三菱重工、原発事業で最多の200人超採用へ 次世代炉開発に備えアーカイブ最終更新 2025/09/01 15:371.番組の途中ですが転載は禁止ですMPthr原子力発電設備各社が次世代炉の開発に向け人員を拡充する。三菱重工業は2025年度に原発関連事業で過去最多の200人超の採用を目指す。IHIも30年に同事業の人員を2割超増やし1000人規模にする。関西電力は11年の東日本大震災以来、14年ぶりに原発新増設の動きを再開した。国内の専門人材は枯渇しており、技術水準の維持が課題となる。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC213U60R20C25A7000000/2025/08/31 22:02:5714すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですidxzn都庁の横あたりに立てろ2025/08/31 22:03:303.番組の途中ですが転載は禁止ですIPOLg核融合はいつになったら実用化出来るんや2025/08/31 22:04:594.番組の途中ですが転載は禁止ですzdD2u東京に建てろよ2025/08/31 22:06:185.番組の途中ですが転載は禁止ですOBM77>>3核融合でも蒸気機関でワロタ2025/08/31 22:08:256.番組の途中ですが転載は禁止ですISlhsどの部門での採用なのかね?難関なわりには採用数が少ないから大量採用=将来大量切り捨てだと思うんだが2025/08/31 22:08:487.番組の途中ですが転載は禁止です7RXr9数年前若者の原子力離れが話題になったが今はどうなんだ?少子化も相まってかなり厳しいと思うがhttps://dot.asahi.com/articles/-/5840?page=12025/08/31 22:20:408.番組の途中ですが転載は禁止です9DrzWなるほど、海上風力潰したのはコレが理由か…2025/08/31 23:51:589.番組の途中ですが転載は禁止ですBmSFv天下り採用2025/09/01 05:13:1010.番組の途中ですが転載は禁止ですGI2Eq日本の大学で原子力工学を学ぶ学生なんて絶滅危惧種だろ他分野の学生を採用して騙して原子力部門に送るかでなければ外国人を採用して数年後になけなしの技術を持ち逃げされるか2025/09/01 06:52:3311.番組の途中ですが転載は禁止ですuV5jg>>330年後だよ2025/09/01 07:03:1712.番組の途中ですが転載は禁止ですfDXVuそのプロジェクトのトップに立つのは文系なんでしょ?2025/09/01 11:24:4813.番組の途中ですが転載は禁止ですqO0edちょっと東大いってくる2025/09/01 15:34:1514.番組の途中ですが転載は禁止ですdN2Zdやっぱり三菱風力発電からの撤退と原子力発電への注力時代の先を読む目が確かだわ2025/09/01 15:37:15
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC213U60R20C25A7000000/
核融合でも蒸気機関でワロタ
大量採用=将来大量切り捨てだと思うんだが
https://dot.asahi.com/articles/-/5840?page=1
他分野の学生を採用して騙して原子力部門に送るか
でなければ外国人を採用して数年後になけなしの技術を持ち逃げされるか
30年後だよ
風力発電からの撤退と原子力発電への注力
時代の先を読む目が確かだわ