〈日産が2工場閉鎖を発表〉従業員は「家を買ってしまった人はどうすれば…」「十数万人の仕事がなくなる」主力工場が消え横須賀市追浜は大打撃、経営陣に怒り…近隣タワマンも着工延期最終更新 2025/07/16 23:011.番組の途中ですが転載は禁止ですJyza9https://news.yahoo.co.jp/articles/36f48434f1c0b0ab232152d3462a3487b47bff27?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250716&ctg=bus&bt=tw_up⽇産⾃動⾞は7月15⽇、神奈川県横須賀市にある追浜⼯場が2027年度末に、神奈川県平塚市にある子会社・⽇産⾞体の湘南⼯場が26年度末までに、それぞれ生産を終えると発表した。数千人の職場が消え、地域の経済に大打撃となりそうだ。社員や地元の人からはあきらめや経営陣への怒りの声があがっている。2025/07/16 14:14:0136コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですXUbv8金が余って一括で家買うのはわかるんだけどなんで金もないのに35年もローン組んで家買うの?2025/07/16 14:24:183.番組の途中ですが転載は禁止ですTDlsH>>2日本人サラリーマンの9割方、終身雇用前提の賃金システムに則って長期ローンを組むのが普通だし、貸し出す側の金融機関も、ハウスメーカーもその仕組みに沿った制度しかない。それがダメだとまあ、住宅住設関係は終わりだね2025/07/16 14:28:234.番組の途中ですが転載は禁止ですc6r5Rだから家買うのはリスクだって散々言われてるのに、なぜそれでも買ってしまうのか2025/07/16 14:28:355.番組の途中ですが転載は禁止ですrh5QAだから高度経済成長の時に国が作った国民はめ込みスキームなんだって本当に自分でものを考えようとしないよな日本人は2025/07/16 14:39:596.番組の途中ですが転載は禁止ですUJn6N工場近隣にタワマン建てても工員は住めないだろなんで着工止まったんや2025/07/16 15:02:197.番組の途中ですが転載は禁止ですrjNHd都市部だから、需要がちょっと削られるだけこれが田舎なら大打撃だけど2025/07/16 15:04:218.番組の途中ですが転載は禁止です4FVk3日本がデトロイト化するターンか2025/07/16 15:07:129.番組の途中ですが転載は禁止ですEWwxJバブル崩壊以降にローン組んで家買ってる奴ってとんでもねぇばくち打ちだよな2025/07/16 15:20:5710.番組の途中ですが転載は禁止ですMrAbZ小泉進次郎と河野太郎の選挙区だね2025/07/16 15:33:2511.番組の途中ですが転載は禁止ですvR2uI前社長の家に退職金せびりに行くしかないな2025/07/16 15:49:5412.番組の途中ですが転載は禁止ですmBO5O格下だからプライドが許さない😤> 結局コロナ禍が終わっても昔のような賑わいは取り戻せないままで…。今の経営陣はなんでホンダとの合併をやめたんだろうって思います」(Cさん)2025/07/16 15:49:5913.番組の途中ですが転載は禁止ですRqe69いつまでもあると思うな工場w2025/07/16 15:50:2014.番組の途中ですが転載は禁止ですLAgAS横須賀か、進次郎なんかに投票してるからこうなる自業自得😸2025/07/16 15:54:2515.番組の途中ですが転載は禁止ですpLZOtスウェーデンの言葉「親の代で家を建て、子の代でサマーハウス(別荘)を、さらに孫の代ではヨットを。」つまり一度建てれば3世代は保つような家を作っているということ日本みたいに30年で(ローンを完済するより早く)駄目になるような家ばかり売っていれば国民がローン地獄に陥るのは当然2025/07/16 15:59:3016.番組の途中ですが転載は禁止ですB5pzvゴミ袋とか米じゃなくて、日産だったな2025/07/16 16:02:0917.番組の途中ですが転載は禁止です4FVk3>>15ジャップではそれをこどおじと呼ぶ一方で金持ちはスウェーデンのように資産を形成する、ジャップ大衆はアホなんよ2025/07/16 16:11:0618.番組の途中ですが転載は禁止ですvR2uI>>15スウェーデン地震滅多に起こらんしなあ2025/07/16 16:18:1419.番組の途中ですが転載は禁止です4FVk3>>18地震だけの問題じゃないと思うんよね日本の家の手抜きはまず買った瞬間に大きく値下がるのが糞すぎる2025/07/16 16:21:3620.番組の途中ですが転載は禁止です3mTUo>>7追浜も平塚も田んぼ畑だらけの糞田舎だよ2025/07/16 17:28:5021.番組の途中ですが転載は禁止ですTWHyr>>2家賃払うの同じですよ^^そして払い終わると完全にアナタのモノ!ローンやらないヤツバカですwww2025/07/16 17:44:5722.番組の途中ですが転載は禁止ですOyurt>>19それは日本人が新築が好きだからだろ2025/07/16 18:44:5523.番組の途中ですが転載は禁止ですJA1op日本は安い国のはずなのになんで労働力の高い海外工場を先に潰さないんだ高い電気代が元凶なんだろうけど助かりたいなら少しは考えるべき2025/07/16 18:48:1624.番組の途中ですが転載は禁止ですTMVf5>>21国が優遇してるし借金出来るのは信用スコアの証って価値観もあるし中古は大体ローン組めないしね個人的に長期ローンは今の実態にそぐわないと思うのでさくっと中古買ったけど2025/07/16 18:50:0225.番組の途中ですが転載は禁止ですuY5fi>>23それでもまだまだ世界の安いところに比べると高い2025/07/16 18:58:3126.番組の途中ですが転載は禁止です4FVk3>>22車新車家新築嫁中古、これがジャップの人生2025/07/16 19:08:0227.番組の途中ですが転載は禁止ですXBSeK自民党に投票し続けた末路だろ悔しかったら進次郎落とせよ2025/07/16 20:23:1528.番組の途中ですが転載は禁止です1vkJK役員の弾劾が遅かったなどうせ持株会とかあったろうにそこから議題に上げたりしなかったのか?2025/07/16 20:26:0129.番組の途中ですが転載は禁止ですuiId9今って中古住宅ってどうなん?高く売れるの?買い叩かれるの?どっち?2025/07/16 20:27:4330.番組の途中ですが転載は禁止ですoPmOc元日産レディが風俗に堕ちるのかwwwww2025/07/16 20:40:3431.番組の途中ですが転載は禁止ですnQWVcホンダの子会社なったら巨額の退職金貰えなくなるから役員は会社を傾けてでも利己的な選択をしたんだよそれを国家規模でやってるのが自民党ってわけ裏金キックバック企業献金、今だけ金だけ自分だけで国家傾けてる悪政2025/07/16 20:55:4932.番組の途中ですが転載は禁止ですwI0N6日産政党なんかに投票するから2025/07/16 21:03:5133.番組の途中ですが転載は禁止ですpr4kE追浜工場の人間が九州なんかに来るかよ。。。2025/07/16 21:14:0434.番組の途中ですが転載は禁止ですIDo8B>>3リストラしまくってるのに終身雇用前提にしてるアホだろ2025/07/16 21:19:5535.番組の途中ですが転載は禁止ですWqiMvこういう場合退職金はどうなる?会社都合で満額ならラッキーな層もいるんじゃないの2025/07/16 22:42:5736.番組の途中ですが転載は禁止ですN6zT9>>5人口が増えていく間は買う人がいっぱいでどんどん地価も上がってみんな儲かったけど人口が減ると地価も下がってみんな苦しんでる2025/07/16 23:01:00
⽇産⾃動⾞は7月15⽇、神奈川県横須賀市にある追浜⼯場が2027年度末に、神奈川県平塚市にある子会社・⽇産⾞体の湘南⼯場が26年度末までに、それぞれ生産を終えると発表した。数千人の職場が消え、地域の経済に大打撃となりそうだ。社員や地元の人からはあきらめや経営陣への怒りの声があがっている。
なんで金もないのに35年もローン組んで家買うの?
日本人サラリーマンの9割方、終身雇用前提の賃金システムに則って長期ローンを組むのが普通だし、貸し出す側の金融機関も、ハウスメーカーもその仕組みに沿った制度しかない。
それがダメだとまあ、住宅住設関係は終わりだね
本当に自分でものを考えようとしないよな日本人は
なんで着工止まったんや
これが田舎なら大打撃だけど
とんでもねぇばくち打ちだよな
> 結局コロナ禍が終わっても昔のような賑わいは取り戻せないままで…。今の経営陣はなんでホンダとの合併をやめたんだろうって思います」(Cさん)
w
自業自得😸
「親の代で家を建て、子の代でサマーハウス(別荘)を、さらに孫の代ではヨットを。」
つまり一度建てれば3世代は保つような家を作っているということ
日本みたいに30年で(ローンを完済するより早く)駄目になるような家ばかり売っていれば
国民がローン地獄に陥るのは当然
ジャップではそれをこどおじと呼ぶ
一方で金持ちはスウェーデンのように資産を形成する、ジャップ大衆はアホなんよ
スウェーデン地震滅多に起こらんしなあ
地震だけの問題じゃないと思うんよね日本の家の手抜きは
まず買った瞬間に大きく値下がるのが糞すぎる
追浜も平塚も田んぼ畑だらけの糞田舎だよ
家賃払うの同じですよ^^そして払い終わると完全にアナタのモノ!ローンやらないヤツバカですwww
それは日本人が新築が好きだからだろ
高い電気代が元凶なんだろうけど助かりたいなら少しは考えるべき
国が優遇してるし借金出来るのは信用スコアの証って価値観もあるし中古は大体ローン組めないしね
個人的に長期ローンは今の実態にそぐわないと思うのでさくっと中古買ったけど
それでもまだまだ世界の安いところに比べると高い
車新車家新築嫁中古、これがジャップの人生
悔しかったら進次郎落とせよ
どうせ持株会とかあったろうにそこから議題に上げたりしなかったのか?
高く売れるの?買い叩かれるの?どっち?
それを国家規模でやってるのが自民党ってわけ
裏金キックバック企業献金、今だけ金だけ自分だけで国家傾けてる悪政
リストラしまくってるのに終身雇用前提にしてるアホだろ
会社都合で満額ならラッキーな層もいるんじゃないの
人口が増えていく間は
買う人がいっぱいでどんどん地価も上がって
みんな儲かったけど
人口が減ると
地価も下がって
みんな苦しんでる