慶応さん、朝生にとんでもないキチガイを投入してしまう最終更新 2025/10/02 02:161.番組の途中ですが転載は禁止ですrwAwP絶賛大炎上中@siroiwannko1なんだこいつ慶応大学 小幡教授「政府に文句を言ってる時点でその人達は駄目ですよ…」泉房穂氏「でも社会って色んな生き方してる人がおられますから」小幡「だから、そういう人達は『施し』を待ってるわけだから」泉「”施し”という表現は違うと思う、その表現はどうかと思いますね」↓#朝生https://pbs.twimg.com/media/G2FmdaiawAAxiHw.jpg小幡「待ってるんだったら、政府を良くする努力をしないと、政府を良くないって言ってるんだから期待しても無理でしょ」京都大学藤井聡教授「だから批判して良くしようとしてる」小幡「批判じゃ良くならない、建設的に提案してもらわないと、どうやっていいか分からないんだから」https://pbs.twimg.com/media/G2Fm6Blb0AATPTA.jpghttps://x.com/siroiwannko1/status/19729707701430395532025/10/02 00:29:0113コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですrwAwP@Bruce_SUNNY財務省の小幡績です。https://pbs.twimg.com/media/G2GKtJtaYAENBsi.jpghttps://pbs.twimg.com/media/G2GKtJtbQAArhqx.jpghttps://pbs.twimg.com/media/G2GKtJtaYAAl6vW.jpghttps://pbs.twimg.com/media/G2GKtJsa4AAY_oE.jpg@macg4z33小幡績:経歴東京学芸附属卒業2年浪人1992年、東大経済卒(首席)、大蔵省入省1999年、退職2001年、ハーバード大学経済学博士2001年 - 2003年、一橋大学経済研究所専任講師2003年 - 慶應義大学院経営管理研究科 准教授2023年 - 〃 教授2025/10/02 00:31:093.番組の途中ですが転載は禁止ですYbXgVどうやっていいかわからない?政府がアホと仰る?2025/10/02 00:34:504.ケモクラシーlWgjE大蔵省に居られなくなったタイプのネオリベだろガチガチのネオリベ原理主義者だから格差を放置せよって態度だから格差をリフレで拡大するアベノミクスには反対だったが権力が固まるとアベノミクス論争は意味がない!とか言い出して日和って逃げた慶應には竹中の一派と、アメリカで洗脳されて冒険主義に染まったようなネオリベ勢力がいる藤沢のとこがそれじゃなかったか?2025/10/02 00:41:365.ケモクラシーlWgjE>>1これは現政府を選択している人たちと現政府を批判する人たちを同じ人とするペテンだな2025/10/02 00:43:526.番組の途中ですが転載は禁止ですrwAwP社長の給料だけ10倍にしてどーすんだ小泉竹中が目指したのが欧米型のスタイルだからな会社の儲けは投資家と役員報酬のアップに使って社員の給料はコストだから下げに下げて奴隷扱いにしろってスタイルそれでたった20年で国の経済が傾いた2025/10/02 00:44:347.ケモクラシーiJ8TU>>6英米型なサッチャーとレーガンのネオリベを馬鹿の中曽根がやろうとして、鉄道や通信、タバコなんかに手をつけた宮沢喜一のあたりにケインズに戻ったそれを小泉がまたネオリベにして郵便を攻撃したヨーロッパはだいぶかしこくてイギリスは路線を色々変えてネオリベはやめた鉄道は路線が国有で運行が民間だっけな(自由主義寄りではある)日本は福田以降にネオリベ脱却を図ったがアベノミクスで、ネオリベ以下のことをやった岸田石破がそれをアベノミクスよりマシな何かにしようとしてるが、また小泉、菅、維新あたりのネオリベが狙ってるとくに農業や、これから修理需要のある水道管などが危ない2025/10/02 00:57:018.番組の途中ですが転載は禁止ですrwAwP>>7ネオリベ路線で売国を続けてきた自民党清和会が滅びつつあることは朗報工作員だった進次郎もバカすぎて総理になれないし2025/10/02 00:59:379.番組の途中ですが転載は禁止ですvi2yB>どうやっていいか分からないんだから分かんないのかよ2025/10/02 01:05:3510.番組の途中ですが転載は禁止ですxrYEj提案しても反日扱いするやん2025/10/02 01:41:4611.ケモクラシー4nod9>>9たぶん異端で大蔵省にいられなくなってて、正しいのは俺だ!財務省はアホでネオリベの正しさを分からないんだと言ってる見てる人はふつう政府一般の話だと思うから「なんだそりゃ?」となるたぶん相当にヤバい人2025/10/02 01:44:5912.番組の途中ですが転載は禁止ですabebjここまでなりふり構わなくなってんのかジャップは2025/10/02 01:57:5213.✨👁👄👁✨Rxj0s俺たちの税金で施しを受けてるのはお前らだろこんな知能でよく慶応行けたな2025/10/02 02:16:31
エマ・ワトソン「チンポ付きトランスが女子トイレ入ってOKに決まってる」 JKローリング「でもお前公衆便所を使わないしボディーガード雇ってるよね」ニュー速(嫌儲)28121.22025/10/02 02:33:10
@siroiwannko1
なんだこいつ
慶応大学 小幡教授「政府に文句を言ってる時点でその人達は駄目ですよ…」
泉房穂氏「でも社会って色んな生き方してる人がおられますから」
小幡「だから、そういう人達は『施し』を待ってるわけだから」
泉「”施し”という表現は違うと思う、その表現はどうかと思いますね」
↓
#朝生
https://pbs.twimg.com/media/G2FmdaiawAAxiHw.jpg
小幡「待ってるんだったら、政府を良くする努力をしないと、政府を良くないって言ってるんだから期待しても無理でしょ」
京都大学藤井聡教授「だから批判して良くしようとしてる」
小幡「批判じゃ良くならない、建設的に提案してもらわないと、どうやっていいか分からないんだから」
https://pbs.twimg.com/media/G2Fm6Blb0AATPTA.jpg
https://x.com/siroiwannko1/status/1972970770143039553
財務省の小幡績です。
https://pbs.twimg.com/media/G2GKtJtaYAENBsi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G2GKtJtbQAArhqx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G2GKtJtaYAAl6vW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G2GKtJsa4AAY_oE.jpg
@macg4z33
小幡績:経歴
東京学芸附属卒業
2年浪人
1992年、東大経済卒(首席)、大蔵省入省
1999年、退職
2001年、ハーバード大学経済学博士
2001年 - 2003年、一橋大学経済研究所専任講師
2003年 - 慶應義大学院経営管理研究科 准教授
2023年 - 〃 教授
ガチガチのネオリベ原理主義者だから
格差を放置せよって態度
だから格差をリフレで拡大するアベノミクスには反対だったが
権力が固まるとアベノミクス論争は意味がない!とか言い出して日和って逃げた
慶應には竹中の一派と、アメリカで洗脳されて冒険主義に染まったようなネオリベ勢力がいる
藤沢のとこがそれじゃなかったか?
これは
現政府を選択している人たちと
現政府を批判する人たちを
同じ人とするペテンだな
小泉竹中が目指したのが欧米型のスタイルだからな
会社の儲けは投資家と役員報酬のアップに使って
社員の給料はコストだから下げに下げて奴隷扱いにしろってスタイル
それでたった20年で国の経済が傾いた
英米型な
サッチャーとレーガンのネオリベを馬鹿の中曽根がやろうとして、鉄道や通信、タバコなんかに手をつけた
宮沢喜一のあたりにケインズに戻った
それを小泉がまたネオリベにして郵便を攻撃した
ヨーロッパはだいぶかしこくて
イギリスは路線を色々変えてネオリベはやめた
鉄道は路線が国有で運行が民間だっけな
(自由主義寄りではある)
日本は福田以降にネオリベ脱却を図ったが
アベノミクスで、ネオリベ以下のことをやった
岸田石破がそれをアベノミクスよりマシな何かにしようとしてるが、また小泉、菅、維新あたりのネオリベが狙ってる
とくに農業や、これから修理需要のある水道管などが危ない
ネオリベ路線で売国を続けてきた自民党清和会が滅びつつあることは朗報
工作員だった進次郎もバカすぎて総理になれないし
分かんないのかよ
たぶん異端で大蔵省にいられなくなってて、
正しいのは俺だ!
財務省はアホでネオリベの正しさを分からないんだ
と言ってる
見てる人はふつう政府一般の話だと思うから
「なんだそりゃ?」となる
たぶん相当にヤバい人
こんな知能でよく慶応行けたな