アベノミクス失敗 6月参院選で自民党惨敗アーカイブ最終更新 2025/02/23 02:501.番組の途中ですが転載は禁止ですgSBQAインフレが凄いな2025/02/22 08:34:3238すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですt0OCQそして投票先はインフレ加速させる国民民主(笑)2025/02/22 08:40:093.番組の途中ですが転載は禁止です9bXj3でも相変わらず野党がまとまっていないんだな2025/02/22 08:44:574.番組の途中ですが転載は禁止ですG576vでも一番惨敗するの立憲になりそうだよな維新ももうだめだろ2025/02/22 08:58:525.番組の途中ですが転載は禁止ですh2Ngv自民党単独なら確かに政権交代まであるでも自民党には創価公明が付いてるんだよなあこれで野党は勝てなくなった2025/02/22 09:28:596.番組の途中ですが転載は禁止ですxhmVb利上げしたから自民党惨敗はある2025/02/22 10:00:537.番組の途中ですが転載は禁止ですbGGjX>>3そりゃ維新民民は統一自民別働隊だもん2025/02/22 10:18:468.番組の途中ですが転載は禁止ですqoQFnもう今左の政党ってないね2025/02/22 10:20:329.番組の途中ですが転載は禁止ですyNw00自業自得以外の何物でもない2025/02/22 10:24:5510.番組の途中ですが転載は禁止ですAppFQ>>5公明なんか大作いなくなってから失速が止まらんやん信者は公明の政治家の信者ではないからな2025/02/22 10:26:1011.番組の途中ですが転載は禁止ですaQ1XL>>4立憲というか野田枝野米山の空気読めなさがすごい税負担で苦しんでる国民に対して減税はありえないとか言っちゃうからな2025/02/22 10:26:4412.番組の途中ですが転載は禁止ですqoQFn>>4去年の衆議院選挙では自民党が減らした分増やしてる2025/02/22 10:28:2913.番組の途中ですが転載は禁止ですAzfgc>>11減税したら低所得者が苦しくなるの目にみててるからありえないだろと2025/02/22 10:35:4614.番組の途中ですが転載は禁止ですm9fcN>>13でた、意味のワカラン理屈2025/02/22 10:58:2415.壺の妖精しんだもん!donguriDmW2rまだわからんよ一人区に国民民が全部立てるって言ってるから>>11みたいな感じで立憲の票を限界まで削りに来るそれで自民ヨコヨコの可能性も高い2025/02/22 11:28:3016.番組の途中ですが転載は禁止ですG576v>>12あの状況で比例票増えないってヤバいだろ2025/02/22 11:39:4017.番組の途中ですが転載は禁止ですvu7Pjあと半年か自公も良い所なんか無いし、国民民主も今の勢いを維持するのは厳しそうだし、立民は衆院選以降影薄いしれいわも大勝する程まともな候補を立てられるとは思えないし共産や社民は既に死に体まったく読めない2025/02/22 11:48:1118.壺の妖精しんだもん!donguriDmW2r>>16>>4>>12https://www.asahicom.jp/imgopt/img/1cff75e3bd/comm/AS20241102000183.jpg立憲は微増まぁこんなもんでしょ今更、立憲にいくら工作がかかっても、立憲支持者は長年の知見と理性で支持してるから別に動かないよ国民民のネットで扇動されるウヨ猫野菜たちはどうするかは知らんけどまぁトレンドとして、維新は破滅立憲は不動。日本国民がまともになる教育材料が世間で情報流通するれば増えるだろうし財政問題で立憲が軟化したら、変わることもあるだろう国民民に関してはウヨたちは扇動しだいのアホなんで選挙までに「石破さんこそ愛国者」「やはり国民民は売国奴だった」とか脳味噌を入れ替えることも可能だし逆に維新に動員することもできると思うよ。それでも維新の衰退トレンドは変わらないだろうけどね2025/02/22 11:52:1719.壺の妖精しんだもん!donguriDmW2r>>17共産に関してはまた昔のように「立憲を削るために共産をマンセーしろ」路線にネットがなれば変わるかもしれないけど共産シンパシー票は今はれいわに流れてるただ共産はもっと困難だった時代がいくらでもあるからね。過去に言えるのは維新は解党的敗北れいわは増加立憲は微増国民民がネットでどういう扱いになるか、犬猫がどこに動員されるかこんなとこっすかね注目は2025/02/22 11:55:1620.番組の途中ですが転載は禁止ですvu7Pj>>19あ、維新忘れてた維新はもう駄目だろうな2025/02/22 11:57:1321.壺の妖精しんだもん!donguriDmW2rれいわは山本が飽きられたら終わり山本が病死したら終わり山本にスキャンダルが出たら終わり立憲が減税路線になったら終わりこんなもんだよ山本の個人政党だしなしかし、維新を支持したり、安倍を支持したり、国民民を支持したり、石丸を支持したり、斎藤を支持したりのウヨ猫野菜の塊たちが今後どうなるかだよね少しは反省して脱ウヨして、ウヨ猫塊も脱退者多数で、縮小していく可能背もあるね2025/02/22 11:59:2422.壺の妖精しんだもん!donguriDmW2rまぁウヨ猫野菜たちは「もう何を信じていいかわからない」になって「政治に興味ない」モードになるのか「ネット左派メディアに目覚めていき」「立憲や共産支持になっていくのか」ほんとわからんよなまぁそのルートだと、一気に、れいわ支持者になる可能性のほうが高いかそんなに冷静な人たちじゃないだろうしな2025/02/22 12:02:1023.壺の妖精しんだもん!donguriDmW2rまぁジャニーズ批判フジTV批判や万博批判はネット左派メディアのゲートウェイにはなってるからねその辺があるんでネット左派メディアが今後、どこまで頑張れるかだねとにかくきちんとファクトで屹立して、TVにはできない権力批判をきちんとしたり野党の政策提示を番組内できちんとすることが大事だねネット左派メディアの時代はくるで2025/02/22 12:04:5324.番組の途中ですが転載は禁止ですSCD0e>>21脱ウヨ出来る知能あったら最初からネトウヨやってないでしょ日本に強硬なトランプ支持しながら愛国してる頭のおかしな連中やぞ2025/02/22 12:21:1425.壺の妖精しんだもん!donguriDmW2r>>24基本的には同意なんだけど今の時代て「都知事選で一生懸命ネットで調べて、石丸さんに入れることにしました!」(20代学生)とか「斎藤さんが悪くないと言うのを孫の教えてくれたyoutubeチャンネルで知りました」(75歳女性)こんなのがいるんだよつまり「今までのネトウヨの文脈とは分断された」「新しい馬鹿層」「新種の馬鹿」てのが大量発生してんだよ朝日新聞とNHKやTVを信じられなくなった、あるいは一切見たことが無い、今、日本で最も新しいネット政治民なまぁ俺も「ウヨ猫野菜」とか書いたし、定義を混乱させたレスもよくなかったけど「犬猫野菜層」は今後どうなってくかマジでわからん俺は犬猫野菜層は、今後、「ネット左派メディア」の視聴者層になってまた朝日新聞やNHKをもともと見てたような、穏健左派になっていく可能性もあると思うし新しい若い左派(まぁ大概、れいわ支持者になりそうだがw)とかも生まれるんじゃないかと思うねまぁでもお前の言ってるように「石丸や斎藤に流れるような馬鹿」「ネトウヨになるような馬鹿」は永遠にそのまま、脱ウヨできない、つまり、別のものに次から次へと騙されていくだけそしてその騙す側は、常にカルト右派や工作右派で、彼らは「次の壺の手先に乗り換えるだけ」で彼らは左派ネットメディアにたどり着くことはできないこの論調も実に正しいとも思う2025/02/22 12:39:3326.番組の途中ですが転載は禁止ですMTpjO>>15俺は自民はもちろん国民民主も支持してないぞ衆院選じゃ苦虫を噛み潰して立憲に入れたしただあいつら与党取る気は皆無だろって印象なだけだ2025/02/22 13:15:3827.番組の途中ですが転載は禁止ですVq0Zl>>11そりゃ減税はインフレ促進政策じゃんインフレ下では増税が正しい2025/02/22 14:25:3828.番組の途中ですが転載は禁止ですm9fcNインフレしてねーよスタグフだ2025/02/22 14:35:5729.番組の途中ですが転載は禁止ですm9fcNそもそもすでにクソみたいに重税なのにこれ以上増税とか頭がおかしすぎる2025/02/22 14:37:3030.番組の途中ですが転載は禁止ですVq0Zl>>29日本は税負担がめちゃ軽い国じゃん2025/02/22 14:51:3831.番組の途中ですが転載は禁止ですVq0Zlパスポート所持率17%の井の中の蛙の国だから日本が重税だというプロパガンダに騙されんのよ2025/02/22 14:52:2932.番組の途中ですが転載は禁止ですVq0Zlとくに年収500万円以下は世界トップクラスで税金が安いそのつけを将来に回してるわけでね2025/02/22 14:53:1533.番組の途中ですが転載は禁止ですVpgb5税負担が低いのにパスポート所持率が低いんかw2025/02/22 19:41:2534.番組の途中ですが転載は禁止ですd6CnD目指せ八公二民の薩摩藩2025/02/22 23:36:5935.番組の途中ですが転載は禁止です60896>>30国民負担率6割以上で社会福祉最低の国って他にどこがあんの?2025/02/23 00:49:0836.ケモクラシーPUB9p相変わらず先が読めんね石破政権にそれほど悪いところはない自民党では福田政権以来のまともな政権やと思うてことは多分支持率は下がる立憲は国会を見てれば優秀裏金カスに妨害されとるが予算審議がどうなるかやろななんにせよ有能やから支持率は下がる維新は馬鹿で無能やが、万博があるから支持率は変わらない前原がまともな人間を引き連れて分割すればわからん民民は無能な上に、万博や予算に瑕疵はないからたぶん支持率は上がる2025/02/23 01:02:5737.番組の途中ですが転載は禁止ですXZPft>>35お前本気で6割負担してるか?年収いくらだ?2025/02/23 02:42:4038.番組の途中ですが転載は禁止ですXZPft俺は年収1550で税金社会保料がざっくり550固定資産税と自動車関連で50残りの950万はいずれ消費して消費税がかかるので95万課税だいたい45%が公的負担だもちろん酒税とか細かいのもあるが俺より年収が低いやつはもっと負担は軽いドバイやシンガポールみたいな都市国家とは比較にならんが先進国ではかなーり税金の安い国だ。しかし政府支出は異常に多く問題を先送りしてるにすぎない国民的負担率は政府債務=将来の増税を見越した潜在的な数字だ2025/02/23 02:50:41
維新ももうだめだろ
でも自民党には創価公明が付いてるんだよなあ
これで野党は勝てなくなった
そりゃ維新民民は統一自民別働隊だもん
公明なんか大作いなくなってから失速が止まらんやん
信者は公明の政治家の信者ではないからな
立憲というか野田枝野米山の空気読めなさがすごい
税負担で苦しんでる国民に対して減税はありえないとか言っちゃうからな
去年の衆議院選挙では自民党が減らした分増やしてる
減税したら低所得者が苦しくなるの目にみててるからありえないだろと
でた、意味のワカラン理屈
一人区に国民民が全部立てるって言ってるから
>>11みたいな感じで立憲の票を限界まで削りに来る
それで自民ヨコヨコの可能性も高い
あの状況で比例票増えないってヤバいだろ
自公も良い所なんか無いし、国民民主も今の勢いを維持するのは厳しそうだし、立民は衆院選以降影薄いし
れいわも大勝する程まともな候補を立てられるとは思えないし共産や社民は既に死に体
まったく読めない
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/1cff75e3bd/comm/AS20241102000183.jpg
立憲は微増
まぁこんなもんでしょ
今更、立憲にいくら工作がかかっても、立憲支持者は長年の知見と理性で支持してるから
別に動かないよ
国民民のネットで扇動されるウヨ猫野菜たちはどうするかは知らんけど
まぁトレンドとして、維新は破滅
立憲は不動。日本国民がまともになる教育材料が世間で情報流通するれば増えるだろうし
財政問題で立憲が軟化したら、変わることもあるだろう
国民民に関してはウヨたちは扇動しだいのアホなんで
選挙までに「石破さんこそ愛国者」「やはり国民民は売国奴だった」とか脳味噌を入れ替えることも可能だし
逆に維新に動員することもできると思うよ。それでも維新の衰退トレンドは変わらないだろうけどね
共産に関しては
また昔のように「立憲を削るために共産をマンセーしろ」路線にネットがなれば変わるかもしれないけど
共産シンパシー票は今はれいわに流れてる
ただ共産はもっと困難だった時代がいくらでもあるからね。過去に
言えるのは維新は解党的敗北
れいわは増加
立憲は微増
国民民がネットでどういう扱いになるか、犬猫がどこに動員されるか
こんなとこっすかね注目は
あ、維新忘れてた
維新はもう駄目だろうな
山本が病死したら終わり
山本にスキャンダルが出たら終わり
立憲が減税路線になったら終わり
こんなもんだよ
山本の個人政党だしな
しかし、維新を支持したり、安倍を支持したり、国民民を支持したり、石丸を支持したり、斎藤を支持したりの
ウヨ猫野菜の塊たちが今後どうなるかだよね
少しは反省して脱ウヨして、ウヨ猫塊も脱退者多数で、縮小していく可能背もあるね
「もう何を信じていいかわからない」になって
「政治に興味ない」モードになるのか
「ネット左派メディアに目覚めていき」「立憲や共産支持になっていくのか」
ほんとわからんよな
まぁそのルートだと、一気に、れいわ支持者になる可能性のほうが高いか
そんなに冷静な人たちじゃないだろうしな
ジャニーズ批判
フジTV批判や
万博批判は
ネット左派メディアのゲートウェイにはなってるからね
その辺があるんで
ネット左派メディアが今後、どこまで頑張れるかだね
とにかくきちんとファクトで屹立して、TVにはできない権力批判をきちんとしたり
野党の政策提示を番組内できちんとすることが大事だね
ネット左派メディアの時代はくるで
脱ウヨ出来る知能あったら最初からネトウヨやってないでしょ
日本に強硬なトランプ支持しながら愛国してる頭のおかしな連中やぞ
基本的には同意なんだけど
今の時代て
「都知事選で一生懸命ネットで調べて、石丸さんに入れることにしました!」(20代学生)
とか
「斎藤さんが悪くないと言うのを孫の教えてくれたyoutubeチャンネルで知りました」(75歳女性)
こんなのがいるんだよ
つまり
「今までのネトウヨの文脈とは分断された」「新しい馬鹿層」「新種の馬鹿」てのが大量発生してんだよ
朝日新聞とNHKやTVを信じられなくなった、あるいは一切見たことが無い、今、日本で最も新しいネット政治民な
まぁ俺も「ウヨ猫野菜」とか書いたし、定義を混乱させたレスもよくなかったけど
「犬猫野菜層」は今後どうなってくかマジでわからん
俺は犬猫野菜層は、今後、「ネット左派メディア」の視聴者層になって
また朝日新聞やNHKをもともと見てたような、穏健左派になっていく可能性もあると思うし
新しい若い左派(まぁ大概、れいわ支持者になりそうだがw)とかも生まれるんじゃないかと思うね
まぁでもお前の言ってるように「石丸や斎藤に流れるような馬鹿」「ネトウヨになるような馬鹿」は
永遠にそのまま、脱ウヨできない、つまり、別のものに次から次へと騙されていくだけ
そしてその騙す側は、常にカルト右派や工作右派で、彼らは「次の壺の手先に乗り換えるだけ」で
彼らは左派ネットメディアにたどり着くことはできない
この論調も実に正しいとも思う
俺は自民はもちろん国民民主も支持してないぞ
衆院選じゃ苦虫を噛み潰して立憲に入れたし
ただあいつら与党取る気は皆無だろって印象なだけだ
そりゃ減税はインフレ促進政策じゃん
インフレ下では増税が正しい
スタグフだ
日本は税負担がめちゃ軽い国じゃん
そのつけを将来に回してるわけでね
国民負担率6割以上で社会福祉最低の国って他にどこがあんの?
石破政権にそれほど悪いところはない
自民党では福田政権以来のまともな政権やと思う
てことは多分支持率は下がる
立憲は国会を見てれば優秀
裏金カスに妨害されとるが予算審議がどうなるかやろな
なんにせよ有能やから支持率は下がる
維新は馬鹿で無能やが、万博があるから支持率は変わらない
前原がまともな人間を引き連れて分割すればわからん
民民は無能な上に、万博や予算に瑕疵はないからたぶん支持率は上がる
お前本気で6割負担してるか?
年収いくらだ?
固定資産税と自動車関連で50
残りの950万はいずれ消費して消費税がかかるので95万課税
だいたい45%が公的負担だもちろん酒税とか細かいのもあるが
俺より年収が低いやつはもっと負担は軽い
ドバイやシンガポールみたいな都市国家とは比較にならんが先進国ではかなーり税金の安い国だ。
しかし政府支出は異常に多く問題を先送りしてるにすぎない
国民的負担率は政府債務=将来の増税を見越した潜在的な数字だ