消費者庁はWin10が収集している個人情報の内容を開示させるべきアーカイブ最終更新 2016/08/06 11:061.名無し~3.EXEWF20Pb51違法な収集は行っていないというなら公に開示できるはず。それを拒むということはプライバシーに関わる違法な個人情報収集をやっているということ。消費者庁はMSに対し、Windows10が行っている個人情報収集の内容について開示命令を出すべきである。出典 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/14704492002016/08/06 11:06:401すべて|最新の50件
【くるま】「ウインカーを出す意味が分かりません」「肝心な運転がおろそかになってしまう」素朴な疑問が大炎上 なぜウインカーは必要? 「合図」を出すべき理由とはニュース速報+4701967.62025/07/16 16:40:32
【ロシアのウクライナ侵略】参政党の神谷宗幣代表 「ロシアだけ100%悪いというのは公平ではない」 「ロシアを追い込んだ勢力が米国の中にいる」ニュース速報+20515402025/07/16 16:42:42
それを拒むということはプライバシーに関わる違法な個人情報収集をやっているということ。
消費者庁はMSに対し、Windows10が行っている個人情報収集の内容について開示命令を出すべきである。