人はなぜ富士山に魅了されるのかアーカイブ最終更新 2025/02/28 13:151.番組の途中ですが転載は禁止ですteftn外国人まで引き寄せるとは只事ではないだろうhttps://www.itmedia.co.jp/business/spv/2501/13/news066.html2025/02/23 16:12:3460すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です3Dxhm単独の山で対称の円錐形は珍しい2025/02/23 16:14:553.番組の途中ですが転載は禁止ですteftn「田子の浦に うち出でて見れば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ」このように古代から親しまれてきたわけであるが2025/02/23 16:17:124.番組の途中ですが転載は禁止ですOxRDhジェネリック富士わりとあるよねひと回り小さくなるけど2025/02/23 16:21:505.番組の途中ですが転載は禁止ですteftn葛飾北斎が描いた神奈川沖浪裏はジャパンカルチャーの最高傑作と言っていいだろう。今や千円札の裏面に印刷され全国に流通するようになった2025/02/23 16:22:026.番組の途中ですが転載は禁止ですVqhMHなんかすごい珍しい形なんでしょ2025/02/23 16:23:507.番組の途中ですが転載は禁止ですteftnセンシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2025/02/23 16:26:118.番組の途中ですが転載は禁止ですoY7CP昔仕事で3年ぐらい毎日富士吉田とか河口湖とかを営業で回ってたけど毎日見ても飽きなかった富士山信仰があるのも頷ける2025/02/23 16:29:589.番組の途中ですが転載は禁止ですlsutQ景色とか興味ないけど新幹線で横通るとき富士山は見たいなって思うでかいしやっぱり上の方雪積もってると綺麗2025/02/23 16:52:5610.番組の途中ですが転載は禁止です8fx0MJALのアプリでは飛行機の左右どちらに富士山が見えるか教えてくれる機能がある。これはもう病的と言ってもいい異常な執念だよhttps://www.jal.com/ja/csr/customer/201503_01/2025/02/23 17:15:2311.番組の途中ですが転載は禁止ですAAlrI日本一高い山というレア感による集団心理でしょう2025/02/23 17:15:3312.番組の途中ですが転載は禁止ですt5GnVどこかのフジとは大違いだな2025/02/23 17:15:3613.番組の途中ですが転載は禁止ですP2Xhk>>11そしたらもっと凄い名峰海外に沢山あるのに富士山に来る理由よ2025/02/23 17:22:4014.番組の途中ですが転載は禁止です995TH台湾は九州ほどの大きさの島国でありながら、標高3,000mを超える山々が200座以上もあり、日本に百名山があるように、台湾には百岳と呼ばれる山々があります。 玉山は標高3,952m、台湾最高峰にして百岳の第一番目に数えられる名峰です。2025/02/23 17:28:5415.番組の途中ですが転載は禁止です995TH玉山に登るためには入山には許可証が必要で、1日の入山者数が制限されている入山許可証の特別抽選は、出発の4ヶ月前までに行われる出発4ヶ月前以降にお申し込みされた場合は、出発一ヶ月前に行われる一般抽選に当選した場合のみご参加いただけます申請にはパスポートのコピーが必要となります富士山は霊峰と呼ばれるが海外と比較して敷居が低いのかもしれん2025/02/23 17:30:4716.番組の途中ですが転載は禁止ですT7AiEきれいな円錐状だよなただ、いつか大噴火して山体崩壊したら、残念な姿になるかもしれない2025/02/23 17:53:2117.番組の途中ですが転載は禁止ですYvWcA昔だったら「アメリカにもこういう山あるじゃん」と言えたんだがなhttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/2703/?ST=m_news2025/02/23 18:32:0218.番組の途中ですが転載は禁止ですP2Xhkリュ…ウズ……リュウ…ズ…リュウズ…りゅ、うず…りゅうず…りゅ、龍頭…?2025/02/23 18:34:1319.番組の途中ですが転載は禁止ですM6kv3あの程度の高さの山は世界にゴロゴロあるけどあの形 円錐形の美しさ2025/02/23 19:04:5520.番組の途中ですが転載は禁止ですrcnAW県境争いは江戸時代からが定説だけど戦国時代からだと思ってる甲斐国領主の武田信虎(信玄の父)が駿河の今川の侵攻を撃退後しばらくして登頂したという記録がある当時の装備で領主自ら山頂まで「者ども、ここはわが甲斐の領土であるぞ!」「おおー!」こういうパフォーマンスと考えるのが妥当2025/02/23 19:24:0921.番組の途中ですが転載は禁止ですUXmXK人間はデカい物が好きだろ巨像恐怖症のやつ以外は2025/02/23 19:39:2022.番組の途中ですが転載は禁止ですIoiBS羊蹄山見るならバルコニーで2025/02/23 19:51:0123.番組の途中ですが転載は禁止です3RUM1綺麗な形してると思うわ2025/02/23 20:34:4124.番組の途中ですが転載は禁止ですUMHQvなんかわざわざ登ってウンコして汚すカス共ばかりだからよーそいつらブチ殺して遠くから見るだけにしようや2025/02/23 20:58:3825.番組の途中ですが転載は禁止ですbjHhJ外人はここが観光名所ですって連れて来られるだけだろ2025/02/24 01:43:0926.番組の途中ですが転載は禁止ですiZrGNそう珍しい形でも無い〇〇富士なんて日本どころか世界中に2025/02/24 10:17:5427.番組の途中ですが転載は禁止ですZMqaB姿は確かに綺麗なんだけど、それを綺麗に見る事ができる場所がないよなぁどんだけ移動しても、あらゆる角度で障害物に阻まれるwよく見えると混雑して困る、という事情でわざと景観を悪くしてるんだろうか?2025/02/24 10:49:3328.番組の途中ですが転載は禁止ですteIsw明治時代、世界各地の山を見てきた欧米人がフジヤマフジヤマと言い立てたんだからそれなりのレベル?なんだろう2025/02/24 10:51:5129.番組の途中ですが転載は禁止ですZMqaB広重が描いた頃はそれはそれは綺麗だっただろうなぁと思うけど、今はそういう昔からの”言い伝え”で綺麗と言ってるだけだよなもはや伝説だよ2025/02/24 10:52:2930.番組の途中ですが転載は禁止ですAbPsb子供の頃家族旅行で登ったけどわりと早い段階で頂上が見えるのに登っても登っても全然頂上に着かなくてなんか無限地獄に感じた2025/02/24 10:53:0231.番組の途中ですが転載は禁止ですAbPsb??「近くで見るとゴミだらけや!」2025/02/24 10:58:2032.番組の途中ですが転載は禁止ですkZOlx江戸の街は富士山や江戸城が見えるように設計されていたという話がある。日本で一番富士山に魅了されていたのは徳川家康なのかもしれんhttps://www.civil.t.u-tokyo.ac.jp/data/news_archive/rekishikaido.pdf2025/02/24 11:04:1733.番組の途中ですが転載は禁止ですlAaYMそう言えば去年こんなニュースがあったな東京 国立のマンション解体始まる「富士山の眺望」で事業中止https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240722/k10014519061000.html2025/02/24 11:09:3334.番組の途中ですが転載は禁止ですlAaYMhttps://www1.edogawa-u.ac.jp/~tokim/edotokyotofujisan.htmlこれ長いけど面白い、結論としては「大都市江戸に不足しているものを補完する目的で富士山を取り込んだ」というもの。2025/02/24 11:22:2435.番組の途中ですが転載は禁止ですjAoxoセントへレンズ山みたいに噴火して山体崩壊なんかしたらえらいことになる2025/02/24 11:22:3136.番組の途中ですが転載は禁止ですVCrRO>>12♪フ~ジ~は~に~っぽ~ん~い~ち~の~局~って昔同局の社員は替え歌歌ってたんだぜ2025/02/24 11:45:3637.番組の途中ですが転載は禁止ですBMSkP昔、東京-大阪間の新幹線に乗ってたら突然、隣の車両から外人さんのグループ、男女数人が大騒ぎしながら入ってきた「ワンダフー!」「ビューティホー!」って大声で叫びながら、文字通りの狂喜乱舞で何かと思ったら車窓からちょうど富士山が見えてて、たしかにすんごい壮大な眺めだったわ外人さんたち、流れていく富士山を追いかけてめっちゃ興奮しながら次の車両へ消えて行った2025/02/24 11:51:4038.番組の途中ですが転載は禁止ですAEL6O単独峰で綺麗な円錐形で日本最高峰とか二物も三物も与えられとる2025/02/24 15:19:1239.ケモクラシーFf2s5最高峰が偶然ああいう山脈っぽくない山ってのは人気が出るやろキリマンジャロとかエアーズロックも有名やもんな2025/02/24 15:34:5840.番組の途中ですが転載は禁止ですjA5v8霊峰だから2025/02/24 15:42:5841.番組の途中ですが転載は禁止ですT5GOP>>27上九一色村にあったオウム真理狂のサティアンの場所真正面に富士山が綺麗に見えてたな2025/02/24 15:46:4442.番組の途中ですが転載は禁止ですpHdDw西之島がわずか数年で標高200Mに達したことを考えれば富士山も山頂噴火すれば4000M超えも狙えるかもしれない2025/02/24 15:52:2243.ケモクラシーFf2s5>>42カルデラ化するんちゃうか2025/02/24 15:58:2044.番組の途中ですが転載は禁止ですS4m4t>>41エヴァの第3新東京市やトヨタのウーブンシティなど背後に富士山があることで自分たちの正当性をアピールしたい狙いがあるのかもしれん2025/02/24 16:15:5045.番組の途中ですが転載は禁止です2xoPp>>37やはり東海から見る表富士は美しいな裏富士とは格が違う2025/02/25 09:21:3646.番組の途中ですが転載は禁止です5badY西日本の人はそれほど富士山に思い入れはない2025/02/25 10:29:5047.番組の途中ですが転載は禁止ですAsuFT>>46銭湯に富士山が描かれているのは関東地区らしいね2025/02/25 13:36:3448.番組の途中ですが転載は禁止ですfnUmI>>46そういうものかもね神奈川の人間は富士山が見えるとアガる2025/02/25 13:40:1149.ケモクラシーyhvaJ>>48東京や名古屋もやな富士見坂とか富士見台とか地名に出てる不動産の広告に⭐︎富士山が見えます⭐︎とか2025/02/25 13:43:1750.ケモクラシーyhvaJ>>46山岳信仰が薄いのかもな北は鳥海山、磐梯山、蔵王、筑波山、榛名や浅間、白山とか、ご当地のマウンテンがある西は阿蘇や桜島くらい?中国四国はあまり浮かばんね2025/02/25 13:46:2251.番組の途中ですが転載は禁止ですAsuFT竹取物語や伊勢物語に富士山が登場するがこれは東日本エリアを支配下に入れたという政治的なアピールを兼ねていそうhttps://www.fujisan223.com/reason/arts/story/2025/02/25 13:52:5152.番組の途中ですが転載は禁止ですOriNA>>46大分にも富士見ヶ丘という住宅地があるし各地に通称〇〇富士がいくつもあるやろある種の憧れはあるんだと思う2025/02/25 16:19:4953.番組の途中ですが転載は禁止です8Vy7k>>45静岡県民的には裏富士のが人工物が見えなくて荘厳な感じするけどな静岡側からだとほぼ裾野の建物が視界に入ってくるし2025/02/25 18:07:4554.番組の途中ですが転載は禁止ですeYYql>>53さりげない山梨ディスりにちょっと笑う2025/02/26 09:43:2155.番組の途中ですが転載は禁止ですP7PDz「コンビニ富士山」で車道横断防止柵追加検討 山梨・富士河口湖町、目隠し幕は再設置せずhttps://news.yahoo.co.jp/articles/697d31b0c61be2b362af8b540d055a00e24a26da/commentsなぜ外国人がここに来るのか理解していないアホ日本人がいて笑える2025/02/27 06:28:1556.番組の途中ですが転載は禁止ですP7PDzkaj********9時間前シェア非表示・報告柵の設置は賛成です。それよりもローソンの屋根に有料(1,000円くらい)の展望台を設置してはどうでしょうか?建物の補強費用はかかりますが直ぐにペイできると思います。柵の設置により近隣住民への迷惑行為削減が見込まれ、ローソンは屋上展望台の収益で潤うと思います。↑借景の概念を知らないアホ2025/02/27 06:30:5157.番組の途中ですが転載は禁止ですBC4eF>>56すげえな、あれだけテレビで散々やってるのに問題の根本から理解してない2025/02/27 08:11:2058.番組の途中ですが転載は禁止ですJELfX>>57メディアは信用できない!でもヤフコメはやりまくる!みたいなスタンスのアホかなとおもってる2025/02/27 23:04:1159.番組の途中ですが転載は禁止ですtPcrf他にめぼしい山がないからだよ2025/02/28 07:07:4160.番組の途中ですが転載は禁止です97SZg山なんて苦労して登っても地球の薄皮レベルだからなんか虚しい2025/02/28 13:15:13
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2501/13/news066.html
このように古代から親しまれてきたわけであるが
ひと回り小さくなるけど
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
富士山信仰があるのも頷ける
でかいしやっぱり上の方雪積もってると綺麗
https://www.jal.com/ja/csr/customer/201503_01/
そしたらもっと凄い名峰海外に沢山あるのに富士山に来る理由よ
入山には許可証が必要で、1日の入山者数が制限されている
入山許可証の特別抽選は、出発の4ヶ月前までに行われる
出発4ヶ月前以降にお申し込みされた場合は、出発一ヶ月前に行われる一般抽選に当選した場合のみご参加いただけます
申請にはパスポートのコピーが必要となります
富士山は霊峰と呼ばれるが海外と比較して敷居が低いのかもしれん
ただ、いつか大噴火して山体崩壊したら、残念な姿になるかもしれない
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/2703/?ST=m_news
リュ…ウズ……リュウ…ズ…リュウズ…りゅ、うず…りゅうず…
りゅ、龍頭…?
世界にゴロゴロあるけど
あの形 円錐形の美しさ
甲斐国領主の武田信虎(信玄の父)が駿河の今川の侵攻を撃退後しばらくして登頂したという記録がある
当時の装備で領主自ら山頂まで
「者ども、ここはわが甲斐の領土であるぞ!」
「おおー!」
こういうパフォーマンスと考えるのが妥当
巨像恐怖症のやつ以外は
そいつらブチ殺して遠くから見るだけにしようや
〇〇富士なんて日本どころか世界中に
どんだけ移動しても、あらゆる角度で障害物に阻まれるw
よく見えると混雑して困る、という事情でわざと景観を悪くしてるんだろうか?
もはや伝説だよ
家族旅行で登ったけど
わりと早い段階で頂上が見えるのに
登っても登っても全然頂上に着かなくて
なんか無限地獄に感じた
https://www.civil.t.u-tokyo.ac.jp/data/news_archive/rekishikaido.pdf
東京 国立のマンション解体始まる「富士山の眺望」で事業中止
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240722/k10014519061000.html
これ長いけど面白い、結論としては「大都市江戸に不足しているものを補完する目的で富士山を取り込んだ」というもの。
♪フ~ジ~は~に~っぽ~ん~い~ち~の~局~
って昔同局の社員は替え歌歌ってたんだぜ
突然、隣の車両から外人さんのグループ、男女数人が大騒ぎしながら入ってきた
「ワンダフー!」「ビューティホー!」って大声で叫びながら、文字通りの狂喜乱舞で
何かと思ったら車窓からちょうど富士山が見えてて、たしかにすんごい壮大な眺めだったわ
外人さんたち、流れていく富士山を追いかけてめっちゃ興奮しながら次の車両へ消えて行った
キリマンジャロとかエアーズロックも有名やもんな
上九一色村にあったオウム真理狂のサティアンの場所
真正面に富士山が綺麗に見えてたな
富士山も山頂噴火すれば4000M超えも狙えるかもしれない
カルデラ化するんちゃうか
エヴァの第3新東京市やトヨタのウーブンシティなど背後に富士山があることで自分たちの正当性をアピールしたい狙いがあるのかもしれん
やはり東海から見る表富士は美しいな
裏富士とは格が違う
銭湯に富士山が描かれているのは関東地区らしいね
そういうものかもね
神奈川の人間は富士山が見えるとアガる
東京や名古屋もやな
富士見坂とか富士見台とか地名に出てる
不動産の広告に⭐︎富士山が見えます⭐︎とか
山岳信仰が薄いのかもな
北は鳥海山、磐梯山、蔵王、筑波山、榛名や浅間、白山とか、ご当地のマウンテンがある
西は阿蘇や桜島くらい?
中国四国はあまり浮かばんね
https://www.fujisan223.com/reason/arts/story/
大分にも富士見ヶ丘という住宅地があるし
各地に通称〇〇富士がいくつもあるやろ
ある種の憧れはあるんだと思う
静岡県民的には裏富士のが人工物が見えなくて荘厳な感じするけどな
静岡側からだとほぼ裾野の建物が視界に入ってくるし
さりげない山梨ディスりにちょっと笑う
https://news.yahoo.co.jp/articles/697d31b0c61be2b362af8b540d055a00e24a26da/comments
なぜ外国人がここに来るのか理解していないアホ日本人がいて笑える
9時間前
シェア
非表示・報告
柵の設置は賛成です。それよりもローソンの屋根に有料(1,000円くらい)の展望台を設置してはどうでしょうか?建物の補強費用はかかりますが直ぐにペイできると思います。柵の設置により近隣住民への迷惑行為削減が見込まれ、ローソンは屋上展望台の収益で潤うと思います。
↑借景の概念を知らないアホ
すげえな、あれだけテレビで散々やってるのに問題の根本から理解してない
メディアは信用できない!でもヤフコメはやりまくる!みたいなスタンスのアホかなとおもってる