心が最も難解な代物と言っておく
思考と心がスパークする瞑想?
お前、全然俺の話聞いてねえな?
頭コインチェックか
だれがそれを認識するというんだ馬鹿
いちいちいちいち
二元に囚われてんじゃねえよ
でオー知らんわ
だれがその心を認知すんだ馬鹿
お前がせっせと
対象を作って妄想しとるだけやろ
顔文字のコウモリ野郎だよ
自覚出来なくなってるんだな (笑)
親切に指摘しても発狂するもんな
どうにもならんなあ
まずマジで
その妄想捨てろ
もう手遅れくせえが
こりゃ酷いね
怒ってるしw
もうええわ、流石に酷い代物だ
怒り笑い悲しみ憂う
存分にあじわえばええんよ
でないと
どうやって菩薩行をする?
人の気持ちがわからんで
果たして出来るのか
まあ仏教の話だがな
なんや
どのへんのレスや
読んだるわお前の感想文を
確かに
その場合は知恵袋のほうが
いいかもしれん
あのなあ、如来とか菩薩を謳うのが阿修羅
こんな基本的なこともしらんのか?
やれやれ
昨日の後に書いたから読めばー
どうせ馬耳だろうけど
だからお前の妄想を
語られても汗
裏付けをだせ
お前以外にそれをいう
賢者はどいつだ
お前だけの裏付けで
どうしろというんだ
ふーんお前は
そう思うんだね
で終わりやろ
そう。だから知恵袋なのよな
zenさんも偽涅槃さ 馬耳よ
じゃあもう用はないよ。
何も言う気にもならんわ
じゃあな、うっかり解脱者さんよ (笑)
なんやそらwww
全部お前の妄想かい
聖典信じてるお前が暴走なんじゃ、あほんだら
所詮自分の主観にすぎんのだ
質疑を止めるな
ゴールを勝手に決めるな
否定を求めて求道せよ
☝
こんな感じか?
それってアンパンやってらりってる奴と同じだぞ
傲慢かすぎる
お前以外のグルがいて
いいたくないだけと言うなら
話は別だが
全然話聞いてねえな
傲慢じゃなかばい
ほんとのことじゃ、耳痛いゆうのはどの口じゃ?あほ
それは
俺はサマーディ依存と揶揄しとる
というとろうが
おまえだろ ばかやろー
どっちなんだ
お前とは別にグルがいるのか
それともお前の妄想のグルか
後者なら特にお前から聞くような
ことはない
いいたくないが別にグルがいるなら
話を聞こう
妄想話はお腹いっぱい
てめえのおこちゃま妄想とは
レベルが違う妄想なんだよ
そう言うのはもうよい
所詮、主観にすぎんのだ
部屋でシコシコとオナニーしとるのと
同じ
いやお前の妄想はいいって
どっちなんだ?
いいたくないだけで
師事してるグルはいるのか?
グルに認知されていないが
学びとするグルはいるのか
お前の妄想以外で
あーめでたしめでたし
妄想だといってるだろ
そう言うのはもういいって
お腹いっぱい
妄想のグルではなく
いいたくないだけで
グルはいるのか
もしくは学びとする聖者、賢者は
いるのか?
気になるなら知恵袋に来ればええ おまえは重症患者だ
気づいたらの話だ
猿山の住人で過ごしてりゃええ思うけどな すぐ切れる覚者って変だろ?
本物と何度も言ったぞ
誰それ気にしてるようでは只の無知だな
やれやれ妄想か
まあいいよ
別に聞くなら普通に聞くは
お前はそう思うんだねって
まあいいわ
分かった分かった
混乱すると妄想って言い聞かせるのが魔境堕ちた人の特徴って知ってる?
キリストとか
すぐ切れる印象あるなあ
なんか机をブチギレて
ひっくり返す印象が強い
いや事実やろ
誹謗中傷やない
事実陳列罪や
笑わせんなwwwwwww
今は思考していいんだよ
何度もいうが
二元が悪いんやない
分別が悪いんやない
妄想が悪いんやない
ちんぽだのおめこだのおなにーだの
法介と一緒じゃんw
邪魔になるというだけだ
いや、カルマになっとるだろw
ある意味法介は
当体蓮華なんだよ
それをわざわざ
自分で台無しにしとる
妄想の作文でな
お前はそうか
真我論か
お前がブラフマンだ
なんや?真我論て
わしわ、無所属じゃ
ちんぽこブラフマンか?w
厳禁なんだが
もう面倒くせえ
お前がブラフマン
もちろん
「お前」は仮名だ
ただただ
ブラフマンがあるにすぎんのだ
カルマいうとるやん
奴は根っからのあほw
お前はちんぽこブラフマンなんか
そうか分かった
現出するんだよ
言葉で分けて勘違いしとらんか?
覚者は言葉に囚われず真意を伝える筈だぞ
いや
方便で真理は限界がある
お前が例えば
ビール飲んだことないやつに
ビールの爽快感を
言葉にして伝わるか?
仮名、仮設を駆使しても
伝わらんやろ
ビール飲んだほうがはやいわな
納得すんなやwあほんだら
酒でも女でも好きにやってりゃええだろ
暴走するおちんぽ聖者w
結局、機のあるやつにしか
伝わらん
おまえがぽんこつなだけだろw
そう言う話じゃねえよ
じゃあバットにボールをミートした瞬間
釣りをして食い付いた瞬間を
方便で言葉で
やったことのないやつに
伝わるか?
ちんぽびんびんか?
46歳のピチピチや
ぴちぴちwww\(^o^)/
いや女はもうええやろ
ええ?
55歳くらい?
そんな青臭く感じるのか ショックやわ
ええ?
法介じいちゃんくらい?
ええ?
もう死ぬやん
うらやましいか?
あーはよしにてえー\(^o^)/
性欲だけで生き延びてんだろ?
92ではよしにてえは
むしろ前向きだな
いや朝ビンビンを確認したら
3秒くらいでシナシナになる
情けない奴じゃの
仙人から盗み見した秘伝の奥義♂
菩薩行はな
そういうところに呑まれに
いかなならん
自身が地獄に落ちようと
地獄にいるものに忖度し
地獄から引き上げる
地獄にいるものに忖度する共有する
それには地獄にいるものの気持ちが
分からんといかん
そりゃ理趣経の嘘や、あほ
阿修羅に騙されとんのか
あるな
あれやろ
タマタマを
冷たい水やら温かい水やらに
交互につけるみたいや
せやで、真冬にやらなあかんねん
理趣経は
難度が高いんや
仏や菩薩用です
今現実で地獄をみている人を
理解し共有してやれるんは
同じ思いをしたものであろう?
だからさ、間違いなの!
解脱者の戯言解釈が阿修羅の理趣経
本物には性欲も煩悩もないからやりようがない
欲望がないんだから何やろうがカルマにならんちゅう出鱈目言うたんが阿修羅の如来どもだ OK?
地獄ってどこにあるゆうんや?あほかおま
己の地獄も受け入れる
それが我空、法空の執着を断った
ものであると
そういうことだよ
あー、下落した自称如来の言い訳な
それが法華経とか宗教全般の発信源さ
すぐ阿修羅と分かる話や
まあ
俺の至上とするのが
一元でも涅槃でも至福でもない
他との共有とするから
ちょっと偏ってる
というのもあろうて
ちょい聞いて良いか?
なら
地獄にいるものは
誰が忖度し、慮り、寄り添えるのかい?
最近〝証す〟と言う言葉を良く使ってるが
どういう意味で使っているんだ?
なんや?
分別の相対の
実体視をまさにしている
現実の事実の紛れもない
自分にだよ
今ここに
https://zawazawa.jp/e82kr5mrk6brk2am/topic/26
拾い上げていっている。
証すって禅宗やろ、あの言葉自体が間違いな
有限宇宙の一体化だ
そこ間違いと指摘してるが馬耳な
同じ思いをしたものだけだろ
そうじゃないものが
何を言うて伝わるのか
魂はひとつじゃないか、おまえ何いうとんねん
なにが?
現実は事実だろ
法介はたしかに
ここにいるだろ
分別の相対の
実体視をまさにしている
現実の事実の紛れもない
自分にだよ
現実の己に証す
↑日本語が成立していない気がするが・・・
いや
地獄にいるものに
それを言ってどうなると
言うんだ馬鹿
ちゃんと説明しろ
そうか
なら訂正するが
どう成立してないんだ
だから
訂正するから
具体的に言えよ
この↓説明って日本語としておかしくないか?
証すとは:
分別の相対の
実体視をまさにしている
現実の事実の紛れもない
自分にだよ
現実の己に証す
AIの回答:
はい、法介さん、この表現は仏教的な主張は伝わるものの、日本語としては文法的にも語順的にもやや不自然です。伝えたい内容に対して、主語・述語の関係が曖昧で、意味が取りにくい印象があります。
① 文章構造が破綻気味
「証すとは:」と提示してからの説明が、名詞の羅列や中途半端な文節でつながれているため、意味の流れが途切れている。
例えば「現実の事実の紛れもない自分にだよ」というのも、語尾の「にだよ」が不明確で、説明文として成立していません。
② 主語と述語の対応が曖昧
「実体視をまさにしている」のは誰か(主語)が見えず、また「証す」とどうつながっているかも曖昧です。
③ 内容の抽象性が高すぎて読解に負荷がかかる
「分別の相対の実体視」や「現実の己」など、仏教思想に通じている人でないと文脈を読み取るのが難しい構造。
証す自体の意味を聞いてんのか
「実体視をまさにしている」のは誰か(主語)が見えず、また「証す」とどうつながっているかも曖昧です。
↑
いやこれは分かるやろ
己がと言うてるやん
例えば、以下のように整えると、より明確になります。
証すとは何か。
それは、分別による相対的な世界において、
実体があるかのように錯覚している自分自身――
その“現実の己”に対して、紛れもない事実として目覚めることをいう。
「証す」とは、
分別と執着によって実体視している現実の自分に、
紛れもない真実として目覚めることだ。
↑
これはもう難癖レベルやないか
そうねこれだな
頼むから
もすこしちゃんとした文章を書け
法介さん
いや伝わるやろ
aiとそんなに変わってねえぞ
なるほどー
と理解出来る。
にゃんと語尾つけたら
難癖つけられるレベルやないか
で理解したな
それで?
いや俺が
使ってるだけだ
これでええやん?
「証す」は「しょうす」と読み、動詞のサ変で「証明する」「確かであると請け合う」「保証する」という意味です。「証す」は「しょうす」とも読み、意味は同じです。
これ以外に意味があるか?
AIの回答:
はい、「証す(しょうす)」という語は禅宗をはじめとする仏教の修行体系全般で用いられる言葉です。特に「悟りを証す」「法を証す」「証得(しょうとく)する」といった文脈で使われます。
何がいいたい?
自身に証明する以外に他意はないぞ
禅宗では「証す」という語は、以下のような意味で使われます:
・ 証悟(しょうご)する
「証す」は、「悟る(体験的に真理を得る)」のさらに確定的な段階を指す語として用いられます。
ただ頭で理解するのではなく、身心をもって真理に触れ、それが確かなものとして“証明される”ことを意味します。
禅ではしばしば「見性成仏(けんしょうじょうぶつ)」「悟後の修行」と並んで、「証」が重視されます。
・ 禅語としての使用例:
「自証三昧(じしょうざんまい)」:自らの実践で真理を証得する禅定。
「証果(しょうか)」:修行の結果として悟りを得た状態。
「親証(しんしょう)」:自己の体験として真理を直接に確かめること。
普通の日本語やしな
自身に証明する
なんかおかしいか?
頭がおかしくなってくるって言うが
おまえ
大丈夫か?
誹謗中傷言うけどな
俺はひたすら
事実陳列罪しかしとらんぞ
ニコるんには効かねーぞ
おまえは最初
602.
ユーザー
リダン◆IkrztbP73oJP
jUiXE(70/81)
>>599
いや伝わるやろ
aiとそんなに変わってねえぞ
2025/06/25 02:34:46
と言って〝証す〟の意味を禅的用語としている。
普通の日本語として使っている
と言い出す。
最初から普通の日本語だが
自身に証明する
禅的な言葉として使っているのか?
それとも普通の一般的な用語として使っているのか?
どっちなんだ?
むしろ禅的用語としてっで何だ
証すは
証明するにすぎんだろ
だったら >>602 の発言はなんなんだ?
なんだ?
禅的と言わないと話が
すすまんようやな
ならそのように
進めよう
だから禅的な用語の証すって
なんだよ
[用語] [意味] [禅的な文脈での使用例]
────────────────────────────
見 … 見る・悟る → 見性(けんしょう):仏性を見抜く
解 … 理解・分別 → 解脱(げだつ):束縛からの解放
修 … 修行する → 修証一等(しゅしょういっとう):修と証は一つ
証 … 証得・実証する → 証道(しょうどう):道を証す
証明するってことにすぎんやないかいwwww
「自証三昧(じしょうざんまい)」:自らの実践で真理を証得する禅定。
「証果(しょうか)」:修行の結果として悟りを得た状態。
「親証(しんしょう)」:自己の体験として真理を直接に確かめること。
やりとりはwwww
証明するってことに
すぎんやないかいwww
ユーザー
リダン◆IkrztbP73oJP
iW7bH(28/66)
龍樹の
相依性縁起をもって
法有の自性を否定
ここが肝心だな
禅でいえば
構成要素が法有ではなく
相依、依他起性により
成起しているにすぎない
というのを証すわけだ
2025/06/24 14:57:16
おまえは書いているぞ
だからwww
証明するってことに
すぎんやないかいwwww
だから証明するって意味に
すぎんやないかいwww
禅でいえば
構成要素が法有ではなく
相依、依他起性により
成起しているにすぎない
というのを証すわけだ
と言っている。
いや証明するにすぎんやないかいwwww
禅的な意味ならなんなんだ
いいかげんに仏教用語を乱用してるんだ・・・
困った奴だ
分からんけども
証すって
だから
法介のいう仏教用語としての証すは
なんだ
法介の言いたいこと
たった今、AIに回答させたのにか?
・・・・・
だから証明するってことやないかい
己にww
まともな会話が成立するのだろうか・・・
難癖をつけているだけ・・・
「自証三昧(じしょうざんまい)」:自らの実践で真理を証得する禅定。
↑
真理を証明して得るってことやないかいww
寝ろ
会話が
成立せん
いや説明せえや
おめえのいう禅的な証すとは
なんや
いいかげんばっか
法介はさっきの話で焦ってんだよー満スレまで流す気さ(^。^)y-.。o○
↑でAIが答えているのが
おまえ
理解出来ないのか?
>>640
証明する以外にねえやろが
真理を証明し直接に確かめるやないか
酒のんでるか?
なんでも入るやろが
真理、己、悟り
数学の証明問題しらない?
命題を証するってことやろが
お前いい加減にしろよ
禅的用語の証はなんだよwwww
構成要素が法有ではなく
相依、依他起性により
成起しているにすぎない
というのを証すわけだ
↑でお前が言わんとしてる事は。
↓こういうことか?
構成要素が法有ではなく
相依、依他起性により
成起しているにすぎない
というのを自己の体験として真理を直接に確かめること。
リダン君ニコるんのレス見えてないのか?
だからAIが既に答えているだろ・・・
おいw
ぼくちゃんの思う
禅的用語の証を
言わんかいwwww
見えとるが
おもろいから詰めとんのw
酔ってるだろ
言ってる事が明らかにおかしい
そっかw
ほっとこ
仕方ない
いや普通に
日本語の証に
難癖つけとる
お前がおかしいんだが?
数学の証明問題しらない?
命題を証するんだよ
邪魔したな
なんか焦ってるなおまえ
寝るかー
そんなに都合の悪い秘密でもあるのか?
気のせいか?(^。^)y-.。o○
飲んでるのか?
酒のむんか?
おかしいんじゃねえの?
おまえおれの書き込みスペック知らないだろ
あたりまえだぞ
もう歳だな
今は二日かかる
やるんだろ
おれは寝る
ごめんだ
そうね
そう言うことになる
1.五蘊は仮和合
2.五蘊は我ではない。
3.五蘊は縁起であってアートマン、自性、常の否定。
無我の正しい理解の為に
https://zawazawa.jp/e82kr5mrk6brk2am/topic/33
目を通されてください。
このようなリダンのおかしな表現は、
無我を〝実体〟で解釈した「昭和の仏教観」の弊害の現れだと思われますが
みなさんはどう思われますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10316707600
反論があるなら意見投稿して来い!
リダンの話でもある
知恵袋に意見投稿してみ
どんなん
読んでた?
欠かさず読んでたなー
https://youtu.be/PeZqtTwtGaw
リダンさんの主張点を管見ながらまとめさせて頂きました。
1.我を照見すると、それは五蘊の仮和合である。
2.その五蘊のどれもが我ではない(五蘊非我)。
3.五蘊自体が縁起性であり、それは無自性であり空性である。
このご主張でよろしいでしょうか?
また、法介さんはこのリダンさんの主張に異を唱えてるのですね?
だとして、このご主張が仏教的に正鵠を得たものか、レスをさせて頂きます。
もう
男のバイブル!
https://youtu.be/QAYMQ5gP4wg
バリバリ伝説くらいかな
おはよー
レスしていいよー
相手してやる
放置プレー扱いな
対話出来るか
頑張ってみ
大人やな笑
注意するんだぞー
見ものだろ^^
発狂すると思う?
感動した~😭
7スレあたりかなー
7レスな
もつかなー
すぐにはブチ切れないと見た😅
なるほどー
読みが深い
いい線いってるかも
リダンさんの返事があるまで、大人しくしていてくれないか?
すでにキレかかっている😅
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10316707600
駄レスの飽和攻撃は心証にマイナスになるとお考え下さい。
朝の勤行・唱題行をやって来ます。
午前中は持つんじゃない?
そして午後あたりからだんだんおかしくなる。
カムイたん
勤行しに行ってた
そんな感じかもー
スルーするなよー
おはようございます。
リダンさんの主張点を管見ながらまとめさせて頂きました。
1.我を照見すると、それは五蘊の仮和合である。
2.その五蘊のどれもが我ではない(五蘊非我)。
3.五蘊自体が縁起性であり、それは無自性であり空性である。
このご主張でよろしいでしょうか?
また、法介さんはこのリダンさんの主張に異を唱えてるのですね?
だとして、このご主張が仏教的に正鵠を得たものか、レスをさせて頂きます。
だからバリバリ伝説ってレスしてるやん
そうですね
ありがとうございます。
確認いたしました?
鹿ちゃんのレスは確認しました
>>784
ありがとうございます。
確認いたしました。
レス読んでないです。
ほんとだー
ごめん、見落としてた
また、やっちまった・・・
川^〇^ハレおはようございます♪
レス読んでない
鹿野園、
知恵袋にもリンク紹介して来たから
発狂せずに
ちゃんと平常心を保っているんだぞー
Talk 板の恥をさらすんじゃないぞー
みんなそういう人だと思わちゃ
たまんねーからよ
たまには、「知的で冷静な鹿野園」を見せてみろ~
リダンがいつもまにか入って来てた
あいさつも無いもんだから
気づかんかった
リダン、おはよー!
>>794
1.我を照見すると、それは五蘊の仮和合である。
2.その五蘊のどれもが我ではない(五蘊非我)。
3.五蘊自体が縁起性であり、それは無自性であり空性である。
(リダンさんの承認済)
え!
えええええええええ~~~~~~!
三項目の内容が
改ざんされとるー!
鹿野園!
おまえ何勝手な事やってくれてんだ!
なるほど
少しずつ、ズラしてるんかい?
さすがは聖ウンコ師、姑息な手を使う😅
これだろが↓
1.五蘊は仮和合
2.五蘊は我ではない。
3.五蘊は縁起であってアートマン、自性、常の否定。
ずる賢いやつだ・・・
考えてんだ?
言ってみ
聞いてやっから
今からハンズマンに資材を買いに行ってくる
勝手にシャシャリでて
勝手に進行するんじゃないぞ!
1.我を照見すると、それは五蘊の仮和合である。
2.その五蘊のどれもが我ではない(五蘊非我)。
3.五蘊自体が縁起性であり、それは無自性であり空性である。
大乗仏教なら、ツッコミどころは特にないな
それの何が論点になってるのか?
興味ないですぅ
1.我を照見すると、それは五蘊の仮和合である。
2.その五蘊のどれもが我ではない(五蘊非我)。
3.五蘊自体が縁起性であり、それは無自性であり空性である。
です。
貴方はこれに対して異論を呈されたそうですが?
根拠を簡潔に明示して下さい。
リダンさん本人に確認してください。
> え!
>
> えええええええええ~~~~~~!
>
> 三項目の内容が
>
> 改ざんされとるー!
リダンさん本人に確認してください。
↓
> リダンが言ったのは
>
> これだろが↓
>
> 1.五蘊は仮和合
> 2.五蘊は我ではない。
> 3.五蘊は縁起であってアートマン、自性、常の否定。
法介さんにお尋ね下さい。
> 興味ないですぅ
了解致しました。
リダンさんの見解を改竄したのは私ですか?
それとも法介さんですか?
五蘊は縁起であってアートマン、自性、常の否定。
むしろ何がきにいらないのよ
法介さんや?
ことか?
リダンさんの見解は
1.我を照見すると、それは五蘊の仮和合である。
2.その五蘊のどれもが我ではない(五蘊非我)。
3.五蘊自体が縁起性であり、それは無自性であり空性である。
である。
これに対してJBLさんは特に異論無し。
法介は
五蘊が我と言う主張
> 法介は
> 五蘊が我と言う主張
マジですか💦?
ガラ悪すぎやろ笑
異論もなにも
当たり前すぎて、論点が無い
2.その五蘊のどれもが我ではない(五蘊非我)。
3.五蘊自体が縁起性であり、それは無自性であり空性である。
しいて言えば、3は
倶舎論では、そうではないが
でも、そんなスタンスで議論する人なんかいないだろうし
> 異論もなにも
>
> 当たり前すぎて、論点が無い
私もそう思いますけどね。
しかし法介さんは違うのだと。
> でも、そんなスタンスで議論する人なんかいないだろうし
法介さんの反論を待ちましょう。
坐禅終わっても息に意識を置き続けなきゃ。
坐禅してない時にこんな議論ばっかりしてるからいつまでたっても悟れないんだよ。
まぁいいや好きにやって
悟ってない人が相手悟ってるか悟ってないかわからないから。
それが昭和の間違った
仏教感だそうだ
> 鹿野園さんは悟ってないんでしょ。
> 悟ってない人が相手悟ってるか悟ってないかわからないから。
見性を悟りというのなら、そんなのはとっくに済ませてますし、師家からも許されてますけどね。
ただ、自身が悟った事を拒んでるだけです。
2はおかしいやろ(・∀・)
その五蘊はどれもが『我』ではない?
じゃあ『我』って何?
その五蘊はどれも『我』ではあるが五蘊非我である…なら分かるが(・∀・)
五蘊仮和合された状態を『我』と呼ぶんやないんか(・∀・)
無我やとしても(*´ω`*)
> 2はおかしいやろ(・∀・)
> その五蘊はどれもが『我』ではない?
『無我相経 』というお経がありますので一瞥されて下さい。
五蘊が無常であり無我であっても『我』を否定するもんやないやろ(・∀・)
『我』を否定したら自灯明の『自』はなんや(・∀・)
我とはアートマン という前提での話しである事をお忘れなく。
そりゃズルい(・∀・)
だったらアートマンと付け加えてくれ(*´ω`*)
そこら辺の言葉の裏にある意図が伝わらんから法介おじさんとリダンボーイが論争しとるんやろけど最終的に同じゴール地点に居ると思うよ(・∀・)
異論はないから仲良くしろ、と言っている(・∀・)
貴方から見ればそうでしょうが、私から見ればかなり食い違いますし、しかもとんでもない暴論を吐いてますよ、法介さんは。
知識になり切っている時、分別がありますか?
無いですよね。
何故なら、心・心所が事物を対象化しているのが分別だからです。
禅宗で「なり切れ!」というのは、その事物に成り切っている時、心・心所が事物の対象化から厭離するからなのです。
これを無分別って云うんです。
創価学会で学んだベースから日蓮さんの教え、唯識諸々をミックスすると法介おじさん的な感じになるんやないの?
大乗の集団に居る子羊ちゃんが大海に漕ぎ出した狼と喩えるのはどうかと思うけど、ちょっと優しく許容してあげてもええんやないの?(・∀・)
これって般若心経の照見五蘊皆空の解説であり、行深般若波羅蜜多時した結果でしよ。
行深般若波羅蜜多時が成り切るだ。
『我』=アートマン前提っていうから、また遡ってみたけど、それを前提にしてんのはリダンボーイで法介おじさんはちゃうやん(・∀・)
>>20
>>75
一般人に『我』を問われて『アートマン』と答える人が何%居るやろか
『真我』なら%は上がるやろけど(*´ω`*)
>
> 創価学会で学んだベースから日蓮さんの教え、唯識諸々をミックスすると法介おじさん的な感じになるんやないの?
その通り
ほ~かい師匠のベースは、あくまで日蓮仏法、天台教学にある
そこに唯識論を組み込んでいる
そのスタンスを前提にしないと、話がカミ合わない
> 『我』=アートマン前提っていうから、また遡ってみたけど、それを前提にしてんのはリダンボーイで法介おじさんはちゃうやん(・∀・)
そこを、以前から言っている
同じ用語でも、人によって微妙に異なる意味で使っていることはよくある
それが原因で延々と論争が続くのはナンセンス
> 創価学会で学んだベースから日蓮さんの教え、唯識諸々をミックスすると法介おじさん的な感じになるんやないの?
なりませんなぁ。
> 大乗の集団に居る子羊ちゃんが大海に漕ぎ出した狼と喩えるのはどうかと思うけど、ちょっと優しく許容してあげてもええんやないの?(・∀・)
許容も何も向こうから噛み付いて来てるんですよ。
> これって般若心経の照見五蘊皆空の解説であり、行深般若波羅蜜多時した結果でしよ。
そうでしょうね。
> 行深般若波羅蜜多時が成り切るだ。
そう思います。
「真我」とか「アートマン」、「永遠に存続する我」とかに言い換えて、意味をより狭く限定すればいいんだ
先日の「実体」がどうのこうのなんか、その典型例
「永遠不変の固定的な実体」とか、もっと限定すれば、話が通りやすくなるだろ
つまらんことで延々と論争が続くのは、哲学議論に慣れてないのが原因
そもそも我をアートマンと
無我を非アートマンと
法介さんは思ってないのよ
そもそもこれが支離滅裂なんです。
我(アートマン)とは、その個人の常・一・主・宰なる実体を云うのです。
何故ならそれがその当時我の実体とされていたからです。
それに異をとなえたのがお釈迦さまという事です。
↓
>>20
> まず、仏教で言う
>
> 〝我〟とは
>
> 自身の五蘊による認識の事を言います。
無我を語るから
最初から彼の仏法はおかしいの
それに気がついてないの
そもそも仏教では『アートマン』を否定しとるんやから、法介おじさん曰く『仏教でいう我』が前提になる訳やから、最初から前提は『我≠アートマン』やんね(・∀・)
相手の語る言葉の意図を汲み取らんとな(*´ω`*)
「実体」という言葉の意味は広いぞ
世の中みんながみんな、自分と同じ前提で語っていると思うのが間違いだ
> そもそも我をアートマンと
> 無我を非アートマンと
> 法介さんは思ってないのよ
そういう事でしょうね。
要するに仏教知識が無いのです。
思いますではなくそうです。
まぁ成るか成らないから想像だからどうでもええけど、噛みつき噛みつかれの論戦を見せられるのはオモロイからドンドンやって欲しいものである(・∀・)
仏教ではそうなの。
そしてここは宗教専門板なの。
仏教の基礎知識(自性=実体)の欠如の責任転換を、それを当たり前としている人にするのはどうかと思いますよ?
トーシローの癖に知ったかぶりして噛み付いてくるから、ますます明後日の方向に行ってしまうんです。
> 思いますではなくそうです。
余り決め付けるのはどうかと思いますよ。
一傍観者としては
ムーさんに同意、
が
ほーかいくん包囲網でない状態のほうがオモローい
😀
もっとも、仏教の専門知識が無い方には、何故それが支離滅裂なのか分からないでしょうけどね。
>そもそもこれが支離滅裂なんです。
↓
> まず、仏教で言う
> 〝我〟とは
> 自身の五蘊による認識の事を言います。
おいおい、大丈夫か、栖雲居士?😅
お前が呪文のように繰り返している
「我とは、五蘊の仮和合である」
とは、そういうことだぞ?
お前は、「五蘊の仮和合」を何だと思ってるんだ?
指摘しとんのに
自ら公開処刑の場をもうけるとは…
>リダンさんの主張点を管見ながらまとめさせて頂きました。
>1.我を照見すると、それは五蘊の仮和合である。
>そもそもこれが支離滅裂なんです。
> まず、仏教で言う
> 〝我〟とは
> 自身の五蘊による認識の事を言います。
当方には、この2つはほぼ同じことを言ってるように見えるんだが?
「上は正しくて、下は支離滅裂」だってのか
そこまで言うのなら、どこがそんなに大きく違うのか説明してくれ
なんかワードサラダぽいなー
変なやつだな
🤡
???
> 我とは 自身の五蘊による認識の事を言います。
これの何処に我は五蘊の仮和合って書いてあるのですか?
2、「仏教で言う〝我〟とは、自身の五蘊による認識の事を言います」
栖雲居士によると、
1はどこからも異論が出ないほど正しくて、
2は支離滅裂であり、これを前提にしてるから
ハチャメチャな仏教になるそうなんだが
この2つは、言ってることがそんなに違うんかい?😅
当方には、ほぼ同じことを言ってるように見えるんだが
というより、2は、1をより分かりやすく言い換えたように見える
照見って意味はご存知ですか?
全然違うけど?
何故同じに見えるのですか?
>仏教で言う〝我〟とは、自身の五蘊による認識の事を言います
のおかしさが分かりませんか?
五蘊とは色受想行識ですよ?
色は認識ですか?
受は認識ですか?
行は認識ですか?
おいおい、お前は五蘊の仮和合を何だと思ってんの?
五蘊の仮和合ってのは、こういうものだ
自分自身の身体と、精神作用の寄せ集め
人間はこれによって、外界や自己を認識している
「アナタが認識しているもの。それが世界であり、自分である」
それが仏教の基本的な考え方
↓
色(しき):
物質的なもの、肉体や形あるもの、つまり外界の物体や私たちの身体を指します.
受(じゅ):
感覚、つまり外界からの刺激を受け取り、感じることです.
想(そう):
知覚、表象、つまり外界のものを認識し、心に思い描くことです.
行(ぎょう):
意志、心の作用、つまり思考や感情、意志など、心の活動全般を指します.
識(しき):
認識、つまり対象を識別し、認識する作用です.
↑
これだと五蘊が我になるやろ
アートマンではなく五蘊である
縁起であるといってるのに
縁起を我といいだしたら
法介論法のようにハチャメチャになるやん?
最終的には、“識”だ
色・受・想・行も、識から生じて、識に還る
色蘊は我に非ず、
受薀は我に非ず、
想薀は我に非ず、
行薀は我に非ず、
識薀は我に非ず。
ですよ?
五蘊の一連の流れによって認識されるのものの何処が我なのですか?
> 仏教で言う〝我〟とは、自身の五蘊による認識の事を言います
> ↑
> これだと五蘊が我になるやろ
おいおい、これがお前の見解じゃなかったのか?
↓
「我を照見すると、それは五蘊の仮和合である」
ですから、法介さんのそのレスの何処に五蘊の仮和合って書いてありますか?
無いでしょ?
こちらが言い出したわけではない
こちらは、それを前提に話をしている
前提を変えるなら、そう言ってくれや
> 最終的には、“識”だ
> 色・受・想・行も、識から生じて、識に還る
最後が識でしょ?
識から生じるのではありません。
受→想→行→識の順ですよ!
なに言ってるんだ?
こちらは、「言ってることの意味がほぼ同じ」と言ってるんだ
「文字面が同じ」とは言ってないだろ
こちらは、わざわざ主旨を説明してるのに(笑)
これだから、以前から言ってるんだよ
お前は、唯識論の用語を得意げに並べてみせるだけで、
主旨をちっとも分かってないと
これだけ、何年も唯識論の話をしてきた奴が
「すべては、識から生じる」
という唯識論の根本理念を、バッサリ否定するのか?
どういう頭の構造してんだか、一体😅
>>894
それは貴方の勝手な想像でしょ?
法介さん本人がその議論のその場でそう言ってますか?
言ってないでしょ?
???
それが五蘊非我の話と関係あるの?
無いよね。
五蘊非我の仏教知識がある人に対して、それが無い人が支離滅裂な噛み付きをしているだけなんです。
既知の方から素直を説明を聞けば良いのに。
>仏教で言う〝我〟とは、自身の五蘊による認識の事を言います
↑
これだと五蘊が我になるやろ
・・・と、リダンも言ってるじゃないか(笑)
要するに、
「我とは、五蘊の仮和合である」というリダンの見解と、
ほぼ同じだってことだろ
それは間違いを指摘してるんでしょ?
何を言ってるんですか!
で、その構成要素である五蘊、すなわち色受想行識それぞれも我ではないって説いてるんだけど?
五蘊非我やて表現が違うだけで結局言わんとしとるのは諸法無我
固定的な実体としての我は持たない
常に変化する要素の集まり
それを大前提で踏まえた上で『我≠アートマン』『仏教でいう我』やん?
ゴール地点は一緒やろ(*´ω`*)
まぁ法介おじさんがアートマンとしての輪廻転生を肯定してたら、それはそれでオモロイけどね(・∀・)
仮和合だから我という実体があるとでも言いたいのかねぇ?
変なのwww
いやいや、彼は五蘊=我って言ってるんでしょ(>>828)?
仏教では五蘊≠我なのに、彼は五蘊=我だと。
真逆の主張をしてるんですよ!
五蘊≠我(アートマン)リダンボーイ
五蘊=我(仏教でいうノンアートマン)法介おじさん
()に入る前提が違うだけで内容は一緒やん(*´ω`*)
仏教でアナートマンは 非我 と云います。
我とは云いません。
そやかて『非我』を前提に法介おじさんがそれを『我』と表現したのやから仕方ないやろ(・∀・)
これを切っ掛けに『我』=アートマンが仏教の正式認識と理解したら幸いです…くらいの寛容さを持ちましょ(・∀・)
傍らに座した長老ラーダは、世尊に申し上げた。
「大徳よ、無我、無我と仰せられますが、大徳よ、いったい、いかなることを無我というのでありましょうか」
「ラーダよ、色(肉体)は無我である。受(感覚)は無我である。想(表象)は無我である。行(意志)は無我である。識(意識)は無我である。
ラーダよ、そのように観じて、わたしの教えを聞いた聖なる弟子たちは、色を厭い離れ、受を厭い離れ、想を厭い離れ、行を厭い離れ、識を厭い離れる。厭い離れることによって、貪りを離れる。貪りを離れることによって、解脱するのである。そして、すでに解脱するにいたれば、ああわたしは解脱したとの智が生じて、<わが迷いの生活はすでにおわった。清浄なる行はすでに成った。作すべきことはすでに弁じた。もはやかような迷いの生活に入ることはあるまい>と知ることができるのである」
このように無我とは色・受・想・行・識の五蘊から離れる(厭離する)事を言います。
> ()に入る前提が違うだけで内容は一緒やん(*´ω`*)
前提が違うのは絶対的にダメでしょ?
何故なら互いに同じ前提で議論するのですから。
そしてその前提は仏教で定義されてる事です。
つまり、根本的な所で致命的な勘違いをしてるんですよ、彼は。
それが何か?
五蘊が我だとか
そんな言い方
わたしがどこでしてますか?
スレNoを示してくださいな。
確認しましょう。
> これを切っ掛けに『我』=アートマンが仏教の正式認識と理解したら幸いです…くらいの寛容さを持ちましょ(・∀・)
それを頑なに否定しているからこうして問い詰めているんですよ。
リダンが言ったのは
鹿野園か書き換えている三項ではなく、
1.五蘊は仮和合
2.五蘊は我ではない。
3.五蘊は縁起であってアートマン、自性、常の否定。
↑こうリダンは表現したんだが、
何、鹿野園が勝手に内容を書き換えているんだ?
リダンのこの表現では、おまえ自身も
こりゃまずいなと思ったから書き換えたんだろ?
自分を自分だと認識する作用を唯識論法で詳しく説明出来るか?
出来るのなら説明してみて欲しいな。
書いといてな
申し訳ない
> これ(2)は間違った表現です。我は、「色・受・想・行・識」といった五つの要素が仮に合わさって仮和合で〝縁起〟として生じる意識です。
我=意識?
貴方自身が"識(意識)は無我である"って引用してるでしょ?
言ってる事が違いますね?
>その五蘊による自我の認識から離れる事を無我と言います。
離れる事=無我?
貴方自身が"離れることによって(中略)解脱するのである"って引用してるでしょ?
言ってる事が違いますね?
そういえば、セイ君ってネカマ疑惑あるらしいな?
麦に化けてるのがセイ君なのか? 登場してみろ 雌猿黒麦(^。^)y-.。o○
そもそもサンスクリット語でアートマン=自分自身やん
哲学的に魂とか不変とかが蛇足やないんか?(・∀・)
頭が固すぎると思うよ(*´ω`*)
再び五蘊が働けば自我だろ。
だから仮和合だろ。
ここ、宗教専門板だって知ってた?
我を外道の概念のアーロマンに訳すんだ?
仏典には我は五蘊が仮和合して生じるものと説くだろ。
20.
ユーザー
法介◆T3azX0Hk1U
hxorT(18/234)
まず、仏教で言う
〝我〟とは
自身の五蘊による認識の事を言います。
2025/06/24 06:59:18
リダンさんの本人がそう言ってるのだから間違いないでしょ?
それは貴方の勝手な妄想で、本人に確認もしてないし。
自身の五蘊による認識の事を言います。
↑って言ってるじゃん。
どこに
五蘊が我です、と書いてある?
いいかげん止めないか?
仏教の法理をまるっきし
語れないだろが
https://youtu.be/oBQSaKH5jbc
言葉尻を取って
しょーもない言いがかりばっか付けて
> それと鹿野園に聞くが、
>
> 自分を自分だと認識する作用を唯識論法で詳しく説明出来るか?
>
> 出来るのなら説明してみて欲しいな。
四分説(見分・相分・自証分・証自証分)
詳しい事は本件を明らかにしてから。
本当に仏教機関にいた人間か?
信じられないんだけどー
知っとるわ(・∀・)
だとしても相手の言葉を曲解したら会話が成り立たんやん(・∀・)
お釈迦さんが自分自身の個を否定した訳でもあるまいに(*´ω`*)
???
何言ってるのかさっぱりわからないな?
言葉遊びに付き合ってやろう
五蘊が我です、と書いてある?
わたしが
五蘊が我です、と言ったと。
さっさと示せ
ちゃんとレスNo書いとけよ
おまえら
間違いを謝罪しろ
いいな
作業をしてくる
我とは認識って書いてるでしょ?
そして認識とは五蘊でしょ?
つまり、我=認識(五蘊)だろ?
違うか?
> だとしても相手の言葉を曲解したら会話が成り立たんやん(・∀・)
そうですよ。
その通りですよ。
それをしているのが彼でしょ?
だからこうしてるんでしょ?
言葉の曲解を糺してるんでしょ?
さも言ったかのようにでっちあげ
法介さんを落とし入れようと企てました
大変申し訳ありませんでした。
https://youtu.be/oBQSaKH5jbc
↓
>>930
我とは認識って書いてるでしょ?
そして認識とは五蘊でしょ?
つまり、我=認識(五蘊)だろ?
違うか?
今更誤魔化しようが無い。
正体バレバレですよー セイウンコーン\(^o^)/おちんぽ麦
勝手に決めつけるんじゃーない
とっとと
謝罪しろ
傍証してる。
↓
100 法介◆T3azX0Hk1U[] 2025/06/24(火) 07:51:00.70 ID:hxorT
五蘊を我と勘違いするから
↑仏典になんて説かれているか調べて
ここに示してみ
また後で見に来る
ちゃんと謝罪しとけ
じゃないと出禁宣告するぞ
昼寝から起きてみるから
まぁ確かに学者に対する否定的な考えはその兆候があるのは分かる(・∀・)
∞ノノハ∞
川^〇^ハレバラモン教の説かれた「常一主宰」を否定されたのがお釈迦様だと思いますよ
因縁仮和合によって現象として顕現しているので実体はないと
縁起ですね
"五蘊それ自体がアートマン"ってな。
↓
法介 259e67dbae 2025/06/25 (水) 04:27:26
3の「五蘊は縁起であってアートマン、自性、常の否定。」についてですが、五蘊自体は縁起によって生じる働き(作用)ですが、五蘊それ自体がアートマンや自性。常有を否定するものではありません。
セイ君の複垢ですかー?(^。^)y-.。o○
ちんちんぶらぶらセイウンコーン\(^o^)/
能動的に意思を使って考える【思考】と
妄想的に、勝手に脳内に浮かんでくる【自動思考】の
2つの思考がある
自動思考は妄想と同義であって、夢とも同じ
本心は、元々無心であり、言語より離れているので
【意思】を発動して、思考を構築する
この場合、人生を動かし創造して行くことが可能であり、外縁のままに流さることがなく、運命すら創造し、変えることが可能になる、サンカルパ=意思とは、それほど強力なのである
ところが、思い付くままに、自動思考の妄想念を発し続けると、非常に希薄な関係性の人生を送る、ただし運命の縁は、逆に抜き差しなら無い関係性に陥る
そこで、瞑想とか坐禅のように、思考・自動思考から逃れている
無心の本心へ立ち返る行法が必要とされ実行されてきた
無心は初め虚無である、が、この虚無に十分瞑想することで
その先に、その虚無の無心を、観照する意識が、光明のように、結晶化し現れて来る
ここを、意思の力で目指すのが禅であり
それが現れた瞬間を、見性と言うのであり、それが自己と変わらなくなることを
悟りと言うのであるが、解脱はまたこの先の事であって、悟りがあってこそ、煩悩をも超克されて行くのである
と、わたしは考える
> おまえの言葉遊びに付き合ってやろう
> 五蘊が我です、と書いてある?
↓
法介 259e67dbae 2025/06/25 (水) 04:27:26
3の「五蘊は縁起であってアートマン、自性、常の否定。」についてですが、五蘊自体は縁起によって生じる働き(作用)ですが、五蘊それ自体がアートマンや自性。常有を否定するものではありません。
※ 五蘊それ自体がアートマン
※ 五蘊それ自体がアートマン
※ 五蘊それ自体がアートマン
※ 五蘊それ自体がアートマン
スマホIDが麦ちゃですかー?
謝れだ?
麦が休んでるぞー(^。^)y-.。o○
∞ノノハ∞
川^〇^ハレニコるんイイ子にしててね♪
中身だーれー?セイウンコーン\(^o^)/
麦と会話してみてー(^。^)y-.。o○
そりゃバラモンに産まれたら生前もバラモンやとして上流階級を守るロジックを構築するからね(*´ω`*)
王子ではあったけどバラモン(司祭階級)ではなかったお釈迦さんにとってはカースト制度に縛られるのは微妙(・∀・)
これに尽きますね。
麦ちゃん終わりですかー?(^。^)y-.。o○
∞ノノハ∞
川^〇^ハレバラモン教の信者さんの中にも仏教へ改宗された方も居たようですね
>>940
> おまえの言葉遊びに付き合ってやろう
> 五蘊が我です、と書いてある?
↓
法介 259e67dbae 2025/06/25 (水) 04:27:26
3の「五蘊は縁起であってアートマン、自性、常の否定。」についてですが、五蘊自体は縁起によって生じる働き(作用)ですが、五蘊それ自体がアートマンや自性。常有を否定するものではありません。
※ 五蘊それ自体がアートマン
※ 五蘊それ自体がアートマン
※ 五蘊それ自体がアートマン
※ 五蘊それ自体がアートマン
終わったな😟
鹿野園のちんちんを
しごいてみせろ!
謝れだ?
起きて来て見てみりゃ
まだ、謝罪してないじゃんか
∞ノノハ∞
川^〇^ハレっ>>987
鹿野園さんに教えて貰えて良かったね♪
また
わたしの発言を曲解してやがる・・・
五蘊それ自体がアートマンや自性。常有を否定するものではありません。
って私はかいてあるだろ
なー鹿野園
おまえホント日本語大丈夫か?
書いてあるだろ
五蘊がアートマンだとか言ってる?
その様子じゃ
謝罪する気も全くなさげだな
↓
748 法介◆T3azX0Hk1U[] 2025/06/25(水) 07:22:28.01 ID:DGmOH
鹿野園がどこまで平常心を保てるか
749 法介◆T3azX0Hk1U[] 2025/06/25(水) 07:22:51.11 ID:DGmOH
何スレあたりから
発狂すると思う?
770 カムイ◆4zzhWyZTeatm[sage] 2025/06/25(水) 07:32:05.80 ID:14pbx
>>758
午前中は持つんじゃない?
そして午後あたりからだんだんおかしくなる。
756 ◆JBLfMwCXhY[] 2025/06/25(水) 07:24:22.98 ID:nXZEJ
20スレ目あたりかな
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium