BGMに「演奏家の権利」新設へ 使用料徴収、飲食店など反発も最終更新 2025/11/25 18:491.番組の途中ですが転載は禁止ですAIBhn文化庁はレコード会社や歌手・演奏家に新たな権利を付与する議論を開始した。8月に設置した小委員会などで年内に方向性を固め、早ければ2026年の通常国会に著作権法の改正案を出す予定だ。実現すれば飲食店や小売店などで流す音楽について、店から使用料を徴収し演奏家らに分配することになる。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD14CFG0U5A111C2000000/2025/11/25 16:30:1915コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です0P3scまた、ぽっけないないされるんか2025/11/25 16:33:453.番組の途中ですが転載は禁止ですcObpUそして街に流れる音楽はクラッシックとjazzだけになった2025/11/25 16:38:374.番組の途中ですが転載は禁止ですxO3caファンキー末吉の店どうすんだよファンキーに一銭も入ってこないからJASRACと揉めてたじゃん2025/11/25 16:42:045.番組の途中ですが転載は禁止ですbiGfjそれっぽいBGM作って、中間搾取を通さずに買い切りでCD-Rなりmp3なりにして売れば良い世間に認知されれば良い商売になると思うけど個人的にやる気力があまりないスキルある奴はやってみろ今どきはAIかなんか知らんが自動で曲が出来るナニかがあるんだろ2025/11/25 16:42:586.番組の途中ですが転載は禁止ですJNsmQ店主が競馬中継を見ているフリはどうなったんだっけ2025/11/25 16:43:387.番組の途中ですが転載は禁止です8OfuFYotuubeなんかで使われてるフリーのBGMとか使うしかねーな2025/11/25 16:45:348.番組の途中ですが転載は禁止ですsndeF権利なんていいながら権利者に金が入らないんやろなあ2025/11/25 16:48:179.番組の途中ですが転載は禁止です8hJdyうちは無音だわJasracに委託してない曲もあるけどそもそもずっと聴いてるとうるせぇわ2025/11/25 16:50:5210.番組の途中ですが転載は禁止ですvDBRb天下り役人の食い扶持稼ぎ2025/11/25 16:56:0611.番組の途中ですが転載は禁止です8OfuF何も生み出せないカスどもがこうやって利権を作り出し稼ぎ出すんよな2025/11/25 16:57:4112.番組の途中ですが転載は禁止ですy9B2uYoutubeはJASRACと包括契約してるからそっちでいいんじゃない?2025/11/25 17:22:3513.番組の途中ですが転載は禁止ですF2Lwp音楽利権意外は衰退の音楽業界2025/11/25 18:10:5714.番組の途中ですが転載は禁止ですyUCeDUSEN利権?2025/11/25 18:41:1215.番組の途中ですが転載は禁止ですTghDUつまり街で流れる音楽はクラシックをAIで演奏したものばかりになるんですね?2025/11/25 18:49:36
実現すれば飲食店や小売店などで流す音楽について、店から使用料を徴収し演奏家らに分配することになる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD14CFG0U5A111C2000000/
ファンキーに一銭も入ってこないから
JASRACと揉めてたじゃん
世間に認知されれば良い商売になると思うけど
個人的にやる気力があまりない
スキルある奴はやってみろ
今どきはAIかなんか知らんが自動で曲が出来るナニかがあるんだろ
Jasracに委託してない曲もあるけどそもそもずっと聴いてるとうるせぇわ