冷たい麺の最強ってなに最終更新 2025/07/07 18:441.番組の途中ですが転載は禁止ですFoYKbざる蕎麦と素麺で悩むよな2025/07/06 10:16:2158コメント欄へ移動すべて|最新の50件9.番組の途中ですが転載は禁止ですzi808冷麺2025/07/06 10:50:1810.番組の途中ですが転載は禁止ですiKIx9冷やしたぬき2025/07/06 10:52:2011.番組の途中ですが転載は禁止ですwfTD1好きなのは中華つけ麺だなあ2025/07/06 10:55:1112.番組の途中ですが転載は禁止です40h7b福井のおろしそば2025/07/06 11:11:2613.番組の途中ですが転載は禁止ですnN53F冷麺一択2025/07/06 11:28:4314.番組の途中ですが転載は禁止ですc7yia冷やし中華は卑怯だよな具材とタレが強すぎる2025/07/06 11:29:2815.番組の途中ですが転載は禁止です40h7b冷やし中華はすっぺーから苦手冷やし中華から酸味を取り除いた冷やしラーメンのほうが良い2025/07/06 11:31:0016.✨👁👄👁✨MRXLiそもそも夏だから冷たい麺を食おうってなるか?冷えた麺など不味い2025/07/06 11:34:3317.番組の途中ですが転載は禁止ですhdl9T中国料理店でレーメン頼んだら冷やし中華が出てきた時のガッカリ感2025/07/06 11:57:3818.番組の途中ですが転載は禁止ですMfSeo>>17ちゃんと朝鮮料理店に行きなさい2025/07/06 12:10:5319.番組の途中ですが転載は禁止ですSr53wサカキバラサン2025/07/06 12:25:0620.番組の途中ですが転載は禁止です9poBL茄子素麺2025/07/06 13:13:3321.番組の途中ですが転載は禁止です2tQ2Sつけ麺かな2025/07/06 13:19:4322.番組の途中ですが転載は禁止です2tQ2S>>17麺も具も違うから多分オーダーを間違えられてるうどんと素麺くらい違う2025/07/06 13:21:2123.番組の途中ですが転載は禁止です7mKMy>>22メニュー隅々まで見たけど、確かにそれしかレーメンが無かった・・・店員さんに聞いたら、カタコトの日本語でソレレーメンと言われた2025/07/06 13:31:1624.番組の途中ですが転載は禁止ですWEqAZ吉野家のまぜそばなんで麺冷てえんだよ熱いほうが美味えだろ2025/07/06 13:35:2325.番組の途中ですが転載は禁止ですYp7JJひやむぎ2025/07/06 14:06:5026.番組の途中ですが転載は禁止ですsN0bnおろし蕎麦😌2025/07/06 15:00:2727.番組の途中ですが転載は禁止ですsN0bn>>17知り合いの福岡出身人は冷やし中華のことをレーメンというわ2025/07/06 15:01:5728.番組の途中ですが転載は禁止ですY8qs1茶そば美味いに2025/07/06 15:02:4129.番組の途中ですが転載は禁止です3htb4麺には冷たいもの色々あるのに何で米には無いの?冷やしライス冷やしチャーハン冷やし丼・・・2025/07/06 16:22:4730.番組の途中ですが転載は禁止ですsN0bn>>29冷や汁は?2025/07/06 16:38:2631.番組の途中ですが転載は禁止ですERVJJジャージャー麺好き2025/07/06 17:35:1732.番組の途中ですが転載は禁止ですMfSeo>>30それを言うなら冷やし茶漬けでは2025/07/06 17:58:1233.番組の途中ですが転載は禁止ですsN0bnどっちでもいいよw2025/07/06 18:09:2834.番組の途中ですが転載は禁止ですTaV5w平壌冷麺一択2025/07/06 18:10:2735.番組の途中ですが転載は禁止ですLuQYd>>12恐竜博物館に車で行った時に近くの店で食ったのは美味かったな製粉所がやってる店だったわ2025/07/06 18:21:0736.番組の途中ですが転載は禁止ですNqkJR二郎系冷やしまぜ蕎麦は刻みニンニクと固形背脂も入って冷たくて暑い日でも食った瞬間に元気が湧いて来る2025/07/06 21:12:1337.番組の途中ですが転載は禁止ですp0CA3在日社会の間ではずっと無視・低評価だった盛岡冷麺が日本と韓国のメディアで紹介され始めてから逆輸入的に評価された(と思うんだが今でもされてないのかも)歴史はいろいろ考えさせられるhttps://youtube.com/shorts/TgFnPZmo0F0?si=csvlHr52v5gk9tnL2025/07/06 23:44:5038.番組の途中ですが転載は禁止ですK4Bggソーメンはもういいっす2025/07/07 00:26:5939.番組の途中ですが転載は禁止ですcaVpUやべぇ熱いもの食べたくねぇけど腹減ったwwww2025/07/07 00:52:0340.番組の途中ですが転載は禁止ですppPgV「ころ」かな冷たいというか常温だけど2025/07/07 03:10:0241.番組の途中ですが転載は禁止です13a7n>>38そんなお前にザーメン2025/07/07 03:57:0942.番組の途中ですが転載は禁止ですl4Xb7>>38本場なら美味いのかもしれんと思って三輪素麺の本場に行ったことあるけど素麺は素麺だった考えてみれば乾麺でよっぽど酷い管理をしない限りは悪くならないから本場だからって変わらないよなある意味どこで食っても大差ないってのは最強かもしれん2025/07/07 07:41:4443.番組の途中ですが転載は禁止ですOT60W冷やしスパゲッティってマイナーなままだよな2025/07/07 08:50:5244.番組の途中ですが転載は禁止です50NE3トマトソース系て冷やすと不味いイメージしかない2025/07/07 09:35:3445.番組の途中ですが転載は禁止です10ItM>>42いつも中元でもらってる揖保乃糸の黒帯や赤帯食べてて、なくなったからってしらんメーカーの安いの食べたらボソボソで全然違ってびっくりしたわ2025/07/07 09:54:3746.番組の途中ですが転載は禁止ですlpMNL最近冷やし中華も皿じゃなくてラーメンみたいにスープヒタヒタなとこ増えてきたよな、そっちのが美味いってかそれ以外で美味しいの少ないやっぱりある程度のスープと麺が絡まないと2025/07/07 10:28:3247.番組の途中ですが転載は禁止です2V5rRうどん2025/07/07 10:41:5848.番組の途中ですが転載は禁止ですBwnzd食べる直前まで冷水に浸けている分、素麺のほうが冷たいただ、つけ汁がだんだん薄くなるため、足し汁必須2025/07/07 10:45:0649.番組の途中ですが転載は禁止ですxCOsfごまだれの冷やし中華かな扱ってる店が少ないのが難点だが2025/07/07 11:51:4150.番組の途中ですが転載は禁止ですl4Xb7>>45まあどこで食べても同じだけど品そのもののランクの差はえぐいよね素麺つゆを濃くしても誤魔化しきれないほど味が違ううちも黒帯が普通だったらそれ以下のは食う気はしない2025/07/07 11:54:5451.番組の途中ですが転載は禁止ですBITr8外では蕎麦か冷やし中華家では素麺か冷やし中華2025/07/07 14:58:4352.番組の途中ですが転載は禁止ですBITr8>>49わかる店は醤油が多いから、家ではゴマダレ選びがちどちらが好きかと言われたらば僅差で醤油かな2025/07/07 15:03:2153.番組の途中ですが転載は禁止ですBITr8>>44冷やしたトマトジュース系のソースにカッペリーニ夏は無性に食べたくなる素麺並みに細いカッペリーニの太さじゃないダメだよくある太さのスパゲッティでは不味くなる2025/07/07 15:13:3454.番組の途中ですが転載は禁止ですRWbrt>>46サラダのついでに麺で腹満たす感覚だから俺はオールドタイプの酸っぱいやつが好きかな2025/07/07 15:50:5455.番組の途中ですが転載は禁止ですBCI0Z明日、セブン行こうかな2025/07/07 15:59:4256.番組の途中ですが転載は禁止ですuTpFG冷やしとろろ蕎麦食いてえファミマのやつ美味いよな2025/07/07 16:06:1057.番組の途中ですが転載は禁止ですw25iq>>1なにこの二番煎じみたいなスレは笑2025/07/07 16:49:0058.番組の途中ですが転載は禁止です0uZ1W丸亀のせいでざるうどんが無くなってまった2025/07/07 18:44:23
具材とタレが強すぎる
冷やし中華から酸味を取り除いた冷やしラーメンのほうが良い
冷えた麺など不味い
冷やし中華が出てきた時のガッカリ感
ちゃんと朝鮮料理店に行きなさい
麺も具も違うから
多分オーダーを間違えられてる
うどんと素麺くらい違う
メニュー隅々まで見たけど、確かにそれしかレーメンが無かった・・・
店員さんに聞いたら、カタコトの日本語でソレレーメンと言われた
熱いほうが美味えだろ
知り合いの福岡出身人は冷やし中華のことをレーメンというわ
何で米には無いの?
冷やしライス冷やしチャーハン冷やし丼・・・
冷や汁は?
それを言うなら冷やし茶漬けでは
恐竜博物館に車で行った時に近くの店で食ったのは美味かったな
製粉所がやってる店だったわ
食った瞬間に元気が湧いて来る
https://youtube.com/shorts/TgFnPZmo0F0?si=csvlHr52v5gk9tnL
冷たいというか常温だけど
そんなお前にザーメン
本場なら美味いのかもしれんと思って三輪素麺の本場に行ったことあるけど素麺は素麺だった
考えてみれば乾麺でよっぽど酷い管理をしない限りは悪くならないから本場だからって変わらないよな
ある意味どこで食っても大差ないってのは最強かもしれん
いつも中元でもらってる揖保乃糸の黒帯や赤帯食べてて、なくなったからってしらんメーカーの安いの食べたらボソボソで全然違ってびっくりしたわ
やっぱりある程度のスープと麺が絡まないと
ただ、つけ汁がだんだん薄くなるため、足し汁必須
扱ってる店が少ないのが難点だが
まあどこで食べても同じだけど品そのもののランクの差はえぐいよね
素麺つゆを濃くしても誤魔化しきれないほど味が違う
うちも黒帯が普通だったらそれ以下のは食う気はしない
家では素麺か冷やし中華
わかる
店は醤油が多いから、家ではゴマダレ選びがち
どちらが好きかと言われたらば僅差で醤油かな
冷やしたトマトジュース系のソースにカッペリーニ
夏は無性に食べたくなる
素麺並みに細いカッペリーニの太さじゃないダメだ
よくある太さのスパゲッティでは不味くなる
サラダのついでに麺で腹満たす感覚だから俺はオールドタイプの酸っぱいやつが好きかな
なにこの二番煎じみたいなスレは笑