岸谷五朗の息子「これも知らないとマジでヤベーんだけど、川崎市にクルド人っていうユダヤ系の人たちが住み着いてて」最終更新 2025/08/27 19:581.番組の途中ですが転載は禁止ですnGkAJ3分6秒からhttps://video.twimg.com/amplify_video/1712097833363623936/vid/avc1/576x1024/BhE09koO9y0Zbllx.mp4https://i.imgur.com/UjogZ8B.jpeghttps://i.imgur.com/W3MUNza.pnghttps://x.com/C4Dbeginner/status/19605004389750786332025/08/27 16:38:2638コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですnGkAJこの程度の認識でなぜか政治を語りたがるらしい2025/08/27 16:41:153.番組の途中ですが転載は禁止ですWVIkIまじかよプリプリ好きだったのに2025/08/27 16:43:324.番組の途中ですが転載は禁止ですnGkAJしかもネトウヨだぞ2025/08/27 16:45:095.番組の途中ですが転載は禁止ですtnzbK似てて草2025/08/27 16:48:136.番組の途中ですが転載は禁止ですxd29W国家を持たない民をユダヤ人と称してる可能性は0%なのか?2025/08/27 16:49:427.番組の途中ですが転載は禁止ですxd29Wこの後の予想されるムーブネットの切り取りに騙されないで!!2025/08/27 16:50:228.番組の途中ですが転載は禁止ですjmyEjこれがリベラルな日本人かぁー2025/08/27 16:51:119.番組の途中ですが転載は禁止ですlhXa4誰も興味ないのに急にネットが持ち上げだしたのってそういうことか2025/08/27 16:55:2010.番組の途中ですが転載は禁止ですABaQv無自覚にヘイトとデマを拡散してることもわかってなさそう2025/08/27 16:55:3211.番組の途中ですが転載は禁止ですKgThU知らないのは仕方ないにしても、突っ込む人いないんか2025/08/27 16:55:5612.番組の途中ですが転載は禁止ですl4rwt「発信」して良いのはコロンビア大などを卒業したリベラルだけだぞ「間違っていたから訂正します。ごめんなさい」ってのはリベラル慈善経歴を積み上げた者だけに許されるんだよ2025/08/27 16:56:4413.番組の途中ですが転載は禁止ですrlqGkティックトックという魔境やると馬鹿になる2025/08/27 16:58:4314.番組の途中ですが転載は禁止です2rlfZユダヤとは?2025/08/27 16:59:5015.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7coBVmdまぁ平均的ネトウヨって感じだな「ブサヨは馬鹿だから~」とか言いながら「もっと馬鹿なことを言う」のがネトウヨようするにネトウヨは馬鹿すぎて、自分の知識がどのレベルかわかってないBAN祭りの時にも「BANの報告をするためには、動画内容をサヨは確認しないといけない!(そしたらネトウヨ思想に目覚めるはずだから)サヨの負け!」とか連呼してるネトウヨがいたネトウヨのいる場所ってのは、左派の人が小学3~5年生の時にいた場所なんだよ2025/08/27 17:04:3216.番組の途中ですが転載は禁止ですAhQwH>>1こんな感じでどうでしょう?https://video.twimg.com/amplify_video/1960614097860616193/vid/avc1/576x1024/XXYnJHjTuaIdvNJi.mp42025/08/27 17:05:4717.番組の途中ですが転載は禁止ですCbO4w改めてクルド系ってなに?って思って調べたらユダヤ人と似た背景?なんやなしらんかったAIのまとめやが>クルド系(クルド人)とは、中東のトルコ、イラク、イラン、シリアなどにまたがる山岳地帯「クルディスタン」に居住するイラン系民族で、独自の言語や文化を持ち、世界中で約3,000万~4,000万人いるとされる「国を持たない最大の民族」です。歴史的に周辺国に分割・支配されてきたため、民族としての国を持たず、各国で少数派として迫害や抑圧を受ける歴史があります。2025/08/27 17:41:5318.番組の途中ですが転載は禁止ですG20rZクルド人っていうユダヤ系のベトナム出身の在日朝鮮人2025/08/27 17:44:1619.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7coBVmd>>17ユダヤ人みたいに広範に流浪や移住を伝統的にしてたわけではないけどなてかまぁユダヤ(流通業・金融業)とかロマ(旅芸人・旅売春・移動鍛冶屋・移動大具)とかクルド(傭兵)みたいなのもオスマン帝国の時代まで、あたりまえの普通の生き方だったオーストリア帝国内だってもとはそうだった日本のサンカとかも江戸時代に入るまでは当たり前の存在だったし江戸時代に入っても緩やかに存在をし続けてたともあれ、近代化によって国民国家形成期に、国民から漏れる人としてクルド、ロマ、ユダヤ、そのほか諸々が出てくるわけだそして国家に帰属しない人々への苛烈な弾圧もなだから人権は国家に依拠するのではなく普遍の原理として、人間誰しもに与えられるべきなわけ2025/08/27 17:49:0220.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7coBVmd>>18三日前から「アフリカ人」てのも入ったぞネトウヨの中に2025/08/27 17:49:5221.番組の途中ですが転載は禁止ですweRuiそんなこと言ったら川崎どころか日本全国に、勤労の義務を果たしてないのに日本人ヅラしてる自称普通の日本人が住み着いてるんだが2025/08/27 17:58:5222.番組の途中ですが転載は禁止ですCbO4w>>19ていうかオスマン帝国がなくなったから流浪になったってことではこれ>クルド人は、現代のトルコ、シリア、イラク、イランに広がる地域を故郷とする民族であり、近代以前はオスマン帝国領内に多く居住していました。オスマン帝国が第一次世界大戦で敗北し、その後解体されたことでクルド地域は分割され、クルド人は各国の少数民族となります2025/08/27 17:59:1823.番組の途中ですが転載は禁止ですREu3Aうわっ、きっつ2025/08/27 18:00:5224.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7coBVmd>>22そもそも論としてかつての近世までの帝国とは「諸民族が住む」のが当たり前で皇帝はしばしば、諸王の王として定義されたり、諸民族の王のとして定義されるオスマン帝国は諸民族が住んでいたしそもそも東方世界は交易で成立してるから、モンゴル以前も、モンゴル以降も、人に流動性があるんだよそこで近代の国民国家という「新しい概念」が出てきて「どの民族も1つの国を持つ」をやりだしたから流浪を生業にしてた、部族集団が悲惨な目にあっていったりモザイク的に集住してたクルドが迫害されていくわけまぁもっともクルドの土地は石油問題が大きいけどなそういう意味で近世的国家のムスリムのウンマ共同体のイランではシーア派のクルド人は楽しく暮らしてるわけだ2025/08/27 18:07:3725.番組の途中ですが転載は禁止です8NXfnごみやな親が有名人ってだけのゼロ光りw2025/08/27 18:08:4326.番組の途中ですが転載は禁止ですCbO4w>>24単一民族国家のほうが珍しくね?2025/08/27 18:37:0727.番組の途中ですが転載は禁止です6QQMJまあこういう層の人たちに議論が巻き上がるのも良いことじゃないのか?2025/08/27 18:49:1428.番組の途中ですが転載は禁止ですUdOfr川崎にもいるという最新情報を語っているわけじゃなくて?昔、溝の口は路上でアクセサリーを売ってる外国人がたくさんいたなイラン人のMr.マッスルも、いいともで「高津区から来ました」と言って笑いを取っていたよ2025/08/27 18:57:0329.番組の途中ですが転載は禁止ですSkx03>>2890年代後半によくいたアクセサリー売りは徴兵逃れのイスラエル人って聞いたなデマかもしれんが2025/08/27 19:04:5230.番組の途中ですが転載は禁止ですnQcbi親の七光りってスゲーなと思いました2025/08/27 19:11:2431.番組の途中ですが転載は禁止ですihldnユダヤ人とクルド人を比べたら食べたろ東京大学生とFラン連中比べてるようなもんだぞ迫害の歴史を全て勉学に昇華してきたジプシーと黒人ムーブかましてきた連中の違いや2025/08/27 19:25:5632.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7coBVmd>>26勿論、「現実」はそうだよどの民族国家も「わが民族」を標榜してた時代もあったけど現実には国内に大量にマイノリティや重層的なエスニックを抱えてるだから、現代社会では、人権遵守の共存の場としての国家というものが理想だし、それを皆目指したりあるいは、標榜しているわけだ中国やロシアでさえそうだネトウヨは幼稚な原始人だから別だがな2025/08/27 19:28:0333.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7coBVmdネトウヨは幼稚な原始人だから「日本は大和民族の統一民族で、日本は日本人だけのものだああああ」てことを標榜してるってことな2025/08/27 19:29:4634.番組の途中ですが転載は禁止ですuK4uxスラムってこういう所から出来ていくんだよな2025/08/27 19:31:0935.ケモクラシーMAGHkいきなり間違ってんぞパレスチナは広域地名でそん中にイスラエルがある中学生より馬鹿じゃねえか2025/08/27 19:50:0036.番組の途中ですが転載は禁止ですCCwljイスラエルの首都がどこかわかるかな2025/08/27 19:51:4737.ケモクラシーMAGHk>>2典型的なダニングクルーガー効果の一例2025/08/27 19:53:0038.番組の途中ですが転載は禁止です67BNQ順調に育ってるヤンwaho息子2025/08/27 19:58:21
【世界は日本に忖度しない】ワシントン条約でニホンウナギを含むウナギ全種類を国際取引禁止に。日本人、ウナギが食べれなくなってしまうwwwニュー速(嫌儲)25283.22025/08/27 20:06:56
https://video.twimg.com/amplify_video/1712097833363623936/vid/avc1/576x1024/BhE09koO9y0Zbllx.mp4
https://i.imgur.com/UjogZ8B.jpeg
https://i.imgur.com/W3MUNza.png
https://x.com/C4Dbeginner/status/1960500438975078633
ネットの切り取りに騙されないで!!
「間違っていたから訂正します。ごめんなさい」ってのは
リベラル慈善経歴を積み上げた者だけに許されるんだよ
やると馬鹿になる
「ブサヨは馬鹿だから~」とか言いながら「もっと馬鹿なことを言う」のがネトウヨ
ようするに
ネトウヨは馬鹿すぎて、自分の知識がどのレベルかわかってない
BAN祭りの時にも
「BANの報告をするためには、動画内容をサヨは確認しないといけない!(そしたらネトウヨ思想に目覚めるはずだから)サヨの負け!」
とか連呼してるネトウヨがいた
ネトウヨのいる場所ってのは、左派の人が小学3~5年生の時にいた場所なんだよ
こんな感じでどうでしょう?
https://video.twimg.com/amplify_video/1960614097860616193/vid/avc1/576x1024/XXYnJHjTuaIdvNJi.mp4
AIのまとめやが
>クルド系(クルド人)とは、中東のトルコ、イラク、イラン、シリアなどにまたがる山岳地帯「クルディスタン」に居住するイラン系民族で、独自の言語や文化を持ち、世界中で約3,000万~4,000万人いるとされる「国を持たない最大の民族」です。歴史的に周辺国に分割・支配されてきたため、民族としての国を持たず、各国で少数派として迫害や抑圧を受ける歴史があります。
ユダヤ人みたいに広範に流浪や移住を伝統的にしてたわけではないけどな
てかまぁ
ユダヤ(流通業・金融業)とかロマ(旅芸人・旅売春・移動鍛冶屋・移動大具)とかクルド(傭兵)みたいなのも
オスマン帝国の時代まで、あたりまえの普通の生き方だった
オーストリア帝国内だってもとはそうだった
日本のサンカとかも江戸時代に入るまでは当たり前の存在だったし
江戸時代に入っても緩やかに存在をし続けてた
ともあれ、近代化によって国民国家形成期に、国民から漏れる人として
クルド、ロマ、ユダヤ、そのほか諸々が出てくるわけだ
そして国家に帰属しない人々への苛烈な弾圧もな
だから人権は国家に依拠するのではなく
普遍の原理として、人間誰しもに与えられるべきなわけ
三日前から「アフリカ人」てのも入ったぞ
ネトウヨの中に
日本人ヅラしてる自称普通の日本人が住み着いてるんだが
ていうかオスマン帝国がなくなったから流浪になったってことではこれ
>クルド人は、現代のトルコ、シリア、イラク、イランに広がる地域を故郷とする民族であり、近代以前はオスマン帝国領内に多く居住していました。オスマン帝国が第一次世界大戦で敗北し、その後解体されたことでクルド地域は分割され、クルド人は各国の少数民族となります
そもそも論として
かつての近世までの帝国とは
「諸民族が住む」のが当たり前で
皇帝はしばしば、諸王の王として定義されたり、諸民族の王のとして定義される
オスマン帝国は諸民族が住んでいたし
そもそも東方世界は交易で成立してるから、モンゴル以前も、モンゴル以降も、人に流動性があるんだよ
そこで近代の国民国家という「新しい概念」が出てきて「どの民族も1つの国を持つ」をやりだしたから
流浪を生業にしてた、部族集団が悲惨な目にあっていったり
モザイク的に集住してたクルドが迫害されていくわけ
まぁもっともクルドの土地は石油問題が大きいけどな
そういう意味で近世的国家のムスリムのウンマ共同体のイランでは
シーア派のクルド人は楽しく暮らしてるわけだ
親が有名人ってだけのゼロ光りw
単一民族国家のほうが珍しくね?
昔、溝の口は路上でアクセサリーを売ってる外国人がたくさんいたな
イラン人のMr.マッスルも、いいともで「高津区から来ました」と言って笑いを取っていたよ
90年代後半によくいたアクセサリー売りは徴兵逃れのイスラエル人って聞いたな
デマかもしれんが
東京大学生とFラン連中比べてるようなもんだぞ
迫害の歴史を全て勉学に昇華してきたジプシーと黒人ムーブかましてきた連中の違いや
勿論、「現実」はそうだよ
どの民族国家も「わが民族」を標榜してた時代もあったけど
現実には国内に大量にマイノリティや重層的なエスニックを抱えてる
だから、現代社会では、人権遵守の共存の場としての国家というものが理想だし、それを皆目指したり
あるいは、標榜しているわけだ
中国やロシアでさえそうだ
ネトウヨは幼稚な原始人だから別だがな
「日本は大和民族の統一民族で、日本は日本人だけのものだああああ」てことを標榜してるってことな
パレスチナは広域地名でそん中にイスラエルがある
中学生より馬鹿じゃねえか
典型的なダニングクルーガー効果の一例
aho息子