自民「給付金2万円な自公過半数割れしてるから無理だわ」「増税?増税はするよ勿論」←何故なのか?最終更新 2025/08/28 04:471.✨👁👄👁✨Aaf0w都合が悪い事は野党のせい2025/08/28 01:35:3119コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.✨👁👄👁✨Aaf0wぶっちゃけ2万円程度じゃ焼け石に水物価が3倍になってるんだからアベノミクス前から給料が3倍になってない人は差額分を国が払いますくらいやらないと2025/08/28 01:39:123.番組の途中ですが転載は禁止ですsP3cf国債金利上昇で来年度の一般会計予算の「国債費」が30兆円超えるって話聞いただろ本当にこの国崖っぷちなんだよ。 増税しなきゃ財政破綻だ。国債費、過去最大32兆3865億円 想定金利2.6%、利払い増加―来年度概算要求時事通信 経済部https://www.jiji.com/jc/article?k=2025082600474&g=ecoで、参政党やれいわ、民民は「財政破綻なんてするわけない やれるものならやってみろ」と消費税撤廃を主張してる。2025/08/28 01:39:554.番組の途中ですが転載は禁止ですM0NmZ>>3経済成長で税収を増やすべきでは2025/08/28 02:37:255.番組の途中ですが転載は禁止ですPLAhl円の価値とインフレを防ぐならそうするしかない減税とお金のバラ撒きはインフレが加速する要素でしかないから2025/08/28 02:41:136.番組の途中ですが転載は禁止ですsP3cf>>4狙って経済成長できるなら世界に貧困国なんて存在しないだろ。散々国債刷って税収以上の予算組んで経済対策のバラマキ続けてきたけど経済成長しなかったんだよ。2025/08/28 02:45:157.🖐️👁👃👁💧VZAz7>>6物価は狙って上げたよな?その落とし前はどうつけるんだ?2025/08/28 02:51:358.番組の途中ですが転載は禁止ですsP3cf狙って上げた? 何いってんのアベノミクス・異次元緩和の失敗で酷い円安になった挙げ句の「物価上昇」だろ異次元緩和を批判してた人たちが「将来増税としてツケを払うことになるぞ」っていってた警鐘の通り 失敗の落とし前を今つけさせられてるんだよ。2025/08/28 03:01:209.番組の途中ですが転載は禁止ですPLAhlアベノミクスで財政出動しまくったせいでもうお金ないですよそのお金を持っているのは大企業と株式取引で大儲けした奴等だけ(外国人投資家6割)2025/08/28 03:03:2510.番組の途中ですが転載は禁止ですsP3cf>>9https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/2723252/2723252.pngそう。 ずっと経済対策とかいって国債を刷りに刷って税収よりも何割も多い歳出続けてきた。でも日本の経済の衰退は止められなかっただけのこと。その刷りに刷った国債という借金の利払いが円安を止めるために利上げをしたことで急激に膨らみだした。完全に袋小路に陥った。安倍が主張してたスローガンの「この道しかない」は奈落への道だっただけのこと。https://www.tabatahiroaki.com/contents/news/img/1507967_741318535921668_4871512703876049539_n.jpgこの国賊に天誅下ってるだけまだマシなくらいだ。2025/08/28 03:08:3411.番組の途中ですが転載は禁止ですsP3cfもう国債は引受先がないので刷れない。日本全体が貧しくなる円安を防ぐには利上げしかない。利上げすると莫大な政府債務の利払いが増えるこういうのを「詰んでる」っていうんだけどね。2025/08/28 03:10:3612.🖐️👁👃👁💧VZAz7>>8狙ってなかったらただのアホやん2025/08/28 03:11:3513.番組の途中ですが転載は禁止です6YNrO自公政治家と官僚は全員死刑にしてやり直した方が早い2025/08/28 03:17:2314.✨👁👄👁✨oAGZ7>>3増税したら国民の生活が破綻よその先はどうするんだ?市場はどんどん縮小するしかないじゃないか国民は金がない→ものが売れない→企業は利益が出ない2025/08/28 03:23:1415.✨👁👄👁✨oAGZ7>>8デフレからの脱却だから物価高も盛り込まれてるぞ2025/08/28 03:25:0216.番組の途中ですが転載は禁止ですsP3cf>>14言葉遊びにしかならんが、増税しなかったら国の財政が破綻よ国の財政が破綻さえしなければ医療も受けられるし、社会保障も受けられる。公務員に給与が出てる間は治安も維持され、社会が、日常がギリギリ回り続ける。国民の生活が破綻するかどうかの今はストレステスト中だ。もうちょっと耐えられるよ。もっと貧しい生活でも耐え忍んできた歴史がある。ただ、もう限界超えてきた奴らが参政党とか支持しだしたのは確か。奴らにとっては世の中が良くならなくても俺達を踏み台にして真っ当な暮らししてるやつらをみな同じ地獄に引きずり込んでやる位の思いだろうな。2025/08/28 03:29:0517.番組の途中ですが転載は禁止ですsP3cf>>151ドル125円つけたときに行き過ぎた円安って騒がれて日銀黒田が口先介入してたくらいなんだよ。1ドル160円超えるような状況は本来想定してなかった。https://media.monex.co.jp/articles/-/220112015年6月10日、当時の黒田日銀総裁による「実質実効為替レートからすると、ここからさらに円安に振れるということは、普通に考えればありそうにない」との発言は、アベノミクス円安と呼ばれた、2011年10月の75円から125円までほぼ50円もの米ドル高・円安が終止符を打つきっかけとなった。ただ、この発言は「謎」が残るものだった異次元緩和なんてしたら円安が止められなくなるぞ!と言われてた話が当たり前のように起きてるだけ。2025/08/28 03:34:3218.✨👁👄👁✨OYhdt>>16詳しい説明サンクス大企業は過去最高益で儲かってるらしいからそこから税金を取るとか富の再分配すればいいんじゃないの?大企業は自分たちだけ儲けて中小企業にリターンしないしな2025/08/28 03:43:2119.番組の途中ですが転載は禁止ですYwKKw>>3>>16お前はどこからお金をもらって書き込んでるの?絶対に精神が正常な状態では無いよね2025/08/28 04:47:10
物価が3倍になってるんだから
アベノミクス前から給料が3倍になってない人は差額分を国が払いますくらいやらないと
本当にこの国崖っぷちなんだよ。 増税しなきゃ財政破綻だ。
国債費、過去最大32兆3865億円 想定金利2.6%、利払い増加―来年度概算要求
時事通信 経済部
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025082600474&g=eco
で、参政党やれいわ、民民は「財政破綻なんてするわけない やれるものならやってみろ」と
消費税撤廃を主張してる。
経済成長で税収を増やすべきでは
減税とお金のバラ撒きはインフレが加速する要素でしかないから
狙って経済成長できるなら世界に貧困国なんて存在しないだろ。
散々国債刷って税収以上の予算組んで経済対策のバラマキ続けてきたけど
経済成長しなかったんだよ。
物価は狙って上げたよな?
その落とし前はどうつけるんだ?
アベノミクス・異次元緩和の失敗で酷い円安になった挙げ句の「物価上昇」だろ
異次元緩和を批判してた人たちが「将来増税としてツケを払うことになるぞ」って
いってた警鐘の通り 失敗の落とし前を今つけさせられてるんだよ。
そのお金を持っているのは大企業と株式取引で大儲けした奴等だけ(外国人投資家6割)
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/2723252/2723252.png
そう。 ずっと経済対策とかいって国債を刷りに刷って税収よりも何割も多い歳出続けてきた。
でも日本の経済の衰退は止められなかっただけのこと。
その刷りに刷った国債という借金の利払いが円安を止めるために利上げをしたことで急激に膨らみだした。
完全に袋小路に陥った。
安倍が主張してたスローガンの「この道しかない」は奈落への道だっただけのこと。
https://www.tabatahiroaki.com/contents/news/img/1507967_741318535921668_4871512703876049539_n.jpg
この国賊に天誅下ってるだけまだマシなくらいだ。
日本全体が貧しくなる円安を防ぐには利上げしかない。
利上げすると莫大な政府債務の利払いが増える
こういうのを「詰んでる」っていうんだけどね。
狙ってなかったらただのアホやん
増税したら国民の生活が破綻よ
その先はどうするんだ?
市場はどんどん縮小するしかないじゃないか
国民は金がない→ものが売れない→企業は利益が出ない
デフレからの脱却だから物価高も盛り込まれてるぞ
言葉遊びにしかならんが、増税しなかったら国の財政が破綻よ
国の財政が破綻さえしなければ医療も受けられるし、社会保障も受けられる。
公務員に給与が出てる間は治安も維持され、社会が、日常がギリギリ回り続ける。
国民の生活が破綻するかどうかの今はストレステスト中だ。
もうちょっと耐えられるよ。
もっと貧しい生活でも耐え忍んできた歴史がある。
ただ、もう限界超えてきた奴らが参政党とか支持しだしたのは確か。
奴らにとっては世の中が良くならなくても俺達を踏み台にして
真っ当な暮らししてるやつらをみな同じ地獄に引きずり込んでやる
位の思いだろうな。
1ドル125円つけたときに行き過ぎた円安って騒がれて日銀黒田が口先介入してたくらいなんだよ。
1ドル160円超えるような状況は本来想定してなかった。
https://media.monex.co.jp/articles/-/22011
2015年6月10日、当時の黒田日銀総裁による「実質実効為替レートからすると、ここからさらに円安に振れるということは、
普通に考えればありそうにない」との発言は、アベノミクス円安と呼ばれた、2011年10月の75円から125円までほぼ50円もの
米ドル高・円安が終止符を打つきっかけとなった。ただ、この発言は「謎」が残るものだった
異次元緩和なんてしたら円安が止められなくなるぞ!と言われてた話が当たり前のように起きてるだけ。
詳しい説明サンクス
大企業は過去最高益で儲かってるらしいからそこから税金を取るとか富の再分配すればいいんじゃないの?
大企業は自分たちだけ儲けて中小企業にリターンしないしな
>>16
お前はどこからお金をもらって書き込んでるの?
絶対に精神が正常な状態では無いよね