【秋の味覚】アメリカで蕎麦ってなんで流行らないの?アーカイブ最終更新 2023/10/09 06:131.番組の途中ですが転載は禁止ですdgNwhコレほど日本を体現した食い物はねえだろ2023/10/07 21:52:5941すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですqnbxy伊集院光がラジオで言ってたように、外人の姿を認めると嫌がらせのためにわざとデカい音立てる糞オヤジがいるからな(中略)「それにしても」って思ったのが、多分俺、間違いないと思うんだよね。その日本のおじさん達がいいように音を立てて、ビックリするくらい、寄席で『時蕎麦』を演じてるよりも(笑)右上のほうでやってるテレビが音が聞こえないぐらい3人のおじさんが、スゲー…「エーッ!」っていうぐらい、「何なの、お前」っていうぐらい、ダイソンでスライム吸ってるような音してるの(笑)「ブリュブリュ!ブリュブリュブリュ!!」って音してるの。最初入った時に「ブリュブリュ!」って、俺そば屋だと思って入ったけど、「これダイソンでスライム吸いやがったのか」って「間違ったのか」って思ったら、いつものそば屋だから、何が起こってるんだろうって思ったら、多分日本代表としての自覚なんだろうね。「俺は屈さないから」「俺はそばっ喰いとして、海外の人が来て『ヌーハラだ』と言ったとしても、俺はニッポンの文化を守る為にやるから」っていう自覚が、ニッポン人の俺も不愉快でいたたまれない感じになってんだ(笑)2023/10/07 21:57:383.番組の途中ですが転載は禁止ですEjXlG外国人旅行者が食べないのがそば日本人がまずいのに粋でたべてるのもそば2023/10/07 22:10:434.番組の途中ですが転載は禁止ですETCTu>>3おもしろくねーぞ2023/10/07 22:17:465.番組の途中ですが転載は禁止ですLwSWW外国人のウドン好きは異常太い麺がそんなに好きか2023/10/07 22:21:346.番組の途中ですが転載は禁止ですP03T3スパイシー感ゼロだから2023/10/07 22:24:557.番組の途中ですが転載は禁止ですR7IzP蕎麦って言うけど、蕎麦だけだと腹が満たされなくて天ぷらつけて初めて腹が満たされる食物だしねそれに蕎麦屋って酒を飲むところだしねそこら辺の知識や慣習を知らないで蕎麦だけ食っても「は?」と外国人はなるんじゃね?2023/10/07 22:26:108.番組の途中ですが転載は禁止ですm8nIsそば美味しいのにね😳啜るのが苦手なら蕎麦がきにすればいいのに蕎麦アレルギーあるかもしれないから避けてるのかな2023/10/07 22:30:229.番組の途中ですが転載は禁止ですLwSWW>>7蕎麦だけで腹一杯になるまで食べるのは粋じゃないっていう江戸の価値観があるらしい蕎麦だけで腹いっぱいなるまで食わせろよって思う2023/10/07 22:50:1210.番組の途中ですが転載は禁止ですogL4eずるずる食べるのがキモいから2023/10/07 22:53:1011.番組の途中ですが転載は禁止ですWwt45あっち小麦の新しい食べ方として興味があるんだと思うそばとかなにそれって感じで意識の外なんだろう2023/10/07 22:53:4612.番組の途中ですが転載は禁止ですav4D4アレルギーになったら莫大な訴訟を起こされるから2023/10/07 23:04:4413.番組の途中ですが転載は禁止ですwROdYアメリカの人はそばアレルギー多い2023/10/07 23:06:4814.番組の途中ですが転載は禁止ですUiFBSどう言う訳か年取ると蕎麦が大好きになってしまう…2023/10/07 23:08:5615.番組の途中ですが転載は禁止ですhyRqA昔の蕎麦の味って現代で再現できるものなの?産地とか品種とか今とは違うでしょう2023/10/07 23:09:2616.番組の途中ですが転載は禁止ですSUax0不味いから2023/10/07 23:12:3217.番組の途中ですが転載は禁止ですULkSwロシア辺りは蕎麦の実食うよな2023/10/07 23:20:4018.番組の途中ですが転載は禁止ですKn68k食わなくていいぞ ついでに松茸も食わなくていいぞ2023/10/07 23:28:0019.番組の途中ですが転載は禁止ですihrj8ガレットとか粥でも食べないの?2023/10/07 23:37:4720.番組の途中ですが転載は禁止ですlBF3Q色がね… ワームっぽいんよ2023/10/07 23:42:5021.番組の途中ですが転載は禁止ですZJC4iヴィーガンの女とかは食ってるみたいだけどな何故かピーナツバターを使ったタレで食いがち2023/10/08 00:09:2222.番組の途中ですが転載は禁止です6yKBiおいしい蕎麦打てる人間がいないんじゃないの?結構ハードル高いでしょ2023/10/08 00:11:4923.番組の途中ですが転載は禁止ですMF5pq俺「This is そば.」アメリカ人「So bad?」俺「Yes, そば. Try it out.」アメリカ人「No way!」2023/10/08 00:20:0924.番組の途中ですが転載は禁止ですSHQ7T>>8蕎麦がき出す店無いだろ2023/10/08 00:39:3625.番組の途中ですが転載は禁止ですgZdGN>>24あるだろキチガイ2023/10/08 01:07:1026.番組の途中ですが転載は禁止ですFqo4W>>21ソバ粉のクレープとかあるから2023/10/08 01:10:1627.番組の途中ですが転載は禁止です0yo4Gコーンフレーク食ってるからな2023/10/08 01:23:4228.番組の途中ですが転載は禁止ですKqxLv「蕎麦の自慢はお里が知れると申しましてな、本来貧乏くさい食べ物なんですよ」2023/10/08 05:16:1629.安倍晋三🏺866ZDお茶も流行らないし通しか食わないとか2023/10/08 08:00:2430.番組の途中ですが転載は禁止ですgUUY3>>15突然的外れなこと言い出してどうしたの?2023/10/08 09:19:5331.番組の途中ですが転載は禁止ですxtVlz>>9-10まあこれだろう食べ応えないしズルズル音が苦手それにやたら高いしな2023/10/08 09:29:5132.番組の途中ですが転載は禁止ですgZdGN>>31キモいのはお前だぞさっさと死ね2023/10/08 09:31:0033.番組の途中ですが転載は禁止ですRQMVMID:gZdGNどしたー?嫌なことあったかー?2023/10/08 13:02:4834.番組の途中ですが転載は禁止ですDG7maガレットでくっとるやろ、ロシアもアメリカも2023/10/08 14:46:5035.番組の途中ですが転載は禁止ですDG7maブリヌイ(ロシアのパンケーキ、キャビアを乗っけて食う)2023/10/08 14:48:4836.番組の途中ですが転載は禁止ですEpo8b蕎麦は味が繊細だからそばつゆ意外には合わないからうどんはただの太いパスタだから味付けは比較的自由だけど2023/10/08 14:58:0537.番組の途中ですが転載は禁止です4FfXZそばはそばの味しかしないからなぁ応用可能性が少ない2023/10/08 16:07:1638.番組の途中ですが転載は禁止です4K9hnガレットは蕎麦粉だけど蕎麦じゃねーだろフォーのこと米ですっていうんかよ2023/10/08 23:01:4339.番組の途中ですが転載は禁止ですwCmTH蕎麦切りだって蕎麦粉だけど蕎麦じゃないじゃん粒食じゃなきゃいかんのか2023/10/09 03:47:5740.番組の途中ですが転載は禁止ですwwVW1外人が選んだのは うどん でしたhttp://sow.blog.jp/archives/1079808223.html2023/10/09 04:11:1641.番組の途中ですが転載は禁止です8xXTtご当地蕎麦みたいなの色々あるけどどこで食う蕎麦が美味いの?2023/10/09 06:13:33
【画像あり】大久保公園“立ちんぼ四天王”のA子(21)が憤り「億も稼いでないし、9000万円くらいだから」「不起訴なのに…テレビやネットに名前も顔もさらされてどうすればいいの」ニュー速(嫌儲)41233.22025/09/23 22:01:41
【ジャップランドニュース】今年の新米(5kg 約5,000円)売れ行き鈍く JA全農、消費者に理解を求める「生産者の苦労を理解して購入して」ニュー速(嫌儲)35124.32025/09/23 21:14:06
(中略)「それにしても」って思ったのが、多分俺、間違いないと思うんだよね。その日本のおじさん達がいいように音を立てて、ビックリするくらい、寄席で『時蕎麦』を演じてるよりも(笑)右上のほうでやってるテレビが音が聞こえないぐらい3人のおじさんが、スゲー…「エーッ!」っていうぐらい、「何なの、お前」っていうぐらい、ダイソンでスライム吸ってるような音してるの(笑)
「ブリュブリュ!ブリュブリュブリュ!!」って音してるの。最初入った時に「ブリュブリュ!」って、俺そば屋だと思って入ったけど、「これダイソンでスライム吸いやがったのか」って「間違ったのか」って思ったら、いつものそば屋だから、何が起こってるんだろうって思ったら、多分日本代表としての自覚なんだろうね。
「俺は屈さないから」「俺はそばっ喰いとして、海外の人が来て『ヌーハラだ』と言ったとしても、俺はニッポンの文化を守る為にやるから」っていう自覚が、ニッポン人の俺も不愉快でいたたまれない感じになってんだ(笑)
そば
日本人がまずいのに粋でたべてるのも
そば
おもしろくねーぞ
太い麺がそんなに好きか
それに蕎麦屋って酒を飲むところだしね
そこら辺の知識や慣習を知らないで蕎麦だけ食っても「は?」と外国人はなるんじゃね?
啜るのが苦手なら蕎麦がきにすればいいのに
蕎麦アレルギーあるかもしれないから避けてるのかな
蕎麦だけで腹一杯になるまで食べるのは粋じゃないっていう江戸の価値観があるらしい
蕎麦だけで腹いっぱいなるまで食わせろよって思う
そばとかなにそれって感じで意識の外なんだろう
産地とか品種とか今とは違うでしょう
何故かピーナツバターを使ったタレで食いがち
アメリカ人「So bad?」
俺「Yes, そば. Try it out.」
アメリカ人「No way!」
蕎麦がき出す店無いだろ
あるだろキチガイ
ソバ粉のクレープとかあるから
通しか食わないとか
突然的外れなこと言い出してどうしたの?
まあこれだろう
食べ応えないしズルズル音が苦手
それにやたら高いしな
キモいのはお前だぞさっさと死ね
どしたー?嫌なことあったかー?
うどんはただの太いパスタだから味付けは比較的自由だけど
応用可能性が少ない
フォーのこと米ですっていうんかよ
粒食じゃなきゃいかんのか
http://sow.blog.jp/archives/1079808223.html