【マイナ】「4文字の名前のうち3文字が●に」マイナ保険証、7割の医療機関でトラブル発生…昨年とほぼ同水準 医師団体が“紙の保険証”存続訴える最終更新 2025/11/28 14:311.ちょる ★???「4文字の名前のうち3文字が●に」マイナ保険証、7割の医療機関でトラブル発生…昨年とほぼ同水準 医師団体が“紙の保険証”存続訴える(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp協会けんぽ、健保組合などの社保を含めたすべての紙の健康保険証の有効期限(12月1日)が目前に迫る中、医療の最前線ではシステム不備による混乱が収束するどころか、さらに拡大している実態が明らかになった。2025/11/28 13:14:1822コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんDAHvU>>1システムを多様にすると余分に金がかかるから医者負担で存続かな2025/11/28 13:18:173.名無しさんwHBdE「名前に漢字使うの禁止で」2025/11/28 13:19:524.名無しさんUXNfGまず漢字や住所の整理しろよお硬い書類になるとちょっと表記が違うだけで突き返されるのうざくて仕方がない2025/11/28 13:21:025.名無しさんXtLuN資格証明書届いたし、期限は2年間らしいがコレでいいや2025/11/28 13:22:296.名無しさんxpDyPエラーの原因は簡体字かよ2025/11/28 13:26:517.名無しさん5kEf3>>3実際そこで何かを識別する意味がないよな何のためのマイナンバーなんだよ2025/11/28 13:28:078.名無しさんSIl4s>>1こんなにトラブル続きなのに切り替えを急かすしおりにはメリットばかりを書いてデメリットは一切書いてないwそもそもメリットも全く得した気分にならないくらい微々たるものワクチンと同じで政府が薦めるモノに録なモンがない2025/11/28 13:29:379.名無しさんlDwowお●●●2025/11/28 13:29:4410.名無しさん5kEf3>>8従来アナログ方式継続のデメリットがデカすぎるからでしょ2025/11/28 13:34:2011.名無しさん38x46マイナは使いまわしできないもんな。 マスコミは懇意にしてる界隈が困るのを傍観してはおられんわな2025/11/28 13:36:2112.名無しさん7jBHS隆と隆うちのじいちゃん戸籍以外じゃ隆のほうしか使ってないんだけど、マイナにしてないおかげでトラブルは無いw2025/11/28 13:36:5213.名無しさんI9EhSマイナンバー保険証の人は1割負担とかにしたら、どんな老人でも必死こいてやり方覚えそう2025/11/28 13:39:5014.名無しさんoCYcu私の名前は全ての漢字に火扁が入ります2025/11/28 13:42:0615.名無しさんQzHoRなんでそれで紙になるんだよシステムを改善しろよ2025/11/28 13:48:0916.名無しさんQzHoR国は、抜き打ちで偽の紙の保険証が病院でどれくらい通用してしまうか調査してみたらどうだ病院が偽を見抜けていなかったら二度手間どころの問題じゃないだろ2025/11/28 13:50:1717.名無しさんHHyfk外字登録なんて無理じゃん2025/11/28 13:56:3018.名無しさんoCYcu木木真王里子2025/11/28 13:56:3519.名無しさんFKBlxお前らとパヨクが珍しく意見が一致する事案w2025/11/28 14:13:4920.名無しさん147VY名前の字の問題やったかぁ~「お宅のマイナ保険証、システムに乗らないみたいなんですよぉ」「その内、直るようになるでしょう」おととしの10月27日、医療機関でそう言われて以来病院、目医者、歯医者――みな毎回、紙の保険証当市ではマイナ保険証の者も全員「資格証明書」発行だから今は資格証明書市では、ちゃんと「マイナ保険証」になってるんだから、利用者である自分の問題ではない字の問題やったとは初めて聞いたわ(無関心やっただけかも知らんけど)「その内、直るようになるでしょう…」2025/11/28 14:20:4121.名無しさんnlJ8bこれで来月から一本化するのか。なんでそんなに急ぐのかね。2025/11/28 14:22:1022.名無しさんZlNGD保団連って共産党の関連団体だからな?まずそれに気付けよこれだけ必死にマイナカード保険証反対してるってことは、民医連では紙の保険証の不正使用多いんだろうな。2025/11/28 14:31:39
【速報】京都市バス不審物騒ぎ 80代男を不法投棄疑いで書類送検 箱の中身は”VHSビデオテープ”「他人の目があり捨てられず、移動中バス車内で捨てた」ニュース速報+1291366.72025/11/28 14:32:09
【政治】「中国との関係なくして我が国は成り立つんですか?」石破茂前総理が高市外交に懸念…100分講演「中国の考え方を日本は理解し尊重するということが、歴代宣言の立場」ニュース速報+39213092025/11/28 14:29:45
【東京】「かま焼きにして、お店で客に出していた」豊洲市場に侵入し、魚の「あら」盗んだ疑い 「マグロのかま」客に提供か 飲食店経営の中国籍女(66)を逮捕ニュース速報+86995.22025/11/28 14:32:09
【農水省】「おこめ券知られていない」説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣の答えはニュース速報+89886.72025/11/28 14:23:25
システムを多様にすると余分に金がかかるから
医者負担で存続かな
お硬い書類になるとちょっと表記が違うだけで突き返されるのうざくて仕方がない
実際そこで何かを識別する意味がないよな
何のためのマイナンバーなんだよ
こんなにトラブル続きなのに切り替えを急かすしおりにはメリットばかりを書いてデメリットは一切書いてないw
そもそもメリットも全く得した気分にならないくらい微々たるもの
ワクチンと同じで政府が薦めるモノに録なモンがない
従来アナログ方式継続のデメリットがデカすぎるからでしょ
うちのじいちゃん
戸籍以外じゃ隆のほうしか使ってないんだけど、マイナにしてないおかげでトラブルは無いw
システムを改善しろよ
病院が偽を見抜けていなかったら二度手間どころの問題じゃないだろ
「お宅のマイナ保険証、システムに乗らないみたいなんですよぉ」
「その内、直るようになるでしょう」
おととしの10月27日、医療機関でそう言われて以来
病院、目医者、歯医者――みな毎回、紙の保険証
当市ではマイナ保険証の者も全員「資格証明書」発行だから今は資格証明書
市では、ちゃんと「マイナ保険証」になってるんだから、利用者である自分の問題ではない
字の問題やったとは初めて聞いたわ
(無関心やっただけかも知らんけど)
「その内、直るようになるでしょう…」
まずそれに気付けよ
これだけ必死にマイナカード保険証反対してるってことは、民医連では紙の保険証の不正使用多いんだろうな。