Twitchに対抗してMicrosoftがMixerとか運営してた時代に生まれた過疎配信サービス「ミルダム」、ついに死亡アーカイブ最終更新 2024/08/19 17:081.番組の途中ですが転載は禁止ですURAUl「ミルダム(Mildom)」が9月1日をもってサービス終了https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1616752.html2024/08/19 16:48:402すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですlzu2J中国政府の規制が原因かhttps://note.com/tansan_cola/n/n4c93d7713e33手っ取り早く言うと出資している中国企業がミルダムに資金を出せない状況となり、配信報酬が減り、他プラットフォームへの引っ越しが始まった。何であんなにお金あったの?MildomはDouYu Japanが事業主。株式会社DouYu Japanは、DouYu(闘魚)と三井物産が設立しました。DouYuにはテンセント(騰訊控股)が出資してます(株式40%近くを保有)。テンセントは、世界株式時価総額ランキング6位だった事もある大企業です。これまでMildomが引き抜きや500円時給制などが出来ていたのは、テンセントからの潤沢な資金が背景にあったからです。中国で何があったの?中国でゲーム規制とゲーム配信規制がありました。元々まぁまぁ色々規制されてはいたのですが、更に締め付けが強くなりました。規制により中国のゲーム関連企業の2万社以上が倒産したそうです。??2021年7月テンセントはHuya(虎牙)の筆頭株主であり、HuyaとDouYuの合併を進めていましたが、当局により統合の差し止めを受けました。両社が統合すれば中国のゲーム実況サイトシェア7割以上を誇るビッグプラットフォームが実現していたはずでした。??2021年8月18歳未満がオンラインゲームを遊べる時間を金土日祝の夜8~9時のみに制限。未成年者保護規制。??2022年4月認可のないゲームの実況配信の禁止、18歳未満の22時以降のライブ配信視聴禁止、18歳未満は投げ銭禁止、承認の下りていないゲームはストリーミングできないなど。??2022年4月テンセントが「ゲーム配信部門を6月初めまでに閉鎖する」と発表。これらを受け、Mildomはこれまでのバラマキ体制が出来なくなったと言われています。2024/08/19 17:08:59
【画像あり】「2度と行きません」埼玉県内の人気ラーメン店でトラブル…当事者A氏が語ったトラブル経緯、常連客は“研究熱心”な店主が「沈黙守る理由」を代弁ニュー速(嫌儲)12248.22025/09/28 18:17:52
【伊東百合子】〈田久保市長の疑惑に新証言〉「卒業式後の飲み会に眞紀ちゃんは来てない」「ニセ卒業証書も作っていない」東洋大時代からの友人が覚えた告発文への違和感「何かチカラが働いている…」ニュー速(嫌儲)25239.42025/09/28 18:12:47
「素人は発信するな」のお笑い芸人、金もらってコメント書いてる「プロ」以外の書き込みを消しまくりめちゃくちゃ不自然なコメント欄になってしまうニュー速(嫌儲)17154.82025/09/28 18:17:29
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1616752.html
https://note.com/tansan_cola/n/n4c93d7713e33
手っ取り早く言うと
出資している中国企業がミルダムに資金を出せない状況となり、配信報酬が減り、他プラットフォームへの引っ越しが始まった。
何であんなにお金あったの?
MildomはDouYu Japanが事業主。
株式会社DouYu Japanは、DouYu(闘魚)と三井物産が設立しました。DouYuにはテンセント(騰訊控股)が出資してます(株式40%近くを保有)。テンセントは、世界株式時価総額ランキング6位だった事もある大企業です。これまでMildomが引き抜きや500円時給制などが出来ていたのは、テンセントからの潤沢な資金が背景にあったからです。
中国で何があったの?
中国でゲーム規制とゲーム配信規制がありました。元々まぁまぁ色々規制されてはいたのですが、更に締め付けが強くなりました。規制により中国のゲーム関連企業の2万社以上が倒産したそうです。
??2021年7月
テンセントはHuya(虎牙)の筆頭株主であり、HuyaとDouYuの合併を進めていましたが、当局により統合の差し止めを受けました。両社が統合すれば中国のゲーム実況サイトシェア7割以上を誇るビッグプラットフォームが実現していたはずでした。
??2021年8月
18歳未満がオンラインゲームを遊べる時間を金土日祝の夜8~9時のみに制限。未成年者保護規制。
??2022年4月
認可のないゲームの実況配信の禁止、18歳未満の22時以降のライブ配信視聴禁止、18歳未満は投げ銭禁止、承認の下りていないゲームはストリーミングできないなど。
??2022年4月
テンセントが「ゲーム配信部門を6月初めまでに閉鎖する」と発表。
これらを受け、Mildomはこれまでのバラマキ体制が出来なくなったと言われています。