2025年度予算成立へ、自公維が合意 高校無償化や社保料引き下げアーカイブ最終更新 2025/02/22 17:521.番組の途中ですが転載は禁止ですF8otS自民党、公明党、日本維新の会の政策責任者は21日、国会内で協議し、高校授業料の無償化や社会保険料の引き下げなどを盛り込んだ合意文書案を取りまとめた。3党は党内手続きを経たうえで来週にも党首が会談し、正式合意する。合意文書案には、2025年度当初予算案の早期成立も明記されており、予算は成立する見通しとなった。https://www.asahi.com/articles/AST2P2QN1T2PUTFK017M.html2025/02/21 22:00:279すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です1flBr自民・公明の与党と日本維新の会の政策責任者が新年度予算案の修正に向けて取りまとめた合意文書案の全容が分かりました。私立高校に通う世帯への支援金について、2026年度から収入要件を撤廃し、いまの「年39万6000円」から「45万7000円に引き上げる」と明記しました。合意文書案によりますと、高校無償化の先行措置として、新年度から国公私立で収入に関係なく、全世帯に年11万8800円を支給するとしています。また、社会保険料を下げる改革については、維新が掲げる国民医療費の総額を年間で最低4兆円削減するとの数値目標を「念頭に置く」と明記しました。給食費無償化に関しては、「まずは小学校を念頭に、地方の実情等を踏まえ、2026年度に実現する」と盛り込みました。中学校への拡大もできる限り速やかに実現するとしています。(TBS)とりあえず2025予算成立の目処が立ったけどこれから荒れるよな🥺2025/02/21 22:16:123.番組の途中ですが転載は禁止です9ZRbfうちの子来年から高校だ滑り込みセーフ2025/02/21 22:31:424.ケモクラシーpGWo6>>2当然金の話で揉めるんやろけど給食費が拙速やとタダの代わりに栄養スカスカになってヤバそう2025/02/21 22:35:585.番組の途中ですが転載は禁止です9JZye国民が飢えて安酒でアル中化してる中、緊急事態宣言直後に銀座パーティーしてた厚労省は税金で大麻の取締り。そりゃ滅ぶわ2025/02/22 02:31:366.番組の途中ですが転載は禁止ですvhLw8>>3その分他の控除削減2025/02/22 03:33:517.番組の途中ですが転載は禁止ですIXXtP自国維公(じごくいこう)2025/02/22 05:39:008.番組の途中ですが転載は禁止ですlQQQL給食無償、塾代無償、教育無償、その上児童手当エゴ過ぎだろ2025/02/22 06:24:139.番組の途中ですが転載は禁止ですAzfgcところで恒久的な無償化なの?2025/02/22 17:52:38
参政党の神谷宗幣代表(関西大学卒)が国立大学への税金投入を批判 理由はなんと「国立大学の卒業生は外資系企業を選びがち」だから しねばいいのにニュー速(嫌儲)24118.72025/10/19 22:57:17
https://www.asahi.com/articles/AST2P2QN1T2PUTFK017M.html
合意文書案によりますと、高校無償化の先行措置として、新年度から国公私立で収入に関係なく、全世帯に年11万8800円を支給するとしています。
また、社会保険料を下げる改革については、維新が掲げる国民医療費の総額を年間で最低4兆円削減するとの数値目標を「念頭に置く」と明記しました。
給食費無償化に関しては、「まずは小学校を念頭に、地方の実情等を踏まえ、2026年度に実現する」と盛り込みました。中学校への拡大もできる限り速やかに実現するとしています。(TBS)
とりあえず2025予算成立の目処が立ったけどこれから荒れるよな🥺
滑り込みセーフ
当然金の話で揉めるんやろけど
給食費が拙速やとタダの代わりに栄養スカスカになってヤバそう
その分他の控除削減
エゴ過ぎだろ