【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ、香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる芸能最終更新 2025/11/28 14:481.チュン太 ★???長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ、香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂(59)が28日、コメンテーターを務める同局「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演。香港北部・新界地区大埔の高層住宅群で外壁の補修工事中に起きた2025/11/28 12:30:11150コメント欄へ移動すべて|最新の50件101.名無しさんvYFhHそんなの怖くてできないよ。滑り台を設置すればいい。少しぐらい怪我してもいい高速滑り台だ。2025/11/28 13:58:08102.名無しさんDYYLXトムクルーズではないのだから素人がやったらほぼ死ぬだろう2025/11/28 13:59:12103.名無しさん2XU23>>98無理ですよ俺達は第1空挺団やSASじゃないんだ2025/11/28 13:59:23104.名無しさん7y01e>>10そもそもこの人はそういうの求められてないから2025/11/28 13:59:47105.名無しさんrmCGp傘でいいんだよ傘で2025/11/28 14:00:14106.名無しさん2XU23>>105ちょっと笑ったわw2025/11/28 14:01:30107.名無しさん5ZGOHバカ息子…2025/11/28 14:02:03108.名無しさんlMEFtこいつほんっまにバカなんやな2025/11/28 14:02:13109.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEyVG5E>>94 もしも助かろうとするなら必要なのはアクアラングなんだろうけど、ホテルニュージャパンの時も廊下に飛び出して何か叫んでたらひっくり返って倒れたとか見た記憶が。今回も焼死ではなく有毒ガスで先に沢山死んでそう、遺骨も見つからなそうだけど2025/11/28 14:02:59110.名無しさんinEdqあたまおかしい2025/11/28 14:03:09111.名無しさん4tReJヘリウムガス風船で脱出や!風船おじさんは今いずこ2025/11/28 14:06:09112.名無しさんMavmb>>109アクアラングw昭和のジィ様らしいな。今はスキューバですよ無駄に長生きしやがってw2025/11/28 14:07:52113.名無しさんdSQh2一茂さんはなんで旅客機にパラシュートと射出座席装備されてないのは何故かを知らないみたいだね2025/11/28 14:08:17114.名無しさんFKBlxきゃん玉の皮をひっぱってムササビみたいに飛べばいいのでは?2025/11/28 14:10:06115.名無しさんFyItmおバカキャラじゃなくて本物の馬鹿だったw2025/11/28 14:10:11116.名無しさん2XU23>>113なんかエリア88みたいだ2025/11/28 14:10:52117.名無しさん66iWN天然は遺伝2025/11/28 14:12:52118.名無しさん9twET焼け死ぬよりはいいだろ2025/11/28 14:15:13119.名無しさんBZtzr傘1本あればいけそう2025/11/28 14:16:05120.名無しさんZ6Ek7こいつとシンジローどっちが馬鹿?2025/11/28 14:16:32121.名無しさんj4QC1脱出ドローンだよ1人1基 ゼルダの風呂敷みたいに滑空するドローン2025/11/28 14:16:41122.名無しさんVmB7gバカ息子2025/11/28 14:17:08123.名無しさんhoz77菊間さんの落下事故生放送をおもいだしました2025/11/28 14:19:39124.名無しさん2XU23>>114でも、お前の金玉は小さいじゃないか俺はモモンガ派ですね2025/11/28 14:21:04125.名無しさん7oVPY100m程度じゃパラシュートは開かねえよ2025/11/28 14:21:43126.名無しさんNALThやたら批判が多いけど、座して死を待つしか無い状況なら一か八かアリだろ。空挺部隊なんかが使ってる、飛び降りた瞬間に開く仕組みを使えると良いな。2025/11/28 14:21:53127.名無しさん7acOhパラシュートってそれほど安全じゃないのを知らないんだなあ。着地速度は結構なもので、フワリってわけにはいかないんだぞ。2025/11/28 14:22:06128.名無しさんmO1TIパラシュートじゃ無理だロケットパックを用意しとこう2025/11/28 14:22:11129.名無しさんaAuKPパラシュートに燃え移ってイカロスのごとく落下2025/11/28 14:22:19130.名無しさんQU5as>>112それを言うなら「日本スクーバ協会」が正式名称として採用した「スクーバ」が正確「アクアラング」はスクーバダイビングで使用する器材名で、ダイビング行為の代名詞でもあるから、その意味で使っても間違いではない他人の年齢云々以前に、自分の思い込みだけで物事を語るのは世代問わず恥ずかしいことだと思うぞw2025/11/28 14:22:53131.名無しさん7oVPY100m落ちるのに5秒くらいしかかからないからパラシュートは間に合わない頭筋肉の馬鹿な発想だよ2025/11/28 14:24:25132.名無しさんhoz77昔タワーリング・インフェルノという映画があって怖かったが今回の映像はそんなものじゃなかった2025/11/28 14:24:52133.名無しさん2XU23>>129懐かしいですちょっと動画サイトに行ってきます昔~ギリシャのイカロスは~♪2025/11/28 14:25:19134.名無しさんZJIut高層階の金持ちならジェットスーツぐらい自前で用意しておけよ2025/11/28 14:30:00135.名無しさんBaRjZ>>130どちらが正しい発音かといった議論に意味はないがなマヌケくん2025/11/28 14:30:55136.名無しさんouDOS釣り用のワイヤー(皮膜込みで直径1mm位?)でいいだろ?2025/11/28 14:31:22137.名無しさんWQU3C長嶋一茂フォーリングショー2025/11/28 14:33:10138.名無しさん7oVPY自分が100mでパラシュートで落ちてみろ。地面に激突して死ぬから。まだバンジーの方がマシだ。2025/11/28 14:34:17139.名無しさん66iWN試しに見本見せてくれ2025/11/28 14:34:43140.名無しさんQDd4N「バカ息子」2025/11/28 14:35:54141.名無しさんzQMXfパラシュートを装備してても飛び降りればだいたいタヒぬ 多分一瞬 でも待ってても焼けタヒぬ 多分めちゃくちゃ痛いならいっぺんやってみたかった窪塚に賭けるのも一興ってことやろ2025/11/28 14:39:23142.名無しさん1LoAT高層ビルなんてトムクルーズ 以外住んじゃいけない危険すぎる2025/11/28 14:39:52143.名無しさん9BJv2山を飛び 谷を越え~2025/11/28 14:40:45144.名無しさんm29mkまずパラシュートは化繊で熱に弱いまた上昇気流が吹いてくる訓練していないと運が悪いと骨折、最悪死ぬ2025/11/28 14:40:46145.名無しさんk0b1X乱気流で無理だぞ2025/11/28 14:43:33146.名無しさんBJd7O香港の火災はベランダにすら出られないような燃え方してません???2025/11/28 14:43:52147.名無しさんhoz77>>146窓の外側が燃えてるもんね2025/11/28 14:45:00148.名無しさん0JAJdなんかそういうのあったよね2025/11/28 14:46:21149.名無しさんzIbmP>>135議論の本質はそこじゃないよマヌケ君wあんたの認識自体が間違ってると言ってるの今どき「スキューバ」って呼ぶのがナウいwなんて喜んでるあたり、そもそもスクーバダイビングやったことないだろ、あんたww2025/11/28 14:47:13150.名無しさんhoz77竹の足場が組まれ燃えやすいネットで囲まれているが無謀に飛び降りの見本となる長嶋一茂氏?2025/11/28 14:48:25
【政治】「中国との関係なくして我が国は成り立つんですか?」石破茂前総理が高市外交に懸念…100分講演「中国の考え方を日本は理解し尊重するということが、歴代宣言の立場」ニュース速報+4041308.32025/11/28 14:46:12
【速報】京都市バス不審物騒ぎ 80代男を不法投棄疑いで書類送検 箱の中身は”VHSビデオテープ”「他人の目があり捨てられず、移動中バス車内で捨てた」ニュース速報+1331282.22025/11/28 14:47:17
【東京】「かま焼きにして、お店で客に出していた」豊洲市場に侵入し、魚の「あら」盗んだ疑い 「マグロのかま」客に提供か 飲食店経営の中国籍女(66)を逮捕ニュース速報+89929.52025/11/28 14:47:07
【農水省】「おこめ券知られていない」説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣の答えはニュース速報+90820.32025/11/28 14:38:57
素人がやったらほぼ死ぬだろう
無理ですよ
俺達は第1空挺団やSASじゃないんだ
そもそもこの人はそういうの求められてないから
ちょっと笑ったわw
何か叫んでたらひっくり返って倒れたとか見た記憶が。
今回も焼死ではなく有毒ガスで先に沢山死んでそう、遺骨も見つからなそうだけど
風船おじさんは今いずこ
アクアラングw
昭和のジィ様らしいな。
今はスキューバですよ無駄に長生きしやがってw
なんかエリア88みたいだ
でも、お前の金玉は小さいじゃないか
俺はモモンガ派ですね
空挺部隊なんかが使ってる、飛び降りた瞬間に開く仕組みを使えると良いな。
ないのを知らないんだなあ。
着地速度は結構なもので、
フワリってわけにはいかないんだぞ。
ロケットパックを用意しとこう
それを言うなら「日本スクーバ協会」が正式名称として採用した「スクーバ」が正確
「アクアラング」はスクーバダイビングで使用する器材名で、ダイビング行為の代名詞でもあるから、その意味で使っても間違いではない
他人の年齢云々以前に、自分の思い込みだけで物事を語るのは世代問わず恥ずかしいことだと思うぞw
頭筋肉の馬鹿な発想だよ
怖かったが
今回の映像はそんなものじゃなかった
懐かしいです
ちょっと動画サイトに行ってきます
昔~ギリシャのイカロスは~♪
どちらが正しい発音かといった議論に意味はないがなマヌケくん
ならいっぺんやってみたかった窪塚に賭けるのも一興ってことやろ
また上昇気流が吹いてくる
訓練していないと運が悪いと骨折、最悪死ぬ
窓の外側が燃えてるもんね
議論の本質はそこじゃないよマヌケ君w
あんたの認識自体が間違ってると言ってるの
今どき「スキューバ」って呼ぶのがナウいwなんて喜んでるあたり、そもそもスクーバダイビングやったことないだろ、あんたww
燃えやすいネットで囲まれているが
無謀に飛び降りの見本となる長嶋一茂氏?