【悲報】将棋のA級棋士(175人中上位10人)であり、元タイトルホルダーの中村太地八段、女流棋士の3番手の伊藤沙恵女流四段に敗退してしまう…最終更新 2025/10/10 11:171.番組の途中ですが転載は禁止ですeEldn伊藤沙恵女流四段「まさか」 中村太地八段を破る 女流棋士の対A級棋士公式戦勝利は12年ぶり 王位戦予選1組将棋の第67期王位戦の予選1組の対戦で、伊藤沙恵女流四段(32)が順位戦A級の中村太地八段(37)に88手で勝利。予選ベスト4に進出し、女性初の王位リーグ入りまであと2勝とした。女流棋士が公式戦でA級棋士に勝ったのは、2013年の王位戦で甲斐智美女流五段(42)が深浦康市九段(53)に勝って以来、12年ぶり。https://www.tokyo-np.co.jp/article/4413092025/10/10 00:14:025コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですwFasEまぐれってのがあるからね次は勝てないから安心して2025/10/10 07:33:313.番組の途中ですが転載は禁止ですFWbJS暗黒横浜でも3割は勝ってた2025/10/10 09:47:334.番組の途中ですが転載は禁止ですOJKIP空気は読まないとなショパンコンクール見たら男と女が同等でやり合ってる2025/10/10 11:14:515.番組の途中ですが転載は禁止ですNP5gv接待将棋か2025/10/10 11:17:27
将棋の第67期王位戦の予選1組の対戦で、伊藤沙恵女流四段(32)が順位戦A級の中村太地八段(37)に88手で勝利。予選ベスト4に進出し、女性初の王位リーグ入りまであと2勝とした。女流棋士が公式戦でA級棋士に勝ったのは、2013年の王位戦で甲斐智美女流五段(42)が深浦康市九段(53)に勝って以来、12年ぶり。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/441309
次は勝てないから安心して
ショパンコンクール見たら男と女が同等でやり合ってる