イーロンマスク「人足りねえ!クビにしたけど復職したいやついねえの!?」アーカイブ最終更新 2025/03/02 23:261.番組の途中ですが転載は禁止ですIgIPyThere is a shortage of top notch air traffic controllers. If you have retired, but are open to returning to work, please consider doing so.— Elon Musk (@elonmusk) February 27, 2025https://i.imgur.com/rUCRMhz.jpeg2025/03/01 13:43:3228すべて|最新の50件2.壺の妖精しんだもん!donguri2rGcrtop notch air traffic controllers当たり前だけど、こうした知的技能職に関しては高IQと高学歴が多いからねトランプ支持者は「関税」を理解できない暗記できないレベルだからほとんどいない彼らは思想的・道義的・倫理的・自分の人生の選択として「トランプとイーロンマスクにノー」をつきつけてるから余程高額の賃金を出さないと集まらないでしょキューバがべネズエラらに医者を輸出してたりしたけど北朝鮮から人材を借りたら?w2025/03/01 13:48:283.番組の途中ですが転載は禁止ですApqsE「やる気の無い奴は辞めろ!」と自分で言っておきながら本当に辞められると慌てる日本の会社上司や部活顧問みたいだな2025/03/01 14:23:274.番組の途中ですが転載は禁止ですIf2HGイーロンも北朝鮮から人員を譲ってもらう流れだな2025/03/01 16:33:315.番組の途中ですが転載は禁止ですhDxsX>>3やる気のある奴だけ居なくなるパターン2025/03/01 18:19:446.番組の途中ですが転載は禁止ですtKaI7プレイヤーとしては優秀でも、マネージャーとしては無能の典型2025/03/01 18:59:247.番組の途中ですが転載は禁止ですiVyyL「無能だとパーディーを追放された不遇スキルの俺が世界を救う」というラノベ設定をリアル社会でやるとはさすがマスクさん2025/03/01 19:16:148.番組の途中ですが転載は禁止ですdD99Eこれ下手に残ったら人が少なくなった分仕事増える奴じゃんまともな脳みそ持ってたら今のうちに逃げたほうがいいってわかるでしょ2025/03/01 19:59:449.番組の途中ですが転載は禁止ですwU9LQ米帝の上級も地に堕ちたものよw80年前とはえらい違いよのw2025/03/01 20:05:1310.番組の途中ですが転載は禁止ですiVyyLローマなりスペインなりイギリスなりいろんな国の没落の歴史を教科書レベルでは知ってるのだがそれらを世界中が学んだ世の中で覇権国家が崩れ落ちる様を見てるのかもしれないな情報に自由にアクセスできる国でも正しい判断ができないあらゆることをAIが善悪まで判断するようになっている時代の人間からしたら今の人類の右往左往に対してどういう評価を与えるのだろうか2025/03/01 20:18:0011.壺の妖精しんだもん!donguri2rGcr>>10とてつもない愚かな時代として馬鹿にするかあるいは、もっと馬鹿になっててイデオクラシーみたいな世界になってるかの二択やろなぁ2025/03/01 20:27:0712.番組の途中ですが転載は禁止ですhDxsX>>10デマゴーグ(古希: δημαγωγός(δῆμος 民衆 + ἀγωγός リーダー)、古代ギリシア語ラテン翻字: dēmagōgós、独: Demagog、英: Demagogue [ˈdɛməɡɒɡ])は、刺激的な嘘(デマ)を発信するなどの方法により、人々の行動や考え方に影響を与えようとする政治家をいう[1]。古代ギリシアにおいて、煽動的民衆指導者のことを表した言葉が語源とされる[1]。英語では「rabble-rouser(大衆扇動者)」とも呼ばれ、民主主義社会に於いて社会経済的に低い階層の民衆の感情、恐れ、偏見、無知に訴える事により権力を得、かつ、政治的目的を達成しようとする指導者を言う。ちなみにアテネはデマゴーグでボロボロになった2025/03/01 20:31:0613.番組の途中ですが転載は禁止ですiVyyLいやさきっと10年前の人類は「より多くの人間がインターネットを通じて正しい情報に触れて間違うことがない社会」みたいなことを想像していたのではなかろうかロシアが正当化されトランプが台頭する人類はそういう決断に至ったAIはどうなんだろう2025/03/01 20:47:4614.ケモクラシーamoKe>>3部活顧問で草2025/03/01 21:17:4215.番組の途中ですが転載は禁止です4RL55馬鹿2025/03/01 22:18:1116.番組の途中ですが転載は禁止ですfjbll>>1足りないのは航空管制官やんw切った公務員って航空管制官何だっけか?2025/03/01 22:50:4317.番組の途中ですが転載は禁止ですYZcLh>>16管制官もやで人員不足の管制官もトランプ政権の早期退職呼びかけの対象、事故時1人で二つの管制を兼務https://www.cnn.co.jp/usa/35228904.html2025/03/01 23:54:4618.番組の途中ですが転載は禁止ですOkKqaキチガイに財力や権力を持たせるとどうなるかの典型例2025/03/02 00:11:1219.番組の途中ですが転載は禁止ですOkKqa>>10個人的な感想だが、70年代後半くらいが全人類の知力のピークだった気がする2025/03/02 00:15:2220.番組の途中ですが転載は禁止ですYR3kMいくら高給でもトップが気分屋なのはなあおまけにその上がまた気分屋2025/03/02 00:18:3221.番組の途中ですが転載は禁止ですqne7p大量解雇って、インフレ抑止策だったのか?2025/03/02 09:59:2822.番組の途中ですが転載は禁止ですZaftc>>3昭和の経営者おつ2025/03/02 10:27:0823.番組の途中ですが転載は禁止ですMJ9gj>>19WW2~70年代がピークだな鉛筆と計算尺だけで原爆作って月に行ってしまったようなもんだし2025/03/02 15:14:0824.番組の途中ですが転載は禁止です5dVlZその頃も公害やら冷戦やらいろいろあったけど、純粋に科学を信じて、明るい未来を夢見れた時代だったのかもな2025/03/02 16:45:1325.番組の途中ですが転載は禁止ですkZkZnやたら飛行機事故起こるのこれ?2025/03/02 23:14:0226.番組の途中ですが転載は禁止ですL7hDGアメカスは全員しぬべき2025/03/02 23:18:4227.番組の途中ですが転載は禁止ですECoQkいつまた突然クビかもと思うのはストレス2025/03/02 23:20:2528.番組の途中ですが転載は禁止ですECoQk最短だろうけど30分以内に荷物をまとめて出ていってくれと言われた人もいたんだといくらアメリカはレイオフが多いと言っても人の気持ちはまた別2025/03/02 23:26:54
— Elon Musk (@elonmusk) February 27, 2025
https://i.imgur.com/rUCRMhz.jpeg
当たり前だけど、こうした知的技能職に関しては
高IQと高学歴が多いからね
トランプ支持者は「関税」を理解できない暗記できないレベルだから
ほとんどいない
彼らは思想的・道義的・倫理的・自分の人生の選択として「トランプとイーロンマスクにノー」をつきつけてるから
余程高額の賃金を出さないと集まらないでしょ
キューバがべネズエラらに医者を輸出してたりしたけど
北朝鮮から人材を借りたら?w
本当に辞められると慌てる
日本の会社上司や部活顧問みたいだな
やる気のある奴だけ居なくなるパターン
マネージャーとしては無能の典型
さすがマスクさん
まともな脳みそ持ってたら今のうちに逃げたほうがいいってわかるでしょ
それらを世界中が学んだ世の中で覇権国家が崩れ落ちる様を見てるのかもしれないな
情報に自由にアクセスできる国でも正しい判断ができない
あらゆることをAIが善悪まで判断するようになっている時代の人間からしたら
今の人類の右往左往に対してどういう評価を与えるのだろうか
とてつもない愚かな時代として
馬鹿にするか
あるいは、もっと馬鹿になっててイデオクラシーみたいな世界になってるかの二択やろなぁ
デマゴーグ(古希: δημαγωγός(δῆμος 民衆 + ἀγωγός リーダー)、古代ギリシア語ラテン翻字: dēmagōgós、独: Demagog、英: Demagogue [ˈdɛməɡɒɡ])は、刺激的な嘘(デマ)を発信するなどの方法により、人々の行動や考え方に影響を与えようとする政治家をいう[1]。古代ギリシアにおいて、煽動的民衆指導者のことを表した言葉が語源とされる[1]。
英語では「rabble-rouser(大衆扇動者)」とも呼ばれ、民主主義社会に於いて社会経済的に低い階層の民衆の感情、恐れ、偏見、無知に訴える事により権力を得、かつ、政治的目的を達成しようとする指導者を言う。
ちなみにアテネはデマゴーグでボロボロになった
きっと10年前の人類は「より多くの人間がインターネットを通じて正しい情報に触れて間違うことがない社会」
みたいなことを想像していたのではなかろうか
ロシアが正当化されトランプが台頭する
人類はそういう決断に至った
AIはどうなんだろう
部活顧問で草
足りないのは航空管制官やんw
切った公務員って航空管制官何だっけか?
管制官もやで
人員不足の管制官もトランプ政権の早期退職呼びかけの対象、事故時1人で二つの管制を兼務
https://www.cnn.co.jp/usa/35228904.html
個人的な感想だが、70年代後半くらいが全人類の知力のピークだった気がする
おまけにその上がまた気分屋
昭和の経営者おつ
WW2~70年代がピークだな
鉛筆と計算尺だけで原爆作って月に行ってしまったようなもんだし
純粋に科学を信じて、明るい未来を夢見れた時代だったのかもな
いくらアメリカはレイオフが多いと言っても人の気持ちはまた別