アメリカ人さん「関税は誰が払うものなのか、我々はようやく知った」最終更新 2025/08/29 12:021.番組の途中ですが転載は禁止ですVNyFO米国人の多くが、関税は輸出国が支払うものだと思っていたらしい。米国の経済紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)電子版14日に掲載された社説の見出しには正直驚いた。「トランプは有権者に対し、彼の関税は外国が支払うと約束している。しかし、生産者物価指数のデータは、経済が別の動きを示しているようだ」トランプ政権は諸外国に課している関税は輸出国が負担するものだと国民をいわば洗脳していたのが、ここへきて関税が米国の物価に悪影響を及ぼし始めると、ようやく自分たちが支払うものだということを自覚し出したというのだ。https://www.fnn.jp/articles/-/921206?display=full2025/08/29 08:40:4720コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です4psoE何言ってやがる現にトランプ大統領は「日本に関税を払ってもらう」と何度もおっしゃってる大統領命令に逆らう氣か?2025/08/29 08:43:003.番組の途中ですが転載は禁止ですBlwi6ピストン大臣が9回ピストンして土下座して80兆円払いますって言って帰ってきたな何してるんだあの人は??2025/08/29 09:03:204.番組の途中ですが転載は禁止ですBlwi6直接勢と間接税という区分は間違いだよ税金を払う人がどちらも税金を負担してる全てが直接税であって間接税なんて存在しない2025/08/29 09:05:045.ケモクラシーmfgbAFNNと木村太郎か…日本のFOXだろこれ何がしたいん?2025/08/29 09:10:596.番組の途中ですが転載は禁止ですnGEh3>>4税金を払う人とは?お前の頭ではそれがあいまいになってるんだよ2025/08/29 09:11:487.番組の途中ですが転載は禁止ですfm6ow軍事力その他による脅しで、関税による値上げ分は相手国に商品を値下げさせて相殺するつもりなんだろ?2025/08/29 09:18:338.番組の途中ですが転載は禁止ですnGEh3>>7少しずつ転嫁していってるらしい2025/08/29 09:30:109.番組の途中ですが転載は禁止ですMe2Gqいや、そりゃもちろん関税だから納税はするよ日本メーカーは関税を払うんだから、間違ってないその日本メーカーがそのお金をどこから調達するかといったら、日本の補助金じゃなくて商品価格ですよというだけまぁ丸々100%ではないけどね2025/08/29 09:30:3310.番組の途中ですが転載は禁止ですMe2Gq>>9は>>22025/08/29 09:31:0811.番組の途中ですが転載は禁止ですj3jm1日本の企業はバカだから、関税分を負担するのだろうが、メキシコとかブラジルとかは企業体力が弱くて、負担できないんじゃ無いか?2025/08/29 09:38:1412.番組の途中ですが転載は禁止ですtXNIR関税かけられたからって輸入をピタッと止めるところなんてそうそうないんだよなぁとなるとその額が上乗せされたものを買うのは消費者なわけで2025/08/29 09:41:3113.番組の途中ですが転載は禁止ですdfIEe大半が施しと生活保護と脱税と窃盗で生きてるからインフレなんかどうでもいいだろそれより移民と金持ちと公務員をシバければいい生活も良くなる2025/08/29 09:45:3314.番組の途中ですが転載は禁止です3AZyj国民の関税で沢山とれるから所得税を減税しようとかいってたんよな2025/08/29 09:52:3815.番組の途中ですが転載は禁止ですNZ3U0バカウヨ丸出し現象ですね2025/08/29 09:53:0716.番組の途中ですが転載は禁止ですQJgOH知らないことを知る、これを知るというと昔の東洋の人が言ったらしい2025/08/29 09:58:1017.番組の途中ですが転載は禁止ですnGEh3部品にもかかるからな2025/08/29 10:05:4518.番組の途中ですが転載は禁止ですyq3K0知能の劣化が著しいな2025/08/29 10:08:4419.番組の途中ですが転載は禁止ですG15oj税金って国民を誘導する力があるから輸入品が高い、じゃあ自国で作るかってなるまでは苦しまなきゃならないのは仕方ないね産業がそうならないのなら関税額が低過ぎるよ2025/08/29 11:52:4920.番組の途中ですが転載は禁止ですTOUFI日本企業は企業が負担してまた増税みたいな感じ2025/08/29 12:02:32
【ゲームチェンジャー】中国父さん、固体電池技術はついに実用段階。BYDやNIO、長安汽車など大手各社は全固体電池搭載車の実用化計画を相次いで発表し、2027年に量産開始へ。ニュー速(嫌儲)10189.92025/08/29 12:00:24
米国の経済紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)電子版14日に掲載された社説の見出しには正直驚いた。
「トランプは有権者に対し、彼の関税は外国が支払うと約束している。しかし、生産者物価指数のデータは、経済が別の動きを示しているようだ」
トランプ政権は諸外国に課している関税は輸出国が負担するものだと国民をいわば洗脳していたのが、ここへきて関税が米国の物価に悪影響を及ぼし始めると、ようやく自分たちが支払うものだということを自覚し出したというのだ。
https://www.fnn.jp/articles/-/921206?display=full
現にトランプ大統領は「日本に関税を払ってもらう」と何度もおっしゃってる
大統領命令に逆らう氣か?
土下座して80兆円払いますって言って帰ってきたな
何してるんだあの人は??
税金を払う人がどちらも税金を負担してる
全てが直接税であって間接税なんて存在しない
日本のFOXだろこれ何がしたいん?
税金を払う人とは?
お前の頭ではそれがあいまいになってるんだよ
相手国に商品を値下げさせて相殺するつもりなんだろ?
少しずつ転嫁していってるらしい
日本メーカーは関税を払うんだから、間違ってない
その日本メーカーがそのお金をどこから調達するかといったら、日本の補助金じゃなくて商品価格ですよというだけ
まぁ丸々100%ではないけどね
となるとその額が上乗せされたものを買うのは消費者なわけで
それより移民と金持ちと公務員をシバければいい
生活も良くなる
輸入品が高い、じゃあ自国で作るかって
なるまでは苦しまなきゃならないのは仕方ないね
産業がそうならないのなら関税額が低過ぎるよ
また増税みたいな感じ