PASMO限定「東急線・相鉄 共通1日乗車券」発売 1300円で乗り降り自由アーカイブ最終更新 2024/03/12 05:421.番組の途中ですが転載は禁止ですLvxhlImpress Watch 2024年3月8日 17:303月16日から、東急線全線と相鉄線全線が1日乗り降り自由の企画乗車券「東急線・相鉄 共通1日乗車券」がPASMO限定で発売される。価格は、大人1,300円、子供520円。発売当日限り有効。また、相鉄線各駅から、新横浜駅(相鉄新横浜線)までの1往復と東急線全線・東京メトロ線全線の1日乗り降り自由をセットにした企画乗車券「相鉄発 東急線・東京メトロ 共通1日乗車券」も同時に発売する。価格は発売駅によって異なり、大人1,600円から1,900円、子供800円から950円。東急電鉄と相模鉄道は'23年3月の相鉄新横浜線・東急新横浜線の開業により相互直通運転を開始し、地域間の連携と活性化を図っている。同乗車券の発売には、移動をより便利にするとともに、多くの利用者に相鉄線・東急線沿線の魅力を再発見してもらう狙いがある。販売は、東急線・相鉄 共通1日乗車券が東急線および相鉄線各駅の自動券売機、相鉄発 東急線・東京メトロ 共通1日乗車券が相鉄線各駅の自動券売機で横浜駅・新横浜駅は除く。PASMO限定での発売で、磁気券での発売はない。また、有効な定期券情報が搭載されているPASMO定期券やモバイルPASMO等では利用できない。https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1574948.html2024/03/11 13:54:3410すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですhwrFb相鉄に乗って何処に行くの?大和?海老名?2024/03/11 13:57:243.番組の途中ですが転載は禁止です9XbdH免許センター2024/03/11 14:14:374.番組の途中ですが転載は禁止ですvL3Gl相鉄線って、東急線から乗り入れる電車は東急の車両だけなんだよメトロ都営埼玉東武の車両は乗り入れない2024/03/11 15:11:585.saget5i2m相鉄ってローゼンだけの一発屋だよな2024/03/11 15:38:496.番組の途中ですが転載は禁止ですvavAG西谷から渋谷方面いくやつガチでガラガラだよねw大失敗だろw2024/03/11 16:15:127.番組の途中ですが転載は禁止ですJTXkp>>6対都心でライバルの小田急や田園都市線に勝てる要素が乗り換え無しだけだからな。運賃高い、本数少ない、遅いと来てるから相鉄沿線民の一部しか使わないのでガラガラも当然。JR乗り入れが大失敗しているのに何の反省も無く、同じ失敗を繰り返している。おまけに肝心の横浜駅への輸送は大改悪して利用客からブーイングが出ている。2024/03/11 17:00:328.番組の途中ですが転載は禁止ですWxojaPASMOってなんだよ全ての交通系ICに対応しろよ2024/03/11 19:06:469.番組の途中ですが転載は禁止ですqsAncそ・・・相模2024/03/11 19:33:1110.番組の途中ですが転載は禁止ですssqrg相撲2024/03/12 05:42:58
3月16日から、東急線全線と相鉄線全線が1日乗り降り自由の企画乗車券「東急線・相鉄 共通1日乗車券」がPASMO限定で発売される。価格は、大人1,300円、子供520円。発売当日限り有効。
また、相鉄線各駅から、新横浜駅(相鉄新横浜線)までの1往復と東急線全線・東京メトロ線全線の1日乗り降り自由をセットにした企画乗車券「相鉄発 東急線・東京メトロ 共通1日乗車券」も同時に発売する。価格は発売駅によって異なり、大人1,600円から1,900円、子供800円から950円。
東急電鉄と相模鉄道は'23年3月の相鉄新横浜線・東急新横浜線の開業により相互直通運転を開始し、地域間の連携と活性化を図っている。同乗車券の発売には、移動をより便利にするとともに、多くの利用者に相鉄線・東急線沿線の魅力を再発見してもらう狙いがある。
販売は、東急線・相鉄 共通1日乗車券が東急線および相鉄線各駅の自動券売機、相鉄発 東急線・東京メトロ 共通1日乗車券が相鉄線各駅の自動券売機で横浜駅・新横浜駅は除く。PASMO限定での発売で、磁気券での発売はない。また、有効な定期券情報が搭載されているPASMO定期券やモバイルPASMO等では利用できない。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1574948.html
大和?海老名?
メトロ都営埼玉東武の車両は乗り入れない
大失敗だろw
対都心でライバルの小田急や田園都市線に勝てる要素が乗り換え無しだけだからな。
運賃高い、本数少ない、遅いと来てるから相鉄沿線民の一部しか使わないのでガラガラも当然。
JR乗り入れが大失敗しているのに何の反省も無く、同じ失敗を繰り返している。
おまけに肝心の横浜駅への輸送は大改悪して利用客からブーイングが出ている。