【ジャップランドニュース】今年の新米(5kg 約5,000円)売れ行き鈍く JA全農、消費者に理解を求める「生産者の苦労を理解して購入して」最終更新 2025/09/23 20:361.名無しさんQuHEH全農福岡県本部(JA全農ふくれん)の乗富幸雄・運営委員会会長は22日の記者会見で、今年の新米価格について「ずいぶん高いが、資材価格も上がっている」と述べ、消費者に理解を求めた。価格高騰や外国産米の流通の影響で売れ行きが昨年より鈍いことから、「コメが残らないよう、需要開拓の努力をしなければならない」とも訴えた。https://news.yahoo.co.jp/articles/b1e5910a5da56d901f2dfd7199e86ccb25a493282025/09/23 16:27:2433コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですQuHEH今月から流通が本格化した県産米を巡っては、昨年のコメ不足を受けたJAと民間業者の仕入れ争いから店頭価格が昨年の1・5倍以上の5キロ5000円前後(税込み)に上がっている。JA全農ふくれんは、価格高騰に伴って業務用で外国産米への切り替えが進み、全国で在庫が増えれば、現在の価格帯で販売できるかは不透明とみている。農林水産省は、2025年産米の増産により、民間在庫が適正水準を上回る見通しを示している。乗富氏は在庫リスクについて「心配はある。そうならないよう、コメ自体の消費を増やしたい」と話した。2025/09/23 16:28:343.番組の途中ですが転載は禁止ですQuHEHコメの価格について、生産者からは「原価についても知ってもらいたい」との声が上がる。福岡県筑紫野市の16ヘクタールでコメ作りを営む農事組合法人「西小田」の藤井徳浩さん(65)は「燃料代、資材代も高騰しているが、原価が公表されないままコメの価格ばかりが注目されている」と訴える。稲刈りに必要なコンバインは1台約2000万円で、大規模な投資も必要だが、機械類も価格が年々上がっているという。2025/09/23 16:29:174.番組の途中ですが転載は禁止ですQuHEHまた、1990年代に5キロ3500円程度だったコメの価格が2000年代以降に大きく下がったことを挙げ、「ほかのモノが値上がりする中で、ようやくコメの価格も戻ってきたと捉えている。その中で、コストは増えてきた。そのことを納得して購入してもらえればありがたい」と話していた。2025/09/23 16:29:325.番組の途中ですが転載は禁止ですQuHEHJA「今年はコメ増産でジャブジャブだけど5キロ5,000円で全部買え(上から目線」2025/09/23 16:32:336.番組の途中ですが転載は禁止ですzf4Bxいやどす!2025/09/23 16:39:127.番組の途中ですが転載は禁止ですyRRy7ザ・ビッグで新米が3900円だったから明日かっとこ2025/09/23 17:10:358.番組の途中ですが転載は禁止ですb4x96【空前の豊作】コメ国際価格が8年ぶり安値🌾https://talk.jp/boards/poverty/17554267022025/09/23 17:11:209.番組の途中ですが転載は禁止ですX5WqAおこめ券(1kg分440円)10枚でも買えない…🥺2025/09/23 17:33:3010.ケモクラシーOLm7i>>5認識する誤ってるぞhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5449c4d3cd1a126fca7dfd2722e1ebd74762a696ネオリベと業者が投機状態で釣り上げ農協はそれに合わせてあとから買い取り価格を上げさせられている図2025/09/23 17:49:5611.番組の途中ですが転載は禁止ですPV9TQ米食うの減ったわ2025/09/23 18:00:0312.番組の途中ですが転載は禁止です8IEmTおめこはどんくらいだろ2025/09/23 18:02:0713.番組の途中ですが転載は禁止です7MrJx自衛隊入ればたらふく白米くえるぞ2025/09/23 18:14:0614.番組の途中ですが転載は禁止ですzf4Bxみんな新米見ながら腕組みして唸ってて艸生えるw2025/09/23 18:14:5015.番組の途中ですが転載は禁止ですsyyKd買わない食べる量や回数を半分以下に抑える朝と昼はパンや麺類にするなど工夫する2025/09/23 18:22:0616.ケモクラシーOLm7i>>125kgで一発から2025/09/23 18:24:4617.番組の途中ですが転載は禁止です4yaO6やべえよ…高すぎて米買えん2025/09/23 18:40:1818.番組の途中ですが転載は禁止ですLhM5V機関的農業人口2000年 240万人2023年 116万人2025/09/23 19:10:2819.番組の途中ですが転載は禁止ですLhM5V基幹的農業従事者 2050年36万人全中が中長期見通し推計2024年1月15日2025/09/23 19:11:4620.番組の途中ですが転載は禁止ですfcVda買うかよ死ねそうめんパスタあるから安いコメ終わったらもう買わんわ消えろ2025/09/23 19:12:4021.番組の途中ですが転載は禁止ですfcVda>>10違うJAはほぼすべての農家と取引があるから農家としてはコメを捌くのが楽なんよつまり単純に買取価格だけでは比較できないメリットがある概算金にはプラスもあるしな概算金が業者より下だからといってJAが競争していないことにはならない2025/09/23 19:20:3022.番組の途中ですが転載は禁止です7MrJx貧乏人は麦を食え2025/09/23 19:21:2923.番組の途中ですが転載は禁止ですuJgkeほんの数年前まで2000円で買えていたものが今や5000円だぞ所得は横ばいどころか下がり気味なのに2025/09/23 19:22:0724.番組の途中ですが転載は禁止ですsyyKd逆に農家が多すぎるんだわな末端の人件費だってバカにならならないだろ票のために昭和的な人海戦術をやってたらアフリカ以下の農業技術力になってしまったってところだな2025/09/23 19:37:2925.番組の途中ですが転載は禁止ですJK9S0>>24昨日テレビで農業にITを活用とかやってたけど今更かよ、と思いましたね2025/09/23 20:02:5926.番組の途中ですが転載は禁止ですoH3pa資材価格は倍に放ってないはずだ2025/09/23 20:05:1927.番組の途中ですが転載は禁止です7qius高すぎだろ2025/09/23 20:11:1328.番組の途中ですが転載は禁止ですWDqQn不作で供給不足だから高くなったって話じゃないんか農家の苦労を理解云々と関係なくね2025/09/23 20:18:0329.番組の途中ですが転載は禁止ですFJ1x0またお説教かだったら米農家の収支を公開すればいい2025/09/23 20:24:1130.番組の途中ですが転載は禁止ですFJ1x0同じ味の米ならどっちだっていい、注がれた苦労の量なんて関係ない苦労せずに米を作れるようにすればいいのに、苦労しなければ美味しい米とは言えないとか思ってるのだとしたら重症だわ2025/09/23 20:27:1431.番組の途中ですが転載は禁止ですxKMta転売ヤー死亡か2025/09/23 20:31:1232.番組の途中ですが転載は禁止ですLhM5Vパンとかパスタとか食えばいいのに文句言うとか理解できない米そんなに食いたいのか??2025/09/23 20:34:4033.番組の途中ですが転載は禁止ですlw62L小泉さん備蓄米の第二弾は?7月に買った5kgが底を尽きそうで困ってるんだが2025/09/23 20:36:29
【画像あり】大久保公園“立ちんぼ四天王”のA子(21)が憤り「億も稼いでないし、9000万円くらいだから」「不起訴なのに…テレビやネットに名前も顔もさらされてどうすればいいの」ニュー速(嫌儲)31444.12025/09/23 20:24:13
【ジャップランドニュース】今年の新米(5kg 約5,000円)売れ行き鈍く JA全農、消費者に理解を求める「生産者の苦労を理解して購入して」ニュー速(嫌儲)33188.12025/09/23 20:36:29
価格高騰や外国産米の流通の影響で売れ行きが昨年より鈍いことから、「コメが残らないよう、需要開拓の努力をしなければならない」とも訴えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1e5910a5da56d901f2dfd7199e86ccb25a49328
JA全農ふくれんは、価格高騰に伴って業務用で外国産米への切り替えが進み、全国で在庫が増えれば、現在の価格帯で販売できるかは不透明とみている。
農林水産省は、2025年産米の増産により、民間在庫が適正水準を上回る見通しを示している。
乗富氏は在庫リスクについて「心配はある。そうならないよう、コメ自体の消費を増やしたい」と話した。
福岡県筑紫野市の16ヘクタールでコメ作りを営む農事組合法人「西小田」の藤井徳浩さん(65)は「燃料代、資材代も高騰しているが、原価が公表されないままコメの価格ばかりが注目されている」と訴える。
稲刈りに必要なコンバインは1台約2000万円で、大規模な投資も必要だが、機械類も価格が年々上がっているという。
https://talk.jp/boards/poverty/1755426702
認識する誤ってるぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5449c4d3cd1a126fca7dfd2722e1ebd74762a696
ネオリベと業者が投機状態で釣り上げ
農協はそれに合わせてあとから買い取り価格を上げさせられている図
食べる量や回数を半分以下に抑える
朝と昼はパンや麺類にするなど工夫する
5kgで一発から
2000年 240万人
2023年 116万人
全中が中長期見通し推計
2024年1月15日
そうめんパスタあるから安いコメ終わったらもう買わんわ消えろ
違う
JAはほぼすべての農家と取引があるから農家としてはコメを捌くのが楽なんよ
つまり単純に買取価格だけでは比較できないメリットがある
概算金にはプラスもあるしな
概算金が業者より下だからといってJAが競争していないことにはならない
所得は横ばいどころか下がり気味なのに
末端の人件費だってバカにならならないだろ
票のために昭和的な人海戦術をやってたら
アフリカ以下の農業技術力になってしまったってところだな
昨日テレビで農業にITを活用とかやってたけど今更かよ、と思いましたね
農家の苦労を理解云々と関係なくね
だったら米農家の収支を公開すればいい
苦労せずに米を作れるようにすればいいのに、苦労しなければ美味しい米とは言えないとか思ってるのだとしたら重症だわ
文句言うとか理解できない
米そんなに食いたいのか??
7月に買った5kgが底を尽きそうで困ってるんだが