参政党「うちの毎月10万円配る政策は円じゃなくデジタルポイントで配るので財源がいりません!」犬猫「うぉおおおおお!!」(1.3万いいね)最終更新 2025/07/16 17:551.番組の途中ですが転載は禁止です9ZmKwhttps://i.imgur.com/wTZVclM.pnghttps://x.com/jinkamiya/status/19449123518511354222025/07/16 08:45:1986コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です9ZmKwどういう理屈なんや?天才すぎて理解できんから教えてくれ2025/07/16 08:46:233.番組の途中ですが転載は禁止ですjCjLbえーと、それを使われた店はどうやって儲けを出すんですか?2025/07/16 08:47:244.番組の途中ですが転載は禁止ですysvR8日本保守党2025/07/16 08:49:045.番組の途中ですが転載は禁止です1CbUj地域振興券と同じじゃんって思ったらノート付いてるな2025/07/16 08:49:056.番組の途中ですが転載は禁止です9ZmKw>>3泣き寝入りやぞ2025/07/16 08:49:267.番組の途中ですが転載は禁止です3q1AOポイントだって原資が必要なのにねデマ党ですよ2025/07/16 08:51:578.番組の途中ですが転載は禁止ですioyaSはあ?🙄2025/07/16 08:56:049.番組の途中ですが転載は禁止ですHmcUu使っても使ってもなくならない電子マネー「円天」で天国のような生活を!2025/07/16 08:57:3710.番組の途中ですが転載は禁止ですi75Ra参政党信者頭わるすぎん?2025/07/16 08:58:0011.番組の途中ですが転載は禁止ですi75Ra病的な嘘つきだろ2025/07/16 08:59:2912.番組の途中ですが転載は禁止です9ZmKw無限に湧いてくるデジタルポイント凄すぎんか油田を掘り当てたようなもんや!2025/07/16 09:01:1113.番組の途中ですが転載は禁止ですi75Raソシャゲの詫び石ちゃうねんから2025/07/16 09:05:3814.番組の途中ですが転載は禁止ですe6pv3中学までの公立学費入学準備費給食費、医療費制限付無料ぐらいでいいと思うけど2025/07/16 09:06:3115.番組の途中ですが転載は禁止です8O1Ovまぁビットコインだってデジタルデータなのにあんな価値ついてるしねこのデジタルポイントもすげーことになっちゃうかもな2025/07/16 09:08:1316.番組の途中ですが転載は禁止ですjCjLb>>15誰が欲しがるんだよこれ2025/07/16 09:22:0017.番組の途中ですが転載は禁止ですUJn6Nこれ全国民に毎月百万円分配ればええやん2025/07/16 09:28:2918.番組の途中ですが転載は禁止ですyN8ci使用された店に誰が払うんだよ?2025/07/16 09:30:4619.番組の途中ですが転載は禁止です3q1AO>>15暗号資産にマネーが流入している原因はドル離れですよ根本原因はBRICS加盟国がドルでない取引をする上でゴールドため込んで取引は暗号資産換金しているからさこの流れは止まらないから米国とBRICSと敵対しているマネーは必ず巡り巡ってイーブンになる法則だからね急に増えたものでもそこには元手となる原資が存在する2025/07/16 09:30:5520.番組の途中ですが転載は禁止ですTDlsH令和の軍票2025/07/16 09:39:1421.番組の途中ですが転載は禁止です9BZO1円天だろこれほんとにやってることカルトやんけ2025/07/16 09:40:4722.番組の途中ですが転載は禁止ですmSj7r>>1そのデジタルポイントはどこで使えるの?使われた店は換金出来ないの?換金するなら原資がいるぞ2025/07/16 09:46:3323.番組の途中ですが転載は禁止ですIEC9Bそのデジタルポイント納税に使いたい2025/07/16 09:47:4524.番組の途中ですが転載は禁止ですmSj7r>>10悪すぎるよ前もNISAを財源に何かすると言ってたし2025/07/16 09:48:0125.番組の途中ですが転載は禁止ですmSj7r>>14それもデジタルポイントで保護者に給付してやってくれ2025/07/16 09:49:3326.番組の途中ですが転載は禁止ですzHOXfこの手で例えば「与党になったら党員1名につき1000万円を配布します」等も可能な気がしてきた2025/07/16 09:49:3527.番組の途中ですが転載は禁止ですmSj7r>>15ビットコインは購入するだぞ購入代金が原資2025/07/16 09:50:3928.番組の途中ですが転載は禁止ですHmcUu>>15供給に上限があるからだぞ2025/07/16 10:05:2029.番組の途中ですが転載は禁止ですTlEV8マイナポイントでも財源いったのにさ2025/07/16 10:30:5030.番組の途中ですが転載は禁止ですEWwxJ諭吉コネクタかよw2025/07/16 10:32:4031.番組の途中ですが転載は禁止ですvSEH5ジジババポイント使い方講座でポイント払いにして荒稼ぎじゃあ!!2025/07/16 10:47:3232.番組の途中ですが転載は禁止ですUNH7210万宗幣2025/07/16 10:49:0033.番組の途中ですが転載は禁止ですjCjLbまあお金(例えば1万円札)だって、それが同等の財やサービスと交換可能であるという共同幻想で成り立っているわけだから、このデジタルクーポンにそこまでの信用ができれば、日本円から切り離されたそれメインの経済活動ができると言えなくはないが、今のところそうした経済圏は生まれていないのではないかねビットコインを欲しがる人だって、それを通貨として使いたいというより、より多くの現実通貨に換えたいという人がほとんどだろう2025/07/16 10:52:1834.番組の途中ですが転載は禁止ですTDlsH過去、立憲やらがさんざに批判されてきた財源も示さずに大盤振る舞いを参政党が言うとマスゴミが全く指摘すらしないのは何でなの?今回、立憲なんてちゃんと財源示してるのに。2025/07/16 11:06:2135.番組の途中ですが転載は禁止ですE1j1dマジかよ全国民に1億ポイント配ろうぜ!2025/07/16 11:08:4036.番組の途中ですが転載は禁止です4rui7お金の真髄だぞこれが世間に知れ渡ったらDSがブチギレる2025/07/16 11:11:0337.番組の途中ですが転載は禁止ですTlEV8現場に負担させるってこと?鬼じゃね2025/07/16 11:13:3238.番組の途中ですが転載は禁止です6o0Fk硬貨の発行は政府がやってるからその延長線上で代わりにポイントやるんじゃないの?知らんけど本当に通貨の発行を政府に取り戻すとかで考えてるなら革命的なことかも?世界銀行からのどうたらとか遠慮深謀なのかな!?2025/07/16 11:16:4739.番組の途中ですが転載は禁止ですijWj4カルト&マルチ2025/07/16 11:18:4340.番組の途中ですが転載は禁止ですijWj4KKC思い出したwww2025/07/16 11:19:3641.番組の途中ですが転載は禁止ですlLhf2神谷ってもしかしたらトランプよりキチガイじゃないか?安倍ですらこんな発言はしなかったぞ2025/07/16 11:21:4742.番組の途中ですが転載は禁止ですTDlsH>>41???「円が300円になれば、3倍自動車が売れるようになるんです!!」2025/07/16 11:22:5943.番組の途中ですが転載は禁止ですCtRwe紙幣擦りまくってインフレ起こしながらばら撒くのとどう違うんや?日本もジンバブエみたいになるんか?2025/07/16 11:28:2844.番組の途中ですが転載は禁止ですuY5fi>>431000倍くらいのハイパーインフレくればいいのになw2025/07/16 11:29:2945.番組の途中ですが転載は禁止ですCtRwe>>15Suicaポイントみたいなものって言ってることは円と紐づけられてるんやろ。信者こっわ。2025/07/16 11:30:0246.番組の途中ですが転載は禁止ですCoa3i財源がいらないなら、月10万円なんてケチるなよ使い放題で行け2025/07/16 11:37:0447.番組の途中ですが転載は禁止ですyNNguちょっと何言ってるか分からん2025/07/16 11:38:4848.番組の途中ですが転載は禁止です1zddo>>41安倍はお金は印刷代と紙代だけで発行出来るって言ってたけどな五十歩百歩2025/07/16 11:40:1549.番組の途中ですが転載は禁止ですQgdznネトウヨさぁ、何のポイントなんだい?w2025/07/16 11:40:2550.番組の途中ですが転載は禁止ですCoa3i政府の支出を全てポイント払いにすれば財源いらなくなって、税金もいらなくなるやん天才的じゃね?2025/07/16 11:44:3251.番組の途中ですが転載は禁止ですKuBBRじゃあマイナポイントは問題なかったよね2025/07/16 11:46:2652.番組の途中ですが転載は禁止ですKuBBRえ、こんなガイジどもが消費減税の話をしていたの?2025/07/16 11:47:1853.番組の途中ですが転載は禁止です6o0Fkこれ使用期限とかあるじゃんもしかしてエンデの遺言とかに名前出てたシルビオ・ゲゼルとかに影響受けてるとか?わんちゃん実はこの人、天才とかあるのか2025/07/16 11:50:3354.番組の途中ですが転載は禁止ですmkTEyマイナポイント配った時と同じことすんのか2025/07/16 11:51:0555.番組の途中ですが転載は禁止ですKuBBR>>10ここまできたら頭悪いとかそういうレベルじゃないよ2025/07/16 11:51:4156.番組の途中ですが転載は禁止です3q1AO細かいことを指摘すれば日本の会計上ではポイントは負債に仕分けされる2025/07/16 12:14:3357.番組の途中ですが転載は禁止です3q1AOポイントも負債なのだから赤字国債発行するのと同じ行為だよ2025/07/16 12:16:2858.番組の途中ですが転載は禁止ですUNH72宗幣局発行ポイント2025/07/16 12:17:1059.番組の途中ですが転載は禁止ですgzwhUすみません、ポイントでどうやって従業員に「飯」を食わせてやればいいんですか?2025/07/16 12:18:5160.番組の途中ですが転載は禁止ですs999dマルチの正体2025/07/16 12:19:4461.番組の途中ですが転載は禁止ですm46KT負担は店とか言われてるぞwまじで誰が負担すんだよ2025/07/16 12:24:0462.番組の途中ですが転載は禁止です8To02さすがにアホだろ2025/07/16 12:26:4863.番組の途中ですが転載は禁止ですbODQD割食わされるのは日本人なのに日本人ファーストなのでしょうか?2025/07/16 12:58:1564.番組の途中ですが転載は禁止ですlLhf2>>55参政党の公約が全部実行されたらカンボジアレベルにまで国力が落ちそうだよな2025/07/16 12:58:1765.番組の途中ですが転載は禁止ですEWwxJこういう感じに大衆の皆さんを徐々にうまく誘導していったら最終的には「日本人は一人がひとり自分の代わりに働き金を稼ぐ外国人奴隷を持つことにしよう!そうすれば自分は働かずに済むし!」みたいなところにまで文明ロールバックできるかもな2025/07/16 13:07:1366.番組の途中ですが転載は禁止ですSB03P>>39知り合いのインスタで流れてきたから知ったけど、松田エリザベスってインフルエンサーいるんだな2025/07/16 13:25:1967.番組の途中ですが転載は禁止ですSB03P>>62そういうのはここでしばらく政治とかをみてたから言えることだと思う今急に政治に目覚めたような知的レベルが理解できるとは思えない2025/07/16 13:26:4868.番組の途中ですが転載は禁止ですTlEV8そう言えば安倍晋三も似たようなもんだったか>自民党・安倍晋三元首相(発言録) (1千兆円以上の国債発行残高を不安視する声に対して)私は大丈夫だと言いたい。確かに政府には借金があるが、半分は日本銀行に(国債を)買って、持ってもらっている。家計的に考えると借金はまずいが、政府は日本銀行とともにお札を刷ることができる。>日本銀行は政府の子会社2025/07/16 13:36:5769.ケモクラシーSZKrW下位7%が偏差値35らしいから、逆に言うと偏差値35以下が日本国内に1000万人ほどいる四則演算とかもみんなフワッとした世界2025/07/16 13:57:4970.番組の途中ですが転載は禁止ですqvqXfポイントだと有効期限が設定できるのがいい。あと法改正してマイナポイントにすれば市役所の手間も省けそう。2025/07/16 14:03:2371.番組の途中ですが転載は禁止です9ZmKw>>66マルチ商法ドテラ(doTERRA)のやつ2025/07/16 14:06:3372.番組の途中ですが転載は禁止ですlLhf2>>69東大京大や一流企業に行ってる奴でもカルトにはまる奴はいるしな2025/07/16 14:08:3173.番組の途中ですが転載は禁止ですkdiCq戦後最低レベルの参院選だな日本終わるよこれもう2025/07/16 14:17:2974.番組の途中ですが転載は禁止ですSB03P>>71色々調べたらうへえってなったわその知り合いも反ワクだしなドテラの勧誘庭気をつけるわ2025/07/16 14:33:4075.番組の途中ですが転載は禁止ですDOM7d>>48実際はデータのやり取りが殆どなんだけどね2025/07/16 14:45:1176.番組の途中ですが転載は禁止ですDOM7d>>68いざとなれば日銀に債権放棄させればいい2025/07/16 14:46:5877.番組の途中ですが転載は禁止ですsc9Oeそのただのデータに何の価値があるんですかね2025/07/16 14:50:3678.番組の途中ですが転載は禁止ですOpsWcホルホル境界知能者を炙り出す2025/07/16 14:51:2179.番組の途中ですが転載は禁止ですsc9Oe普通に中国みたいに日本円を基軸にデジタル円を発行するならわかるがその辺の野良仮想通貨と同じだろ2025/07/16 14:52:1680.番組の途中ですが転載は禁止ですCtRwe>>75紙かデータかではなく、インフレ起こさずに紙幣発行できるかって話だろ。2025/07/16 15:04:2481.番組の途中ですが転載は禁止ですq7IkU>>80政府日銀の目標インプレ率から逆算すれば発行額はだいたい決まってくるただ、為替の動きが予測しにくいけどね2025/07/16 16:12:3782.番組の途中ですが転載は禁止ですq7IkU後、今世紀中には札や硬貨の発行はなくなりデータだけになるかもね2025/07/16 16:14:2383.番組の途中ですが転載は禁止ですTWHyrオカルトグッズしか買えないポイントなのかもしれん2025/07/16 16:32:1584.番組の途中ですが転載は禁止ですuY5fi>>80なんでそんなにインフレ嫌いなの?2025/07/16 16:56:4085.番組の途中ですが転載は禁止ですyNNgu期間限定ポイントで配布して使い方使える場所も明示しないまま失効するんだろうなぁ2025/07/16 17:46:5086.番組の途中ですが転載は禁止ですSxnDoポイント使えるショップはクソ高いとこだけとかそんなオチだよ2025/07/16 17:55:22
https://x.com/jinkamiya/status/1944912351851135422
天才すぎて理解できんから教えてくれ
泣き寝入りやぞ
デマ党ですよ
油田を掘り当てたようなもんや!
このデジタルポイントもすげーことになっちゃうかもな
誰が欲しがるんだよこれ
暗号資産にマネーが流入している原因はドル離れですよ
根本原因はBRICS加盟国がドルでない取引をする上で
ゴールドため込んで取引は暗号資産換金しているからさ
この流れは止まらないから米国とBRICSと敵対している
マネーは必ず巡り巡ってイーブンになる法則だからね
急に増えたものでもそこには元手となる原資が存在する
ほんとにやってることカルトやんけ
そのデジタルポイントはどこで使えるの?
使われた店は換金出来ないの?
換金するなら原資がいるぞ
悪すぎるよ
前もNISAを財源に何かすると言ってたし
それもデジタルポイントで保護者に給付してやってくれ
ビットコインは購入するだぞ
購入代金が原資
供給に上限があるからだぞ
このデジタルクーポンにそこまでの信用ができれば、日本円から切り離されたそれメインの経済活動ができると言えなくはないが、
今のところそうした経済圏は生まれていないのではないかね
ビットコインを欲しがる人だって、それを通貨として使いたいというより、より多くの現実通貨に換えたいという人がほとんどだろう
財源も示さずに大盤振る舞いを
参政党が言うとマスゴミが全く指摘すらしないのは何でなの?
今回、立憲なんてちゃんと財源示してるのに。
これが世間に知れ渡ったらDSがブチギレる
知らんけど
本当に通貨の発行を政府に取り戻すとかで考えてるなら革命的なことかも?
世界銀行からのどうたらとか遠慮深謀なのかな!?
安倍ですらこんな発言はしなかったぞ
???「円が300円になれば、3倍自動車が売れるようになるんです!!」
日本もジンバブエみたいになるんか?
1000倍くらいのハイパーインフレくればいいのになw
Suicaポイントみたいなものって言ってることは円と紐づけられてるんやろ。
信者こっわ。
使い放題で行け
安倍はお金は印刷代と紙代だけで発行出来るって言ってたけどな
五十歩百歩
天才的じゃね?
もしかしてエンデの遺言とかに名前出てた
シルビオ・ゲゼルとかに影響受けてるとか?
わんちゃん実はこの人、天才とかあるのか
ここまできたら頭悪いとかそういうレベルじゃないよ
日本の会計上ではポイントは負債に仕分けされる
赤字国債発行するのと同じ行為だよ
参政党の公約が全部実行されたらカンボジアレベルにまで国力が落ちそうだよな
最終的には「日本人は一人がひとり自分の代わりに働き金を稼ぐ
外国人奴隷を持つことにしよう!そうすれば自分は働かずに済むし!」
みたいなところにまで文明ロールバックできるかもな
知り合いのインスタで流れてきたから知ったけど、松田エリザベスってインフルエンサーいるんだな
そういうのはここでしばらく政治とかをみてたから言えることだと思う
今急に政治に目覚めたような知的レベルが理解できるとは思えない
>自民党・安倍晋三元首相(発言録)
(1千兆円以上の国債発行残高を不安視する声に対して)私は大丈夫だと言いたい。確かに政府には借金があるが、半分は日本銀行に(国債を)買って、持ってもらっている。家計的に考えると借金はまずいが、政府は日本銀行とともにお札を刷ることができる。
>日本銀行は政府の子会社
逆に言うと偏差値35以下が日本国内に1000万人ほどいる
四則演算とかもみんなフワッとした世界
あと法改正してマイナポイントにすれば市役所の手間も省けそう。
マルチ商法ドテラ(doTERRA)のやつ
東大京大や一流企業に行ってる奴でもカルトにはまる奴はいるしな
日本終わるよこれもう
色々調べたらうへえってなったわ
その知り合いも反ワクだしな
ドテラの勧誘庭気をつけるわ
実際はデータのやり取りが殆どなんだけどね
いざとなれば日銀に債権放棄させればいい
紙かデータかではなく、
インフレ起こさずに紙幣発行できるかって話だろ。
政府日銀の目標インプレ率から逆算すれば発行額はだいたい決まってくる
ただ、為替の動きが予測しにくいけどね
なんでそんなにインフレ嫌いなの?