【国際】香港の高層マンション火災 鎮火に至らず 消防隊員1人を含む44人死亡、17人重篤 住人ら約280人と連絡取れず 工事業者の責任者3人逮捕最終更新 2025/11/27 14:201.ボレロ ★???きのう、香港北部の大埔区の高層マンションで火災が発生し、隣接するマンションに次々と燃え広がりました。けさになっても鎮火には至っておらず、香港メディアによりますと、これまでに消防隊員1人を含む44人が死亡し、57人が入院していて、うち17人が重篤な状態です。また、住人らおよそ280人と連絡が取れなくなっています。この火災に関連して、警察は工事業者の責任者3人を過失致死の疑いで逮捕したと発表しました。外壁を覆っていた保護ネットなどが防火基準を満たしていない疑いがあるということです。また、各階のエレベーターホールの窓枠が発泡スチロールで覆われていたため、火が急速に燃え広がった可能性があるということです。詳しくはこちらhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2312849?display=12025/11/27 11:56:2248コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんhKDfp佐賀関の火災が霞む2025/11/27 11:58:273.名無しさんMbVYUチャイナクオリティ笑えない2025/11/27 11:58:414.名無しさんKjgQC>>各階のエレベーターホールの窓枠が発泡スチロールで覆われていたため、火が急速に燃え広がった可能性があるということです。どゆこと?2025/11/27 11:58:575.名無しさんEMEmx外壁に竹の足組みって有り得ん2025/11/27 11:59:456.名無しさん149hL竹の足場だとチクショ〜2025/11/27 12:00:237.名無しさんpigzq内戦中なのはナイショ2025/11/27 12:01:078.名無しさん572Psエレベーターのくだりは空間が繋がってるから高層まで連動して広がるって事なんか?2025/11/27 12:02:219.名無しさんvmewF中華大帝を怒らすから2025/11/27 12:02:3110.名無しさんoTnFv中国の軍門に下った結果だろ2025/11/27 12:03:3411.名無しさんrCcfO祝杯2025/11/27 12:06:5512.名無しさんHKpiB中国で足場リース始めたら儲かるかな2025/11/27 12:06:5513.名無しさんuPbTU中国の業者に任せてしまったのですかね?2025/11/27 12:07:0414.名無しさん63YrG香港は中国になってからいいことがない2025/11/27 12:07:0915.名無しさんDBi4pせやから発砲スチロールは(アカン)言うたやろう2025/11/27 12:07:1516.名無しさんRVRt3やっぱ火病?2025/11/27 12:08:2617.名無しさんxd2mLシナの手先の香港に同情の余地はなし2025/11/27 12:10:3018.名無しさん5iqDT竹ってそんな燃えるっけ?2025/11/27 12:11:3519.名無しさんgViCd竹の足場ってラッシュアワーの1だか2でジャッキーが闘ったやつ?2025/11/27 12:17:5620.名無しさんfx6ra日本の警察が香港で犯罪組織と闘うって内政干渉ってレベルじゃねぇぞ土曜の夜9時からそんな番組を放送してた70年代って怖いよ2025/11/27 12:18:5821.名無しさん4YvJX>>18バッチバチに爆ぜながらよく燃えるよ2025/11/27 12:20:0622.名無しさんMbXCR>外壁を覆っていた保護ネットなどが防火基準を満たしていない疑いがあるということです。防火基準満たした保護ネットでも、火災は止められないよ。燃えにくいってだけの話だから。ひょっとして、まったく難燃剤を配合していない塩化ビニールで、ライター付けたら、ビル全体が火に覆われたってことか?2025/11/27 12:20:5423.名無しさんTYooo最終的に集計ミスとかほざいて死者は35人になりますので宜しくお願い致します。2025/11/27 12:21:0824.名無しさんjVENS習近平の政策に頼るとこうなる。2025/11/27 12:23:1125.名無しさんI1YC3京アニみたいに上に逃げてたらヤバイ2025/11/27 12:24:1226.名無しさん572Ps>>18油分はあるから燃えるんじゃね普通の民芸品みたいなのは油抜きしてるだろうし2025/11/27 12:27:3427.名無しさんrmCm2>>1エレベーターが使えなくて多くが亡くなったということでしょうか・・・2025/11/27 12:29:3128.名無しさんQ9foP>>4俺もそれがわからない元々なのか、工事にあわせた養生なのか?それにエレベーターの窓ってなんだろ?透明の籠で外が見えるようにしてるのかな2025/11/27 12:34:0429.名無しさんQ9foP>>5東南アジアでは今でも普通の光景2025/11/27 12:34:4330.名無しさんJKwzr3日後には埋められてめでたしめでたし2025/11/27 12:38:4131.名無しさんRolzFタワマンの連中はちゃんと逃げ切る対策してんのか?ジジババだっているんだから常日頃から覚悟して生活しろよ2025/11/27 12:41:4732.名無しさんOikS2>>12金属性足場を導入する方針を半年ほど前に当局が発表したすでにリース会社が立ち上がってることだろう政府系の援助を得てるとも思われる今回はそれでも竹の足場を使い続けた見せしめだろうよとはいえ可搬性の高さから竹も悪いものじゃない簡単には置き換わらないかと2025/11/27 12:44:3133.名無しさんoNCg3映画タワーリングインフェルノみたいな状況2025/11/27 12:49:3334.名無しさんNKO47最終的に9.11みたいに建物が完全に崩れ落ちたら、さらなる恐怖だな2025/11/27 12:53:1435.名無しさんmooYd香港は不便な高層階ほど安いからな2025/11/27 13:00:1536.名無しさんKkI0m動画視たが竹の爆ぜる音が聞こえる…((((゜д゜;))))2025/11/27 13:00:5837.名無しさんWMRjpまぁこんな国に生まれたのを恨むんだなこればっかりはしょうがない2025/11/27 13:02:3638.名無しさんZ1sju30階のマンションの足場を竹でつくるとか正気ではないな2025/11/27 13:06:1739.名無しさんT1QJQ消防隊員が住民からの救助要請に応えてか、中層階の室内を捜索してるのよ自殺行為とはこのことですな2025/11/27 13:06:2640.名無しさん0wElKさすがに燃えすぎ2025/11/27 13:12:4341.名無しさんNDzzx動画見たけど俺の想定してる高層マンションの燃え方じゃない2025/11/27 13:14:5642.名無しさんIoYtY>>4検索すれば出てくるけど昔から中国は安く仕上げるためにコンクリに発泡スチロール混ぜて崩落事故を起こしてるそういう国なんだと理解するしかない2025/11/27 13:17:3343.名無しさんMSyYCよく燃える建材使ってんだろうなぁ。それにしても中国当局は再開発の立ち退きのためならこんなこともするんだね。2025/11/27 13:47:5244.名無しさん2FPbA埋めるしか無い2025/11/27 13:53:4545.名無しさんr33GR>>42なるほど建材としてなんだな一時期、日本でも道路の基礎に発泡スチロール使うアイデアがあったね、EPSだっけ2025/11/27 14:03:4546.名無しさんeAWr2>>39シナカスでもレスキュー隊だけはヒーロー仕草するんだなそういうやつは尊敬する2025/11/27 14:06:0447.名無しさん7RCrd>>28っエレベーターホール、と書いてるが?2025/11/27 14:09:5448.名無しさんh4RhL280人と連絡取れてないって、もう…2025/11/27 14:20:27
【政策】石破さん頼む、黙ってくれ!「おこめ券配布の原資は?」前総理の異議に経済誌元編集長が激怒…全部あなたの尻拭い!国民と日本農業の重荷ニュース速報+161054.52025/11/27 14:21:02
けさになっても鎮火には至っておらず、香港メディアによりますと、これまでに消防隊員1人を含む44人が死亡し、57人が入院していて、うち17人が重篤な状態です。
また、住人らおよそ280人と連絡が取れなくなっています。
この火災に関連して、警察は工事業者の責任者3人を過失致死の疑いで逮捕したと発表しました。外壁を覆っていた保護ネットなどが防火基準を満たしていない疑いがあるということです。
また、各階のエレベーターホールの窓枠が発泡スチロールで覆われていたため、火が急速に燃え広がった可能性があるということです。
詳しくはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2312849?display=1
どゆこと?
チクショ〜
土曜の夜9時からそんな番組を放送してた70年代って怖いよ
バッチバチに爆ぜながらよく燃えるよ
防火基準満たした保護ネットでも、火災は止められないよ。燃えにくいってだけの話だから。
ひょっとして、まったく難燃剤を配合していない塩化ビニールで、ライター付けたら、ビル全体が火に覆われたってことか?
死者は35人になりますので
宜しくお願い致します。
油分はあるから燃えるんじゃね
普通の民芸品みたいなのは油抜きしてるだろうし
エレベーターが使えなくて
多くが亡くなったということでしょうか・・・
俺もそれがわからない
元々なのか、工事にあわせた養生なのか?
それにエレベーターの窓ってなんだろ?
透明の籠で外が見えるようにしてるのかな
東南アジアでは今でも普通の光景
ジジババだっているんだから常日頃から覚悟して生活しろよ
金属性足場を導入する方針を半年ほど前に当局が発表した
すでにリース会社が立ち上がってることだろう
政府系の援助を得てるとも思われる
今回はそれでも竹の足場を使い続けた見せしめだろうよ
とはいえ可搬性の高さから竹も悪いものじゃない
簡単には置き換わらないかと
こればっかりはしょうがない
正気ではないな
自殺行為とはこのことですな
検索すれば出てくるけど昔から中国は安く仕上げるためにコンクリに発泡スチロール混ぜて崩落事故を起こしてる
そういう国なんだと理解するしかない
それにしても中国当局は再開発の立ち退きのためならこんなこともするんだね。
なるほど建材としてなんだな
一時期、日本でも道路の基礎に発泡スチロール使うアイデアがあったね、EPSだっけ
シナカスでもレスキュー隊だけはヒーロー仕草するんだな
そういうやつは尊敬する
っエレベーターホール、と書いてるが?