【爆笑w】大阪万博、万博会場へのシャトルバスが大事故www万博危なすぎるwwwアーカイブ最終更新 2025/05/01 13:181.番組の途中ですが転載は禁止です0aZ77https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250430/k10014792991000.html2025/04/30 08:17:3338すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です5FAEG何で取りやめるんだよ!本来なら誰も客が乗ってなかった時なら黙って隠してたのはずなのに?客を乗せたく無いだけで、本当は手動運転でわざとぶつけたんだろうな?2025/04/30 08:25:393.番組の途中ですが転載は禁止です1OtmQ危険すぎる2025/04/30 08:36:204.番組の途中ですが転載は禁止ですqu2E8ハインリッチの法則でいえば万博会場での重大事故が絶対起こるよな2025/04/30 08:36:535.番組の途中ですが転載は禁止ですDnS9r手動運転時に事故ったのに、自動運転が叩かれる流れか2025/04/30 08:38:026.番組の途中ですが転載は禁止ですmfC8Zますます来場者減るねー2025/04/30 08:46:097.番組の途中ですが転載は禁止ですuZ1UV運転手さんの言ってる適切な手順が車両のコントロールユニットの履歴に残ってるかどうか検証しないとなんとも言えなさそうな気がする2025/04/30 08:58:418.番組の途中ですが転載は禁止ですBWYon自動→手動運転に切り替えたことでパーキングブレーキ解除されたんじゃないの…2025/04/30 09:17:509.番組の途中ですが転載は禁止ですF96Amうちの市も自動運転バス走ってたみたいだけど取りやめなになったみたいまだ実走無理なんじゃね2025/04/30 09:18:2310.番組の途中ですが転載は禁止ですjJ0bsマジかよ2025/04/30 09:35:3411.番組の途中ですが転載は禁止ですPJqQx>>4ガス爆発、プロペラ壊れる、木?が固定されてない、交通障害パッと思いつくだけでこれだけトラブルあるからなんかしらでかいの来そうだな2025/04/30 09:43:2312.番組の途中ですが転載は禁止ですNMLC5自動運転もあかんか…2025/04/30 09:49:3013.番組の途中ですが転載は禁止です3F3gc自動運転バスってどっかで普通に運行してなかったっけ?大阪に入ると既存技術でもダメになるんか?2025/04/30 10:01:3514.番組の途中ですが転載は禁止ですE6hpe>>13何でもオチが無いと馬鹿にされる文化だから2025/04/30 10:08:3615.番組の途中ですが転載は禁止ですKpYMs結局紙結局手動2025/04/30 11:52:3716.番組の途中ですが転載は禁止ですQLCcr>>13どんなに優れた道具でも、バカが使えば台無しになると言う見本だから2025/04/30 12:02:5017.番組の途中ですが転載は禁止ですZaePG大事故か?2025/04/30 12:03:1318.番組の途中ですが転載は禁止ですKpYMs大阪メトロによると、事故を起こしたのは、万博会場と舞洲の「パークアンドライド」駐車場のバス乗り場の間で運行している、自動運転も可能なシャトルバスです。バスは28日午後4時31分、乗客の輸送を終え、運転手が手動運転で待機場に戻って停車させ、運転席から離れたところ、突然、時速7キロほどの速さで動き出し、およそ6メートル先の高さ50センチのコンクリートの壁に接触したということです。運転士にけがはありませんでした。また大阪メトロによると、運転手がバスを停車させた際、運転モードが手動だったか自動だったかはわかっておらず、パーキングブレーキがきちんとかかった状態だったかもわかっていません。バスが停まっていた場所には勾配があったということです。2025/04/30 12:07:4519.番組の途中ですが転載は禁止ですweIDtジャップさん、何なら出来るの?2025/04/30 12:15:3320.番組の途中ですが転載は禁止ですS1BhRモニタがエラー画面になってたらしいという事は電源を入れたまま降りるんだねいちいち再起動してられないから、車を降りる時にシャットダウンできないという事なんだろうかそんでこれautonomousという自律型という文字が入ってるけど、地面のペイントを認識して走ってるらしいなそれって自律じゃなくて誘導のような…2025/04/30 12:30:2121.ケモクラシーLtX8t万博のAIの性能が良すぎて万博から逃げ出してるだけやぞ2025/04/30 12:32:4522.ケモクラシーLtX8t>>18運転士のミスかもしれんな無理やりかき集めてきたみたいやし2025/04/30 12:34:4123.番組の途中ですが転載は禁止ですGGPg3>>21さすが大阪万博、最先端技術が集まりすぎてシンギュラリティ起こったわ2025/04/30 12:45:0824.番組の途中ですが転載は禁止ですUU5rmずぁぁぁっぷ(笑)もうなにをやっても駄目だな2025/04/30 12:53:5225.番組の途中ですが転載は禁止ですS1BhRこのソースは第一報だから古いよ運転モードは手動になってたらしいよ”わかってない”というのは取材した時に大阪メトロの広報に情報が届いてなかっただけだろう2025/04/30 12:54:4126.番組の途中ですが転載は禁止です7D16L>大阪メトロは、大阪・関西万博の会場に来場者を運ぶ自動運転のシャトルバスが、手動運転に切り替えて停止していたところ動き出し、コンクリートの壁に接触する事故があったことを明らかにしました。当時、バスは回送中でけが人はいませんでしたが、原因が明らかになるまで同型のバスの運行を取りやめるとしています。2025/04/30 13:25:1527.番組の途中ですが転載は禁止ですJbMKn>>22はい。悪いのはドライバーで運営側は責任なし日本しぐさって奴ですね2025/04/30 13:59:4628.番組の途中ですが転載は禁止ですVQB9f運転手も期間中の非正規募集してなかったっけこの運転手がそうかは知らんけど2025/04/30 14:03:5029.番組の途中ですが転載は禁止ですUW7NV万博に行こうとしてたおじいちゃんが旅行準備中に腰を痛めました万博は恐ろしいですみたいな2025/04/30 14:07:0930.番組の途中ですが転載は禁止ですMHUcuぷっ、お前らがいくら騒いだところで万博は大賑わいの大盛り上がりなんだよ残念でしたwwww2025/04/30 14:09:4231.番組の途中ですが転載は禁止ですn8fU3【ネトウヨ大敗北】ネトウヨが大人気だと工作する大阪万博、79000人と激減wwwww2025/04/30 14:32:5532.番組の途中ですが転載は禁止ですGq4IHあれ?これ、中国ご自慢のEVバスじゃ無かったっけ?2025/04/30 17:05:4333.番組の途中ですが転載は禁止ですTtTDl>>32いすゞ「へーそうでっか?こわおすなぁ」EVモーターズ「そらあきまへん」2025/04/30 17:37:1634.番組の途中ですが転載は禁止ですBwkNL>>30イシンジャーきもwww2025/05/01 01:31:0235.番組の途中ですが転載は禁止ですhVuoX中国製だから2025/05/01 03:20:2436.番組の途中ですが転載は禁止ですyUidtIR利権献上の見返りに中国から売ってもらったんだっけ2025/05/01 07:43:0837.番組の途中ですが転載は禁止ですzsni6>>30そろそろ税金投資12兆円回収できました?まだ出来てないならいつ頃できそう?2025/05/01 13:12:2038.番組の途中ですが転載は禁止ですzsni6「ぷっ、」だってよ見た?いま令和だぞどうなってんだ2025/05/01 13:18:34
本来なら誰も客が乗ってなかった時なら黙って隠してたのはずなのに?
客を乗せたく無いだけで、本当は手動運転でわざとぶつけたんだろうな?
ガス爆発、プロペラ壊れる、木?が固定されてない、交通障害
パッと思いつくだけでこれだけトラブルあるからなんかしらでかいの来そうだな
大阪に入ると既存技術でもダメになるんか?
何でもオチが無いと馬鹿にされる文化だから
結局手動
どんなに優れた道具でも、バカが使えば台無しになると言う見本だから
バスは28日午後4時31分、乗客の輸送を終え、運転手が手動運転で待機場に戻って停車させ、運転席から離れたところ、突然、時速7キロほどの速さで動き出し、およそ6メートル先の高さ50センチのコンクリートの壁に接触したということです。
運転士にけがはありませんでした。
また大阪メトロによると、
運転手がバスを停車させた際、運転モードが手動だったか自動だったかはわかっておらず、パーキングブレーキがきちんとかかった状態だったかもわかっていません。
バスが停まっていた場所には勾配があったということです。
という事は電源を入れたまま降りるんだね
いちいち再起動してられないから、車を降りる時にシャットダウンできないという事なんだろうか
そんでこれautonomousという自律型という文字が入ってるけど、地面のペイントを認識して走ってるらしいな
それって自律じゃなくて誘導のような…
運転士のミスかもしれんな
無理やりかき集めてきたみたいやし
さすが大阪万博、最先端技術が集まりすぎてシンギュラリティ起こったわ
もうなにをやっても駄目だな
運転モードは手動になってたらしいよ
”わかってない”というのは取材した時に大阪メトロの広報に情報が届いてなかっただけだろう
はい。悪いのはドライバーで運営側は責任なし
日本しぐさって奴ですね
この運転手がそうかは知らんけど
万博は恐ろしいですみたいな
いすゞ「へーそうでっか?こわおすなぁ」
EVモーターズ「そらあきまへん」
イシンジャーきもwww
そろそろ税金投資12兆円回収できました?まだ出来てないならいつ頃できそう?