子供の頃、中国拳法は最強だと思ってたよな最終更新 2025/07/30 09:081.番組の途中ですが転載は禁止ですiar9F(ヽ´ん`)実際はクソ弱いのにhttps://www.fnn.jp/articles/FNN/9080682025/07/30 00:35:3957コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですUchWVボクシングが最強やろね次が柔術か2025/07/30 00:37:163.番組の途中ですが転載は禁止ですiar9F螳螂拳とかこんな構えでどうやって戦うんだよhttps://i.ytimg.com/vi/dqkz1JpaFUw/maxresdefault.jpg2025/07/30 00:38:174.番組の途中ですが転載は禁止です3KoNO体重差とか言う何のロマンもない要素2025/07/30 00:39:405.番組の途中ですが転載は禁止ですiar9F>>2昔のK-1見てて感じたのはパンチが主力の選手は長く戦えるキックが主力の選手は衰えが早い2025/07/30 00:39:416.番組の途中ですが転載は禁止ですUchWV>>5ブアカーオはキックで倒しまくってた印象まあパンチも強かったけど2025/07/30 00:41:197.番組の途中ですが転載は禁止ですvEZRd今でもロマンを感じれるからそれでええやん表に出てこない気功とか使える仙人みたいな達人いて欲しい2025/07/30 00:42:208.番組の途中ですが転載は禁止です7U92Nジャッキーチェンの酔拳の師匠が最強だよ2025/07/30 00:46:049.番組の途中ですが転載は禁止です7U92N>>2ボクシングはキックボクサーや空手など足も使う格闘技と戦うと話にならないほど弱い2025/07/30 00:47:2510.番組の途中ですが転載は禁止ですiar9F宮平保の八極拳を見てると強そうだけど実践で使えるのかアレって思うジークンドーは強そう>>6ムエタイは最強だからしゃーない2025/07/30 00:48:4511.番組の途中ですが転載は禁止です7U92N>>3先に蟷螂拳の達人と自分が戦ってから言え2025/07/30 00:49:2712.番組の途中ですが転載は禁止ですKTgB5>>9リーチが違いすぎるからなぁボクシング縛りだと足をペチペチされるだけ完封される2025/07/30 00:50:0313.番組の途中ですが転載は禁止ですKTgB5それはそうと一番あれだったのは骨法だったなペチペチペチペチペチペチペチペチ・・・2025/07/30 00:51:2414.番組の途中ですが転載は禁止ですKTgB5これ本当に強いんか?そりゃあやっぱり弱いよね・・・という当たり前の現実がw2025/07/30 00:52:0015.番組の途中ですが転載は禁止ですrGVjL少林寺は達磨大師が開祖の禅寺だからな少林武術は禅の一種なんだよ敵を倒すために練られた格闘技に悟りを開くための座禅で勝てるわけがない知らんけどともあれ本物の武術家が総出演した阿羅漢は中国武術映画の至高ではある2025/07/30 00:56:1416.番組の途中ですが転載は禁止ですiar9F>>11ゲーム映えはするんだけど中国拳法はどれも演舞っぽくてねhttps://www.youtube.com/watch?v=kKpmdg92Jfk2025/07/30 00:57:1517.番組の途中ですが転載は禁止ですiar9F>>13オカマの喧嘩なんよただ創始者の白い服を着た堀部は柔道と空手の黒帯だから実際強かったらしいhttps://www.youtube.com/watch?v=YvcNlD7RyQc2025/07/30 00:59:1418.番組の途中ですが転載は禁止ですMrSauジークンドーを中国拳法に含めるならそこそこ強いと思う2025/07/30 01:01:0019.番組の途中ですが転載は禁止ですKTgB5アンディボガードなんかも骨法使いだっけ2025/07/30 01:02:0320.番組の途中ですが転載は禁止ですiar9Fアンディと鉄拳のニーナが骨法2025/07/30 01:05:4721.番組の途中ですが転載は禁止ですKTgB5格闘ゲームじゃないがライブアライブにもいたなwhttps://blog-imgs-45.fc2.com/p/i/c/piceofcake1/20110223142440a89.jpg2025/07/30 01:07:2122.番組の途中ですが転載は禁止ですKTgB5こんなんでも昔は強格闘技扱いだったんだよな2025/07/30 01:09:0323.番組の途中ですが転載は禁止ですiar9F中国拳法は漫画映えするのは認める踏み込んで~筋肉をひねって螺旋の力が腕に伝わって~手のひらから大爆発ってなhttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/oskdgkmgkkk/20140621/20140621121733.jpghttps://menonen.com/wp-content/uploads/2020/07/knj071.jpghttps://menonen.com/wp-content/uploads/2020/07/knj072.jpghttps://menonen.com/wp-content/uploads/2020/07/knj073.jpghttps://menonen.com/wp-content/uploads/2020/07/knj074.jpg2025/07/30 01:12:5524.番組の途中ですが転載は禁止ですrGVjL>>23それはボクシングでも使われてる理論だよなはじめの一歩でも確か「10cmあればパンチは打てる」的な話があったはずだし踏み込みと回転は鉄拳チンミでは通背拳の根幹理論2025/07/30 01:17:5525.番組の途中ですが転載は禁止ですiar9F通背拳もそうだなパンチ系の奥義はだいたい螺旋のパワーで説明されてる2025/07/30 01:30:1626.番組の途中ですが転載は禁止ですIukaa蹴りに関してリーチ云々はカポエイラ以外は予備動作を伴うからあんま意味を持たない蹴りの最大の欠点は予備動作が大きいこと軌道が簡単に予測できるから避けるのも簡単だから変則的な蹴り技が沢山存在する知ってる攻撃なら避けられるが変則的な攻撃なら同業者以外避けるのが難しくなるからなボクサーがその動きに気付いたら果たして蹴りがないから弱いなどと言えるだろうか?w2025/07/30 01:54:3527.番組の途中ですが転載は禁止ですrGVjL>>26ボクサーはそもそも足が飛んでくることを想定してないし変則的な攻撃は同業者以外は避けるのが難しいというならなおさらボクサーがキックに反応するのは困難なんじゃ?2025/07/30 02:21:4328.✨👁👄👁✨jAAIsイップマン見たか?マイクタイソンと戦ってたぞだが殆ど記憶にないんだよなサモハンキンポーとテーブルの上で戦ったシーンしか覚えてない2025/07/30 02:42:3329.番組の途中ですが転載は禁止ですIukaaボクサーがパンチを交わすことに比べれば予備動作の大きい蹴りをかわすことはそれほど困難なことではないよ蹴り版ジャブのローキックも蹴りを受けない間合いで戦えばいいあとは変則的な蹴りだがこれも見極めさえすれば以下同文ちなみに蹴りは攻撃を放った瞬間不安定になるという欠点がある蹴りメインの格闘技でパンチでKOしてる試合が多いのもそれが理由2025/07/30 02:42:3430.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cJ4jyX90年代はその手のファンタジーが全て消えたよな格闘技のファンタジーもそうだし超能力に関しても、オウム真理教が限界まで挑んで「無い」と証明した2025/07/30 03:10:2031.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cJ4jyX>>28サモハンのドロップキックは凄かったよな2025/07/30 03:11:1032.番組の途中ですが転載は禁止ですKTgB5>蹴り版ジャブのローキックも蹴りを受けない間合いで戦えばいいとんでもないこというな、つまり逃げろってかw無茶苦茶やなこいつw2025/07/30 03:17:4933.番組の途中ですが転載は禁止ですKTgB5ローキックだけじゃない、中足の前蹴りとかいろいろあんのにド素人かなこいつ2025/07/30 03:18:4534.番組の途中ですが転載は禁止ですKTgB5パンチだって蹴りがあって攻撃を上下に散らしてこそ効果を発揮するパンチでKOだってパンチしかできねぇやつが勝てるなんてほぼねぇ2025/07/30 03:20:4635.番組の途中ですが転載は禁止ですKTgB5まぁ投げ技とかある格闘技なら蹴りを掴んでからいけるからカモになるかもしれんが2025/07/30 03:22:1236.番組の途中ですが転載は禁止ですvEZRd>>30超能力とオウムがなんか関係あったっけ?麻原のインチキジャンプしかイメージにないけど2025/07/30 03:35:1437.番組の途中ですが転載は禁止ですIukaa蹴りこそファンタジーでそもそも滅多に決まる攻撃じゃないからパンチでKOされる試合ばっかなんだよま、使えないより使えた方がいいけど、犬は噛みつきしかできないからネコ科には勝てないってのと同じでそれこそ勘違いもいいとこだよw2025/07/30 03:38:5338.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cJ4jyX>>36超能力に関してなにも知らなければそういう受け取りかもな超能力研究はソニーのESPER研究所やアメリカ軍の中にあった超能力部隊やらのニューエイジの薬物使用に基づくスピリチュアルな思想系統のことを知ってるとオウムがそれを最後まであきらめずに続けてたことがわかるわけだソニーも米軍も「超能力は無い」という結論に最期は達した米軍はその資料をもとにMKウルトラ計画とかの、精神破壊・洗脳の研究をしたりは続けたけどなソニーも脳波コントローラーとか研究を続ければ良かったのにね。今、中国で膨大に、論文出てて、義足や義手の応用の研究開発進んでるし2025/07/30 03:43:2339.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cJ4jyX>>37首相撲からの見えない確度での垂直ハイキックを知らんからそういうことを言えるピーターアーツ全盛期の必殺技だよ。後頭部蹴りになるから、禁止になったけどね2025/07/30 03:45:5740.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cJ4jyX>>36一応、言うけどオウムの連中は「ある」として取り組んでたけどな最後まででもそんなものは結局なかったあったら、麻原は最後も、絞首刑を空中浮遊して回避しとるわな大友克洋の漫画みたいにさ2025/07/30 03:47:3641.番組の途中ですが転載は禁止ですqmxq9色々見学したりちょっと体験したけど中国拳法すごいなって印象長拳とか変な動きで筋肉鍛えられるし体当たりとかの練習もしてたし接触した状態から人を吹っ飛ばしてたのは中国拳法だけだったよ最強かは別にしてやってたら強くなれそうだなとは思ったあと技がえげつなくて中国人怖いわ2025/07/30 03:56:0042.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cJ4jyXまぁでも「超能力ある論者」からすれば薬物を適正に用いて、整った条件なら超能力は発動可能とか、そういうことを言うんだろうけどな2025/07/30 04:01:0143.番組の途中ですが転載は禁止です621ZG>>38スターゲイトプロジェクトの話なら軍事衛星技術の台頭で「超能力なんてなかった」という結論にされたみたいよ数々の有用なデータは評価に際して使用されず10年前の限定的なデータのみで評価された結論ありき「なかった」みたい2025/07/30 04:27:0644.番組の途中ですが転載は禁止ですVJMDIGメンの香港カラテ、ヨダレを垂らして見ている園児だったわ。2025/07/30 04:32:0145.番組の途中ですが転載は禁止ですxtqtz昭和の日本人の多くは空手が最強と刷り込まれてただろ空手バカ一代で有名な大山倍達極真空手に史上最強のカラテとか2025/07/30 04:45:2646.番組の途中ですが転載は禁止です6GaYFリーリンチェイの奇麗な型を見たらジャッキーチェンなど子供騙しに思えたな2025/07/30 04:58:3447.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cJ4jyX>>43だから有用なデータてのは薬物関連の洗脳とか自我破壊とかのものになるから「出せない」とか「MKウルトラ計画とかヤバいものに流用」したんじゃないかなと俺は想定してるどっちにしろ超能力とは無関係だ「超能力を使う」ことと「超能力を使えたと一人で思い込む」は全く別だからな2025/07/30 04:58:4448.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cJ4jyX>>45まぁ実際、フィリオとかむちゃ強かったしな鍛える+ガタイ+空手(効率よくぶん殴る)は強いのは事実で型ばっかやったり、神秘主義に走ったり、精神教導ばっかの武術よりも真面目に筋トレする大山カラテが最強になったのも事実だ2025/07/30 05:00:5749.番組の途中ですが転載は禁止ですryUXV本気の格闘家とやるとだいたい1分でノックアウトされてるし...脱糞しながらアチョ!2025/07/30 05:09:4850.番組の途中ですが転載は禁止です621ZG>>47有用ではないとされたデータが超能力とは無関係ってのはデータの内容次第だと思うがどっかに根拠でもあるのかなスレチだからこれ以上は別にスレでも立てて聞きたい所だが2025/07/30 05:28:0051.番組の途中ですが転載は禁止ですEf7Wg鉄拳チンミが好きだった通背拳は現実にも出来るもんだと信じてた2025/07/30 06:46:5352.番組の途中ですが転載は禁止ですkypt5まあこれからは変わるかもよ何でも今中国が伸びてるし、古来から中国は大国で先進国だったからな2025/07/30 07:50:2153.番組の途中ですが転載は禁止ですQVjMlナイナイの岡村がスーツ姿の女性にボコされてるのは面白かった普通の女性かと思ったら拳法の使い手だった2025/07/30 08:25:3754.番組の途中ですが転載は禁止ですToBkzムエタイで寝技習得してる奴が総合の選手ボッコボッコにしてたわ2025/07/30 08:36:2755.番組の途中ですが転載は禁止ですZ2LuO>>30ソニーやアメリカはともかくオウムの連中は「証明」なんかしてないだろあんなのは証明じゃないグーグルアースを1枚残らずつぶさに調べたとかならともかく「おれは世界中を旅したけどエルフの世界樹なんかなかった!」みたいな主張と同レベルだと思うぞ2025/07/30 09:03:0556.番組の途中ですが転載は禁止ですZ2LuO>>51チンミはますます絵がうまくなってるよ連載初期はともかく今は確実に体の構造を理解して書いてるMAJORの満田さんもそうだけど体の構造をきちんと抑えてる漫画家の描くアクションやスポーツは見応えあるよね2025/07/30 09:06:0857.番組の途中ですが転載は禁止ですl0Kn9"キサマ等のいる場所は既に我々が2000年前に通過した場所だッッッ"2025/07/30 09:08:22
https://www.fnn.jp/articles/FNN/908068
次が柔術か
https://i.ytimg.com/vi/dqkz1JpaFUw/maxresdefault.jpg
昔のK-1見てて感じたのは
パンチが主力の選手は長く戦える
キックが主力の選手は衰えが早い
ブアカーオはキックで倒しまくってた印象
まあパンチも強かったけど
表に出てこない気功とか使える仙人みたいな達人いて欲しい
ボクシングはキックボクサーや空手など足も使う格闘技と戦うと話にならないほど弱い
ジークンドーは強そう
>>6
ムエタイは最強だからしゃーない
先に蟷螂拳の達人と自分が戦ってから言え
リーチが違いすぎるからなぁ
ボクシング縛りだと足をペチペチされるだけ完封される
ペチペチペチペチペチペチペチペチ・・・
そりゃあやっぱり弱いよね・・・という当たり前の現実がw
少林武術は禅の一種なんだよ
敵を倒すために練られた格闘技に
悟りを開くための座禅で勝てるわけがない
知らんけど
ともあれ本物の武術家が総出演した阿羅漢は
中国武術映画の至高ではある
ゲーム映えはするんだけど中国拳法はどれも演舞っぽくてね
https://www.youtube.com/watch?v=kKpmdg92Jfk
オカマの喧嘩なんよ
ただ創始者の白い服を着た堀部は柔道と空手の黒帯だから実際強かったらしい
https://www.youtube.com/watch?v=YvcNlD7RyQc
https://blog-imgs-45.fc2.com/p/i/c/piceofcake1/20110223142440a89.jpg
踏み込んで~筋肉をひねって螺旋の力が腕に伝わって~手のひらから大爆発ってな
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/oskdgkmgkkk/20140621/20140621121733.jpg
https://menonen.com/wp-content/uploads/2020/07/knj071.jpg
https://menonen.com/wp-content/uploads/2020/07/knj072.jpg
https://menonen.com/wp-content/uploads/2020/07/knj073.jpg
https://menonen.com/wp-content/uploads/2020/07/knj074.jpg
それはボクシングでも使われてる理論だよな
はじめの一歩でも確か「10cmあればパンチは打てる」的な話があったはずだし
踏み込みと回転は鉄拳チンミでは通背拳の根幹理論
パンチ系の奥義はだいたい螺旋のパワーで説明されてる
蹴りの最大の欠点は予備動作が大きいこと
軌道が簡単に予測できるから避けるのも簡単だから変則的な蹴り技が沢山存在する
知ってる攻撃なら避けられるが変則的な攻撃なら同業者以外避けるのが難しくなるからな
ボクサーがその動きに気付いたら果たして蹴りがないから弱いなどと言えるだろうか?w
>>26
ボクサーはそもそも足が飛んでくることを想定してないし
変則的な攻撃は同業者以外は避けるのが難しいというなら
なおさらボクサーがキックに反応するのは困難なんじゃ?
だが殆ど記憶にないんだよな
サモハンキンポーとテーブルの上で戦ったシーンしか覚えてない
それほど困難なことではないよ
蹴り版ジャブのローキックも蹴りを受けない間合いで戦えばいい
あとは変則的な蹴りだがこれも見極めさえすれば以下同文
ちなみに蹴りは攻撃を放った瞬間不安定になるという欠点がある
蹴りメインの格闘技でパンチでKOしてる試合が多いのもそれが理由
格闘技のファンタジーもそうだし
超能力に関しても、オウム真理教が限界まで挑んで「無い」と証明した
サモハンのドロップキックは凄かったよな
とんでもないこというな、つまり逃げろってかw
無茶苦茶やなこいつw
パンチでKOだってパンチしかできねぇやつが勝てるなんてほぼねぇ
超能力とオウムがなんか関係あったっけ?麻原のインチキジャンプしかイメージにないけど
パンチでKOされる試合ばっかなんだよ
ま、使えないより使えた方がいいけど、犬は噛みつきしか
できないからネコ科には勝てないってのと同じで
それこそ勘違いもいいとこだよw
超能力に関してなにも知らなければそういう受け取りかもな
超能力研究はソニーのESPER研究所や
アメリカ軍の中にあった超能力部隊やらの
ニューエイジの薬物使用に基づくスピリチュアルな思想系統のことを知ってると
オウムがそれを最後まであきらめずに続けてたことがわかるわけだ
ソニーも米軍も「超能力は無い」という結論に最期は達した
米軍はその資料をもとにMKウルトラ計画とかの、精神破壊・洗脳の研究をしたりは続けたけどな
ソニーも脳波コントローラーとか研究を続ければ良かったのにね。
今、中国で膨大に、論文出てて、義足や義手の応用の研究開発進んでるし
首相撲からの
見えない確度での垂直ハイキックを知らんからそういうことを言える
ピーターアーツ全盛期の必殺技だよ。
後頭部蹴りになるから、禁止になったけどね
一応、言うけど
オウムの連中は「ある」として取り組んでたけどな
最後まで
でもそんなものは結局なかった
あったら、麻原は最後も、絞首刑を空中浮遊して回避しとるわな
大友克洋の漫画みたいにさ
ちょっと体験したけど中国拳法すごいなって印象
長拳とか変な動きで筋肉鍛えられるし
体当たりとかの練習もしてたし
接触した状態から人を吹っ飛ばしてたのは中国拳法だけだったよ
最強かは別にしてやってたら強くなれそうだなとは思った
あと技がえげつなくて中国人怖いわ
薬物を適正に用いて、整った条件なら
超能力は発動可能とか、そういうことを言うんだろうけどな
スターゲイトプロジェクトの話なら
軍事衛星技術の台頭で「超能力なんてなかった」という結論にされたみたいよ
数々の有用なデータは評価に際して使用されず
10年前の限定的なデータのみで評価された結論ありき「なかった」みたい
園児だったわ。
空手バカ一代で有名な大山倍達極真空手に史上最強のカラテとか
だから有用なデータてのは
薬物関連の洗脳とか自我破壊とかのものになるから
「出せない」とか「MKウルトラ計画とかヤバいものに流用」したんじゃないかなと
俺は想定してる
どっちにしろ超能力とは無関係だ
「超能力を使う」ことと「超能力を使えたと一人で思い込む」は全く別だからな
まぁ実際、フィリオとかむちゃ強かったしな
鍛える+ガタイ+空手(効率よくぶん殴る)
は強いのは事実で
型ばっかやったり、神秘主義に走ったり、精神教導ばっかの武術よりも
真面目に筋トレする大山カラテが最強になったのも事実だ
だいたい1分でノックアウトされてるし...
脱糞しながらアチョ!
有用ではないとされたデータが超能力とは無関係ってのはデータの内容次第だと思うがどっかに根拠でもあるのかな
スレチだからこれ以上は別にスレでも立てて聞きたい所だが
通背拳は現実にも出来るもんだと信じてた
何でも今中国が伸びてるし、古来から中国は大国で先進国だったからな
普通の女性かと思ったら拳法の使い手だった
ソニーやアメリカはともかく
オウムの連中は「証明」なんかしてないだろ
あんなのは証明じゃない
グーグルアースを1枚残らずつぶさに調べたとかならともかく
「おれは世界中を旅したけどエルフの世界樹なんかなかった!」みたいな主張と同レベルだと思うぞ
チンミはますます絵がうまくなってるよ
連載初期はともかく今は確実に体の構造を理解して書いてる
MAJORの満田さんもそうだけど体の構造をきちんと抑えてる漫画家の描くアクションやスポーツは見応えあるよね