万博の入場券販売、目標の半分 来場者ペース上がらずアーカイブ最終更新 2025/05/15 09:001.番組の途中ですが転載は禁止です2kIwZhttps://news.yahoo.co.jp/articles/14e6c1b687fc3af08b85f682d287b1b0ec15cfdd 大阪・関西万博は13日、開幕から1カ月を迎えた。入場券販売数は計約1137万6千枚に上り、目標の半分近くになった。一方、1カ月間の来場者数は約261万3千人で、6カ月間の会期中に想定する2820万人の1割未満にとどまり、ペースが上がっていない。集客強化へ予約枠の拡大が鍵になりそうだ。夏本番に向け、熱中症対策の強化も欠かせない。2025/05/14 11:08:1016すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですFeBQ6もうゴールポストは「満足感が高ければOK」まで移動したんだが?2025/05/14 11:11:323.番組の途中ですが転載は禁止ですpvRrw失敗ラインを設定していないのが問題だな開催しただけで成功にされてしまうぞ2025/05/14 11:14:364.番組の途中ですが転載は禁止ですsdjGh未来を担う子どもたちの心に夢の種を蒔くことができたから成功!日本の借金は1300兆円もあるのに、10兆円ぽっちでガタガタ言う奴は池沼!2025/05/14 11:17:465.番組の途中ですが転載は禁止ですxfBAw別に大赤字になっても万博協会が損失補填するわけじゃなくて、全て府民や国民が被害を被るだけだから、万博協会としては大成功なんだけどな?大失敗に終わって困るのは万博協会役員じゃなくて国民だけw大失敗に終わっても役員報酬満額ゲットで笑いが止まらないくらいに大成功だと思ってる。まともな国民の国なら役員全員頃されるだろうけどw2025/05/14 11:19:506.番組の途中ですが転載は禁止ですMkGjz万博の様々な問題が露呈した後というタイミングだったにも関わらず直近の選挙結果がコレだからね…赤字は維新を信任した大阪のカスどもが全額負担しろよって話https://pbs.twimg.com/media/Ga6bs9wbsAAz77S.jpg2025/05/14 11:40:217.番組の途中ですが転載は禁止ですU7c4q人気パビリオンは予約で埋まるからいいだろイタリア館なんて事前予約は会期中は全て埋まったぞ2025/05/14 12:02:528.番組の途中ですが転載は禁止ですyHx8Gだからこういうイベントは絶対にさせたらあかんのよね利権関係者だけの税金つかみ取り祭りになるだけだから大阪府民も五輪で懲りてろよ2025/05/14 12:13:109.番組の途中ですが転載は禁止ですG646a初週が約28万枚で、その後43万~49万枚台で推移。10月13日の閉幕まで同じ傾向が続けば2300万枚に到達する見通しだ記事にはこう書いてある2300万なら大成功2025/05/14 12:18:1310.番組の途中ですが転載は禁止ですzPpqE以前の万博は夏休みに増えてたらしいけど今は熱中症リスクが高くて減りそうだからな真夏チケットを作って半額で売ろうぜ2025/05/14 13:04:4111.番組の途中ですが転載は禁止ですk6WiC>>7これからチケット買うバカは人気のパビリオン絶対に予約出来ないw2025/05/14 13:17:3812.番組の途中ですが転載は禁止ですzPpqE>>7一か月前予約からしか無かった気がするんだが・・・2025/05/14 13:18:5213.番組の途中ですが転載は禁止ですn9la2ハーン帝国人は毎日来場しなきゃいけないはずだろ?2025/05/14 13:22:2914.番組の途中ですが転載は禁止ですzJEuA>>8維新なんかに期待するような連中だから仕方ない2025/05/14 13:23:4215.番組の途中ですが転載は禁止ですmPhxO半年分の目標の半分にたった1ヶ月で達したのか馬鹿にしていて悪かった、維新万博よ2025/05/14 18:05:2316.番組の途中ですが転載は禁止ですSEAfUいかに、行きたくもないのに買わされた人がいるかということでは2025/05/15 09:00:39
【伊東百合子】〈伊東市長が再び独白50分〉「解散は市長の延命措置では?」「田久保党をつくる気では?」田久保氏に市議会解散の真意を直撃「私が一歩進めた改革をなかったことにしたい力が…」ニュー速(嫌儲)34166.92025/09/13 14:24:15
大阪・関西万博は13日、開幕から1カ月を迎えた。入場券販売数は計約1137万6千枚に上り、目標の半分近くになった。一方、1カ月間の来場者数は約261万3千人で、6カ月間の会期中に想定する2820万人の1割未満にとどまり、ペースが上がっていない。集客強化へ予約枠の拡大が鍵になりそうだ。夏本番に向け、熱中症対策の強化も欠かせない。
開催しただけで成功にされてしまうぞ
日本の借金は1300兆円もあるのに、10兆円ぽっちでガタガタ言う奴は池沼!
大失敗に終わって困るのは万博協会役員じゃなくて国民だけw
大失敗に終わっても役員報酬満額ゲットで笑いが止まらないくらいに大成功だと思ってる。
まともな国民の国なら役員全員頃されるだろうけどw
直近の選挙結果がコレだからね…
赤字は維新を信任した大阪のカスどもが全額負担しろよって話
https://pbs.twimg.com/media/Ga6bs9wbsAAz77S.jpg
イタリア館なんて事前予約は会期中は全て埋まったぞ
利権関係者だけの税金つかみ取り祭りになるだけだから
大阪府民も五輪で懲りてろよ
記事にはこう書いてある
2300万なら大成功
真夏チケットを作って半額で売ろうぜ
これからチケット買うバカは人気のパビリオン絶対に予約出来ないw
一か月前予約からしか無かった気がするんだが・・・
維新なんかに期待するような連中だから仕方ない
馬鹿にしていて悪かった、維新万博よ