漫画の実写版で良かったものって皆無だよなアーカイブ最終更新 2024/12/02 11:341.番組の途中ですが転載は禁止ですEjiSzズラも衣装もコスプレ臭がキツすぎる酷評された実写化映画…作者はどう思ってた?「改変を自ら提案」「どこを削るのか見たい」https://news.yahoo.co.jp/articles/bfe1bdcccc5865b29b23c102533b4e6d307f37962024/11/27 21:52:53156すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですEjiSz特に邦画なぜあんなにズラと衣装丸出しなのか2024/11/27 21:54:013.番組の途中ですが転載は禁止ですVm1NGのだめカンタービレとか好きだったけどな2024/11/27 21:59:494.番組の途中ですが転載は禁止です9GVGWまだハットリくんの話するのか2024/11/27 22:01:485.番組の途中ですが転載は禁止ですoVVu9ヤッターマンのドロンジョだけは漫画より実写版の方が良かっただろ?2024/11/27 22:05:476.番組の途中ですが転載は禁止ですEjiSzもうちょい自然にコスプレしてほしいhttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichiaki97/20170804/20170804002021.pnghttps://img.cinematoday.jp/a/u5FlC5qxLish/_size_r1200x630/_v_1701408670/main.jpghttps://images.cinema.ne.jp/media/article/40849/images/7558b489df0120a0b01074592544e3045ea7a6b5.jpg2024/11/27 22:06:567.番組の途中ですが転載は禁止です9GVGWアメコミ映画だって監督がやりたいのは、ピチスーアクション無しで、現代の私服着せてショボい恋愛劇監督じゃなくて製作総指揮である銀行がやらせたいのかな2024/11/27 22:07:038.番組の途中ですが転載は禁止です9GVGW>>6俳優の名前が上に来ちゃってるじゃないですかwww2024/11/27 22:08:309.番組の途中ですが転載は禁止です0M8a9福田雄一作品だけは悉く許せない集英社で許せるのは実写ワンピくらい一般的に成功と言われるデスノートすら微妙2024/11/27 22:09:0010.番組の途中ですが転載は禁止ですtsTcPマンガがギャグだからな2024/11/27 22:10:0611.番組の途中ですが転載は禁止ですEjiSzDMCは良かったみたいだけど観たことないアマプラにある?https://thingmedia.jp/wp-content/uploads/2019/08/dmc_thingmedia.jpg2024/11/27 22:12:0712.番組の途中ですが転載は禁止です6KX5Sのだめ2024/11/27 22:16:4113.番組の途中ですが転載は禁止ですdhjM4>>11学芸会2024/11/27 22:18:2314.番組の途中ですが転載は禁止ですDVEcG推しの子最高だったよ2024/11/27 22:25:0715.番組の途中ですが転載は禁止ですoVVu9昔の仮面ライダーやら仮面の忍者赤影なんかは漫画より実写版の方が良かっただろ?逆に漫画の方は知らんw2024/11/27 22:25:3616.番組の途中ですが転載は禁止ですdhjM4デスノは「原作者は本来こうやって話を終わらせたかったんだろな」ってのが伝わってきた原作引き伸ばしすぎ2024/11/27 22:26:4517.番組の途中ですが転載は禁止です3M9pTワイもデスノートは良かったと思う2024/11/27 22:29:3918.番組の途中ですが転載は禁止ですfX7oF漫画読んだこと無いがキングダムは面白かったけど原作ファンからは不評なん?2024/11/27 22:31:3019.番組の途中ですが転載は禁止ですK78bJシティハンターは頑張ったと思う2024/11/27 22:32:1320.番組の途中ですが転載は禁止ですVm1NG味いちもんめとかも面白いし2024/11/27 22:37:5521.番組の途中ですが転載は禁止ですYRmxXはたらく細胞はどうなるだろう2024/11/27 22:38:4722.番組の途中ですが転載は禁止ですtzyRq最近かつ集英社なら岸辺露伴は動かないは当たり2024/11/27 22:42:4023.番組の途中ですが転載は禁止ですWYwTa実写版映画あいつとララバイきつかったよ2024/11/27 22:51:1824.番組の途中ですが転載は禁止ですhtjogるろ剣が何か評価されてるけど、結構酷いと思うんだ2024/11/27 22:56:4625.番組の途中ですが転載は禁止ですEjiSz>>19https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.bibi-star.jp/production/imgs/images/000/337/316/original.jpg2024/11/27 23:07:1226.番組の途中ですが転載は禁止ですxinsA(ヽ´ん`)「釣りバカ2024/11/27 23:12:5727.壺の妖精しんだもん!donguriGUPZQ>>19フランス版はな2024/11/27 23:13:1728.番組の途中ですが転載は禁止ですPMiHlシャコタン★ブギは佳作2024/11/27 23:18:4329.番組の途中ですが転載は禁止ですT0ojwいつだったかハガレンの実写にキレてる奴が居て「元がつまらんからあんなもんだろ」と本当のことを言ったら怒られた2024/11/27 23:27:1230.番組の途中ですが転載は禁止ですHg6v5カイジなんか実写の方が人気あるぐらいだろ2024/11/27 23:28:3231.番組の途中ですが転載は禁止ですxGDZ4>>6これは原作からしてコスプレ感が強いからな2024/11/27 23:40:4232.番組の途中ですが転載は禁止ですxGDZ4>>18邦画の割に予算も多かったし頑張ってると思う>>27鈴木亮平けっこう良くなかった?2024/11/27 23:53:3733.番組の途中ですが転載は禁止ですxGDZ4天の赤木(吉田栄作)はなかなか良かったよ2024/11/27 23:54:1634.番組の途中ですが転載は禁止ですG3ksdリアリズの宿2024/11/27 23:55:5535.番組の途中ですが転載は禁止ですG3ksd>>34リアリズムの宿2024/11/27 23:56:1036.番組の途中ですが転載は禁止ですa4tVf>>32頑張ってはいるけど冴羽?のイメージとはちょっと違うんだよなhttps://stat.ameba.jp/user_images/20240626/22/kaho-rin/c9/1d/j/o0563108015456322969.jpgフランス版のほうがイメージ通りhttps://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2019/08/cityhunter-1280x720.jpg2024/11/28 00:02:4337.番組の途中ですが転載は禁止ですJxUfv観てないけど海街diaryとか2024/11/28 00:29:5938.番組の途中ですが転載は禁止ですJxUfv韓国映画でいいなら好き嫌いは別にオールド・ボーイとか2024/11/28 00:38:3639.番組の途中ですが転載は禁止ですuVHGoハガレンと割と近い時期にやってたはずのBLEACHは結構良かったなお続編は作られなかった模様2024/11/28 00:48:3940.番組の途中ですが転載は禁止ですygPpX>>9アンダーニンジャが福田組でファンみんな泣いてる2024/11/28 00:56:5141.番組の途中ですが転載は禁止ですJxUfvSPACE BATTLESHIP ヤマト評価する人もいるhttps://youtu.be/4phT2Vukvn0?si=mLmPYrXckaJvrjLf2024/11/28 00:59:3442.番組の途中ですが転載は禁止ですK1K6L>>38> 好き嫌いはうーん、これがいま流行りの承認欲求か2024/11/28 01:00:2743.番組の途中ですが転載は禁止ですK1K6L>>24ひどいに決まってるだろw2024/11/28 01:01:5444.番組の途中ですが転載は禁止ですJxUfv承認欲求?なんだよ2024/11/28 01:03:3545.番組の途中ですが転載は禁止ですK1K6Lそもそも漫画を実写化しようとなんで思うのか小説ならわかるが2024/11/28 01:04:0546.番組の途中ですが転載は禁止ですJxUfvオールド・ボーイは初見ではキツかったよでもよく出来た映画なのはわかった2024/11/28 01:05:1547.番組の途中ですが転載は禁止ですBMklM集英社と有名バトル漫画はゴミばかりだろキミスイとか恋愛モノくらいしかないな2024/11/28 01:06:1648.番組の途中ですが転載は禁止ですK1K6Lオールドボーイはたしかにすごいと思ったが、伏線をすべて回収するんでもったいないと思ったな。原作どおりなのかもしれんがあ、おれも好き嫌いになってしまった2024/11/28 01:10:0049.番組の途中ですが転載は禁止ですK1K6L漫画は少女漫画のなんとかのキッスくらいしか知らん全巻読破してしまった2024/11/28 01:11:0350.番組の途中ですが転載は禁止ですbpB3K美味しんぼは?2024/11/28 01:31:4251.番組の途中ですが転載は禁止ですJxUfvhttps://youtu.be/CgC5zaEsDjs?si=CoBIyNQ6c6Xv1HiS2024/11/28 01:35:1152.番組の途中ですが転載は禁止ですa4tVf>>50唐沢版はあり松岡版はう~んhttps://m.media-amazon.com/images/I/71YEbuMNfiL._AC_SL1072_.jpghttps://m.media-amazon.com/images/I/51pDRmNJuFL._AC_.jpg2024/11/28 01:42:2953.番組の途中ですが転載は禁止ですJxUfvスマホ向けってことなのかスレがある島耕作の縦長実写というのがYoutubeにあるな2024/11/28 01:55:5254.番組の途中ですが転載は禁止ですJxUfvスノーピアサー原作はコミックスポン・ジュノ版https://youtu.be/nX5PwfEMBM0?si=8Ymn-6SsL8tJkga92024/11/28 02:08:2455.番組の途中ですが転載は禁止ですJxUfvドラマ版https://youtu.be/eTOxdfKg7oA?si=tTjQcDvzi7gEGOtV2024/11/28 02:12:2756.番組の途中ですが転載は禁止ですg8A3Rドラマベースの青年誌系ならあるやろ2024/11/28 03:38:4857.番組の途中ですが転載は禁止ですaoCGN>>11死ぬほどつまらんよ2024/11/28 04:39:4858.番組の途中ですが転載は禁止です9gHChルパン三世念力珍作戦は楽しめる2024/11/28 06:32:4659.番組の途中ですが転載は禁止ですbBF3hキャラの再現性がTMAのAVに負けてるやつはいい加減にしろよw2024/11/28 06:41:1560.番組の途中ですが転載は禁止ですHT3kW静かなるドン2024/11/28 06:42:3361.番組の途中ですが転載は禁止ですvugZ4ピンポン2024/11/28 06:52:0862.番組の途中ですが転載は禁止です8hps3アベンジャーズシリーズは良かったぞ2024/11/28 07:32:2063.番組の途中ですが転載は禁止です2Pngm>>35原作とはまるっきり別物だけど面白かっただけどあれはゼロ年代のミニシアターブームがあったから面白く感じただけで今見たら正直「さっむ」としか思わない気がする2024/11/28 08:00:4964.番組の途中ですが転載は禁止ですT5jZx原作者が太鼓判押してる進撃の巨人見とけば間違いない2024/11/28 08:33:1865.✨👁👄👁✨dVhzEヒメノアール殺し屋イチ宮本から君へ>>1が見てないだけで面白いのいっぱいある2024/11/28 08:37:2866.番組の途中ですが転載は禁止ですQ7Zum推しの子を楽しみにしてる作中で漫画実写化ボロクソに扱ってる部分だけ見たい2024/11/28 08:44:4767.番組の途中ですが転載は禁止ですuicLm嗚呼!花の応援団はいからさんが通るエコエコアザラク(佐伯日菜子版)めぞん一刻釣りバカ日誌いじわるばあさん2024/11/28 08:48:4168.番組の途中ですが転載は禁止ですQ7Zum今やってるウイングマンは特撮として作られてて元々特撮ネタだから親和性が高くて良い感じだぞただエロがまったく足りてない2024/11/28 09:00:3069.番組の途中ですが転載は禁止ですktHVMショムニ2024/11/28 09:29:2970.番組の途中ですが転載は禁止ですIpTg6>>54スノーピアサーは面白かったよくあんな狭い空間であれだけの世界感を構築できたなと思うわ邦画や日本のドラマに多いけど馬鹿正直に原作のキャラ再現はしなくていい絶っっっっっ対に質の悪いコスプレにしかならんから2024/11/28 09:49:5771.番組の途中ですが転載は禁止ですAGWg5>>3もともと実在の人物だからな2024/11/28 10:07:2172.💃🕺qZeynああ実写版と言えばゲゲゲの鬼太郎だよ2024/11/28 10:13:5773.番組の途中ですが転載は禁止ですZT8G3JINか2024/11/28 10:15:2274.番組の途中ですが転載は禁止ですyYYxcのだめは監督?か誰か知らんがクラシックの知識ゼロなヤツの演出だろ演奏が終わったらすぐ拍手しろよ誰かがブラボー言うまで拍手しないとかそんなルール無いから2024/11/28 10:20:5475.💃🕺qZeynウエンツとかのじゃなくてフルアーマーの方な2024/11/28 10:22:3176.番組の途中ですが転載は禁止ですWj9Zwマイナーな奴とか原作を知らないと良くみえる結局はどっちが先か何だよな斉木楠雄の屮難とか面白かった原作を知らないからな逆に映画が面白いからと原作読もうとしても微妙だろう逆にドラゴンボールは原作知ってるから実写はつまらなかった2024/11/28 10:36:4077.番組の途中ですが転載は禁止ですQT9Og意地悪ばあさんは良かっただろ2024/11/28 10:56:5878.番組の途中ですが転載は禁止です8wV70デスノートは良かった2024/11/28 10:58:4279.✨👁👄👁✨JHEk4>>76ジブリがやってる手法やな2024/11/28 11:02:0780.番組の途中ですが転載は禁止です4b4KZうずまきはまあまあ面白かった気がする2024/11/28 11:24:0681.番組の途中ですが転載は禁止ですuicLm>>77青島「やったね!」2024/11/28 12:09:3582.番組の途中ですが転載は禁止です8rSyY>>74最近はフライング拍手やフライングブラボー多くてウンザリのだめは一応N響の首席オーボエ奏者だった茂木氏が監修してるよジャングルジムの上でオーボエ吹く黒木はオンエアされた後に知ったらしいが2024/11/28 13:15:1883.番組の途中ですが転載は禁止です0a3m1愛と誠が面白かった記憶がある2024/11/28 13:21:5484.番組の途中ですが転載は禁止ですmg4P5>>74映画テレビの演出としては「凄すぎて拍手するのを忘れてた」という間だろうけどね2024/11/28 13:25:4385.番組の途中ですが転載は禁止です4b4KZ思い返したら大杉漣の演技が面白かっただけだったわ2024/11/28 13:34:4086.番組の途中ですが転載は禁止ですuicLmそういや篠原とおる原作の「さそり」(梶芽衣子版)は普通に傑作だったな2024/11/28 14:03:0887.番組の途中ですが転載は禁止です4b4KZ大杉漣繋がりで思い出したけど刑務所の中が漫画原作映画だったかあれは面白かった2024/11/28 14:15:4688.番組の途中ですが転載は禁止ですJxUfv沈黙の艦隊はまあまあ評判いいようだ個人的には深町という人物を玉木宏が演じるのが違いすぎるが漫画の方もどこに面白さを見出だすかが分かれる作品なんだろう2024/11/28 14:38:5589.番組の途中ですが転載は禁止ですJxUfvあと昔のだが子連れ狼はもともと劇画原作の小池一夫が時代劇に精通していた2024/11/28 14:40:5490.番組の途中ですが転載は禁止ですygPpXのだめは実写化以前に原作者が執筆時の自分は価値観がアップデート出来てなかった!みたいに言ってて自分の描いた原作否定してんのきついそんなの言い出したらキリないわな2024/11/28 17:04:0791.番組の途中ですが転載は禁止ですjAssv20世紀少年も酷かったなあせめてフィルムで撮ってくれよ…2024/11/28 20:20:4692.番組の途中ですが転載は禁止ですjAssv推しの子とか今更実写化してもな連載中にジャニーズや宝塚問題とかパワハラ監督とかの現実に追い抜かれたネタ取り入れてアップデートしなきゃ何も面白く無いだろ2024/11/28 20:25:1893.番組の途中ですが転載は禁止ですmg4P5>>89俺は小池一夫の時代劇で精通した2024/11/28 20:33:3594.番組の途中ですが転載は禁止ですa4tVf見てないけど電影少女も酷いわバケツで排尿のこのキャラがhttps://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51zYt-9ZtVL.jpgこれhttps://www.tv-tokyo.co.jp/videogirl2019/smp/story/images/01_01.jpghttps://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/0bfG/nm/0bfGIrIToiEswmoRzGIRUapjHIpzTpX9a7ih0M2q0D8.jpghttps://www.tv-tokyo.co.jp/videogirl2019/smp/story/images/12_02.jpg2024/11/28 20:56:0795.番組の途中ですが転載は禁止ですJxUfvこのままスレが終わると実写カイジ123=良い映画ということになるぞ2024/11/28 21:10:2996.番組の途中ですが転載は禁止ですJxUfv1<2<3の順で寒かった最後の最後、3のラストのキンキンに冷えてやがる悪魔的だーは心中を見透かされたかと思ったそれが出来る能力を映画作りに反映してほしかったが2024/11/28 21:13:0797.番組の途中ですが転載は禁止ですVp2Qyhttps://i.imgur.com/kbenXox.jpeghttps://i.imgur.com/rkB92lt.jpeg2024/11/28 21:38:4498.番組の途中ですが転載は禁止です2Pngm>>92アニメ2期で対面でアシスタントやらせてるシーン見て色々察したわコロナ以降アシをタコ部屋に缶詰にする漫画家ほとんどいないみんなリモート2024/11/28 21:54:1399.番組の途中ですが転載は禁止ですj8LJ8女子無駄は原作越えてたつかアニメ化失敗作品も腐るほどあるのにアニメにはアマアマだよな2024/11/28 22:45:00100.番組の途中ですが転載は禁止ですa4tVfイメージと違うってのはあるよな岸辺露伴も喋り方とかイメージと違ってたもっと神経質な変人のイメージだったエレメンタリーのホームズみたいな感じ2024/11/28 22:48:55101.番組の途中ですが転載は禁止ですK1K6L>>90> 執筆時の自分は価値観がアップデート出来てなかった!> みたいに言ってて自分の描いた原作否定してんのきつい才能ある作家なら当然じゃないか2024/11/28 22:54:18102.番組の途中ですが転載は禁止です4Csiv漂流教室2024/11/28 22:59:42103.番組の途中ですが転載は禁止ですp4VJh>>101スキル的なアップデートじゃなくて当時自分が描いた恋愛描写やキャラ設定が今はフェミニズム的に納得いかないってな話2024/11/29 01:40:55104.番組の途中ですが転載は禁止ですUO4C9>>5くびれが無かった2024/11/29 01:42:02105.番組の途中ですが転載は禁止ですyXNxb天才バカボンの実写版は、言って委員会に出てた三宅さんが生きていた頃にこのキャストでやって欲しかった。バカボン・・・石破パパ・・・ケケ中ママ・・・小池百合子レレレノおじさん・・・三宅さん本官さん・・・麻生うなぎ犬・・・大村(愛知県知事)2024/11/29 08:45:19106.番組の途中ですが転載は禁止ですUUOM9俳優がアホばっかりだからマンガ原作の方がイメージしやすいだから実写化が止まらないってアメバで誰かが言ってた2024/11/29 08:55:12107.番組の途中ですが転載は禁止です65BOYXを見てると推しの子実写の評価は高そうな感じだなまあ斎藤してないとは言い切れんけど2024/11/29 08:56:19108.番組の途中ですが転載は禁止ですUUOM9龍が如く実写が今は原作ファンを怒らせる為に作ったのかと言われてるな2024/11/29 08:56:34109.番組の途中ですが転載は禁止ですbF6Mqビーバップ一択だろ2024/11/29 10:27:20110.番組の途中ですが転載は禁止ですlcln2陽あたり良好は良かった2024/11/29 10:31:46111.番組の途中ですが転載は禁止ですEJ05b恋愛、スポーツ、ヤンキーこれらのジャンルは現代が舞台かつ登場人物が普通の人間なので実写化しやすい2024/11/29 11:42:31112.番組の途中ですが転載は禁止ですAvui7>>111着せ恋とかいう衣装がコスプレでいい前提で炎上してる恋愛物もあるからなぁ・・・その点ウイングマンはようやっとる2024/11/29 11:46:17113.番組の途中ですが転載は禁止ですZUTif>>109チープだけど、まぁあんなもんだよな感はある2024/11/29 11:57:46114.番組の途中ですが転載は禁止ですBVZEv北斗の拳サイコーw2024/11/29 12:43:29115.番組の途中ですが転載は禁止ですAvui7>>114あれほんまアクションだけなんとかしてくれればなぁと今でも思うシン役とか見た目完璧だったのに勿体無い2024/11/29 12:50:27116.番組の途中ですが転載は禁止ですWyPxM寄生獣はミギーの声も意外と良かったけどな2024/11/29 12:54:59117.番組の途中ですが転載は禁止です65BOY>>112着せ恋の実写なんてあったんかと思ってチェックしてみたら普通の制服姿の時点でコスプレ感があるのはなんでなんだろうな?役者の実際の年齢のせいか?2024/11/29 13:01:36118.番組の途中ですが転載は禁止ですAvui7>>117まぁある意味役者のせいアニメのED歌った人の方が圧倒的にレベル高いのが災いしたあと作中のコスプレも声優の人が自作したやつの方が出来が良かったのもある2024/11/29 13:05:54119.番組の途中ですが転載は禁止です2qTSD漫画ってアップにして顔芸が基本なのに日本のタレントはぜんぜん顔芸できないからなデスノートの窪田正孝ぐらい頑張ってようやくドラマとして成立するそもそも日本の平和な若造の顔が漫画に向いてない2024/11/29 13:12:45120.番組の途中ですが転載は禁止ですC14jKゴールデンカムイは絶賛コメばっかりで工作だろこれぇ?!と思たアニメの出来が良いんだから実写があれより上になること絶対ないだろ2024/11/29 14:40:16121.💃🕺a2jS9OVA版人間革命2024/11/29 15:26:35122.番組の途中ですが転載は禁止ですWEyxY>>111恋愛はともかく漫画に出てくるアスリートやヤンキーってとても普通の人間とは思えないようなやつも出てくるけどなw2024/11/29 15:41:52123.💃🕺a2jS9実写版人間革命2024/11/29 15:43:53124.番組の途中ですが転載は禁止ですyAxZ6>>9アオイホノオは奇跡的に良かったじゃん2024/11/29 17:08:45125.番組の途中ですが転載は禁止ですtvbLL子連れ狼2024/11/30 08:00:18126.番組の途中ですが転載は禁止ですhlqln萬屋錦之助も若山冨三郎も体型が拝一刀ぽくないシェイプアップして役に挑んで欲しかった2024/11/30 10:04:33127.番組の途中ですが転載は禁止です8XDa4>>106邦画でも1本作るのに下手すりゃ億単位の金かかるから嘘でも「絶対にヒットします、儲かります」と出資者説得しないとそもそも作れないそのときに「原作は〇万部売れたコミックです」という言葉がすごい強い説得材料になるあと「俳優がアホだからマンガぐらいかみ砕いてあげないと演技プラン立てられない」は100%嘘だが俳優もそのマンガやゲームのファンだと「この企画成立したら自分主演します」と言質くれる場合あるこれも出資者に対してすごい強い説得材料になる2024/11/30 13:18:09128.番組の途中ですが転載は禁止ですt40It(ヽ´ん`)「ビー・バップ・ハイスクール」2024/11/30 13:21:36129.番組の途中ですが転載は禁止ですkuZcEデスノート2024/11/30 15:23:30130.番組の途中ですが転載は禁止ですUDWK5>>127人気漫画だから一定数の集客が望めるって感じで企画通せるらしいなそこに事務所からのごり押し俳優or恩売りたい事務所の俳優を適当に見繕うと予算がごっそり無くなる後は監督やら脚本家が俺色に染め上げて改悪が入り終わる2024/11/30 15:59:57131.番組の途中ですが転載は禁止ですabAOB実写版で嬉しいのは同人誌の実写版だけや2024/11/30 16:34:36132.番組の途中ですが転載は禁止ですTxVQdきのう何食べた?は原作こえてる2024/11/30 16:36:05133.番組の途中ですが転載は禁止ですO2Tjj何食べで思い出したが大奥も漫画原作か2024/11/30 16:42:03134.番組の途中ですが転載は禁止ですiEeLN>>132内野さんがちょいとオカマオカマしすぎてる気がするな2024/11/30 16:52:59135.番組の途中ですが転載は禁止ですaddkE人間革命はもともと小説では続人間革命はまあまあだった2024/11/30 20:24:36136.番組の途中ですが転載は禁止ですaddkEスカパーでやったのか2024/11/30 20:31:16137.番組の途中ですが転載は禁止ですaddkEVフォー・ヴェンデッタはよくわからなかった2024/11/30 20:38:24138.番組の途中ですが転載は禁止ですyqbTm漫画を読む=アホって認識がここの連中の知能の限界って感じ2024/11/30 20:40:38139.番組の途中ですが転載は禁止ですaddkE漫画は原作と作画が別でその原作者はオールド・ボーイの人音楽の話ではないhttps://youtu.be/_nPt5tq993Q?si=u5KD_JvzIBZcQrkt2024/11/30 20:50:25140.番組の途中ですが転載は禁止です8XDa4>>138わいのオッヤ70代やがいまだに映画は「実写>>>>>>アニメ」という認識やなジブリもエヴァも鬼滅も東映まんがまつりと同クオリティ・同ターゲット層だと思ってるし日本の歴代興行収入ランキング1位がアニメ映画だといっても絶対信じない2024/11/30 21:01:07141.番組の途中ですが転載は禁止ですaddkEホットロード当時たしか21歳くらいの能年が14~15歳の女子中学生を演じる原作者は満足してるらしいhttps://youtu.be/QIHCI_j2ivc?si=7l8LjL0qws7jp_eU2024/11/30 21:24:25142.番組の途中ですが転載は禁止ですaddkEばるぼら父・治虫の漫画を手塚眞が実写化https://youtu.be/ZV7dXoMwUqc?si=IiD27kFT80koufz02024/11/30 21:41:06143.番組の途中ですが転載は禁止ですaddkE梨泰院クラスはウェブ漫画が原作だそうだ2024/11/30 21:55:10144.番組の途中ですが転載は禁止ですvsmCq>>141原作は少女漫画か2024/11/30 22:15:04145.番組の途中ですが転載は禁止ですaddkEらんま1/22011年単発ドラマかなhttps://youtu.be/nIWSLN7ia0k?si=6AW1khBvgvSFHizY2024/11/30 22:29:04146.番組の途中ですが転載は禁止ですaddkEアイドル映画のようなものだと思えばhttps://youtu.be/6rsF-H-T22E?si=a6uchimmsBsvyDKp2024/11/30 22:37:59147.番組の途中ですが転載は禁止ですaddkE1999年の夏休みこれ熱烈なファンがいる少年たちの動作を若い女性が演じアニメのように声優が声をあてているhttps://youtu.be/xOwvDiXs9A8?si=AwWEokMAKYCb8vM32024/11/30 22:55:40148.番組の途中ですが転載は禁止ですaddkE原作は少女漫画(翻案)女性漫画家による同性愛的な少年たちの話を男性監督が女の子を配役して撮った野心作2024/11/30 23:01:52149.番組の途中ですが転載は禁止ですLZn1d>>138> 漫画を読む=アホって認識がここの連中の知能の限界って感じ悔しそうですねw下剋上下剋上!2024/11/30 23:55:05150.番組の途中ですが転載は禁止ですjiHcu>>147いまだにこれの同人誌書き続けてるサークルいるよな2024/12/01 10:23:35151.番組の途中ですが転載は禁止ですoHDcT現代恋愛ドラマほどコスプレお遊戯会になるのなんなんだ?普通のドラマとして造れば良いと思うんだが失敗するよね2024/12/01 11:55:35152.sagewUaCD>>132一瞬ジャニーズ入れたけどすぐ排除されたなテーマがアレなだけに2024/12/02 07:37:05153.番組の途中ですが転載は禁止ですmVfEX海街diaryは原作がマンガだと後から知ったカンヌ映画祭まで行ったよな2024/12/02 08:17:53154.番組の途中ですが転載は禁止ですwwdCE子連れ狼孤独のグルメ2024/12/02 09:58:27155.番組の途中ですが転載は禁止ですcFtCh咲の実写版も思ったよりは良かったな。問題はアニメだと歳取らんけど実写版は・・・2024/12/02 10:00:17156.番組の途中ですが転載は禁止ですzHEVf出てるけど海街ときのう何食べたは面白かったな見た後原作買ったもの2024/12/02 11:34:06
酷評された実写化映画…作者はどう思ってた?「改変を自ら提案」「どこを削るのか見たい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfe1bdcccc5865b29b23c102533b4e6d307f3796
なぜあんなにズラと衣装丸出しなのか
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichiaki97/20170804/20170804002021.png
https://img.cinematoday.jp/a/u5FlC5qxLish/_size_r1200x630/_v_1701408670/main.jpg
https://images.cinema.ne.jp/media/article/40849/images/7558b489df0120a0b01074592544e3045ea7a6b5.jpg
監督じゃなくて製作総指揮である銀行がやらせたいのかな
俳優の名前が上に来ちゃってるじゃないですかwww
集英社で許せるのは実写ワンピくらい
一般的に成功と言われるデスノートすら微妙
アマプラにある?
https://thingmedia.jp/wp-content/uploads/2019/08/dmc_thingmedia.jpg
学芸会
逆に漫画の方は知らんw
原作引き伸ばしすぎ
最近かつ集英社なら岸辺露伴は動かないは当たり
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.bibi-star.jp/production/imgs/images/000/337/316/original.jpg
フランス版はな
これは原作からしてコスプレ感が強いからな
邦画の割に予算も多かったし頑張ってると思う
>>27
鈴木亮平けっこう良くなかった?
リアリズムの宿
頑張ってはいるけど冴羽?のイメージとはちょっと違うんだよな
https://stat.ameba.jp/user_images/20240626/22/kaho-rin/c9/1d/j/o0563108015456322969.jpg
フランス版のほうがイメージ通り
https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2019/08/cityhunter-1280x720.jpg
なお続編は作られなかった模様
アンダーニンジャが福田組でファンみんな泣いてる
評価する人もいる
https://youtu.be/4phT2Vukvn0?si=mLmPYrXckaJvrjLf
> 好き嫌いは
うーん、これがいま流行りの承認欲求か
ひどいに決まってるだろw
なんだよ
小説ならわかるが
でもよく出来た映画なのはわかった
キミスイとか恋愛モノくらいしかないな
あ、おれも好き嫌いになってしまった
全巻読破してしまった
唐沢版はあり
松岡版はう~ん
https://m.media-amazon.com/images/I/71YEbuMNfiL._AC_SL1072_.jpg
https://m.media-amazon.com/images/I/51pDRmNJuFL._AC_.jpg
原作はコミックス
ポン・ジュノ版
https://youtu.be/nX5PwfEMBM0?si=8Ymn-6SsL8tJkga9
https://youtu.be/eTOxdfKg7oA?si=tTjQcDvzi7gEGOtV
死ぬほどつまらんよ
原作とはまるっきり別物だけど面白かった
だけどあれはゼロ年代のミニシアターブームがあったから面白く感じただけで
今見たら正直「さっむ」としか思わない気がする
殺し屋イチ
宮本から君へ
>>1が見てないだけで面白いのいっぱいある
作中で漫画実写化ボロクソに扱ってる部分だけ見たい
はいからさんが通る
エコエコアザラク(佐伯日菜子版)
めぞん一刻
釣りバカ日誌
いじわるばあさん
ただエロがまったく足りてない
スノーピアサーは面白かった
よくあんな狭い空間であれだけの世界感を構築できたなと思うわ
邦画や日本のドラマに多いけど馬鹿正直に原作のキャラ再現はしなくていい
絶っっっっっ対に質の悪いコスプレにしかならんから
もともと実在の人物だからな
クラシックの知識ゼロなヤツの演出だろ
演奏が終わったらすぐ拍手しろよ
誰かがブラボー言うまで拍手しないとかそんなルール無いから
結局はどっちが先か何だよな
斉木楠雄の屮難とか面白かった原作を知らないからな
逆に映画が面白いからと原作読もうとしても微妙だろう
逆にドラゴンボールは原作知ってるから実写はつまらなかった
ジブリがやってる手法やな
青島「やったね!」
最近はフライング拍手やフライングブラボー多くてウンザリ
のだめは一応N響の首席オーボエ奏者だった茂木氏が監修してるよ
ジャングルジムの上でオーボエ吹く黒木はオンエアされた後に知ったらしいが
映画テレビの演出としては「凄すぎて拍手するのを忘れてた」という間だろうけどね
個人的には深町という人物を玉木宏が演じるのが違いすぎるが漫画の方もどこに面白さを見出だすかが分かれる作品なんだろう
原作の小池一夫が時代劇に精通していた
執筆時の自分は価値観がアップデート出来てなかった!
みたいに言ってて自分の描いた原作否定してんのきつい
そんなの言い出したらキリないわな
せめてフィルムで撮ってくれよ…
連載中にジャニーズや宝塚問題とかパワハラ監督とかの現実に追い抜かれたネタ取り入れてアップデートしなきゃ何も面白く無いだろ
俺は小池一夫の時代劇で精通した
バケツで排尿のこのキャラが
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51zYt-9ZtVL.jpg
これ
https://www.tv-tokyo.co.jp/videogirl2019/smp/story/images/01_01.jpg
https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/0bfG/nm/0bfGIrIToiEswmoRzGIRUapjHIpzTpX9a7ih0M2q0D8.jpg
https://www.tv-tokyo.co.jp/videogirl2019/smp/story/images/12_02.jpg
最後の最後、3のラストのキンキンに冷えてやがる悪魔的だーは心中を見透かされたかと思った
それが出来る能力を映画作りに反映してほしかったが
https://i.imgur.com/kbenXox.jpeg
https://i.imgur.com/rkB92lt.jpeg
アニメ2期で対面でアシスタントやらせてるシーン見て色々察したわ
コロナ以降アシをタコ部屋に缶詰にする漫画家ほとんどいない
みんなリモート
つかアニメ化失敗作品も腐るほどあるのにアニメにはアマアマだよな
岸辺露伴も喋り方とかイメージと違ってた
もっと神経質な変人のイメージだった
エレメンタリーのホームズみたいな感じ
> 執筆時の自分は価値観がアップデート出来てなかった!
> みたいに言ってて自分の描いた原作否定してんのきつい
才能ある作家なら当然じゃないか
スキル的なアップデートじゃなくて
当時自分が描いた恋愛描写やキャラ設定が
今はフェミニズム的に納得いかないってな話
くびれが無かった
バカボン・・・石破
パパ・・・ケケ中
ママ・・・小池百合子
レレレノおじさん・・・三宅さん
本官さん・・・麻生
うなぎ犬・・・大村(愛知県知事)
だから実写化が止まらないってアメバで誰かが言ってた
まあ斎藤してないとは言い切れんけど
これらのジャンルは現代が舞台かつ登場人物が普通の人間なので実写化しやすい
着せ恋とかいう衣装がコスプレでいい前提で炎上してる恋愛物もあるからなぁ・・・
その点ウイングマンはようやっとる
チープだけど、まぁあんなもんだよな感はある
あれほんまアクションだけなんとかしてくれればなぁと今でも思う
シン役とか見た目完璧だったのに勿体無い
着せ恋の実写なんてあったんかと思ってチェックしてみたら普通の制服姿の時点でコスプレ感があるのはなんでなんだろうな?
役者の実際の年齢のせいか?
まぁある意味役者のせい
アニメのED歌った人の方が圧倒的にレベル高いのが災いした
あと作中のコスプレも声優の人が自作したやつの方が出来が良かったのもある
デスノートの窪田正孝ぐらい頑張ってようやくドラマとして成立する
そもそも日本の平和な若造の顔が漫画に向いてない
アニメの出来が良いんだから実写があれより上になること絶対ないだろ
恋愛はともかく漫画に出てくるアスリートやヤンキーってとても普通の人間とは思えないようなやつも出てくるけどなw
アオイホノオは奇跡的に良かったじゃん
シェイプアップして役に挑んで欲しかった
邦画でも1本作るのに下手すりゃ億単位の金かかるから
嘘でも「絶対にヒットします、儲かります」と出資者説得しないとそもそも作れない
そのときに「原作は〇万部売れたコミックです」という言葉がすごい強い説得材料になる
あと「俳優がアホだからマンガぐらいかみ砕いてあげないと演技プラン立てられない」は100%嘘だが
俳優もそのマンガやゲームのファンだと「この企画成立したら自分主演します」と言質くれる場合ある
これも出資者に対してすごい強い説得材料になる
人気漫画だから一定数の集客が望めるって感じで企画通せるらしいな
そこに事務所からのごり押し俳優or恩売りたい事務所の俳優を適当に見繕うと予算がごっそり無くなる
後は監督やら脚本家が俺色に染め上げて改悪が入り終わる
内野さんがちょいとオカマオカマしすぎてる気がするな
続人間革命はまあまあだった
音楽の話ではない
https://youtu.be/_nPt5tq993Q?si=u5KD_JvzIBZcQrkt
わいのオッヤ70代やが
いまだに映画は「実写>>>>>>アニメ」という認識やな
ジブリもエヴァも鬼滅も東映まんがまつりと同クオリティ・同ターゲット層だと思ってるし
日本の歴代興行収入ランキング1位がアニメ映画だといっても絶対信じない
当時たしか21歳くらいの能年が14~15歳の女子中学生を演じる
原作者は満足してるらしい
https://youtu.be/QIHCI_j2ivc?si=7l8LjL0qws7jp_eU
父・治虫の漫画を手塚眞が実写化
https://youtu.be/ZV7dXoMwUqc?si=IiD27kFT80koufz0
原作は少女漫画か
2011年
単発ドラマかな
https://youtu.be/nIWSLN7ia0k?si=6AW1khBvgvSFHizY
https://youtu.be/6rsF-H-T22E?si=a6uchimmsBsvyDKp
これ熱烈なファンがいる
少年たちの動作を若い女性が演じアニメのように声優が声をあてている
https://youtu.be/xOwvDiXs9A8?si=AwWEokMAKYCb8vM3
女性漫画家による同性愛的な少年たちの話を男性監督が女の子を配役して撮った野心作
> 漫画を読む=アホって認識がここの連中の知能の限界って感じ
悔しそうですねw
下剋上下剋上!
いまだにこれの同人誌書き続けてるサークルいるよな
普通のドラマとして造れば良いと思うんだが失敗するよね
一瞬ジャニーズ入れたけどすぐ排除されたな
テーマがアレなだけに
カンヌ映画祭まで行ったよな
孤独のグルメ
問題はアニメだと歳取らんけど実写版は・・・
見た後原作買ったもの