証券マンのレベルアップを求めるスレアーカイブ最終更新 2021/10/17 09:111.名無しさんF0AaZewM先日証券マンのススメに応じて投資すると、あっという間に株価が下がった。銘柄を確認すると明らかに株価が下落する銘柄であった。急いで売却の手続きをとったが、それでもおよそ400万の損失。証券会社に「こんな下落する銘柄を持ってくるな」と話したところ、証券会社職員が「アナタが売却したから損失が出た。持っていれば又上がってくるかもしれない」と反論。その後もその銘柄は下落を続け、戻って来る気配がない。もちろん良く確認せずに投資した自分にも責任はあるが、証券マンのあまりの先読み力の無さにがっがり。その上、損失が出た責任をこちらの方に全てなすりつけるその職員にも呆れている。これら証券会社の先読み力の無さを解決するにはどうすれば良いか?出典 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/16344294922021/10/17 09:11:321すべて|最新の50件
【新米5kg7800円も】「早く辞めてほしい」「まず生産者と話を」小泉農相にJA秋田会長が“怒りの苦言”…備蓄米放出遅れ、価格上昇はなぜ起きたニュース速報+381280.52025/08/27 20:12:04
銘柄を確認すると明らかに株価が下落する銘柄であった。
急いで売却の手続きをとったが、それでもおよそ400万の損失。
証券会社に「こんな下落する銘柄を持ってくるな」と話したところ、
証券会社職員が「アナタが売却したから損失が出た。持っていれば又上がってくるかもしれない」と反論。
その後もその銘柄は下落を続け、戻って来る気配がない。
もちろん良く確認せずに投資した自分にも責任はあるが、証券マンのあまりの先読み力の無さにがっがり。
その上、損失が出た責任をこちらの方に全てなすりつけるその職員にも呆れている。
これら証券会社の先読み力の無さを解決するにはどうすれば良いか?