漫画の実写版で良かったものって皆無だよなアーカイブ最終更新 2024/12/02 11:341.番組の途中ですが転載は禁止ですEjiSzズラも衣装もコスプレ臭がキツすぎる酷評された実写化映画…作者はどう思ってた?「改変を自ら提案」「どこを削るのか見たい」https://news.yahoo.co.jp/articles/bfe1bdcccc5865b29b23c102533b4e6d307f37962024/11/27 21:52:53156すべて|最新の50件107.番組の途中ですが転載は禁止です65BOYXを見てると推しの子実写の評価は高そうな感じだなまあ斎藤してないとは言い切れんけど2024/11/29 08:56:19108.番組の途中ですが転載は禁止ですUUOM9龍が如く実写が今は原作ファンを怒らせる為に作ったのかと言われてるな2024/11/29 08:56:34109.番組の途中ですが転載は禁止ですbF6Mqビーバップ一択だろ2024/11/29 10:27:20110.番組の途中ですが転載は禁止ですlcln2陽あたり良好は良かった2024/11/29 10:31:46111.番組の途中ですが転載は禁止ですEJ05b恋愛、スポーツ、ヤンキーこれらのジャンルは現代が舞台かつ登場人物が普通の人間なので実写化しやすい2024/11/29 11:42:31112.番組の途中ですが転載は禁止ですAvui7>>111着せ恋とかいう衣装がコスプレでいい前提で炎上してる恋愛物もあるからなぁ・・・その点ウイングマンはようやっとる2024/11/29 11:46:17113.番組の途中ですが転載は禁止ですZUTif>>109チープだけど、まぁあんなもんだよな感はある2024/11/29 11:57:46114.番組の途中ですが転載は禁止ですBVZEv北斗の拳サイコーw2024/11/29 12:43:29115.番組の途中ですが転載は禁止ですAvui7>>114あれほんまアクションだけなんとかしてくれればなぁと今でも思うシン役とか見た目完璧だったのに勿体無い2024/11/29 12:50:27116.番組の途中ですが転載は禁止ですWyPxM寄生獣はミギーの声も意外と良かったけどな2024/11/29 12:54:59117.番組の途中ですが転載は禁止です65BOY>>112着せ恋の実写なんてあったんかと思ってチェックしてみたら普通の制服姿の時点でコスプレ感があるのはなんでなんだろうな?役者の実際の年齢のせいか?2024/11/29 13:01:36118.番組の途中ですが転載は禁止ですAvui7>>117まぁある意味役者のせいアニメのED歌った人の方が圧倒的にレベル高いのが災いしたあと作中のコスプレも声優の人が自作したやつの方が出来が良かったのもある2024/11/29 13:05:54119.番組の途中ですが転載は禁止です2qTSD漫画ってアップにして顔芸が基本なのに日本のタレントはぜんぜん顔芸できないからなデスノートの窪田正孝ぐらい頑張ってようやくドラマとして成立するそもそも日本の平和な若造の顔が漫画に向いてない2024/11/29 13:12:45120.番組の途中ですが転載は禁止ですC14jKゴールデンカムイは絶賛コメばっかりで工作だろこれぇ?!と思たアニメの出来が良いんだから実写があれより上になること絶対ないだろ2024/11/29 14:40:16121.💃🕺a2jS9OVA版人間革命2024/11/29 15:26:35122.番組の途中ですが転載は禁止ですWEyxY>>111恋愛はともかく漫画に出てくるアスリートやヤンキーってとても普通の人間とは思えないようなやつも出てくるけどなw2024/11/29 15:41:52123.💃🕺a2jS9実写版人間革命2024/11/29 15:43:53124.番組の途中ですが転載は禁止ですyAxZ6>>9アオイホノオは奇跡的に良かったじゃん2024/11/29 17:08:45125.番組の途中ですが転載は禁止ですtvbLL子連れ狼2024/11/30 08:00:18126.番組の途中ですが転載は禁止ですhlqln萬屋錦之助も若山冨三郎も体型が拝一刀ぽくないシェイプアップして役に挑んで欲しかった2024/11/30 10:04:33127.番組の途中ですが転載は禁止です8XDa4>>106邦画でも1本作るのに下手すりゃ億単位の金かかるから嘘でも「絶対にヒットします、儲かります」と出資者説得しないとそもそも作れないそのときに「原作は〇万部売れたコミックです」という言葉がすごい強い説得材料になるあと「俳優がアホだからマンガぐらいかみ砕いてあげないと演技プラン立てられない」は100%嘘だが俳優もそのマンガやゲームのファンだと「この企画成立したら自分主演します」と言質くれる場合あるこれも出資者に対してすごい強い説得材料になる2024/11/30 13:18:09128.番組の途中ですが転載は禁止ですt40It(ヽ´ん`)「ビー・バップ・ハイスクール」2024/11/30 13:21:36129.番組の途中ですが転載は禁止ですkuZcEデスノート2024/11/30 15:23:30130.番組の途中ですが転載は禁止ですUDWK5>>127人気漫画だから一定数の集客が望めるって感じで企画通せるらしいなそこに事務所からのごり押し俳優or恩売りたい事務所の俳優を適当に見繕うと予算がごっそり無くなる後は監督やら脚本家が俺色に染め上げて改悪が入り終わる2024/11/30 15:59:57131.番組の途中ですが転載は禁止ですabAOB実写版で嬉しいのは同人誌の実写版だけや2024/11/30 16:34:36132.番組の途中ですが転載は禁止ですTxVQdきのう何食べた?は原作こえてる2024/11/30 16:36:05133.番組の途中ですが転載は禁止ですO2Tjj何食べで思い出したが大奥も漫画原作か2024/11/30 16:42:03134.番組の途中ですが転載は禁止ですiEeLN>>132内野さんがちょいとオカマオカマしすぎてる気がするな2024/11/30 16:52:59135.番組の途中ですが転載は禁止ですaddkE人間革命はもともと小説では続人間革命はまあまあだった2024/11/30 20:24:36136.番組の途中ですが転載は禁止ですaddkEスカパーでやったのか2024/11/30 20:31:16137.番組の途中ですが転載は禁止ですaddkEVフォー・ヴェンデッタはよくわからなかった2024/11/30 20:38:24138.番組の途中ですが転載は禁止ですyqbTm漫画を読む=アホって認識がここの連中の知能の限界って感じ2024/11/30 20:40:38139.番組の途中ですが転載は禁止ですaddkE漫画は原作と作画が別でその原作者はオールド・ボーイの人音楽の話ではないhttps://youtu.be/_nPt5tq993Q?si=u5KD_JvzIBZcQrkt2024/11/30 20:50:25140.番組の途中ですが転載は禁止です8XDa4>>138わいのオッヤ70代やがいまだに映画は「実写>>>>>>アニメ」という認識やなジブリもエヴァも鬼滅も東映まんがまつりと同クオリティ・同ターゲット層だと思ってるし日本の歴代興行収入ランキング1位がアニメ映画だといっても絶対信じない2024/11/30 21:01:07141.番組の途中ですが転載は禁止ですaddkEホットロード当時たしか21歳くらいの能年が14~15歳の女子中学生を演じる原作者は満足してるらしいhttps://youtu.be/QIHCI_j2ivc?si=7l8LjL0qws7jp_eU2024/11/30 21:24:25142.番組の途中ですが転載は禁止ですaddkEばるぼら父・治虫の漫画を手塚眞が実写化https://youtu.be/ZV7dXoMwUqc?si=IiD27kFT80koufz02024/11/30 21:41:06143.番組の途中ですが転載は禁止ですaddkE梨泰院クラスはウェブ漫画が原作だそうだ2024/11/30 21:55:10144.番組の途中ですが転載は禁止ですvsmCq>>141原作は少女漫画か2024/11/30 22:15:04145.番組の途中ですが転載は禁止ですaddkEらんま1/22011年単発ドラマかなhttps://youtu.be/nIWSLN7ia0k?si=6AW1khBvgvSFHizY2024/11/30 22:29:04146.番組の途中ですが転載は禁止ですaddkEアイドル映画のようなものだと思えばhttps://youtu.be/6rsF-H-T22E?si=a6uchimmsBsvyDKp2024/11/30 22:37:59147.番組の途中ですが転載は禁止ですaddkE1999年の夏休みこれ熱烈なファンがいる少年たちの動作を若い女性が演じアニメのように声優が声をあてているhttps://youtu.be/xOwvDiXs9A8?si=AwWEokMAKYCb8vM32024/11/30 22:55:40148.番組の途中ですが転載は禁止ですaddkE原作は少女漫画(翻案)女性漫画家による同性愛的な少年たちの話を男性監督が女の子を配役して撮った野心作2024/11/30 23:01:52149.番組の途中ですが転載は禁止ですLZn1d>>138> 漫画を読む=アホって認識がここの連中の知能の限界って感じ悔しそうですねw下剋上下剋上!2024/11/30 23:55:05150.番組の途中ですが転載は禁止ですjiHcu>>147いまだにこれの同人誌書き続けてるサークルいるよな2024/12/01 10:23:35151.番組の途中ですが転載は禁止ですoHDcT現代恋愛ドラマほどコスプレお遊戯会になるのなんなんだ?普通のドラマとして造れば良いと思うんだが失敗するよね2024/12/01 11:55:35152.sagewUaCD>>132一瞬ジャニーズ入れたけどすぐ排除されたなテーマがアレなだけに2024/12/02 07:37:05153.番組の途中ですが転載は禁止ですmVfEX海街diaryは原作がマンガだと後から知ったカンヌ映画祭まで行ったよな2024/12/02 08:17:53154.番組の途中ですが転載は禁止ですwwdCE子連れ狼孤独のグルメ2024/12/02 09:58:27155.番組の途中ですが転載は禁止ですcFtCh咲の実写版も思ったよりは良かったな。問題はアニメだと歳取らんけど実写版は・・・2024/12/02 10:00:17156.番組の途中ですが転載は禁止ですzHEVf出てるけど海街ときのう何食べたは面白かったな見た後原作買ったもの2024/12/02 11:34:06
【NHK】戦後80年。原爆や大空襲など戦争被害には声高に主張するも、戦争加害にはだんまりになったよな日本人。何故日本に原爆落とされたか、その理由を伝えろよ…ニュー速(嫌儲)21129.92025/08/11 10:59:33
【恫喝自衛隊】陸上自衛隊の比嘉隼人が訓練を監視していた市民を恫喝(どうかつ)した問題、市民団体が謝罪を求めに会いにいくも、本人はどこかへ雲隠れしてしまうwwwニュー速(嫌儲)107113.92025/08/11 11:00:39
【犯罪自衛隊】海上自衛隊の護衛艦「すずつき」が中国領海を侵犯していた件、完全に日本側が悪かった事が取材によって判明してしまうwwwwwせやから言うたやろニュー速(嫌儲)1797.22025/08/11 11:18:52
酷評された実写化映画…作者はどう思ってた?「改変を自ら提案」「どこを削るのか見たい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfe1bdcccc5865b29b23c102533b4e6d307f3796
まあ斎藤してないとは言い切れんけど
これらのジャンルは現代が舞台かつ登場人物が普通の人間なので実写化しやすい
着せ恋とかいう衣装がコスプレでいい前提で炎上してる恋愛物もあるからなぁ・・・
その点ウイングマンはようやっとる
チープだけど、まぁあんなもんだよな感はある
あれほんまアクションだけなんとかしてくれればなぁと今でも思う
シン役とか見た目完璧だったのに勿体無い
着せ恋の実写なんてあったんかと思ってチェックしてみたら普通の制服姿の時点でコスプレ感があるのはなんでなんだろうな?
役者の実際の年齢のせいか?
まぁある意味役者のせい
アニメのED歌った人の方が圧倒的にレベル高いのが災いした
あと作中のコスプレも声優の人が自作したやつの方が出来が良かったのもある
デスノートの窪田正孝ぐらい頑張ってようやくドラマとして成立する
そもそも日本の平和な若造の顔が漫画に向いてない
アニメの出来が良いんだから実写があれより上になること絶対ないだろ
恋愛はともかく漫画に出てくるアスリートやヤンキーってとても普通の人間とは思えないようなやつも出てくるけどなw
アオイホノオは奇跡的に良かったじゃん
シェイプアップして役に挑んで欲しかった
邦画でも1本作るのに下手すりゃ億単位の金かかるから
嘘でも「絶対にヒットします、儲かります」と出資者説得しないとそもそも作れない
そのときに「原作は〇万部売れたコミックです」という言葉がすごい強い説得材料になる
あと「俳優がアホだからマンガぐらいかみ砕いてあげないと演技プラン立てられない」は100%嘘だが
俳優もそのマンガやゲームのファンだと「この企画成立したら自分主演します」と言質くれる場合ある
これも出資者に対してすごい強い説得材料になる
人気漫画だから一定数の集客が望めるって感じで企画通せるらしいな
そこに事務所からのごり押し俳優or恩売りたい事務所の俳優を適当に見繕うと予算がごっそり無くなる
後は監督やら脚本家が俺色に染め上げて改悪が入り終わる
内野さんがちょいとオカマオカマしすぎてる気がするな
続人間革命はまあまあだった
音楽の話ではない
https://youtu.be/_nPt5tq993Q?si=u5KD_JvzIBZcQrkt
わいのオッヤ70代やが
いまだに映画は「実写>>>>>>アニメ」という認識やな
ジブリもエヴァも鬼滅も東映まんがまつりと同クオリティ・同ターゲット層だと思ってるし
日本の歴代興行収入ランキング1位がアニメ映画だといっても絶対信じない
当時たしか21歳くらいの能年が14~15歳の女子中学生を演じる
原作者は満足してるらしい
https://youtu.be/QIHCI_j2ivc?si=7l8LjL0qws7jp_eU
父・治虫の漫画を手塚眞が実写化
https://youtu.be/ZV7dXoMwUqc?si=IiD27kFT80koufz0
原作は少女漫画か
2011年
単発ドラマかな
https://youtu.be/nIWSLN7ia0k?si=6AW1khBvgvSFHizY
https://youtu.be/6rsF-H-T22E?si=a6uchimmsBsvyDKp
これ熱烈なファンがいる
少年たちの動作を若い女性が演じアニメのように声優が声をあてている
https://youtu.be/xOwvDiXs9A8?si=AwWEokMAKYCb8vM3
女性漫画家による同性愛的な少年たちの話を男性監督が女の子を配役して撮った野心作
> 漫画を読む=アホって認識がここの連中の知能の限界って感じ
悔しそうですねw
下剋上下剋上!
いまだにこれの同人誌書き続けてるサークルいるよな
普通のドラマとして造れば良いと思うんだが失敗するよね
一瞬ジャニーズ入れたけどすぐ排除されたな
テーマがアレなだけに
カンヌ映画祭まで行ったよな
孤独のグルメ
問題はアニメだと歳取らんけど実写版は・・・
見た後原作買ったもの